冷静に考えておかしいだろ!

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 08:02:30

    なんで作中で初めてこの人の世の有り様を解説する役が人外なんだよ!

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 08:07:40

    >>1

    ヒトデあって人でない奴が

    人であってヒトデナシを語る名シーンだぞ

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 08:11:35

    ヒトでない奴が人でなしを語るから良いのだ

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 08:48:43

    この世界もしかしたら次の霊長はヒトデかもしれん

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 10:14:22

    ヒトデタイプの魚人なのか...?と思ったらマジでただのヒトデで驚いた
    つーかこいつら海中だと普通に文明築いてるから知性変わらないんだよな

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 10:16:26

    このレスは削除されています

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 10:17:36

    >>5

    普通に村とか作ってるしね魚達...

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 10:22:39

    魚人族ですらないんだよな…
    数あるワンピース世界の種族の中でトップクラスに謎多すぎる

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 10:26:17

    ワンピース世界だと謎生き物割といるから気にしてなかった
    他に大変なこといっぱいあったからそういうもんだと流してた

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 10:26:56

    …人外差別…?

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 10:39:39

    ⭐︎型でヒトデナシとは良いナリだねぇ

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 11:54:43

    このレスは削除されています

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 11:59:34

    思い込みってコエーよな!というセリフもパッパグからだったっけ
    案外こいつワンピース世界の考察する上で年表とかには載らないけど心意気として重要なポジにいたりしない?

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 12:13:33

    人ではないからこそフラットに人の社会を観察できるのかもしれんね
    パッパグからしたら全ての人に分類される種族は異種族だし

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 12:17:58

    はっちゃんの扉絵編で出てきて「扉絵特有の擬人化動物かな?」で済まされるはずだったヒトデがなんで本編のシリアス設定にも噛んできて世界的ファッションデザイナーでペットで師匠なんだよ

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 12:38:20

    よく考えるとコイツなんなんだ?
    ニャースしてるだけでヒトデ?

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 12:40:47

    人外(ヒトデ)が人外(神)を説明する高度なギャグ

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 12:42:12

    ここだけ見たらボーボボに見えないこともない

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 12:47:11

    >>16

    自分を人だと思い込んでいたら知性を得たヒトデ

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 15:42:59

    話せるようになるのは百歩譲ってまだわかる
    何で有名デザイナーになって飼い主より良いとこで暮らしてるんだ
    解説役もするしどんだけ知性得てるんだよ

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 18:37:03

    はっちゃんの扉絵連載見てみると人魚や魚人以外にもやけに文明的な暮らししてるサメや金魚やナマズがいたりするのであの世界の水生生物はやたら知能が高いっぽいのだ

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 18:45:01

    >>21

    >>5

    高知能生物と思われる海王類に加えて魚と意志疎通できる人魚・魚人と共存(弱肉強食あり)することで少しずつ魚も知能が上がっていったのかもな

    その辺のカモメが世界中を飛んで新聞配達できる世界だし「躾」の幅が凄いんだろう

    作中世界のヴィーガンとか現実世界のより数段勢力強そう

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 19:04:09

    >>7

    コレか?

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 20:08:30

    でも魚に表情があったり文明らしきものが見えてるのって魚人視点のときだけなんだよね

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 04:05:00

    >>24

    人間は確認しに行けないし

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 04:06:02

    実はこの世界の支配文明かもね

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 14:05:55

    >>4

    違うだろ…主込みでこうなった突然変異だし

  • 28二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 17:06:02

    はっちゃんやケイミーはわかるんだが…

  • 29二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 18:46:22

    本編から800年後、革命軍の末裔が地竜人名乗ってそう

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています