- 1二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 00:15:00
このレスは削除されています
- 2二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 00:16:08
このレスは削除されています
- 3二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 00:17:34
このレスは削除されています
- 4二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 00:21:25
このレスは削除されています
- 5二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 00:23:35
このレスは削除されています
- 6二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 00:24:39
流石に今から遊ぶとレベル上げダルいな…とはなりそう
- 7二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 00:27:54
このレスは削除されています
- 8二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 00:28:54
このレスは削除されています
- 9二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 00:37:05
第三世代〜第四世代がドンピシャで3DS時代は色々忙しい時期であまり遊べなかったから印象薄くなっちゃってるせいかもしれない
感覚としてはBW2からいきなり剣盾に跳んでる感じするわ
やっぱ子供時代のわくわくが強すぎる
あとDSのグラフィック明るいし綺麗なんだよな - 10二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 00:44:58
このレスは削除されています
- 11二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 01:21:07
このレスは削除されています
- 12二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 01:40:06
このレスは削除されています
- 13二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 01:45:01
このレスは削除されています
- 14二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 06:55:14
わかる
だから(dpのリメイクだけど)bdspが出たときまだ早いだろって思った
なんなら今でも思ってる
多分BWかBW2がリメイクされるときも同じこと言うと思う
不思議なもんでこれがXYとかSMとかのリメイクってなったら多分普通におー待ってたぞってなる - 15二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 07:07:39
このレスは削除されています
- 16二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 07:40:58
エメラルドのシンボルコンプリートはプラチナ、ソウルシルバー、ブラックホワイト、ブラックホワイト2の金プリント、トロフィーコンプリートより最近だったな…
- 17二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 08:00:01
このレスは削除されています
- 18二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 08:01:01
古い作品としての遊びづらい点はもちろんあるけど、グラフィックは令和のドットゲームと比較しても遜色ないレベルだと思う
DP~BW2の作品は正直リメイクよりも配信イベント全部含めてリマスターで出してほしいよ - 19二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 16:13:15
手持ちみんなに経験値入ってくれ…
- 20二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 16:40:13
まぁドラマやアニメとかと違ってそこまで当時の時代背景反映されないしポケモン自体は現役だからってのはありそう
それはそれとして3Dが当たり前になった現代だとドットは時代を感じる - 21二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 17:21:13
このレスは削除されています
- 22二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 17:23:47
このレスは削除されています
- 23二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 17:36:29
このレスは削除されています
- 24二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 18:24:39
このレスは削除されています
- 25二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 18:37:50
このレスは削除されています
- 26二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 19:59:56
このレスは削除されています
- 27二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 20:10:18
このレスは削除されています
- 28二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 20:12:03
このレスは削除されています
- 29二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 23:26:47
このレスは削除されています
- 30二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 00:01:46
このレスは削除されています
- 31二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 00:05:23
このレスは削除されています
- 32二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 09:30:27
このレスは削除されています
- 33二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 12:42:12
このレスは削除されています
- 34二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 12:45:33
このレスは削除されています
- 35二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 12:46:55
このレスは削除されています
- 36二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 17:52:43
このレスは削除されています
- 37二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 21:16:13
このレスは削除されています
- 38二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 21:44:48
ポケマスの推しに会いたくてHGSSを初めてやって、ドット絵表現にめちゃくちゃ感動した奴が通りますよ
リメイクとかじゃなくSwitchにそのまま移植して欲しい - 39二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 22:27:42
このレスは削除されています
- 40二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 22:29:48
このレスは削除されています
- 41二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 22:31:02
今はYouTubeやらで昔の作品も実況してるから曖昧になるんよな
- 42二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 23:56:46
時代背景の話で言うとHGSSではリニアが普通に使われてるけど現実じゃ未だに完成しないな
- 43二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 23:58:28
このレスは削除されています
- 44二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 00:02:37
これに比べたら剣盾やSVはカスや
- 45二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 00:03:29
このレスは削除されています
- 46二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 00:07:20
このレスは削除されています
- 47二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 00:08:45
このレスは削除されています
- 48二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 00:09:39
この頃のポケモンは本当に面白かった
今はね…… - 49二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 00:27:31
このレスは削除されています
- 50二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 00:39:58
このレスは削除されています
- 51二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 00:48:10
このレスは削除されています
- 52二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 09:23:14
このレスは削除されています
- 53二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 14:20:48
