大海賊時代の倫理観×MADSの科学力好き

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 12:40:57

    人間を複製して兵器として運用する事に何の躊躇いもないからクローン技術が異常発達してるワンピ世界

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 12:44:16

    ナンバーズといい失敗個体沢山いそう...

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 12:47:32

    やっぱウィーブルってバッキンが独自に造った白ひげのクローンなのかな

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 12:48:36

    >>3

    執念が怖すぎる...

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 12:50:27

    一番人格者のベガパンクがセラフィムなんていう人造天使作ってるからな

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 12:58:02

    白ひげの遺伝子と自分の遺伝子を掛け合わねて作られたウィーブル説

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 12:59:51

    くまですら人間の複製自体には特に嫌悪感とか示してないからね
    まあこの時は自分のソックリさんが産まれる程度の認識で自我を抑制されてモノのように扱われるとは思ってなかったのかもだが

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 13:16:37

    「改造人間の悲哀」みたいな概念と一切無縁のフランキーすき
    いやまあ改造したキッカケは悲しいけれども

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 13:49:05

    自我消してるだけでくまシリーズも全員人間なんよな...

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 14:18:36

    アルベルの血液で無敵の兵士作るのがセカイ系過ぎる

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 15:34:34

    セラフィムにはくまシリーズと違って自我も個性もあるっぽいからね(威権チップには逆らえないけど)
    くまシリーズの自我が死んでるのはサターン聖の介入でバッカニアを見せしめにするための可能性が高いから最初のベガパンクの計画ではロボットにするつもりはなかった気はするな

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 15:36:56

    あまりにもあっさり禁忌を飛び越えていくからたまに何が問題なんだっけ…って自分相手に問答してることある

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 15:44:50

    何かそこら辺誰も突っ込まないから流されるけど倫理観ヤバいな…
    だからこそベガパンクがくま関連で倫理観的に怒っているのが意味分からん…
    パシフィスタやセラフィム等はもう人工奴隷みたいなモノだろ

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 15:46:20

    なんならパシフィスタもセラフィムも海兵の消耗を抑えられる人道的な兵器と思ってそう
    なおクローンの人権については見ないものとする

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 15:48:06

    ステューシーもクローン成功体1号だから失敗作は沢山居そう…

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 15:53:01

    大概荒れるから語りづらいんだがその辺のベガパンクの倫理観って色んな人の意見を聞いてみたいポイントなのはそうなんだよなあ
    現代じゃないってことを念頭に置いた所でどうなってるのか分からんっていう

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 23:09:21

    セラフィムは普通に人格あるし救われて欲しい

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 09:00:59

    セラフィムはなあ
    狂気の産物過ぎてベガパンクの善性を暫く疑ったわ

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 09:45:34

    まぁ倫理観云々言えるのは平和であってこそよな。天竜人の人間狩りだの凶悪な海賊だのがいる世の中でそんなもん犬に食わせとけってのが大半でしょ

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 10:26:40

    個人的にはベガパンクに善悪の意識はあんまり無いと思ってる
    出来るからやったって感じ
    くまに関しては友達だからすごく苦悩してたけど多分七武海のセラフィムには特に何の感慨もなく開発してたと思う

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています