- 1二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 06:49:26
- 2二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 06:50:38
- 3二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 06:57:41
ええ…
ワンチャン全米1億$行くんじゃね?みたいな話だったのに、これ普通に行っちゃうな - 4二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 07:22:53
今まで一位だった「ミュウツーの逆襲」も凄いが…
7000万ドルは凄すぎる - 5二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 08:03:26
ええ……
初めてだよこんな偉業でちょっと引いちゃったの - 6二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 08:12:14
国が大きいから公開館数が多いのは当然としても
あれだけスクリーン占拠して上映回数増やして
社会現象とか煽ってた日本の興行を上回るのか… - 7二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 08:14:18
正直数字がデカすぎて全然わからん
つまり何人観たことになんのこれ - 8二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 08:15:11
連載初期からのファン「気味が悪かった」
アニメからのファン「気味が悪かった」
アメリカのファン「気味が悪かった」
海外のファン「気味が悪かった」
ワニ先生「気味が悪かった」
ufotable「気味が悪かった」
アニプレックス「気味が悪かった」
集英社「気味が悪かった」
兄上「気味が悪かった」
その他色々諸々「気味が悪かった」 - 9二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 08:16:46
まさか鬼滅の刃の宣伝文句に
「全米で大ヒット」
「全米が泣いた」
をつける日が来ようとは - 10二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 08:53:44
収益凄まじいことになりそう
- 11二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 09:15:50
信じられぬものを見た
- 12二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 09:21:40
- 13二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 09:26:46
- 14二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 09:53:28
もう凄いというより怖い
手に負えない怪物と化してしまって完結した時何が起きるのか想像できない - 15二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 09:58:59
なんか東南アジアでも流行ってんだよな、タイとかインドとか
- 16二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 10:13:41
これだけ超ヒット出しちゃうと、もうufoはメジャー作しか手掛けてくれなくなるかもな
今頃あちこちからオファー受けまくってんじゃないか - 17二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 10:24:33
なんか日本で「君の名は」がヒットして
ディズニーやジブリ映画以外でも普通に
アニメ映画劇場に見に行ってもいいんだ
みたいな意識の変化が起こったような
そんな流れが向こうでも来てる印象だわ - 18二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 10:35:06
- 19二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 10:43:09
鬼滅は海外人気弱いとか聞いてたけどそんなことなかったんだな
- 20二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 10:50:50
- 21二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 10:52:38
まず鬼滅で次点で色々恩義やらなんやらある型月案件の二つだけで死ぬほど仕事あるだろうしな…
- 22二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 10:53:25
なお民度
- 23二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 10:55:00
あのアホみたいな無限城バカ受けしてるみたいだしわざわざ1から全部作り直した甲斐はあったんだな
- 24二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 11:16:43
鳴女は7000万ドルの女だった…!?
- 25二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 11:30:11
鬼滅がここまで海外で売れてるの配信と定期的にやってたワールドツアーから海外現地に声優派遣してプロモ打ってたのがかなり効いてるみたいだな
それ以外でもコミコンとかアニプレ自体もアメリカや海外プロモイベントを増やしているし - 26二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 11:36:37
洋画はなんで同時公開しねぇんだ!
後からやる国はネタバレ喰らうし興行収入減るし
良い事ねぇだろ! って言われてたけど
アニメの場合は認知度の高い日本で大ヒットさせてから
海外へ「日本でヒットしたアニメだよ」って売り出した方が
よっぽど売れるって事かな - 27二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 11:45:10
海外では逆に日本アニメが劇場公開されるまで大幅に遅れてたりそもそも劇場公開されなかったりというのが多かったので
TVアニメが日本と同時配信されるようになった現在は昔より時差なく映画も公開されるようになって
以前より日本と同時期に盛り上がりを共有できるようになったのが大きい気がする
- 28二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 11:59:52
- 29二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 12:44:25
一般観客への認知度が高まって
日本アニメを劇場に観に行くハードルが
低くなってくれれば相乗効果も見込める
「チェンソーマン レゼ篇」の予告もかかってるらしいし - 30二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 12:50:17
- 31二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 13:04:47
- 32二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 13:28:22
- 33二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 13:35:38
初週で日本円100億超えたってこと?ヤバすぎるだろ
- 34二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 13:43:46
イギリスでダウントンアビーに僅差で躱されて2位になった以外は全ての国で1位じゃなかったっけ
派手にやばい - 35二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 13:49:20
昔の海外の映画や小説では「下手な演技に対して腐った野菜(主にトマト)を投げつける」っていう表現が多用されていて、それが由来になってるらしい
- 36二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 13:59:32
ダウントンアビー強ええ!
- 37二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 14:56:52
ダウントンアビーは日本でいうコナンみたいな立ち位置 ということを聞いた
そ、そうなんか… - 38二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 15:16:46
テレビ放送されたアニメの続編の映画化な訳じゃん?
何で外人さんこんなに沢山見てるの・・・?
日本以上に皆がアニメ追ってる訳じゃないじゃん?
いきなり無限城とか意味わからなくね? - 39二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 15:17:07
イギリスだけ「ダウントン・アビー」が一位というのは
世界中でハリウッド大作が一位になってるのに
日本だけアニメが一位、みたいなのと同じ感じなんだろうな - 40二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 15:21:47
- 41二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 16:49:42
- 42二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 17:06:43
- 43二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 17:39:16
- 44二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 17:48:27
- 45二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 18:01:14
東南アジアはポップコーンバケットまでド派手だぜ
- 46二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 18:06:26
日本でも売って欲しい
- 47二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 18:19:58
これまでの公開3日間の1位がミュウツーの逆襲って聞いて
流石世界一の映画の国だなって思った - 48二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 18:22:15
なんか向こうだと鬼滅ってR指定(17歳未満は保護者同伴)らしいね
鬼滅に限らず割とほんのちょっとの描写ですぐPGとかR指定になるみたいで日本のレーティングは世界的にはかなり緩いらしい
PG12の認知度は日本ももっと上がって欲しいよなー特に親世代とか無限列車で大分一般層に知られた気もするけど - 49二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 18:42:52
イギリスのダウントンアビーが日本でいうコナンって聞いてはえーってなった
- 50二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 18:59:29
ちなみにダウントンアビーと鬼滅の時代は被ってる
- 51二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 19:16:20
ダウントン・アビーはNHKで吹き替え放送されていた
ちょっと昔のイギリス貴族のホームドラマ
とにかく建物は本当のお城で撮影されていて衣装やら馬車とか本格的で面白いよ - 52二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 19:17:48
- 53二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 19:25:18
海外はIMAXキービジュアルのグッズだったか特典だったかがあるのも羨ましい
IMAXのあの絵マジで好きだから日本でも出てくれないかな - 54二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 19:29:31
- 55二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 19:41:26
- 56二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 19:46:03
イギリスはダウントンアビーが相手じゃ仕方ない、本当に仕方ない
超絶人気国民的ドラマだから - 57二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 20:02:11
AMCは劇場によっては日輪刀ボトルとか
あっという間に売り切れちゃって
客から文句も出てるらしいが…
転売ヤーとか抜きにしてもまさかこんなに
客が入るとは思ってなかっただろうから
仕方ないだろと思ったりする - 58二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 20:06:55
世間の無限列車編の熱はもう冷めてて、あとは原作ファンと熱心なアニメ視聴者が見るくらいだと思ってた
冷めてないどころか更に熱くなってた - 59二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 20:21:11
8/26時点の記事
先行チケット販売の「記録的な好調」を受けて
興行に期待が高まっているという内容
『劇場版「鬼滅の刃」無限城編』、米国チケット販売サイトで日本アニメ映画の初日先行販売記録を更新 | GameBusiness.jp『劇場版「鬼滅の刃」無限城編 第一章 猗窩座再来』が、米国の主要チケット販売プラットフォーム「Fandango」において、日本のアニメ映画として史上最高の初日先行販売枚数を記録。閑散期の9月を救う起爆剤として期待がかかる。www.gamebusiness.jp>この勢いが続けばオープニング興行収入は2,000万ドルから
>2,900万ドルに達する可能性があると予測。
>前作『無限列車編』のオープニング記録(2,120万ドル)を上回ることも
>現実的な目標として射程に入っており~
そんなレベルじゃなかったわ
- 60二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 21:19:06
- 61二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 01:44:51
初動だけでも充分すぎる興行だが
後は2週目でどれだけ落ちるかが興行のポイントだな
今までならコアなファン層向けの
日本アニメは初動が極端に高く
落ち込みが大きいパターンだと思うが
落ち幅どのぐらいで耐えるか見もの