競馬に「もし」が一つ使えるなら何に使う?

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 01:48:37

    「怪我しなかったナリタブライアン」
    「大ケヤキの向こう側」
    とかでめちゃくちゃ悩むけど、一つだけ使えるなら
    「オルフェ凱旋門池添騎手」
    で使う。2位より下の順位になるとしても見たい。
    オルフェが勝った凱旋門が見たいのは勿論なんだけど、それ以上に池添騎手と走った凱旋門が見たい

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 01:51:04

    有馬を走ったイクイノックス
    史上3頭目の秋古馬3冠にしてG17勝を見たかった

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 01:52:08

    最近だと怪我しなかったドウデュース見たいと思ったけど
    リバティアイランドが無事だった世界線にするわ

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 01:52:36

    このレスは削除されています

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 01:53:38

    2024年4月6日阪神7Rの落馬事故を無かったことにする

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 01:54:58

    強欲だからスレ画が1回目で内ラチにささらなかった世界線が見たいわ

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 01:55:23

    もしメジロマックイーンが牝馬だったら

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 01:56:36

    強欲の壺だから人馬両方怪我で引退とか予後になったのを全部なかったことにしてほしい……

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 01:57:49

    オルフェーヴルorエルコンドルパサーorナカヤマフェスタで凱旋門優勝
    何でもいいからこの国の凱旋門賞の呪いをさっさと解呪すべき

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 01:58:07

    >>2

    これは見たかったなぁ…!

    お前ステイゴールドの1/5しか走ってないんだからさぁ!有馬最後走ってくれよぉ!

    って思った。おどうは怪我だからしょーがないけど、やっぱり名馬の最後は有馬であってくれという思いがある

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 02:00:02

    中津競馬存続⋯
    仮に全ての地方競馬場は守れなかったにしても中津の件がなければもう少しは耐えれたところもあるのではないか⋯

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 02:00:33

    >>7

    さてはお前サンデーだろ

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 02:01:23

    1987年に大分県中津市長選挙で史実とは異なる市長が当選したら

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 02:02:33

    >>11

    仮に廃止になったとしてももう少しでも人の心があれば無為な死を遂げた中津所属馬はずっと少なかったはず

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 02:04:51

    実際ナリタブライアンって怪我しなかったらG1何勝してたんだろ
    時代考えたら7勝超えても走りそうだよね

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 02:07:45

    >>15

    あの走りで怪我しないんなら普通に無敵だし96年に割と好走してたの見ると馬としてのピークもまだ来てなさそうだしな

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 02:08:01

    ガファリオンがガファリオンしなかったら

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 02:09:53

    ドバイミレニアムの怪我病気を無かったことにする

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 02:10:41

    ディープインパクトがレースに薬物を持ち込なかったら…と思ったけどどっちに転んでもあんまり意味ないなこれ

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 02:14:17

    アグネスタキオンがそれはもうめちゃくちゃ頑強だった世界線は見てみたい
    とんでもなく頑強な肉体だったら怪我もしないでクラシック三冠取れたのかとか、もっとジャングルポケットやマンハッタンカフェとも激突したり、秋古馬三冠も夢じゃなかったのかとか考える
    それに産駒たちにも遺伝した脚部不安が少なくなるかなとかも

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 02:36:24

    岡潤一郎騎手が早世しなかったら

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 02:44:01

    サンデーサイレンスを買わない世界線の2025年の血統

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 02:53:46

    ブラックタイドが怪我しなかった世界線見たいな
    皐月賞タコ負けしてるからディープほどではないだろうけどどれくらいやれたのか見てみたい
    繁殖牝馬の質がもっと良かった世界線も
    キタサンブラックとカムニャックは生まれなくなってしまうけど

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 02:56:59

    キタサンが17宝塚記念とJCを勝っていたら
    …この場合凱旋門賞にも行ってくれてたんかな

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 03:04:26

    もし 2022 高松宮記念でナランフレグを買っていたら
    いやキルロードとロータスランドは三連単紐で握ってたんですよ

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 03:07:20

    今年のNHKマイルでマジックサンズが差し切っていたら
    特に崇高な理由やロマンがある訳じゃ無いんだ
    ただちょっーと三連単やらWIN5やらが当たって自分の懐が潤うだけなんだ

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 03:42:01

    俺は2020年クラシックにコロナ禍が無かった「もし」を願うよ
    牝馬牡馬の3冠が両方いるクラシック路線がどれほど盛り上がったか見てみたいから

  • 28二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 03:48:34

    洋一さんが無事だったら

  • 29二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 05:57:30

    「ほんまごめん...1998年秋天」

  • 30二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 06:05:44

    日本競馬を一番覆すタイミングを狙って「もし」を当てるなら79年3月4日第4レースの福永洋一だと思う

  • 31二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 06:07:25

    >>27

    競馬から逸れるけどそもそもコロナ禍自体がわりとだいたいの人間にとってそうだと思う。コロナ禍で変わったこともあるけどなければよかったのにってことも多いし

  • 32二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 06:57:41

    24年ドウデュースの有馬記念。
    やっぱ見たかったよ秋古馬三冠する可能性をさ

  • 33二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 07:08:50

    後藤浩輝の生きてる世界に

  • 34二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 07:21:10

    宝塚記念3連覇の掛かる彼を立ち上がらせないでしっかりスタートさせる世界線
    隣のジャッカルが静かにしてれば叶ったかもなので

  • 35二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 07:27:35

    ドウデュースの有馬前の怪我って言おうとしたけど
    ほんまごめん、2010年毎日杯全人馬完走

  • 36二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 07:30:41

    初めて推した馬がGI出れる脚になる

  • 37二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 08:45:54

    過去の自分に2023年高松宮記念でトゥラヴェスーラを3着に入れろと言ってやりたい
    ファストフォース本命ナムラクレア対抗で3連単外したのいまだに悔しい

  • 38二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 08:47:54

    このレスは削除されています

  • 39二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 08:50:53

    もし薩摩の武氏が日本競馬発足前に途絶えていたら

  • 40二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 08:57:12

    クールフォルテが手術後の経過がよくて持ち直したら

  • 41二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 08:58:57

    1番競馬界での悲劇の数が減るのは第二次世界大戦がなかったらとかだろうけどそうなると出てくる馬も相当変わっただろうから想像出来んな

  • 42二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 09:43:56

    本当に単純な興味で言うならテンポイントの手術が完全成功した世界とかかな…

  • 43二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 10:29:41

    もし空港の為に土地を明け渡して美浦に移っていなかったらどのくらい影響があったんだろう

  • 44二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 10:31:01

    福永洋一の落馬事故がかすり傷で済んだ世界線

  • 45二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 10:32:41

    コロネーションが20頭産駒を遺して全頭名牝、名種牡馬になった世界

  • 46二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 10:38:46

    古馬のリバティアイランドが国内専念してたら

  • 47二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 10:41:51

    ゼンノロブロイの英国際勝利かな。もっと評価された気がする

  • 48二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 11:17:54

    ドバイのホクトベガ

  • 49二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 11:28:22

    蛯名武五郎がコース間違えない

  • 50二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 11:30:49

    故障しなかった系のifだったらクロフネかブライアン

  • 51二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 11:32:24

    テンポイントの骨折を無かったことにしたいけど
    これだと医学面の進歩も無くなるし重斤量もそのままになるんだよなぁ

  • 52二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 11:35:05

    まずい。ススズといいホクトベガといいアスクビクターモアといいリバティといい生きていたらの欲が多すぎる。書ききれないけど故障阻止したい馬も多い

  • 53二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 11:36:27

    >>27

    四位師の騎手引退が2020年2月で、無人の競馬場で辞めるような人じゃない…と思った

  • 54二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 11:44:59

    コロナが無かったら今でも志村けんがG1レース観に来て口取り式とかで一緒に撮影されてたのかなって

  • 55二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 12:17:03

    サリオスが香港走った世界線

    ラストラン見たかったんや

  • 56二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 12:20:28

    23年秋、武豊が怪我しなかった世界線

  • 57二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 12:28:38

    1990年有馬記念出走するマックイーンか、1994年有馬記念出走するビワハヤヒデかで迷う

  • 58二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 12:33:25

    ???「一着至上主義か弥生賞改名か、余りにも悩ましいプイ」

  • 59二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 12:35:07

    もしもし、奈良県の人ですか?

    (※古のFlashネタ)

  • 60二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 12:43:47

    ドゥラメンテがもっと頑強だった世界
    菊花賞や引退もだけどクラシックがラストクロップなのを未だに受け入れきれてない

  • 61二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 12:47:14

    ハルウララの子が見れる
    やっぱりディープとの産駒を

  • 62二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 12:49:38

    ???(勝ち鞍:1973宝塚記念)「あの一瞬がなければなんて言わない、せめて介錯はしっかりやってくれ…(落涙)」

  • 63二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 12:49:58

    >>61

    小柄・無地・鹿毛・年上

    割とマジでウォーエンブレムと良い子が出た気がする

  • 64二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 12:52:24

    ハードバージの皐月賞で全頭にジョッキーカメラが装着されていたら

  • 65二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 12:53:15

    ホクトスルタンがメジロ4代天皇賞制覇を達成して種牡馬入りした世界線

    母父SS、3代母が北味産駒のダイナフェアリーと、ステマ配合の父系牝系を逆にしたような血統構成してたし、もし種牡馬になってたらどんな産駒を出したか物凄く気になる

  • 66二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 12:55:34

    シャーガーが日本で見つかる

  • 67二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 12:57:30

    >>58

    生き返るのを選べ

  • 68二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 12:59:44

    一つだけだと康太か岡潤一郎のどちらかしか救えないのか…

  • 69二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 13:01:52

    ふと思いついたが、武豊が存在していなかったらどうなっているんだろうな。
    あまりにも特異点みたいな人じゃん。

  • 70二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 13:05:07

    エルコンが凱旋門勝ってたらどれくらい変わるか気になる
    凱旋門行かなくなる後続も多いだろうし

  • 71二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 13:08:07

    岡潤一郎が生きていたら
    武豊と鎬を削っていただろうか?

  • 72二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 13:24:48

    >>69

    隣の家の少年が綺麗なお姉さんを助手席に乗せた外車に憧れることがなくなり、普通に高校大学出て、社会科教師とかになってるのか…

  • 73二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 13:30:04

    スティルが早逝しないor牝馬を残せていたら
    ブラダマンテの牝系って今も残っててそこそこ勝ち上がっていた記憶があるから、彼女もきっと良い母になったはずだしその血を追いたかった

  • 74二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 13:39:45

    キングヘイローが最初の予定通り武豊が乗っていたらの世界線も見てみたいが、
    福永の成長に大きく関わりすぎてて変えるべきじゃないとも思うジレンマ

  • 75二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 13:41:19

    …………ゴルシの120億円事件…

  • 76二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 13:45:06

    武豊に子供がいる世界
    …アカン、父が化物過ぎて騎手にならない道が見えてしまう…

  • 77二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 13:48:21

    ヒカリデユールが父の名で帰ってきていたら

  • 78二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 13:54:16

    1970年以前にマルガイの出走制限開放
    マルゼンスキーやヒシアマゾンが走るクラシックを見たい

  • 79二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 13:56:41

    安田記念でヴァンセンヌがモーリスに勝てていたら

  • 80二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 14:12:17

    種牡馬入りもしてるし着地点としては現状とても良いのはわかる
    それでもダノンザキッドが大怪我せず走りきった世界線を見てみたい 怪我して走りが変わっても連帯常連なのだし伸びやかなあの走りが変わらなかったらどこまで行けていたか気になる

