「美食研究会お断り」みたいな札出しても駄目なのかな

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 06:33:21

    店側にNG出す権利はある筈だしすんなり守りそうな気もするけど客を選ぶなんて許せませんわねで爆破しそうな気もする

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 06:42:26

    本当に来なくなるんだろうけどそんな事したら客はぼったくり店って認識して来なくなるだろうからやらないんだろうな

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 06:55:06

    自分の店には欠点がありますって主張するようなもんだしなあ、、、

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 07:00:47

    貴重な食材強奪はともかく店爆破に関してはだいぶ店の方に問題があるケース定期

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 07:03:18

    食べ放題でアカリお断りとかならそこまで評判落とさずいける
    それ以外は誠実に商売しません言ってるようなものだから…

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 07:04:05

    やってる側の主張はともかく飲食店爆破した実績ある人間なんて店に自信あってもなくても来て欲しくなくね

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 07:06:35

    まともにやってれば爆破はされないし
    店の在庫は食い尽くされるだろうが金は払うだろうし…

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 07:08:46

    >>4

    店側に問題あってもそこにある食材とかも一緒に吹き飛ばしてるわけだからそういうとこ嫌悪感持ってる料理人はいそう

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 07:59:01

    >>2

    >>3

    ハルナの認識が万人にとって妥当、あるいはそう認識されてない限り営業的なダメージはないんじゃない?

    テロリストと認識されていても食について確かな見識があるとはみなされている記述はない

    実力ではなくあくまで他人の認識の話ね

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 08:32:22

    >>9

    アイドルイベで屋台が「美食が爆破しなかった店」として口コミでが広がり大盛況だった

    というエピソードがある

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 08:44:42

    >>4

    第三者からその辺の区別つくんだろうか

    マグロを盗もうとした水族館は真っ当に営業してただろうし気分で爆破してると認識する店があってもおかしくない

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 08:53:38

    >>8

    「店ごと食材を吹き飛ばしてダメにするような奴らに美食家を名乗る資格はねぇ、そんな奴らにうちの料理を食わせたくねぇな!」


    これにはハルナもダンマリ

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 09:06:25

    >>9

    アイドルイベントからして、ゲヘナ嫌いのトリニティでさえ 美食研が認めた所が繁盛したってはっきり書かれてるから、実力はかなり評価されてて、あの界隈じゃかなりの著名人なんだと思うぞ

  • 14二次元好きの匿名さん 25/09/16(火) 09:10:01

    テロリストはちょっと…確かに美食が”爆破しなかった”店は繁盛するだろうけど一般店的には爆破ラインが怖すぎるのでな…

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 09:16:49

    仕入れた食材を強奪される例がこの間の夏イベで出来たのがかなりネック

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 09:42:55

    >>15

    料理はともかく食材に対しては雑よね…

    マグロの頃からそうだけど、あのマグロも展示用ってことは生きて泳いでたんだろうし、あのイザコザで亡くなってるよな多分。


    水族館は置いといて、飲食店の仕入れ先の農家やら漁師に「美食研には出さないでくれ」って言われても残当。

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 09:48:48

    百鬼夜行には一見さんお断りみたいな料亭だってあるだろうけど、フウカを誘拐するみたいに「来店お断りであれば、板前を招待(誘拐)すればいいのですね!」ってノリで突っ込んできそうな感じある

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 09:52:33

    このレスは削除されています

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 09:59:35

    やらかすことのレベルがアレなだけで判断基準はいたってまともなんだよな

    とはいえここで想像されるような「料理に誇りと拘りと実力があるからこそ、美食研のやり方に不満を持つ料理人」みたいなのが居てもちょっと面白そう

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 10:04:44

    そもそも不味いからって爆破される謂れは無いんよ

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 10:09:16

    まずその前に出かける時に給食部のトラック強奪していくから
    フウカが一度も怒らないから許されてるけど

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 10:15:02

    全裸より銃無しの方が珍しいとか手榴弾持ち歩くのが普通とかって世界だしな
    突然暴れ出したスケバンと警備員とのゴタゴタで店が吹っ飛びました!とか割とありそうで

