オリ鯖の為の闘技場53冊目

  • 1帽子を被ったプリテンダー25/09/16(火) 00:26:34

    このスレは「オリ鯖なりきり英霊の座」の派生スレです。

    基本的に、上記のスレに存在する英霊達が戦闘なりきりを楽しむ場です。

    例によって誹謗中傷や対立煽りなどはせず、節度を守って戦いを楽しんでください。


    【開始のルール】

    基本的にいつでもやってOK!ただし、既に戦っている所に乱入するのは基本NG!

    戦う者同士でレス番を繋げ合う事でRPを繋げていきましょう。

    また、多人数戦・レイド戦をする場合もOKとしますが、事前に伝える事。

    始めるには、誰かが開始と決着のコールをお願いします。


    【戦闘ルール】

    このスレでは勝利を願い戦う限り、その者には勝利の女神の加護が与えられます。

    どれだけ力の差があっても心折れぬ限り、必ず勝利の可能性が生えます。

    その為、なりきりRPで決着がつかない場合は一律1d100<=で数字の大きい方を勝ちとします。

    最終的にダイスが全て、結果を粛々と受け入れましょう。

    また、サウザンドウォーズ(千日手)化した場合も早目にダイスを振りましょう。

    この闘技場の使用ルール及び、ダイスを使う場合の戦闘ルール纏めです。


    必ず一度読んでからお願いします。

    【英霊闘技場】ルール纏め | Writening【開始のルール】 基本的にいつでもやってOK!ただし、既に戦っている所に乱入するのは基本NG! 戦う者同士でレス番を繋げ合う事でRPを繋げていきましょう。 また、多人数戦・レイド戦をする場合もOKとします…writening.net

    闘技場スレ建てコピペ、編集パスワードは「battle」

    闘技場スレ立てテンプレ | Writeningこのスレは「オリ鯖なりきり英霊の座」の派生スレです。 基本的に、上記のスレに存在する英霊達が戦闘なりきりを楽しむ場です。 例によって誹謗中傷や対立煽りなどはせず、節度を守って戦いを楽しんでください…writening.net
  • 2ハンター&ジェンナー25/09/16(火) 00:36:01

    エド「……とりあえず、10まで埋めておきますか」
    ジョン「だなー」

  • 3ハンター&ジェンナー25/09/16(火) 00:38:28

    【医務室改装中】

  • 4虚飾のプリテンダー25/09/16(火) 00:40:16

    あはははー?立て乙だわー?

  • 5ハンター&ジェンナー25/09/16(火) 00:41:36

    【医務室清掃中】

  • 6黒騎士のバーサーカー25/09/16(火) 00:42:50

    スレ立てありがとうございます。
    さて、今回はどの様な戦いが繰り広げられるでしょうか。

  • 7帽子を被ったプリテンダー25/09/16(火) 00:43:41

    ウメウメ

    「次戦うときには
    攻略法を編み出すべきだな・・・」

  • 8ハンター&ジェンナー25/09/16(火) 00:44:26

    【医務室ゴミ捨て中】オイ、エド。アノショルイドコダッケ。エッ

  • 9帽子を被ったプリテンダー25/09/16(火) 00:46:25

    闘技場清掃中

  • 10ハンター&ジェンナー25/09/16(火) 00:47:02

    エド「片づけ完了、それでは戻ります!」
    ジョン「お前ら、お疲れさーん」

  • 11帽子を被ったプリテンダー25/09/16(火) 00:47:35

    「さて・・・この闘技場で次に戦うのは
        なるほどねぇ   直で見るのが楽しみだ」

  • 12天才のプリテンダー25/09/18(木) 15:35:35

    【ヴァイオリンの調弦を行っている。誰か人を待っている様子】

  • 13登頂/?落のプリテンダー25/09/18(木) 15:39:19

    ……さて、……コロセウム、か。

  • 14天才のプリテンダー25/09/18(木) 15:40:37

    >>13

    ふ、ふ、ふ…お懐かしうございますか…?K2さん…

    【待ち人の到来に、表情筋が変わらずとも罌粟の花がパッと花開く】

  • 15登頂/?落のプリテンダー25/09/18(木) 15:42:12

    >>14

    ……さて、どうだろうな。

    ……まぁ、同じ地に生まれた同胞だ。懐かしさが無いかと言えば嘘になるな。

  • 16天才のプリテンダー25/09/18(木) 15:48:19

    >>15

    さようで…僕にはこのような壮大な傑作は新鮮で…二度目となった今でも胸の高鳴りを禁じ得ませんが…懐かしさ、それもまた…尊い感性でございます…

    【緑色の瞳が無口な貴方の口元に注がれる】

    サテ…談話は喜ばしいことではありますが…この傑作の至上命題には反するもの…奏者として、適切な使用をせねばなりませんね…?

  • 17登頂/?落のプリテンダー25/09/18(木) 15:52:09

    >>16

    ……間違いないな。……そうあれかしと作られた物は、そう使ってやるべきだ。

    ……さて、始めよう。名乗りを上げ、コールをするのだったか。

  • 18天才のプリテンダー25/09/18(木) 16:00:10

    >>17

    その通り…エェ…おっしゃる通りでございます…傑作は作られるべくして創られ、残されるべくして残されるもの…ねぇ、そうでしょう…?

    エェ…開演の合図は、どなたか…


    落下のプリテンダー<オレがいるぜー!

    【いつもの通り上から…ではなく入場口からズカズカやってくる木曜日】

  • 19登頂/?落のプリテンダー25/09/18(木) 16:02:07

    >>18

    ……お願いしようか。……では、名乗ろう。

    「登頂」のプリテンダー、非情の山とも呼ばれる者。……K2だ。

  • 20天才のプリテンダー25/09/18(木) 16:10:50

    >>19

    落下のプリテンダー<オーライ、親切な先輩に感謝しな!そんじゃモルヒネも頼むよ!


    エェ…それでは、僭越ながら…僕は天才のプリテンダー、モルペウス=モルヒネ…貴方方天才の 1%として…神として、夢として、薬として…本日これより共演が叶いますことを…篤く御礼申し上げます…

    【ヴァイオリンを携えながら、静かに一礼した】

  • 21落下のプリテンダー25/09/18(木) 16:13:58

    >>19

    >>20

    よろしい、ならば開戦(コール)だ!

    女神は此の一時、此処に在らず。故に女神に代わり、オレが宣言しよう。

    一方、登頂のプリテンダー、或いは『?落』のプリテンダー。非情なる山巓、黙せる氷の落下点。その覆衣が隠すは───。

    一方、天才のプリテンダー。夢幻を手繰る神、傑作を望む悪の華、その裡にありしは───。


    此よりは決闘の時である。両者、唯その真髄を以て戦うのみ!

    勝敗は霊基の差のみで決まらず、戦士の技のみで決まらず。

    ただ、結果のみが真実。


    さぁ、エンドロールまで見逃すな!


    ―――Alea jacta est !(賽は投げられた!)


    【BATTLE START】


    K2/???VSモルぺウス=モルヒネ/???

    【開戦を告げる木槌を振り下ろし、時はその場を後にした】

  • 22登頂/?落のプリテンダー25/09/18(木) 16:19:32

    >>21

    ……さて、早速で悪いが……。


    ……『我が呼ぶは死の気配、凍えるまでもの死者の冷気。』

    ……『我が身を此処に、我が容を此処に。……さぁ、我が身を登頂してみせろ。』

    『或いは、お前が悪であるならば───』……。


    ……『【死へと送る非情の山(カラコルム・ナンバーツー)】』。


    【死へと送る非情の山(カラコルム・ナンバーツー)】

    ランク:C 種別:対人宝具 レンジ:1~50 最大補足:100人

    [現存する己を一時的に再現する固有結界。

    死を呼ぶ冷気に満ちた空間を作り出す。]

  • 23落下のプリテンダー25/09/18(木) 16:28:36

    >>22

    アァ…これは身悶えするような冷気…刺されるような心地でございますね…死、死…上を望むことさえ断ち切られるよう…

    【面差しに言動にあるような感動と恐怖の色は見えず、ただ罌粟の花だけが凍えるように萎み朽ちていく】

    悪…悪をお望みでございますか…イエ…それもまた、貴方という傑作の命題であるが故に…でしょう…であれば…この一曲を、奉ります…


    “禿山の一夜(Ночь на Лысой горе)”

    【ヴァイオリンを構え、俄かに演奏を始める。固有結界たる死の山の峰から音を伴って現れるのは悪神チェルノボグとその輩たちの影。山を震わせ、崩落させんという饗宴を始めようとする】

    (中の人:前と同じようにここからは小競り合いダイスを用いましょうか?それと、以前マナさんのスキルに対して行使させていただいた下記スキルを使用しても構わないでしょうか?1d20の補正は今のところはなしでいこうと思います)


    ???

    詳細不明。天才の偉業を分解し、1%としてその主軸を崩し灰燼に帰させる謎の技術。それはさながら腐蝕のように、星の光を解体する。

    宝具・スキルのランクにそれぞれ数値を割り振り、1d100ダイスで出目が数値以上となった場合その差が

    〜20→その宝具、スキルのランクを1下げる

    〜40→その宝具、スキルのランクを2下げる

    〜60→その宝具、スキルのランクを3下げる

    61〜→その戦闘中、同宝具・スキルの使用を封じる

    といった効果を発揮する。ランク数値は10刻みでEX→60〜E→10、+や-は条件が定まっていない場合は無視する。

    対象となる宝具・スキルは直前に使用されたもの限定で、判定に失敗した場合は再度相手が同宝具・スキルを使用するまで判定不可。判定成功時も直前の対象の効果は据え置きで展開される。

    なお武具や防具、芸術品といった「被造物」を対象とした場合は宝具スキル問わず判定の出目に+1d20される。

    その効果はスキル「対英雄」「対人理」との関連性を窺わせるが…?

  • 24登頂/?落のプリテンダー25/09/18(木) 16:38:10

    >>23

    [中の人:一切問題ございません!が、「使用を封じる」効果は弾いて良いでしょうか?]

    ……はは、はははは。……悪、悪の気配か。……良いな。

    [ザイルを構え、悪神達の首へと投げる]

  • 25落下のプリテンダー25/09/18(木) 16:46:55

    >>24

    (中の人:ありがとうございます、但しの方も問題ありません!それでは何卒よろしくお願いします〜)


    【投げられたザイルによって、影でしかない悪神たちは倒れ次々と消滅していく】

    【最後の一体が消滅する…と共に、厳寒の山巓を覆う大気に違和感が生じる。悪神たちの討滅…退散…それによって、邪なるを祓う「朝」が来たのだ】


    “cresc.”

    【響きは吹雪の中にあってなお鮮烈に、強さを増していく。それとともに昇る太陽は輝きを強め、烈日として山ごと貴方を焼き尽くそうとする】

    dice1d3=3 (3)


    (???の判定。30以上で成功)

    dice1d100=52 (52)

  • 26落下のプリテンダー25/09/18(木) 16:48:01

    >>25

    (判定成功、〜40により【死へと送る非情の山(カラコルム・ナンバーツー)】のランクがCからEに下がる)

  • 27登頂/?落のプリテンダー25/09/18(木) 16:55:13

    >>25 >>26

    ……ふむ。……厄介だな。

    [少しづつ灼かれていく]

    ……少し、吹雪くぞ。

    [が、日の光を覆い隠さんとして強烈な吹雪が吹き荒れ始める]

    dice1d3=2 (2)

  • 28天才のプリテンダー25/09/18(木) 17:07:48

    >>27

    世界の全てが…真白に染まってゆきますね…大理石のように、純白で…“貴方”であるというのに、まるで罪をお拒みになるようだ…ふ、ふ、ふ…純白は、貴方よりも前の時代に寄せられた幻想にはなりますがね…

    凍てつくが望みならば…石と化すがお望みならば…あいにくと、火を焚かせてもらいましょう…


    “火の鳥(Жар-птица)”

    【ヴァイオリンが奏でるは、北方に伝わるおとぎ話。夜明けとともに現れた火の鳥が、凍土をさらに炙り銀世界に火色を差し込む】

    dice1d3=1 (1)

  • 29登頂/?落のプリテンダー25/09/18(木) 17:17:27

    >>28

    ……そう見えるか。……生憎と、そのつもりは無いな。

    [再び焼けながら、見据える]

    ……この身は無辜の怪物、されど私はその謂れを受け止めよう。


    ……折角だ、礫でも試すか。

    [そばに現れた小石を礫に、火の鳥へ投擲する]

    dice1d3=3 (3)

  • 30天才のプリテンダー25/09/18(木) 17:29:38

    >>29

    …ふ、ふ、ふ…素晴らしい御方だ…エェ…傑作として…あるべきお姿にございます…不要なる現実、実際など削ぎ落とし…ただ、貴方にあるべき色だけが残る…それが“謂れ”であるならば…無辜の怪物であるならば…僕は貴方を讃えるより他にありません…

    【貴方の眼差しと、モルヒネの緑色の双眸がぶつかり合う。その間にも礫が火の鳥を打ち消す】

    【K2さんの答えに耽溺していたためか反応がやや遅れ、モルヒネ自身も礫の投石をその身に受ける───ヴァイオリンを庇うように抱え、数歩退いた】


    オヤ…いけない、いけない…貴方という傑作の鑑賞は…喝采は、後々に取っておくべきですのに…申し訳ございません…ふ、ふ、ふ…

    【そう言うと、段々と彼の姿がボヤけていく。クラススキル「気配遮断:A+」の使用】

    【そして、音もなく。吹雪に紛れて新たに生み出された想像という名の怪物(シメエル)が貴方に襲いかかってくる】

    dice1d3=1 (1)

  • 31登頂/滑落のプリテンダー25/09/18(木) 17:38:24

    >>30

    ……よし。……だが、……厄介だな。

    ……折角だ、滑落してもらおうか。


    [ザイルを投げ、怪物の足を引っ掛けて転ばせる]

    [それに合わせ、地面に這う様な体勢を取り──]


    ……「【転げ落ちよ、我が身を降って(ストラングラティオ・エト・カーソス)】」


    【転げ落ちよ、我が身を降って(ストラングラティオ・エト・カーソス)】

    ランク:A 種別:対人宝具 レンジ:1~20 最大補足:1人

    [自らを転げ落ちる死者たちの再現。

    自身の頭部より上の位置から落下してくる存在を確率で即死させる。

    また、悪属性に対して高い特攻効果を持つ。]

  • 32登頂/滑落のプリテンダー25/09/18(木) 17:39:30

    >>31

    [中の人:ダイス忘れ]

    dice1d3=1 (1)

スレッドは9/21 17:39頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。