対戦環境とかもここら辺の頃が一番好きだな
普通に自由な感じが良かった
今なんかもうやたらと対戦とかランクマだのの無理矢理なゴリ押しとか酷すぎるし
あとパワーアップ形態とかもなかったからなそれも良かった、メガシンカとかZ技とかダイマとかテラスタルとかのは正直ポケモンにいらん - 54二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 16:50:06
このレスは削除されています
- 55二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 16:57:21
このレスは削除されています
- 56二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 17:05:36
このレスは削除されています
- 57二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 17:06:55
このレスは削除されています
- 58二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 17:49:49
このレスは削除されています
- 59二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 17:51:22
このレスは削除されています
- 60二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 22:15:26
このレスは削除されています
- 61二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 22:18:53
このレスは削除されています
- 62二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 00:09:39
このレスは削除されています
- 63二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 00:15:29
このレスは削除されています
- 64二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 00:17:19
このレスは削除されています
- 65二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 00:19:18
このレスは削除されています
- 66二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 00:22:51
意味がわからない
最近hgをしたがレベルがあまりにも上がらないから好きなポケモンを十分使えなかったし6匹を育てきることができなかった
エンカウントも多いから進むのにも時間がかかる
ストーリーもロケット団とジム関連ぐらいだから感動できなかったし当時としては完成度が高かったんだろうがそれだけで今のポケモンが批判されるのは理解できない - 67二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 00:27:15
このレスは削除されています
- 68二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 00:32:22
このレスは削除されています
- 69二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 00:56:06
学習装置のをつけて、連れてる他のポケモンみんなに経験値が入って(え?いいんですか!?やったぜ!)って、なった思い出
前は、戦ったポケモン+学習装置を持ってるポケモンしか経験値を貰えなかったからなおさら
- 70二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 06:47:33
このレスは削除されています
- 71二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 07:56:34
このレスは削除されています
- 72二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 07:59:14
このレスは削除されています
- 73二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 08:24:25
- 74二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 13:12:04
- 75二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 13:13:52
- 76二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 13:16:34
唯一心配なのはプラチナって元がDSのやつだからDS特有のギミックとかあると思うしそこはどうなるのかだけがちょっと心配なところかな
けどそれでもプラチナとエメラルドは確かにリメイク向きっちゃリメイク向きだと思うからやろうと思えば本気出してやったら多分上手くいくと思うからやってほしいね
- 77二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 18:15:56
- 78二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 23:55:45
- 79二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 00:23:22
このレスは削除されています
- 80二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 00:38:13
このレスは削除されています
- 81二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 06:18:41
- 82二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 08:23:06
このレスは削除されています
- 83二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 08:26:03
- 84二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 09:28:27
- 85二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 09:32:38
レジェアルを作業扱いできるのすごいね
自分は慣れるまでガチらないと即死んでたから作業どころじゃなかった…慣れてからは楽しくてのめり込んじゃってたから、作業にはならなかったなぁ
正直ヒスイの設定は100年前にしてはポケモンとの関係性が他作品と違いすぎててあれ?ってなるけども…どうなんだろうねその辺りまた深掘りされるかな。
- 86二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 10:40:07
ポケモンらしさでもワクワク感でもロマンでも昔はあったけど今は失われた楽しさでもなくただの個人のわがままですね…
あなた1人の為に株ポケ及びゲーフリはポケモン作ってないし今のポケモンが嫌いでたまらないならいつまでも執着せずにさっさと離れて綺麗な昔の思い出だけ抱えて前に進んだ方がいいですよね - 87二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 10:43:27
昔の作品懐かしむのは良いけど今の作品下げるなよ、、、
普通にスレチなことすんな - 88二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 12:48:51
このレスは削除されています
- 89二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 12:50:15
そういう個人的なお気持ちはスレ立ててやってくれ
- 90二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 12:51:09
このレスは削除されています
- 91二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 12:52:02
いや、さすがにそこは否定してない
けどレジェアル個人的にオープンワールドとポケモンって相性悪いとは思ってる
あと昔のシンオウ地方って題材自体は良かったんだけどその題材を上手く扱いきれてなかったよなとも思ってる
- 92二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 12:52:35
俺も秘伝要員が必要なくなったことやランダムエンカウント方式の消滅に便利さを覚える反面寂しさを覚えることは確かにあるが……じゃあ昔の不便なポケモンならここまでヒットしたかっていうとなぁ あくまで商売だし、周りのゲームの進化もあるんだよな
- 93二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 12:56:09
BW2でしか見られない、PWTのためだけにわざわざ作られたホウエン勢の新規ドット絵すき
- 94二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 13:15:01
便利になるとかは別にそこは良いんだけど、なんだろそれでヌルゲーになりすぎるのは逆に違うよなと思うし
- 95二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 16:44:01
このレスは削除されています
- 96二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 17:45:42
このレスは削除されています
- 97二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 17:47:15
このレスは削除されています
- 98二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 18:39:12
そこらへんの作品はUIはもっさり感あるけどドットとして完成度が高いのとやりこみ要素が豊富なのが古臭さを感じさせにくいのかなって思う
あと未だに最近の作品についてグチグチ言ってる人は本当になんなん? - 99二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 19:02:37
ニコニコメインに見てるから当時の動画はコメントが賑わってて昔の世代だなあと感じる
- 100二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 19:45:56
- 101二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 21:35:49
最近のポケモンがヌルゲーかっていうとそうでもない気がするんだよな
SVとかあちこちで苦戦したし、BDSPの四天王なんかあからさまにリメイク前より強い - 102二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 22:02:17
このレスは削除されています
- 103二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 22:22:11
今の作品のストーリー薄っぺらとか言ってる奴いるけどBWは当時アンチ凄かったけどな
BWアンチの勢いが凄すぎてXYは全体的にキャラが淡白になったんじゃないかと思ってる - 104二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 22:31:31
- 105二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 23:32:34
まあDS時代の方が技術自体は乏しいはずなのになんか作りがちゃんとしてた感じあるし、言いたいことは分かるよ
昔は「日本の小学生」がメインターゲット、今は「全世界のポケモンファン(そこそこ歳いってる)」を対象にしてるって感じかな。根本的に変質してるというか
もう一度あの頃のポケモンを体感したい気持ちはある
BDSPは肝心のコンテストや地下通路が原作から物凄くしょぼくなって望まれていたバトフロも無いからダメでしたね… - 106二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 23:45:48
俺はBDSPにHGSSやORASのように新機軸を盛り込んだ大胆なリメイクを望んでいたからだいぶ拍子抜けしちゃったな あれリメイクっていうよりほぼリマスターなんよ
BWのリメイクはいつか必ず来るけどどう来るんだろうね - 107二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 23:50:39
- 108二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 01:36:06
このレスは削除されています
- 109二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 01:37:17
このレスは削除されています
- 110二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 01:40:02
このレスは削除されています
- 111二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 01:44:24
このレスは削除されています
- 112二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 01:45:57
このレスは削除されています
- 113二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 01:50:36
このレスは削除されています
- 114二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 01:55:34
このレスは削除されています
- 115二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 02:57:27
前にダイパ嫌いスレ立てて消されてた人?
- 116二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 03:19:40
BWの不満点wikiとか作られてたな
- 117二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 09:09:20
このレスは削除されています
- 118二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 09:12:51
このレスは削除されています
- 119二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 09:39:36
あのクソ長セーブで昔の作品と感じないって今の作品やったことないんじゃないの
- 120二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 10:45:03
- 121二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 11:37:21
- 122二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 15:43:57
このレスは削除されています
- 123二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 15:45:13
このレスは削除されています
- 124二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 15:52:58
このレスは削除されています
- 125二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 15:58:53
愚弄評価多いけど自分が楽しめるか楽しめなかったかそれが全てだろ。ORASは色々こそばゆいところあるけど秘密基地もよかったし俺としては良リメイクだったよ
- 126二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 16:01:00
このレスは削除されています
- 127二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 16:04:11
具体的に昔のポケモンに確かにあったワクワクするものやロマンや心に残るものをちゃんと教えてほしいんだけど
ずっと昔にはあったあった今には無い無い薄っぺらいばっかりで全然ピンと来ないんだよね
こっちからすればそっちの言葉の方がよっぽど薄っぺらいよ - 128二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 16:14:14
このレスは削除されています
- 129二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 16:18:10
だからもっと具体的に言えってんだよ
ずっと言ってる事同じなんだよ
具体的にどのキャラのどのセリフが刺さったとかどのタイトルのストーリーのどの辺りがすごく心に残って人生観変わったとかそういうのが一切無くてフワッフワした事しか言えてないから何も伝わってこないんだよ
- 130二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 16:18:26
このレスは削除されています
- 131二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 16:19:45
このレスは削除されています
- 132二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 16:22:01
このレスは削除されています
- 133二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 16:22:30
このレスは削除されています
- 134二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 16:26:21
このレスは削除されています
- 135二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 16:31:52
このレスは削除されています
- 136二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 16:36:05
このレスは削除されています
- 137二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 16:38:58
このレスは削除されています
- 138二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 16:41:12
このレスは削除されています
- 139二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 16:46:53
好きではあるけど今遊んだら
RSEは特殊と物理がタイプ依存なのがつらいし
DS世代はフェアリー欲しい - 140二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 16:47:35
昔のポケモンage今のポケモンsage以外認めないなら最初からそう書いといてくれりゃ良かったのに
- 141二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 16:48:47
このレスは削除されています
- 142二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 16:50:00
このレスは削除されています
- 143二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 16:51:18
このレスは削除されています
- 144二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 16:52:43
このレスは削除されています
- 145二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 16:54:42
このレスは削除されています
- 146二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 16:55:30
このレスは削除されています
- 147二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 16:56:49
自分は今のポケモンも昔のポケモンも好き
もしもこの時のポケモンのままだったらとっくに時代遅れだったかもしれない
だからここにいる懐古厨を見捨てでも時代に適応するですよね
そうして出来上がったのがSVとかいう神作
まだ今は最近の小学生とかにこの時代のすごさを説明したら分かってくれるかもしれないけど
いつかそれも通じなくなる時が来る
だから前時代の埃かぶった非常識を引きずるのをやめろ
そんなんだから老害扱いされるんだよ - 148二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 17:06:05