    そこへいくとクオリティに合った値段とか接客態度とか店の雰囲気とかちゃんとしてれば爆破されない美食研の方がマシかもしれない
    そもそも爆破するなっていうのはまあうんそうね

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 10:18:08

    もしかしてキヴォトスでも店舗爆破って恥ずかしいことだったのか

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 10:20:18

    ノーフューチャー!なギャグというかコメディというかなノリありきだし…
    そら姿勢を正して真面目な話するならアカンよ。両さんの犯罪行為みてえなもんだ

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 10:41:29

    >>20

    不味いからで爆破はしてなかったというより

    作り方の基本すらできてない

    店員の対応がコストバリューに合ってない

    そもそも食品表示偽装

    とか爆破に至るものは大体真っ当な理由だったはず

    (だからって爆破していい訳でもないんですけど)

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 10:47:12

    >>9

    みなしていいかわからんがPVで美食のレポが大量の反応得てたからあいつらが一般的な見識あるかないかで言えば確定であるよ

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 11:03:46

    >>10

    >>13

    美食研がインフルエンサーとして機能してること意外と忘れられがちだよね

  • 28二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 11:19:14

    >>24

    これに関しては本編で定期的に被害者や損害を明確に描写したり主にメインストーリーにてコメディをぶち壊しながら真面目な話をしたりするのが悪いと思う

  • 29二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 11:20:55

    >>27

    ろくでなしというイメージが先行してるんだろうな

  • 30二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 11:23:47

    >>1

    理解が浅いなぁ…

    黒舘ハルナ個人として入店するに決まってんだろ…

  • 31二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 11:40:47

    なんかこう掲示板でモニョモニョいう前にゲーム内描写見てきたら?みたいな書き込み多いな…
    体操服の絆ストとかもご覧になってらっしゃらない?

  • 32二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 11:43:17

    公式描写に文句言う前にまず公式のテキストキッチリ読みなよというか、
    掲示板で雑に公式のシナリオの書き方が悪いとか言い出す人ほどそもそも読んでないよね

  • 33二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 11:45:12

    仕方ないよそもそもレスバが目的でとりあえず文句言っとけば噛みついてくるやろぐらいのノリでファン煽ってるだけだもの

  • 34二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 11:48:03

    >>31

    絆ストはキャラ持ってないと読みようがないのがなあ…

    まあyoutubeとかに転がってると言われたらそう

  • 35二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 11:49:57

    まあ妄想でキャラやシナリオ叩きするよりは動画探すならなんなりして見てから言いなよはそう
    デマ流して荒らしてるだけやからね

  • 36二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 11:59:17

    モンペ湧いてるけど普通に迷惑客だぞ

  • 37二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 12:02:22

    そもそも全うな経営やってるなら問題ないんだ
    美食NGということは私の店は美食に爆発されるような店ですって言ってるようなもんなんだ

  • 38二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 12:06:58

    昨日も描写確認しないでキャラ批判とかあったからなあ
    最終編で美食研が来たせいでワープが足りなくなったみたいな
    論破されてたからかそのスレ消えちゃったけど

  • 39二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 15:21:16

    指名手配されてるのがもう答えというか…
    何が引っ掛かって爆破されるかなんて店側からは分からんし他に客もいるのに

  • 40二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 15:26:24

    ん?美食研究会が指名手配されてるって描写あったっけ?
    温泉や便利屋はされてたけど美食されてるか覚えてねーや

  • 41二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 15:33:45

    >>39

    指名手配くらってるのは便利屋68や

  • 42二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 15:37:09

    美食は定期的に捕まってはいるからな各学校で警戒対象にはなってそうだけど

  • 43二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 15:38:45

    美食お断り宣言は逆にここはなにか後ろ暗いことをやっていますよ宣言にもなるのかな?

