- 1二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 23:23:53
- 2二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 23:24:42
俺は前者
- 3二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 23:28:16
三人称視点なら前者かな
- 4二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 23:39:15
その小説の雰囲気で決まると思う。単純にエロ重視とかそんな感じの小説なら後者で良いけど、エロゲみたいにキャラの性格や作品の設定が固まってたりシリアスな展開だと固い感じが良い。
言葉遣いは小説の方向性で決まる。 - 5二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 23:44:21
地の文だと前者だな
- 6二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 23:44:40
前者かな
- 7二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 00:18:51
ちゃんと小説やりたいなら前者やな。エロ目的の一人称とかなら後者バンバン使って❤️と乱用して欲しいくらいだけど
- 8二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 00:30:12
3人称なら前者で1人称なら後者かな
1人称でも年齢が上ならまあ分からなくはないけど学生だとそんな難しい言い方するか?ってなる - 9二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 02:53:21
地の文なら前者
セリフなら後者 - 10二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 03:14:37
前者
一人称視点独白形式の作品でも後者みたいにすると、変態糞親父みたいになる - 11二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 11:17:09
アホエロなら後者だけどそれ以外なら前者
- 12二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 11:18:25
後者は単調だから自然と言葉のバリエーション多くなる前者かな
- 13二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 16:25:53
その日の気分。後者はジャンクフード食べたい時みたいな感じで読む
- 14二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 16:54:15
後者は喘ぎ声に♡が乱舞してぐっちょぐっちょ!とか擬音で二行ぐらい使うやつならいいと思う
でも読むのはいつも前者 - 15二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 21:18:38
キャラ視点なら知能下げて、字の文なら相対的に知能高めに書く
そういうことしてる間、人間って知能下がるからね - 16二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 21:21:59
このレスは削除されています
- 17二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 21:23:14
前者が好きだけど
後者みたいなジャンキーなエロは疲れた時に良いんだ - 18二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 22:36:57
自分で恋姫無双のエロ小説書いてた時は、カタカナは使わないようなんかそれっぽい単語を調べながら書いたなそういえば