- 1二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 08:49:24
- 2二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 08:50:09
規則で禁止されてるなら持ってきたやつが悪い
- 3二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 08:54:27
旅行先で紛失せたら死ぬほど騒ぐんだよなこの手のバカ
- 4二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 08:54:57
- 5二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 08:57:19
まともな健常者は「予め決められたルールの中で」最大限に楽しむんですよ
そんなにチンパンジーしたいなら動物園にでも行ってください - 6二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 08:58:01
- 7二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 08:58:12
ルールがないのに教師が勝手にルール作ってんなら校長や教頭に言えばいいぞ
聞く耳持たないなら親連れてったり学友複数人巻き込め
ルールにあるなら正しいことしてるから思い違いも甚だしい - 8二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 08:58:33
没収される時にそのセリフをそっくりそのままいえばええやん…
- 9二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 08:58:51
- 10二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 08:59:28
じゃあ無くしても壊れても学校のせいとか騒ぐなよ
- 11二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 09:00:07
修学旅行のスマホ禁止って何かあった時の連絡はどうするつもりなんや?
- 12二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 09:01:28
せんせー>>1君が学校のWi-Fiであにまんやってます!
- 13二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 09:02:39
- 14二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 09:06:11
こういうことやぞカス
・安全管理の難しさ
SNSで現在地や写真を投稿 → 個人情報が流出
トラブル(迷子、連絡ミス)が増える恐れ
みんなでいる時間を個人時間にしてしまう
・夜のトラブル防止
夜更かし、ゲーム、動画視聴
友達同士のトラブル(撮影・晒しなど) - 15二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 09:08:51
責任負う覚悟や隠し通す頭もない子は大人しくルール内で遊びな
- 16二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 09:11:44
スレタイ生徒がチクってんのかと思ったら先生の発言なんだ
- 17二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 09:11:58
このレスは削除されています
- 18二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 09:14:26
つまり形式上は「スマホ禁止」というルールが敷かれている上でその代わりになる連絡手段も学校が用意してくれてたんだな
ならアウトだし、もし持って行くなら誰にも見つからないように隠した上で紛失したら全責任を自分で負う必要がある
- 19二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 09:14:32
まあミスやろ
- 20二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 09:14:51
- 21二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 09:15:04
ルール守れないやつが青春を語るなよいやなら直談判でも何でもすればいい
- 22二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 09:15:21
ダメってルールの上で見つけてしまったならそりゃ没収するやろ
ちゃんと隠し通せたなら黙認してくれる - 23二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 09:16:03
そこを見つからないようにかつチクる奴にバレないようにするところまでが青春だと思うんだが
- 24二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 09:17:54
バレたお前が無能だっただけだよ
- 25二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 09:17:58
- 26二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 09:18:18
スマホに夢中で連絡事項が頭に入らない
交流の機会がスマホいじいじで失われる - 27二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 09:19:03
- 28二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 09:22:12
スレ主の年齢にもよるか。
世間一般で良識の判断が出来るとされる年齢ならチクる側にも問題がある気がするけど(スマホを持ち込むことで何かやらかしてたなら話は別だけど)、良識の判断がまだ出来ないような子供ならルールの敷設は順当だしチクる子がいるのも頷ける。 - 29二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 09:23:28
なるほど
- 30二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 09:26:20
マジな話修学旅行中とかスマホ触る暇なくね?
- 31二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 09:31:03
- 32二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 09:36:14
修学旅行時はスマホOKだったな
はぐれた時の連絡手段でもあったし 実際はぐれた奴電話で爆速回収してたし
移動中とか全員スマホ弄ってたなぁ… - 33二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 09:38:37
負けたんスか
- 34二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 09:58:07
スレ主が叩かれてるだけじゃね?