昔のポケモンも十二分に面白いしその積み重ねがあるからこそ30年近く今まで続けられてるんだけどここの懐古厨の言う通りにポケモン作っても面白いもん出来なさそうだものな
- 149二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 17:13:38
このレスは削除されています
- 150二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 17:17:10
このレスは削除されています
- 151二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 17:18:17
このレスは削除されています
- 152二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 17:19:36
このレスは削除されています
- 153二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 17:19:38
このレスは削除されています
- 154二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 17:21:37
このレスは削除されています
- 155二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 17:23:54
このレスは削除されています
- 156二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 17:25:02
このレスは削除されています
- 157二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 17:25:38
このレスは削除されています
- 158二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 17:25:54
このレスは削除されています
- 159二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 17:26:45
このレスは削除されています
- 160二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 17:29:31
このレスは削除されています
- 161二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 17:31:17
このレスは削除されています
- 162二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 17:31:56
このレスは削除されています
- 163二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 17:32:08
このレスは削除されています
- 164二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 17:33:36
このレスは削除されています
- 165二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 17:35:52
このレスは削除されています
- 166二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 17:36:48
このレスは削除されています
- 167二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 17:37:52
このレスは削除されています
- 168二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 17:39:03
このレスは削除されています
- 169二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 17:41:17
このレスは削除されています
- 170二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 17:42:59
このレスは削除されています
- 171二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 17:44:08
シナリオ面では剣盾のローズ委員長待てなかった問題とか、svの先生総取っ替え問題とか色々あったけどそんな言われるほど悪くなかったと思うけどな、冒険感言われたらはい次はこの町行ってくださいねのストーリーでsv以外全部変わらないし
剣盾やsvにもダイパとかbwであった切り札ポケモン出した時の演出とかもあったじゃん。ピンチになったときのbgm変更とかは消されちゃったけど - 172二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 17:44:52
このレスは削除されています
- 173二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 17:44:59
このレスは削除されています
- 174二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 17:46:00
このレスは削除されています
- 175二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 17:46:05
このレスは削除されています
- 176二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 17:46:49
このレスは削除されています
- 177二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 17:48:36
このレスは削除されています
- 178二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 17:48:43
このレスは削除されています
- 17914725/09/21(日) 17:50:46
>>147でも言ったけど
その時代への適応があってこその今だから
その適応すらも出来なかった残りカスがお前らや
剣盾やSVに比べてお前らはカスや
自分はSVでもわくわく出来たしZAでもわくわくしてる
冒険感あったと思うよ、特にペパーくんのルートは
それに発売前は推しが出来て毎日が金曜日みたいだった
発売されてから推しの情報が開示されてからは楽しい根着いた日常になった
感慨深かった
だから懐古するのをやめろ
- 180二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 17:51:53
このレスは削除されています
- 181二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 17:52:59
このレスは削除されています
- 182二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 17:53:43
このレスは削除されています
- 183二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 17:55:00
このレスは削除されています
- 184二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 17:56:05
このレスは削除されています
- 185二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 17:56:59
このレスは削除されています
- 186二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 17:57:07
このレスは削除されています
- 187二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 17:58:05
このレスは削除されています
- 188二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 17:58:19
このレスは削除されています
- 189二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 17:58:56
このレスは削除されています
- 190二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 17:59:40
このレスは削除されています
- 191二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 18:00:42
このレスは削除されています
- 192二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 18:01:09
このレスは削除されています
- 193二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 18:03:29
このレスは削除されています
- 194二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 18:04:43
ワクワク感って知識量にもよるからね
ポケモン 1000匹以上名前言える人と
ピカチュウぐらいしか言えない人とで
ワクワク感は違って当然だし
知識量が増えたからワクワクしなくなったのか
ゲームの質が落ちたからワクワクしなくなったのか
区別はつけるべきかな - 195二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 18:05:11
このレスは削除されています
- 196二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 18:07:03
このレスは削除されています
- 197二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 18:09:38
新しい試みなかったらポケモンここまで続いてないと思うよ。モンハンもやることかわってないけど新技増やしたり犬に乗れたりペイントボール不要になったりしてるじゃん。それと同じ
- 198二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 18:09:59
このレスは削除されています
- 199二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 18:11:46
このレスは削除されています
- 200二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 18:11:56
このレスは削除されています