- 1二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 09:00:40
- 2二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 09:02:32
芸術家…
- 3二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 09:03:10
土器作ったりとかその辺じゃないスかね
- 4二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 09:03:36
生贄
- 5二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 09:04:16
待てよ 今はリリースって言うんだぜ
- 6二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 09:06:21
ASDは細部やルールの発見能力に優れてるので狩猟生活において道具の開発改良や自然活動の察知に役立ってた
らしいのん(コピペ書き文字) - 7二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 09:12:37
- 8二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 09:13:07
- 9二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 09:18:08
昔の過酷な時代のADHDは秀でた能力はあったけど現代の甘やかされた環境で生きてるADHDは使えないってだけですね…🥐
- 10二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 09:18:56
- 11二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 09:20:28
- 12二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 09:20:29
動物相手に本気出すとか恥ずかしくないんスか?
まあ昔は矢か刀ぐらいしかなかったから仕方ないかもしれんけどなブヘヘヘ - 13二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 09:21:03
草
- 14二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 09:27:55
- 15二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 09:32:00
- 16二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 09:37:28
実際ADHDのあの落ち着きの無さは長距離移動や雑で問題無いマルチタスクには向いてたんじゃねぇかと思ってんだ
- 17二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 09:47:26
ADHDって協調性ないんスか?ASDがないってのは言われてるけどそもそもASDは狩猟に向いてるとも言われてないしな
- 18二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 09:49:16
待てよ、この研究はADHDは『場所を早めに離れる』バイアスが高い(不利)が、特定条件下(移動コストが低い、資源が不安定)では有利ってだけなんだぜ
基本的には中立、現実的にはむしろ不利という結論だと思われるが…
- 19二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 09:50:31
まあ昔の狩猟に向いてるってだけで今の狩猟に向いてるとは言われてないからええやろ
- 20二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 09:51:11
ハイ!灘神影流に向いてますよ!ニコニコ
- 21二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 10:20:01
今の社会で必要な協調性と当時の社会で必要な協調性ってかなり別物だと思うから今のADHDの対人能力で測らない方がいい気がするのが俺なんだよね
- 22二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 10:21:28
色んな奴がいたほうが全滅を避けられる
そんだけだ - 23二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 10:37:07
注意散漫ってのも他の人より早く危険に気がつけるから有利ってことらしいっスね 集団で狩りするならそれこそ索敵とかで活躍したのかもしれないね
- 24二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 10:47:38
なんか落ち着きなくてメチャクチャうるさくてメチャクチャ強いアーチェーリーの選手が居なかったっスか?
- 25二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 10:49:10
ASDか
根本的に脳の構造が通常と違うからごみだぞ - 26二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 10:52:06
実際昭和の融通効かないけど一点者作るような職人は特性強いタイプだったと思うんだよね
- 27二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 11:08:12
倉庫での仕分け、設備点検、部品等の管理や整理などの軽作業、システム開発、アプリ開発、プログラマーなどのIT系業務、データ入力、ライター、翻訳家、校正者、法務・経理・財務担当者、研究者、図書館司書、駅員
など(大人の発達◯害書き文字) - 28二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 13:29:13
正直ADHDの人も向いてるなんて思ってないけど認めるとおっやっぱりADHDは無能なんやななんて鬼の首を取ったかのように煽ってくる馬鹿がいるから狩猟に向いてるって言ってるだけだと思ってんだ
- 29二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 13:30:27
木や石の槍で戦う時代スよ
- 30二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 13:31:49
ADSLは何向きか教えてくれよ
- 31二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 13:32:32
- 32二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 13:33:17
- 33二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 13:34:48
コミニュティ形成の初期段階では共感能力の欠如が形成に役立つって研究もあるんだよねすごくない?
おそらく多くの障害とされる特性も人間全体で見れば意味があると思われるが…
まっ本人が幸福かどうかはわからないからバランスは取れてないんだけどね - 34二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 13:35:49
YHWHは何に役立つのか教えてくれよ
- 35二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 18:26:29