- 35二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 10:03:29
- 36二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 10:59:50
- 37二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 11:52:29
そういえば十数年前に修学旅行で夜、家からドライヤー持ってきた女子が怒るとめちゃくちゃ怖い事で知られる先生に部屋の扉全開&部屋の前を通る人にジロジロ見られている中すごい怒られてたのを思い出した
先生の怒鳴り声がめっちゃ怖かった - 38二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 11:53:12
- 39二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 11:54:29
隠し通して先生に見つかってないなら黙認もクソもないだろ…
- 40二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 11:55:55
卒業した後に担任に聞いたことあるが黙認してたらしいぞ
どうせ皆で隠しあってるから何も言わんってだけ
ってか実際売られたのどんだけ人望ないんだ - 41二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 11:57:43
先生にスマホ見つかって没収された生徒でしょうな
- 42二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 11:57:57
ぶっちゃけガキがなんかコソコソやってるのなんて大体バレバレだから、目の前で使ってるところを見られるとかそういう言い逃れようのない時以外は大体黙認してくれてるだろ
バレた自分かバラされた人望の無い自分を恨むんだな - 43二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 11:58:32
紛失の可能性とかもろもろ踏まえてもさすがに今のご時世にスマホ持ち込み禁止はちょっと時代遅れ感はある
ただそれとは別に禁止されてるものを持ち込んだ挙句バレるのはマヌケ - 44二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 11:59:42
仮に一人が密告して本当に違反物あって荷物検査なんて始まったら他の奴も危ないから普通するわけないんだよな
密告者が絵に描いたような真面目くんや真面目ちゃんなら知らんが令和にそんな子おらんでしょ
もしくは相当嫌われてたか - 45二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 12:00:04
なぜ禁止されてるかのリスクを考慮出来ないとこがまだガキンチョって感じだな
- 46二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 12:00:13
- 47二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 12:06:48
それはたぶん今の世代に限らねぇんじゃないかな
- 48二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 12:07:07
チクりそうなやつの前でスマホ見せびらかすのも悪い
- 49二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 12:08:12
今の世代は目上の人間(特に教師)のこと舐めてるの多いし
- 50二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 12:10:11
自由行動あろうがそれほど広範囲ではない場合(USJの中だけみたいな限られたエリア)なら無くても連絡には困らんしな
電車乗って好きな所行ってくださいーまた戻ってきてねーだったら今時は何かしらの連絡手段貸出さないとアホなんか??ってなるけど - 51二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 12:30:42
このレスは削除されています
- 52二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 12:39:07
今どきスマホ禁止なんてって話ならルールを決める段階で論じるべきことであって無断でやってバレて叱られて信用ゼロの段階の人が何言ってもね
- 53二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 12:53:07
こういうチクリって教師からしても「いちいち報告すんなよ……それ聞いたら対応せざるを得ないだろ…… 」ってなるだけで全方位迷惑なんだよな
- 54二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 12:54:49
- 55二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 12:59:20
- 56二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 12:59:29
まあ修学旅行ならスマホあった方がいいに決まってるよな
まあまあ校則キツめなうちの学校でも持参・使用OKだったし
未だに修学旅行でもダメなんてところそんなないだろ - 57二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 13:46:43
今時は消防でも持ってるガキ多いらしいし
逆に持ってないやつがハブられないようにするための措置って可能性もあるし - 58二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 13:58:26
そもそもスマホってガキが携帯するにはあまりにも高価な代物なんだよな
弁償とかになったら面倒だし紛失したら探すに探せないから勝手に自己責任で持ってこいよって意味もあると思う - 59二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 22:52:27
先生に見つかってからルールに文句を付けるのはどうかと…
いやまあみんなの前でスレタイ言ってる先生もあれだけど - 60二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 23:56:33
ぶっちゃけ最近は電子マネーとかあるから修学旅行はお金いくらまでとかができなくなりかねないし、
仕方ない
シンプルに大金の持ち歩き封じと、限りあるお金を最大限活用するのを学ぶのも修学旅行だし(小学中学のやつは) - 61二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 00:02:56
普通に旅行先でスマホゲームするやつがいるからだろ
修学旅行先で歩きスマホしたり、ホテルの自室で一人でスマホゲームし続けたりするやつ居そうだし - 62二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 02:56:11
ワイのクラスは持ち物検査でSwitch没収されてた奴いたな
- 63二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 11:36:02
「バレたらヤバいやつを持ち込む」青春はまぁあるある
それがバレて没収からの仲間内で愚痴りあうのもあるある
だら匿名掲示板で正義を訴えて叩かれるのもあるあるなのかもしれん - 64二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 11:42:01
当日スマホ禁止が発覚するわけじゃないんだから事前に文句言うべきでしょ
どうしてもスマホがないとダメっていう理由があるなら考慮してくれるケースはある
家族が病気で怪しいけど修学旅行は思い出のために行ってこい!って送り出された子は親からの申請もあって正式に持ってる許可出てたな - 65二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 16:20:06
- 66二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 16:25:39
自分が持ってきてないときに密告するのは当然やろ人の不幸は蜜の味とか不公平さを感じたとか正義感とか色々理由はあるだろうがな
- 67二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 16:29:51
修学旅行にセガサターンと野々村病院の人々を持ち込んだラグビー部のY松君元気かな
皆でめちゃくちゃ盛り上がったなあれ、楽しかった - 68二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 16:49:35
- 69二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 17:05:27
そもそも先生に見つかって怒られて不満って趣旨のスレだぞここ
- 70二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 17:36:25
スレタイで言ってるのは先生だぞちゃんと読めないとかブーメラン
- 71二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 17:39:24