- 1二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 08:28:11
- 2二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 08:30:57
このレスは削除されています
- 3二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 08:31:20
確かに出血表現を抑えているのはリラックスできますね
- 4二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 08:31:46
殺してやるぞ天の助…?
- 5二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 08:32:14
- 6二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 08:33:14
- 7二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 08:33:37
ノイズ(声の大きさ)を削るはルールで禁止っスよね
- 8二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 08:33:55
ノイズ(監督)はル禁ですよね
- 9二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 08:34:15
漫画の時点でノイズそのものを漫画にしたような代物なのは大丈夫か?
- 10二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 08:34:16
アニメからボーボボを知って漫画読んだときドバドバ吐血してて驚いたのはガキっの頃の俺なんだよね
- 11二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 08:37:09
それはソフトンの色のことを…
- 12二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 08:37:18
これが幽玄のノイズ!
・リテイクを全然食らわないため出演者は自分を天才だと思っていた
・収録後の飲み会に出演してない声優が来る なんならそこから出演が決まる
・「こんなアニメ見てたら頭がおかしくなる」
・スポンサー撤退後も放映 - 13二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 08:37:31
アフレコ現場凄かったって ネタじゃなかったんですか
- 14二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 08:40:44
全てがノイズのような原作って事はある意味ノイズが発生しないってことやん…
- 15二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 08:52:55
ボーボボのアニメ版ぶっちゃけ序盤クソテンポ悪くて苦痛だーよ
ボーボボ劇場消えろ - 16二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 08:53:44
しゃあけど……テロップ芸がノイズだわっ
- 17二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 08:55:14
放送当時のPTAが半分も内容分かってたんだよね 凄くない?
- 18二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 09:00:54
ボーボボのアニメが良いって言ってる奴=8割エアプか思い出補正
まあ打ち切り決まってハイテンポになってからは良いけど見るに耐えないテンポの期間なげ〜〜〜よ - 19二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 09:21:57
- 20二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 09:26:59
ウム…声優は確かに良いけどギャグが冗長だったりボーボボ劇場みたいなクソゴミッアニオリも入れてるんだなァ…
- 21二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 12:39:40
こいつからノイズ消えたらCMしか残らなくない?