  • 44二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 15:46:40

    相手が何を基準にしてるのか店側は分からないんだから入れたくないってのも当然でしょ
    爆発する条件が分からない爆弾をそばに置いておきたいですか?ってこと

  • 45二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 15:50:26

    爆破基準が他人から分からないなら入れたくねぇだろ普通

  • 46二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 15:54:39

    逆に「美食研お断り!」とは貼ってあってもメンバーの構成・顔を知ってるかどうかって問題出てきそう

  • 47二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 16:34:47

    そもそも「来てほしくない!」って主張はズレてるんだよな
    自分の店に瑕疵があると思ってなくてもできれば来てほしくないというのは普通の思考でそれを前提として

    じゃあ断りの看板を出すのはどうか?出した場合の問題は?
    っての話題だよこれは

  • 48二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 16:35:33

    自分が贔屓にしてる店で隣に美食研究会が座っても逃げない者だけが石を投げなさい…

  • 49二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 16:36:37

    因みに大食いは確かアカリに潰されたか出禁になってた記憶があったが……どうだっけ

  • 50二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 16:36:44

    看板出すならウォンテッドで美食のメンバーの写真を一枚ずつ貼るのが正解かな?

  • 51二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 16:38:12

    >>48 近くの松屋で飯食ってて爆破されたらふざけんなよってなるかな…………

  • 52二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 16:40:33

    >>27

    確かファンもかなり多いんだよなあの世界のネットだと

  • 53二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 16:41:21

    >>48

    美食研究会が爆破する店って不味いを通り越して不誠実な店だからな

    まさかそんな店を贔屓にするのか?

  • 54二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 16:43:03

    美食研究会は1000年先のキヴォトスの美食のことを考えているようだけど?

  • 55二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 16:44:30

    >>53 なんかマックとかも爆破しそうだし 安かろう悪かろうも需要はあると思うんだよ………

  • 56二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 16:46:09

    >>55

    貴様マックを安かろう悪かろうと申すか

    であえであえ!!

  • 57二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 16:47:20

    ブルアカにおいて子供(生徒)の被害被ってる大人はギャグで済まされる
    モエに商店街半壊させられたり真剣に考えたらダメ

  • 58二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 16:58:27

    ほーらまた主張ズレてる

  • 59二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 17:01:45

    >>56 すまない!!今はもう安いとは言えなかったよ!!


    わたしは逃げさせてもらうよ!!では!!(マスカットシェイクうま)

  • 60二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 17:09:30

    >>59

    そうだ、もう安いマックはここには無いんだ

    悲しいね

  • 61二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 17:10:35

    でもまぁ、お断りしてても変装なりして入ってきそうな印相ある
    (個人で食べ放題の出禁食らいがちなアカリは除いて)

  • 62二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 17:19:49

    インフルエンサーで基準未満の店に厳しい
    大体びわ湖くん

  • 63二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 17:45:01

    >>38

    流石にめちゃくちゃ過ぎる

    てかそいつら美食研が命と隣り合わせの役目を担ったこと忘れてるのか?

  • 64二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 17:45:33

    >>53

    まず大丈夫だろうとはなるけど万が一はあるから嫌ではある

  • 65二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 17:45:56

    ハルナ側が「私の基準に満たなかったらこの店爆破しますが入店してよろしいですか?」って言ってから入店すればいいんじゃないか?
    その場で取り繕ったとしてもハルナには見抜かれるだろうし

  • 66二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 18:10:49

    「ハルナお断り」

  • 67二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 18:14:32

    あんなん現実で言うなら迷惑配儲みたいなもんだろ

  • 68二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 18:29:58

    >>36

    エアプ叩きの次は的外れなレッテル貼りにハート連打?

  • 69二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 18:35:52

    ハルナ基準で嫌な店だとしても需要は少なからずあるってパターン

  • 70二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 18:39:41

    このレスは削除されています

  • 71二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 18:40:18

    キヴォトスには俺らが思う以上に悪質な飲食店が多いんだと思ってる
    日本の常識じゃ計り知れないほどの

  • 72二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 18:41:09

    「美食研究会にうちの店来てほしくない」←分かる
    「飯食べてる時に美食研究会が隣りに座ったら逃げる」←分かる
    「美食研究会お断りの看板出してる店に入りたいか?」←うーん…

  • 73二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 18:42:58

    美食研究会は正義だった!?