  • 81二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 14:40:03

    2021香港スプリントが全頭無事に完走した世界線
    ピクシーナイトの元気な走りをもっと見たいんだ

  • 82二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 14:46:42

    もしシービーの時代あたりから接着蹄鉄があったら

  • 83二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 14:49:32

    1980年代にワイド・三連複・三連単が存在していたら

    サンドピアリスのエリザベス女王杯で6-17-8の三連単を的中させられる猛者は何人いるのか、そして恐らく不滅の記録となるであろう配当記録はいくらになるのか気になる

  • 84二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 15:12:17

    もしナカヤマフェスタの1回目の凱旋門賞で不利を受けなかったら
    凱旋門ウィークなのに取り上げられるのはエルオルフェプイプイくらいで最も勝利に近かったナカヤマは触れられない事の方が多いからいつも寂しさを覚えている

  • 85二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 15:29:59

    ルドルフ→テイオーラインが続いた世界線、ってなると
    トウカイポイントがせん馬にならず勝ち鞍も変わらず辺りになるのかしら?
    ストロングブラッドは厳しい気がするしドステ持ち出すと「もし」以上の話だよねと

  • 86二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 15:31:23

    ナリタブライアンが胃破裂を起こさなかったら
    ヤマニングローバルが故障しなかったら
    後藤浩輝の落馬事故がなかったら

  • 87二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 16:53:54

    ホクトベガの事故がない世界をみれるなら見てみたい
    あのノリさんが人馬優先のポツンを始めたきっかけの落馬事故がなければ、今ノリさんがどういう騎乗をしてたんだろう……

  • 88二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 17:04:20

    1980年代からヴィクトリアマイルがあったら

  • 89二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 17:12:54

    >>40

    どうなんだろうね、クールフォルテの場合は出産が安産だったら…とは思う。


    あれは出産って母も子も命がけっていうのをまざまざ見せつけられたというか映像はなくてもすごい目の前に突きつけられた件だからなぁ…

  • 90二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 17:13:02

    今までで起きた人馬の怪我故障を無かったらが見たい
    単純にサイレンススズカが怪我しなかった後とサイレンススズカの産駒がいたら今どんな馬が居たかを見たかったんだよね 勿論サイレンススズカに限らずだけど

  • 91二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 17:17:20

    グレートマジシャンもっと見たかったなぁ…

  • 92二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 17:19:00

    宝塚直前の故障がなく秋天も万全な状態で出たシンボリルドルフ

  • 93二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 17:21:04

    このレスは削除されています

  • 94二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 17:22:09

    レダとテスコガビーの牝系が見たかった

  • 95二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 17:28:44

    >>7

    その場合メジロ牧場にいるから会えず仕舞いかもしれないぞサンデー

  • 96二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 17:33:44

    >>72

    その少年の親父さんが落馬リタイアせず21世紀まで騎手やってたら…とかはどうだろう。

  • 97二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 17:43:33

    やっぱスズカが予後ってなくて無事種牡馬入りしてたらどんな子が生まれてたかが気になる……
    当時はエアグルーヴとの子が見たいって言われてたんだっけか

  • 98二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 17:48:04

    トキノミノル三冠挑戦ですって!?

  • 99二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 17:54:52

    >>96

    その場合お隣は三人兄弟で恥かきっ子の菊三くんが騎手を目指す?

    多分オグリキャップにも洋一は乗るだろうし、色々変わるなあ

  • 100二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 18:04:10

    何の変哲もなく重賞を勝った馬として無事に一生を過ごすスキルヴィング

  • 101二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 18:14:19

    >>87

    馬なり1ハロン劇場で読んだ限りだが、若いときはちょっとの隙間にネジネジするタイプだったそうで

  • 102二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 18:19:15

    >>99

    (ごめんなんで3人兄弟に……?)

  • 103二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 18:23:06

    >>102

    (元レスが武豊が存在しない世界線だから…)

  • 104二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 18:32:57

    >>103

    (あぁなるほど……洋一さんのことだけかわってるかと……)

  • 105二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 18:35:03

    1989年春のクラシック戦線がドロドロ重馬場フェスティバルじゃなかったら

  • 106二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 18:40:08

    >>37

    汝は我、我は汝


    最近の事考えたらリバティとか康太のこともあるけど、すごく個人的にはアウォーディーが種牡馬入りしていたら、って思う。

    ジャンポケ後継が奮ってないのは確かにそうなんだけど、見てみたかった。

  • 107二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 18:45:10

    テイオー菊花賞挑戦

  • 108二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 19:40:56

    >>104

    何かが望み通りに変わる代償に、その他の何かが喪われる世界になってる…

    いやまあタッケといえば未だに邦彦で競馬界の顔と言えばヨーイチという世界線はそれはそれで

  • 109二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 19:42:09

    ウオッカ牡馬

  • 110二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 19:55:08

    もし今もネオユニヴァースが生きていたら
    マジでデムーロといっしょに余生過ごしてほしかった…

  • 111二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 19:59:15

    使いたいもしの出来事が最近でも多すぎる

  • 112二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 20:00:16

    俺が全財産賭けた超大穴馬が勝つ

  • 113二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 20:12:59

    早田牧場が今も存続していたら

  • 114二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 20:13:12

    洋一のあの事故とか岡潤一郎のアレとか色々あるだろうけど
    自分の願望に準じるなら「もしカブラヤオーの削蹄ミスがなかったら」

  • 115二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 20:14:58

    サンエイサンキューの馬主が史実と異なる人物だったら

  • 116二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 20:28:27

    ディープの凱旋門一択

  • 117二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 20:36:29

    ウマ娘後に入ったから、やっぱお嬢かな...
    贅沢言うなら、典さんの皐月デサイルみたく、騎手がウマの安全に関する未来予知or勘を持っててみんな無事な世界線。

  • 118二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 20:37:44

    >>116

    失格だろうと今の順位のままだろうと変わらないだろ

  • 119二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 21:03:55

    TBRが調教師を続けられていたら

  • 120二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 21:05:20

    メロディーレーンがもうちょっと大きかったら

  • 121二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 21:19:13

    >>19

    まるで馬(ディープインパクト)が薬物を持ち込んだみたいな言い方は止めてくれ。

    責められるべきは陣営であって馬ではないのだから。

  • 122二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 21:24:51

    セントライトの斤量が60kg台だったら
    クリフジが中山四歳牝馬特別に間に合ったなら
    シンボリルドルフが欧州へ遠征していたなら

  • 123二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 21:26:24

    凱旋門オルフェは本当に無念だわ
    何の実績もないお荷物乗せりゃそら足引っ張られる
    池添なら勝ってたと思うし唯一のチャンスだった

  • 124二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 21:27:13

    >>116

    3着定期

    どちらにせよオルフェまで勝機は無かった

  • 125二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 22:07:59

    >>107

    テイオーが一番好きな競走馬だから、三冠取ったテイオーも確かに見たい。

    でも奇跡の復活があってこそ一番好きな競走馬だと言えるから、果たして三冠を取っているテイオーを好きになれるのかというジレンマがある。

  • 126二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 22:09:00

    2023年の天皇賞・春でタイトルホルダーが体調を崩さなかったら

  • 127二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 22:11:03

    >>123

    池添騎手なら勝ってたもん!!

    っていう厄介ファン的な気持ちもあるし、もし負けるなら池添騎手が良かったよぉ!!

    っていう気持ちもあるから、どっちにしろ池添騎手に乗って欲しかった

  • 128二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 22:12:12

    自分が生まれ育った街の競馬場が廃止されずに残った世界線

  • 129二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 22:13:01

    走るのが大好きでレースの最初から最後までやる気に満ちたウシュバ

  • 130二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 22:19:43

    菊花賞を勝ったネオユニヴァース

  • 131二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 22:56:48

    アリかわからないけど、もしも屈腱炎が存在しなかったら
    屈腱炎で不調や引退になった馬のその後がみたい

  • 132二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 22:59:59

    もしもばんえいの人気がダート並みだったら

  • 133二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 23:03:03

    カブラヤオーの深爪を止める

  • 134二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 23:07:09

    もしエリ女が古馬解放と同時に牡馬に解放されてたら

  • 135二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 23:08:44

    もしも競馬におけるあらゆるヘイトがなかったら

  • 136二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 23:09:06

    故障が発生しなかったステラヴェローチェ

  • 137二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 23:12:53

    もしが使えるなら現実で予後不良になるような怪我や故障をしても馬の治癒力が高くて競走馬として走ることはできないけど寿命まで余生をすごすことはできるレベルまで回復する

  • 138二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 23:15:31

    テンポイントの治療が成功して、足一本くらい無くしても馬を生かせる技術が確立していたら
    そうしたらたぶんスズカやライス、リバティも死なずに済んだかもしれん
    俺のオースミサンデーも

  • 139二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 23:16:55

    イクイノックスが2023凱旋門出てたらと思う

  • 140二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 23:19:34

    スノーフォールの子供が見たかったなぁ

  • 141二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 23:24:18

    ここまで悲惨な事象を回避するIFが多いから敢えてそういうのじゃないのにするか

    個人的には「もしも外国人騎手の通年免許制度、短期免許制度が無かったら」の世界が見たい
    馬のレベルに対して騎手のレベルが低いと言われがちな日本だが、より多くの若手や零細騎手に「機会」が与えられたらどうなるのかは実験として見たいかな

  • 142二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 23:26:08

    2024有馬記念に予定通り出走して引退式もやるドウデュース
    秋古馬三冠達成する可能性は勿論だけど、引退式やって大勢の人に見送られながらターフを去る姿が見たかったんだ

  • 143二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 23:26:52

    3歳時から武が乗って早く逃げ専に目覚めたスマートファルコンはどうなったか

  • 144二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 23:31:19

    個人的にはこれかなあ。
    オグリの初代馬主が中央の馬主資格を持っていて、オグリを中央で戦わせる。

    クラシックにオグリ参戦するかは別にするとしても、少なくとも銭ゲバの2代目、名誉欲の3代目と比べりゃ、あんなクソローテで走らせないだろうし、騎手とのトラブルとかも防げる。
    大僧正が1回こっきりになったのも、馬主に嫌気がさしたのがデカいので、初年度有馬以降、大僧正が鞍上で戦った場合、人気が史実以上に出たかはともかく、GⅠ勝利数は間違いなく増えたんじゃないかなあ。

  • 145二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 23:31:46

    後藤浩輝が生きることで伊藤正徳先生の晩年が変わったかもしれない

  • 146二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 23:33:33

    >>144

    しかし、それだとオペラオーがクラシックに出られないんだよね…。

  • 147二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 23:43:56

    >>144

    >大僧正が1回こっきりになったのも、馬主に嫌気がさしたのがデカい

    ここのソースある?

  • 148二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 23:52:49

    オーサムリザルトBCディスタフ出走取り消しくらわなかったらかなぁ(勝ち負けとかより走れないのが心残りなので)

  • 149二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 00:08:21

    >>147

    渡瀬夏彦『銀の夢 オグリキャップに賭けた人々』で、二代目馬主に対して「1回だけ」といい、3代目馬主からのラブコールがあっても拒否しとることが紹介されている。

    同書では「佐橋の脱税問題が取りざたされたオグリキャップへの騎乗を嫌った」とあるけど、それなら二代目馬主の時には乗らんだろうし、名義上二代目との縁が切れている三代目馬主の騎乗依頼を断る理由にはならない。


    つまり「オグリには興味あったから騎乗したけど、岡部の馬優先主義と、2代目・3代目馬主との意向とに隔たりがあって、結局、1回しか乗らんかった」と言える。

    と・・・いうか、2代目・3代目の馬主のヤラカシって、大抵のオグリを紹介する書籍やネット記事では、多かれ少なかれ触れられている感あるんだが。

  • 150二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 00:14:53

    タッケも言ってたけどゴールドアリュールのドバイWCかなぁ
    アンタレスSでのパフォーマンスを見るとね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています