ティアマトはさ

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 00:01:00

    結局ORTみたいに細胞レベルで消し飛ばせば消滅するの?
    それとも死の概念がない(ORTとは違う)から消滅しても元に戻るのか

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 00:04:16

    要はケイオスタイドの塊みたいなもんで、そのケイオスタイドが星の内海だか虚数空間だかにみっちり存在するので星ごと跡形もなく消し飛ばせいけるんで?多分

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 00:05:35

    生きている命が在る限り存在し続ける逆説的不死だから木っ端微塵に吹き飛ばそうが生きている命を地球から追い出したり滅ぼしたりしない限り死なないはず

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 00:10:45

    >>3

    それとは別に死の概念そのものがないんよ

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 00:12:12

    本編だと冥界(生物が存在しない領域に落とすことで逆説的復元を無効化

    残念そもそも死の概念ないからそれじゃまだダメだよ

    死の概念

    これでやっと完全に倒せる状態になりました

    だもんな

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 00:14:04

    冠位と神霊とトップクラスサーヴァントが命をかけて全力を投じて相性ゲーで有利引いてようやく倒せた相手だからな
    ただ肉体が完全とは言うけど傷つきはするんだよな

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 00:15:43

    傷つくけどようは消滅しないってことだろう。
    冥界に落としてエヌマして粉砕するだけでいいなら死の概念付与は必要ないし

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 00:16:08

    >>5

    冥界?じゃあここも私の場所ね!で塗り替え始めてたからな、山の翁が冠位返上する代わりに冠位で振るえる際の最大パワーで殴って死の付与、ビーストの力の根幹でもある角切りして出力を神霊級にまで落として冥界ルール適応した

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 00:16:45

    よくもまぁこんなの倒せたよな

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 00:18:54

    みんな忘れがちだが、ゲの字だってこれとは方向性違うだけで阿呆みたいな不死性があるのだ
    ロマニがマギマリが実はネカマ♂だった事実を知った直後のショック抱えながら心中しないと一つの宇宙と呼べる広さの世界と、そこに鎮座する神殿完全破壊しない限りは死なないというね

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 00:19:52

    >>10

    あと魔神柱全部倒さないと死なないってやつもなかったっけ

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 00:21:02

    >>4

    普通に忘れてたわ

    バビロニア好きなのに...悔しい...

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 00:22:41

    それも言い出したらカマソッソもクソゲーだぞ、秒速5000m以上の速さ
    城レベルで硬いテノチを粉砕するフィジカルある癖に人型人類に打倒されて納得しないといけない
    いざぶん殴っても忘却で都合の自分に良い感じで忘れるから忘却封じないといけない

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 00:24:07

    完全羽化した成体ビーストて糞ゲーなのでは?

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 00:25:28

    魔性菩薩キアラさんはなんか不死性あったかな…知的生命体なら強制テクノブレイク昇天で死ぬ攻撃全振りみないな能力だけど

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 00:26:06

    >>14

    そうだぞ、だから本来なら恐らく特異点や異聞帯なんて人理パワー減ってる状態ではないメタ能力持ちのフルパワーのグランド7騎でリンチする必要がある

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 00:26:18

    >>15

    あの人(?)あれでまだ幼体だから…

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 00:27:18

    ティアマト←死の概念がないので死なない
    ゲーティア←時間神殿が存在して無数の魔神柱がいる限り死なない
    カーマ←無限に存在するし宇宙だから死なない
    カマソッソ←心が折れない限り物理的にも霊基的にも滅びない

    ク.ソゲー!

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 00:29:49

    >>15

    マダムキアラ、カーマちゃん、ヤースカヤちゃんも羽化してるけど完全体ではないのだ

    アケ世界のドラコーだってビースト時には完全体まであと1歩て所で邪魔された挙句に山の翁、ノア、ティアマト、プーサー、プーリン、その他大量のカルデア達にボコられた

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 00:31:44

    コヤンスカヤも幼体だけど特異点そのものだから「倒しに行くと特異点が爆発する」とかいうクソ戦法あるんだよな

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 00:35:30

    ゲーティアも魔神柱滅びなきゃ時間神殿は滅びず、時間神殿滅ばなきゃ魔神柱は滅びずっていうク◯ゲー&唯一の例外以外は問答無用で鯖の宝具無効化&人間の使用する魔術無効化って馬鹿みたいなスペックしてるんだよな

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 00:44:38

    ゲーティア、ティアマト、カマソッソとかいう倒しにくさにおいては群を抜いてるやつら

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 00:48:05

    ゲーティアとかマジで本編以外の方法での倒し方がわからんからね

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 01:00:21

    さらにこいつら即死系、タイムパラドックス系も無効ときた

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 01:20:47

    >>21

    このあたりの耐性が終わり過ぎててグランドが何騎いようと倒せなくないか?グランド鯖になるとネガスキルの判定外になるみたいな抜け道が用意されるとか?