  • 74二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 18:43:54

    正義ではないけど相手が相手だから許してもらってるところある
    ヒナや対策委員会がカイザーボコボコにしても許されてるのと同じ感じで

  • 75二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 18:44:16

    キヴォトスに現実の常識が通じるわけがない
    描写されて無いならキヴォトスでも無いし描写されてるならキヴォトスにも有るでええやん

  • 76二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 18:45:04

    ・食べものにこだわってるのに食べものを粗末にしかねない行為をしている
    ・気にするなと全部ギャグでなあなあなのかと思いきや被害を妙に無かったことにもせずむしろ明確化してくる
    この2点だろうな…

  • 77二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 18:45:15

    >>70

    おいおい、誰かに刺さってめちゃくちゃポチポチされてるやん

  • 78二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 18:45:59

    >>77

    自分で押したんでしょ

  • 79二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 18:46:33

    その辺の生徒だって喧嘩で銃撃戦とかしてるし美食だけ被害出してるわけでもないんじゃね

  • 80二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 18:46:37

    これ自分で押しているだけだから 無視無視

  • 81二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 18:47:20

    ティーパーティイベントの時も「マジかこいつら…」ってなったが「焼きそば7000円」を見たら「いけっ美食」って気分になったからなあ

  • 82二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 18:47:46

    >>73

    正義の反対はまた別の正義と言われるようにな

    美食研究会にも正義はあるが治安維持組織の正義とカチ合うから争いになってしまう

  • 83二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 18:47:59

    >>78

    ポチポチしてそう

  • 84二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 18:48:26

    >>81 さすがにあれはひどかった

  • 85二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 18:48:32

    >>77

    お前がモンペだから押されてるんだろ?

    きっしょ〜

  • 86二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 18:48:55

    >>79

    ていうか>>57みたいに他のネームドもだいぶヤンチャしてるからね

  • 87二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 18:49:23

    >>81

    焼きそば7000円とかモノ売るってレベルじゃねーからなあ

  • 88二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 18:49:45

    モエの半壊は知らなかったけど やばいな……………

  • 89二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 18:50:49

    >>85

    なら押してくれよ

    一個もついてないやん…

  • 90二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 18:51:07

    実際高いところの焼きそばで7000円いくところとかあるのかな?

  • 91二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 18:52:57

    >>2

    >>3

    この辺迷惑系Youtuberの信/者そのもので草

  • 92二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 18:52:58

    どれだけ店を爆破してもヒフミの校舎破壊の方が上なんだよな
    あんま深く考えるもんじゃないよ

  • 93二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 18:53:30

    このレスは削除されています

  • 94二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 18:54:30

    >>93

    基本的に大半のゲヘナ生は安易に爆発物を取り出すからな……

  • 95二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 18:54:48

    >>93 それはわかる 温泉とか一晩どころか数時間で旅館を立てているからな 

  • 96二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 18:56:35

    >>93

    なんかこの辺の前提となる世界観理解してないユーザーが多いよね

    ミレニアムですら器物損壊は軽罪もいいところなのに

  • 97二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 18:56:36

    まあキヴォトス視点でもやばい奴ら扱いではある
    逆を言えばあれでもやばい奴ら扱いで済む程度には暴力に寛容な世界だからな

  • 98二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 19:00:27

    にぎにぎやってりゃ分かるはずなんだがなぁ
    ゲヘナ生はモブですら面白そうだから手榴弾投げちゃおうぜ!する奴らなんだ

  • 99二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 19:00:53

    学園によって扱いが違うのかと思いきや学園の中でも扱いが変わる
    結局ストーリーに都合よく重くなったり軽くなったりする世界なんだ

  • 100二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 19:00:56

    >>91

    まあね、どれだけ店側が悪かろうと爆破してしまえばその時点で爆破した方が悪いになるからね

    なんで美食が毎度逮捕されてると思うんだって話

  • 101二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 19:01:00

    シリアスな話に持ってくなら美食研に店を爆破された連中がジュンコのバ先を報復として襲撃しに来るとかありそう

  • 102二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 19:03:45

    >>99

    まぁ上でもある通りまともに考える要素ではないってことだな

  • 103二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 19:03:48

    >>100

    実は捕まる理由の半分以上は誘拐なんだよなぁ

    残りはゲヘナ外で現地部隊も加わって追い回されてからの捕獲

  • 104二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 19:04:56

    キヴォトス、特にゲヘナの設定や世界観って全然固まってない気がする

  • 105二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 19:07:21

    この前の夏イベでチンピラの出店したぼったくり店を爆破してるっぽい描写があったな(確定ではないが)
    一種の役には立ってるんじゃないか?

  • 106二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 19:08:04

    ブルアカの倫理観になにマジになってんだよ
    その時のストーリー次第で「ひどすぎる!」って糾弾する流れでは怒って「たいしたことないよね」って時は笑えばいいんだよ

  • 107二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 19:10:54

    そもそも店には客を選ぶ権利があるのを忘れるなよ

  • 108二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 19:10:55

    ちなみに被害規模という面で言うなら多分温泉開発部>便利屋68>>>>美食研究会


    便利屋68はシンプルに危険地帯突っ込んで建物を良く消し飛ばしてるから内容はともかく被害がデカイ

    温泉開発部は地域爆破だけでも中々だがそれ以上に機材の調達で手軽にカイザーを襲ってるから表に出ない分被害自体は酷い


    美食研究会は定期的にフウカが犠牲になるから規模自体はそこまででもない

    フウカはいい加減キレていい

  • 109二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 19:11:07

    >>93

    一応食品(外食?)周りは大体ちょっと前の日本と同じぐらいってみたような気がする

    建築銃火器周りは相当変わってそうだが

  • 110二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 19:14:06

    >>108

    爆破の規模が違いすぎるからな、まあそこはそうなるわな

  • 111二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 19:17:46

    >>107

    客を選ぶ権利を悪用して好き勝手やる店もキヴォトスじゃ多いんだろうなぁ

    酷いサービスや料理で高い金を請求するような店

  • 112二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 19:20:57

    美食全員できて皆を満足させて帰らせた店は3☆以上なんじゃないかな

  • 113二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 19:25:53

    >>112

    基本的に素材の質が良くて(高級志向のジュンコ)

    量も中々(量を好むアカリ)

    雰囲気もとても良い(雰囲気重視のハルナ)

    そして明確に美味しい(とても美味しいかかなり独特の二択を好むイズミ)

    そら最強の店舗よ

  • 114二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 19:28:14

    >>106

    法律も倫理観も物価も常にユルユルガバガバならいいけどメインストーリー、特にカイザーが出てくると途端に真面目になるから混乱するんだよね

  • 115二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 19:28:48

    カスみたいな店が多い一方で単純に俺が食ってる横でまずい!爆破します!みたいなことやられたらキレる

  • 116二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 19:29:26

    多分店側もある程度テロリストが怖くてキヴォトスで商売できるかって精神がある

  • 117二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 19:32:21

    まぁでもプレイヤーとして得られる情報無いなら自分が来てる店に来たら速攻で逃げたくなるのは間違い無い。だってなんで爆発させてるのかが分からないんだからたとえキヴォトスの学生みたいな耐久力でも巻き込まれたくはないからね。キヴォトスの価値観ならどうかは知らんけど

  • 118二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 19:32:24

    根本的に現実とは違う世界だからね
    爆発されたくないのは現実に考えて当たり前だけどキヴォトス的にはちょっとしたトラブルでしかない世界だから…
    …不味い料理でボられるのと爆発に巻き込まれるのってどっちが不快度高いできごとなのかな?

  • 119二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 19:33:23

    >>118

    汚れる事や服がダメになる可能性的に普通に爆発の方が嫌なんじゃないか?

  • 120二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 19:36:00

    >>118

    前者はそもそもぼられてることに気づかない可能性も高いから基本的には爆発のが万人が嫌だろう

    それはそうとぼられてることに気づいたら他の客も銃取り出すと思う

  • 121二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 19:37:40

    何がよくて何がダメなのを教えてくれるパターンならいいけど問答無用の時があるからな…………

  • 122二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 19:40:37

    今何について話してるの?

  • 123二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 19:41:35

    そんなに顔割れてないんだろうなって

  • 124二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 19:46:13

    >>123

    まあ現実でも有名人の名前や顔を全員が覚えてるわけじゃないしな

  • 125二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 19:48:05

    >>122 今はただの雑談……かな?

  • 126二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 20:10:37

    倫理観が違うんだから爆破するのは現実で言えば料理が不味かったから店員怒鳴りつける程度の悪行なんでしょ

  • 127二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 20:11:40

    逆に一部の店からはミシュラン審査員的な扱いもされてそう 
    あの美食研究会も絶賛!!みたいな

  • 128二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 20:13:14

    頭ゲヘナだと美食が爆破する店に入ってる人も「おうおうこんなまずい店爆破してまえ」ってテンションかもしれない

  • 129二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 21:06:25

    このレスは削除されています

  • 130二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 21:10:04

    >>118

    柴関を爆破されてブチギレてたセリカは異常者だった……?

  • 131二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 21:13:37

    >>130店長はあっさり引き下がったしわんちゃん?

  • 132二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 21:18:47

    >>27

    インフルエンサーとして優秀ではあっても、「『美食研究会お断り』の店が現れた」となっても「まあ、だろうね⋯」で終わる気はする

    「美食研究会の食レポは信頼できる」と「美食研究会は唐突に現れて理不尽に爆破していく悪質なテロリストである」て情報はキヴォトス内でも両立してるし

  • 133二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 21:36:19

    >>132

    インフルエンサーってことはアンチもいたりするのかな

    まぁ美食研究会だったらネット上で文句言われても平気だろうけど

  • 134二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 21:37:22

    >>133 アンチも爆破しに行くぞ

  • 135二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 22:44:51

    >>130

    ブルアカは許しと再出発の物語だから向いてないね

  • 136二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 23:05:56

    >>135

    公式はそんな事言ってない定期

  • 137二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 23:15:57

    >>135

    怒る=許さないじゃないぞ

  • 138二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 08:29:19

    保守

  • 139二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 08:54:17

    >>132

    それは美食基準だけど不備があったから爆破してるってことだから、まあ、だろうねってなるのはその通りだけど、それはそれとしてお断りして不備のある店ですって自己紹介しようもんなら多分客来なくなると思う

    店側も入店させざるを得ない状況だと思う


    ゲヘナでもやべえ扱いされてる美食が、トリニティでさえ客足を左右すんだからよっぽどやぞあれ

  • 140二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 09:18:43

    キヴォトスでの「美食研究会お断り」は食べ◯グとかホット◯ッパーとかGo◯gle口コミには登録してませんとか映えは狙ってないから店内撮影禁止みたいなもんじゃね?

  • 141二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 14:56:07

    >>8

    これ考えると食に対しては誠実ってわけでも無いんだよな

    食というより食文化に対する美学で動いている

  • 142二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 23:01:15

    そう考えると慈愛の怪盗に近いのかな

  • 143二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 02:47:37

    今までならともかく、茶会夏イベで食への対価も払わずに「肉食べたい」で何の罪もないトラックを襲ってるからね
    あれをやるってことはどんな優良経営してる店だろうと食の美学もクソもなく襲われかねないってことだし、優良店からも美食お断りされても文句言えんよ
    まぁそういうことする奴らってことはお断り告知しても襲撃されて料理を奪われるから無意味ってことにもなるんだが

  • 144二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 03:46:00

    >>143

    というか料理人拉致ぐらいはやりそうな気がする

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています