- 1二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 08:32:32
- 2二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 08:40:36
じゃあ意味を考えてみようか
- 3二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 08:41:11
うるさい
- 4二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 08:53:54
まぁ目印のポールがこの位置に来たらとかは別の駐車場別の車種では通用しないけども
- 5二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 08:55:44
もうバックモニターなしじゃ駐車できる自信ないわ
- 6二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 09:23:54
教習所では○○と教わったと思うけど公道ではそれ忘れてってのもチラホラ有るからな
- 7二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 09:26:07
こういう思考回路の人間が、路上で「教習所行ってないのかコイツ⁉︎」みたいな頭のおかしい運転して周りに迷惑かけるんだろうな
- 8二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 09:28:16
ポールに相当するものや場所を見つけるんやで
- 9二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 09:48:15
基本と少しの応用のきかせ方を教えるところであって応用全部教えるってなったら時間と場所が足らんってなりそう
駐車にしても枠内にタイヤ止め?がないところもあるし白線についても昔の車の幅のままにしてないか?って思うところもあるし
極論A店の駐車場の停め方B店の停め方~Z店までって全て教えろってのは無理よ - 10二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 09:52:48
「これ教わる意味ある?」って思ったことの体感7割以上はそのときに想像力・知識・経験が足りてなかったからそう思っただけだわ
- 11二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 09:59:57
そもそも普通の駐車は教習所で習わないし
なんなら横列駐車も県によっては試験科目じゃないです - 12二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 10:01:36
ありとあらゆる環境を用意してそれに対応できるようにとか言ってたらどんだけコストかかるねん
おさえておけば応用できる基礎を習うんだよ - 13二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 10:02:27
基礎ができてない奴が応用できるわけないだろ
学んだ基礎を活かして実際に運転すんだよ - 14二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 10:02:30
ある程度の感覚すら身に付けずに実践できるわけねーだろ
- 15二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 10:04:22
お前は二度と車乗るなよ
お前みたいな自己中心的なカスが車道に出てるだけで他の車や歩行者の事故リスク高めてんだから - 16二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 10:05:28
教習所の車ならこれくらいか…でやる事すら出来ないのに
何で他の車で同じ事出来るなんて思えるんだ… - 17二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 10:12:25
教習所の車でやってれば教習所の車より車体が大きい小さいとかポールないけどこれを目印にしようとかやった事ある基準から感覚補正するだけで済むじゃん
- 18二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 10:13:12
個別の所まで全部教えてたら一生免許なんか手に入らねえ
自分の車でこう言う場合はどうしたらいいか〜みたいなやつは自分で雇って教えて貰えば良いよ
公道での練習に付き添ってくれる民間の会社あったはず - 19二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 10:14:08
教習所は基礎と平均を学ぶ場所なんだから足し引き算の前にかけ割り算を心配してどうする
- 20二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 10:19:19
教習所で覚えることが無駄なことだとしても、教習所をクリアできない人間に運転してほしくはないって話よ
- 21二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 10:20:19
このレスは削除されています
- 22二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 10:23:30
運転に関する全てを理解してるわけでもないのに無駄と判断してる君は何者なんだい
- 23二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 11:01:38
あんな簡単な実技と学科に落ちる人間がそれなりにいるって時点で教習所でやってることは全部無駄じゃないと思うの
- 24二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 11:49:08
なんなら免許取得してる奴でもおかしいのがいるからな
- 25二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 11:49:44
車体なんかそれぞれだから自車校は一般的で基本的な乗用車使ってんだろうが、その後は無駄にデカい車だろうが軽だろうが応用の範囲だろ
- 26二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 11:51:45
このレスは削除されています
- 27二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 11:52:51
一昔前の教習車はタクシー見たいなやつばっかだったイメージだけど最近は色々走ってるね
プリウス導入されてる教習所→プリウス買うみたいに合わせればほとんど一緒なんじゃね - 28二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 11:53:25
こういう奴が交通違反して刑務所入って無期懲役するんだろうな
でも最近の免許の変更の件は移民を追い出せば良い話だけなのでは?と思っている
あ、それだと都合の良い社会奴隷が手に入らないか(笑) - 29二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 12:32:46
- 30二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 12:37:43
バックだけはもうちょい広い場所で線に合わせて止める普通のやつやらせてくれよとは思う
他は必要だわ - 31二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 12:41:38
いや親とか坂道発進してないからw
って思ってたけど「あー立駐登る途中で止まっちゃったな…後ろ詰まってるし坂道発進したほうがいいな」とか全然ありました… - 32二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 12:58:41
とりあえずクリアすりゃええわみたいな雰囲気が伝わってくるやつもあると言えばある
- 33二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 20:02:40
教習所で習った最低限やるべき事も忘れてるなこいつ
って運転結構見るよね… - 34二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 20:26:08
教習車すら満足に運転できずに車に乗れると思うな
- 35二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 20:29:08
流石に実車はムリだからシュミレーションで複数種の車・場所による駐車などのテストする?
- 36二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 20:35:13
駐車は目印なしで反復練習させてほしかったな