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 04:19:58

    >>1

    7章冥界で英霊化したギルガメッシュがエアで消し飛ばしたような感じならいけるんじゃない?

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 04:21:20

    そもそもティアマトはあのバビロニアから500年?ほどで『人類がたどり着く方舟』と言われてるから人類自体がなんとかできる可能性あるんだ

    >>1

  • 28二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 04:22:28

    >>7

    いやはっきり本編で撃たれた後 消滅してる(壁登って冥界から地上に逃げようとしてる後に撃たれて消滅した)

  • 29二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 05:14:30

    >>8

    これのせいで冠位アサシン一時期空白だったのとんでも無いよな

    冠位はせめて2人以上送れ

  • 30二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 05:26:26

    >>9

    その後のゲーティアとの話で対ティアマトがあった第七特異点に対しては言葉を濁したぐらいだからね

  • 31二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 08:40:50

    >>1

    別にORTにも死の概念なんてモノはないが…

  • 32二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 08:43:06

    >>28

    >>26


    >>5の順序をよ〜く見直せ

    エヌマで消し飛ばしたのは、冥界に叩き落として逆説的不死を解除して、翁が死の概念を付与した後だ

  • 33二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 08:45:44

    >>18

    ORT←死の概念がないし細胞一個残ってたらそこから再生するし取り込んだサーヴァントの術式を模倣して復活するので死なない

    も追加で

  • 34二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 08:55:55

    ティアマトはそもそも生き物じゃないのになんか生き物(ビースト)になってしまった概念みたいなもんだからよ……

  • 35二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 09:04:45

    >>31

    ここで言う『物理的な破壊』って言うのがカマソッソのハートキャッチなんだろうな

    そしてそれでも死(存在の終わり)は迎えないと言う…

  • 36二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 10:32:28

    ortも地球の人類キモすぎ😭ってSOSで馳せ参じた中の一匹(呼ばれてないけど)だから座の概念学習したら自分をグランド定義するのは自然なんだよな

  • 37二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 10:33:53

    だからティアマトに関してはそもそも死の概念付与しないと細胞レベルに粉々になろうが普通に元に戻るのでは?ってことっしょ

  • 38二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 10:34:22

    何ていうかティアマトやゲーティアは「表に出てる部分」以外にも「元栓が残ってるから」死なないって感じに見える

    元栓毎吹っ飛ばせば別に普通に死ぬ(もしくは消滅)すると思うんだよな
    これORTもそうなんだけど

  • 39二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 10:36:08

    >>38

    その「元栓部分の消滅方法」がクソ面倒なんよね

    ティアマトは地球上の全生命(メソポタミアのテクスチャ限定?)だし

    ゲーティアは虚数空間にあるソロモンの固有結界だし

  • 40二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 10:40:15

    >>39

    逆に言うとこれテクスチャ削れば普通に殺せるんじゃね?

    テクスチャって単なる固有結界なのではって話もあるし

  • 41二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 10:40:20

    ティアマトに関しては上で言われてるように逆説的復元以外にも根本的に死の概念がないんよ。
    死の概念を付与しないと何やっても(ORTみたいに細胞レベルで倒しても)意味ないんじゃないかってスレ主は言いたいんだろう

  • 42二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 10:41:49

    ORTは消滅させられたから普通に消滅させれば消滅すると思うんだよな
    問題はその消滅させなきゃいけない質量の問題であって

  • 43二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 10:42:10

    >>40

    ソロモンに関してはあれテクスチャというより一つの宇宙だからな

    時間神殿ある限り死なないわけだし、世界を破壊して壊せるならギルガメッシュのエアとこもあったわけだし

  • 44二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 10:42:59

    >>43

    いや固有結界=テクスチャだと思う

  • 45二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 10:44:37

    >>43

    ゲーティアに関しちゃネガサモンあるからギルガメッシュがエアで時間神殿叩き壊せなかったのはまあ矛盾しない

  • 46二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 10:46:16

    ゆうてサーヴァントが魔神柱と普通に戦ってたからギルガメッシュがエヌマブッパするくらいの時間はあったんだよな。
    それをしなかった時点で固有結界を壊せるエアでもどうしようもなかったんだろう

  • 47二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 10:48:01

    まぁゲーティアも最初から玉座にずっといて外で英霊達がなんかやってんなぁ無駄だけどって気にしてなかったしな。エヌマくらいじゃ一つの宇宙言われてる時間神殿はどうしようもなさそう

  • 48二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 11:27:37

    ティアマトはケイオスタイド触れたら細胞レベルで束縛して改造してくるのが怖い

  • 49二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 11:48:09

    さらっと1億のラフムとか生み出すし物量戦もやべぇ
    それに自己改造EXだから無制限に強くなりそうだし

  • 50二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 12:26:41

    ティアマトってもしかして死の概念付与しないとORTよりも倒すの無理ゲーなのか?

  • 51二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 12:29:11

    時間神殿は固有結界であり概念宇宙だからな

  • 52二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 12:31:36

    これが今じゃぐだと青春ごっこしてるんだから面白いよな

  • 53二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 12:33:30

    >>50

    まあ作中でも珍しくちゃんと対ビーストとして冠位鯖が仕事しないといけない案件だったしな

    他の冠位鯖はわりと超克対象と関係ない相手の為に働いたり冠位返上してるのに

  • 54二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 12:34:21

    >>50

    心臓抉ったカマソッソがORT亜種を倒した判定だけど結局あとで復活するわけだしそれと同じで

    ティアマトも冥界に落とすなり地球全生命殺すなりのあとで消し飛ばせば倒した判定になるんじゃね

    ORT亜種と同じで死の概念がないからまたそのうち復活するだけで

  • 55二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 12:56:27

    >>54

    消し飛ばしても死の概念ないから復活する。

    ただORTみたいに細胞レベルで吹き飛ばされても復活するのでは?って感じじゃない

  • 56二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 12:58:20

    >>55

    だから同じくあとで復活するORTをカマソッソが倒した判定になるんだからティアマトも同じじゃない?って話よ

  • 57二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 13:02:39

    >>50

    概念付与だけじゃ足りない、冥界落としして、ここは地上じゃない&生者はいないデバフしないとだが

    冠位返上のフルパワー1撃ぶち込んで角を折って出力削らんと冥界すらケイオスタイドで地上と変わらない状態に造り変える、全盛期エレちゃんがフルパワーで抑えんこんでもどんどん浸食されて押し負けてた

  • 58二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 13:07:42

    ケツァルコアトルとゴルゴーンとキングゥが命を賭けて足止めして
    ウルク市まるごと囮にイシュタルが冥界落としをして
    冥界エレキシュガルの強いものを弱くするという未だに無法を誇るデバフをかけて
    マーリンの魔術でケイオスタイドを無効化して
    キングハサンが冠位を代償に死の概念を付与して
    全盛期ギルガメッシュの全力エヌマ・エリシュでようやく死ぬやつ

  • 59二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 13:08:23

    >>56

    ORTは細胞レベルで消滅させれば一応は復活することはないけど、ティアマトはそもそも死を知らないから概念付与しないと消滅させても何しても復活してくるのでは?ってことでしょ

  • 60二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 13:11:55

    >>59

    カマソッソはORTを細胞レベルで消滅なんてさせたことないぞ?

    そうじゃなくてあとで復活するとしても倒したと判定されるってことを言ってるんだ

    倒した=完全消滅で復活しないではないってことよ

  • 61二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 13:11:58

    ORTは死ぬ(機能停止する)けどただの状態変化なので滅ぼすなら物理的に消滅させるしかない
    ティアマトは死の概念が存在せず物理的に完全なので死の概念を付与しないと倒せなかった

    描写的にティアマトは傷つくことはあったからORTみたいに物理的消滅で死ぬ可能性もあるし
    ORTも死の概念付与をすれば普通に死ぬ可能性があるけど
    設定的にはティアマトの方が不死性は高そうに見える

  • 62二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 13:19:20

    倒した云々より消滅するかしないかでしょ?
    ORTは理論上細胞レベルで消し飛ばせば死の概念関係なく復活できない
    でもティアマトは死をそもそも知らないから死の概念付与しないと細胞レベルで消し飛ばしても何しても元に戻るんじゃねってことよ

  • 63二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 13:22:09

    >>42

    呼ばれてないのに地球外から来たから星の仕組みとかも利用できなそうだしな

    なので座に居座りますね

  • 64二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 13:34:23

    殺す難易度はORTより低いけど、単純な死ににくさ…というか不死性に関してはORTより高いと思われるのがティアマト。
    まあ消し飛ばせば倒せるかどうかが肯定も否定もされてないからそこらへんは憶測でしかないのも事実だけど

  • 65二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 13:37:25

    >>62

    ORTだって死を知らないぞ

    死の概念>>31がないっていうのはそういうこと

  • 66二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 13:37:27

    完全に消滅させるってなるとゲーティア、ティアマトの方がORTよりも上に感じる

  • 67二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 13:55:10

    ぶっちゃけ心臓無しの亜種ORTに聖剣砲ぶち当てるためにビースト一騎消費してるから完全消滅のための労力もORTのが上なんだよな

  • 68二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 14:00:25

    ORT
    →死の概念付与しようがしまいが細胞レベルで消し飛ばせば復活はしない

    ティアマト
    →死の概念付与しないと何しようが粉微塵にしようが復活してくる。でも死の概念付与さえして(当然場所は冥界とか生き物のいないところ)粉砕できればその場では復活しない

    って感じかね

  • 69二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 14:03:03

    >>68

    粉微塵にしても復活するかどうかは分かってない筈。逆説的復元の話してるならそう

  • 70二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 14:05:23

    >>68

    ORT亜種も死の概念付与せずに細胞レベルで消滅させたことがないのでなんともいえないんだよな

  • 71二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 14:08:17

    まぁ粉々にすれば復活しないのなら死の概念付与なんてせずにエヌマで吹き飛ばせばいいだけやからな。
    それだけじゃ意味ないからわざわざ死の概念付与したんだろうし、それによって霊基パターンが変わってるし

  • 72二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 14:11:48

    そもそも物理で56せるなら創世の頃にやってると思うんスよ

  • 73二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 14:14:13

    神々でもどうしようもないから虚数に封印したわけだしな

  • 74二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 14:15:42

    >>71

    角斬られる前のティアマトって復活するとか関係なくエヌマで消し飛ばせるイメージ無いわ

    エヌマを舐めてるわけじゃないけどシンプルに出力足りるのかな

  • 75二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 14:16:10

    そもそもORTは劇中でも死の概念付与したところでその概念を付与した部位にしか意味が無いからその部分新造されたらそれで終わるっていう

  • 76二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 14:16:19

    生命って概念を限界まで拡大解釈したのがティアマト、生物って概念を限界まで拡大解釈したのがORT

  • 77二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 14:24:54

    >>74

    神性半減してるとはいえ神霊鯖であるケツ姐の宝具ですら無理だからな

    それもスレ画の状態になる前だから本気出してないティアマト相手で

    あとそもそも冥界落とし以前だと逆説的不死が機能するしな

  • 78二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 14:29:48

    >>74

    足りるだろう

    死の概念付与した後で霊基パターンな変わって撃破可能になったわけだし、霊基パターンが変わっただけで規模自体が変わったわけでもなかったからな

  • 79二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 14:54:51

    >>71

    というか冥界じゃないとぶっ放せないってのがあるんじゃない?

    そもそも生前ギルはマーリンから何まで呼んで魔力パス繋げて大きく消費しまくってるし

    地上でエア撃ったらウルクごとやばそうだし

  • 80二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 14:59:07

    >>32

    いうてエクステラでは“死の概念自体すら意味を待たさない”というセファールを借りを返すという目的でエアで屠るつもりみたいだからその辺はわからんのよ

    消し飛ばす火力が必要か?冥界だからルールの範疇から抜けても言いだろうと英霊化して出てきて撃ってるし


    7章バビロニア全部見返し済みだけども

  • 81二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 15:42:57

    >>80

    エクステラは電脳空間でエアの出力制限かからんし……

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています