- 1二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 12:46:46
- 2二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 12:47:46
前座のダンジョンに灼熱吐くやつが複数出てくるのがアカンかったよ…
- 3二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 12:48:26
灼熱は元々あるだろ
まあこっちがインフレする以上輝く息も持つとは思う
HD-2D版のゾーマも(一応)輝く息吐いてきたし - 4二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 12:49:10
ちょっと鍛えすぎていつもボコられる印象が強い
- 5二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 13:18:35
煉獄火炎と絶対零度でお願いします
- 6二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 14:16:57
PS版だと輝く息持ちはいないんだっけか
代わりに軽減しづらい凍てつく冷気やってくるけど - 7二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 14:32:21
どとうのひつじに轢き殺され、
つるぎのまいに膾斬りにされ、
アルテマソードに消し飛ばされる - 8二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 14:33:36
脳が露出してるからサクッと殺せそうに見える
- 9二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 14:41:25
このレスは削除されています
- 10二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 14:44:14
MAXパワーのオルゴデミーラとは結局1回も戦ってないからリメイクではクリア後でもいいから戦えるようにしてほしい
- 11二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 14:49:28
- 12二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 14:59:42
オルゴに設定的な伸び代があるとしたら本来はダーマで奪った力で強化する予定だったことの方だろうな
- 13二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 15:01:00
マナスティス
- 14二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 15:03:02
オルゴって古のマナスティス唱えちゃった奴がなった成れの果てじゃないのかね
- 15二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 15:03:41
意外と誤魔化しが効きにくい攻撃多いからRTAなんかだと強い部類に入ってくるんだよな
- 16二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 15:04:01
4形態あるとはいえ3形態目と4形態目が肉体が崩壊しかけで弱体していくのが印象悪いかもな
- 17二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 15:04:17
- 18二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 15:11:36
- 19二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 15:46:10
9の地図仕様でええやろ
煉獄火炎/輝く息/怪しい光/焼け付く息/猛毒の霧/雄叫び/波動
これに怪しい瞳と念じボールとか足しとけばバッチリ - 20二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 15:56:35
裏面で真オルゴ的なの出して欲しい
設定的に全盛期もっとやれたんだろ?ってひしひしと感じるから - 21二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 16:08:15
- 22二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 16:13:24
全力で戦えたことはない疑惑があるラスボスだよな
1戦目は神さま(およびその軍)との連戦
2戦目は復活したての寝起き - 23二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 16:13:45
第1形態が1番万全のはずなのに見た目ボロボロの第3第4の方が面倒になっていくのが相当見苦しい魔王で結構好き
- 24二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 16:14:14
ゲーム的な強さで言えば前作を強くしすぎた反動感もある
あっちも育成次第ではあるけど - 25二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 16:19:29
オルゴさんは実力よりも取った戦術がガチすぎて困るからな
偽神としてメルビンに疑問抱かれたら、主人公の島とダーマ神殿に四精霊が潜んでそうな地域を最優先で封印するとかメルビンおらんかったらそのままゲームセットしてたぞ - 26二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 16:24:57
有能さと強敵度合いは盛っていいぞ
その方が全ての鬱憤晴らしのやりがいがある - 27二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 17:21:23
リメイクではやり込み要素としてさらに強くなってレベル99全職歴マスター前提の強さのオルゴデミーラと戦いたいな
- 28二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 17:23:23
リメイクの際に新職業やら追加最強装備やら裏ボスやらが増えると
本来のラスボスがどうしても雑魚くなるから困る - 29二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 17:26:00
こっちが職業掛け持ちできるようになってバーストなんてシステムも入れてくるんだから
向こうも相応に強化してくれないと困る - 30二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 17:27:23
台詞とか形態移行モーションとかを見ると、第3形態はまだ意図的な変化っぽいし
スレ画と人型のどちらが本来の姿なのかも明らかにしてくれないかな - 31二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 17:37:57
オルゴ側から封印というアクション起こしてるわけだからね
- 32二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 17:50:21
呪文色々追加されてるっぽいしイオグランデとかメラガイアーとか使うようになってもいいかもしれない
1回行動で終わる形態を全部確定2回行動以上に変えればそれだけでけっこう強くなりそう - 33二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 18:11:31
追加DLCで歴代魔王出すなら強化版オルゴも出してほしい
- 34二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 18:18:43
だってとりあえず目の前の連中殺せればそれでどうにかなるし……
- 35二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 18:40:03
- 36二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 18:43:19
突如オカマ言葉で話し出した理由付けとかしてもいいのよ
- 37二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 18:58:31
- 38二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 19:01:20
後にも先にもひゃくれつなめで防御力0にされたラスボスなんてこいつくらいだろ
- 39二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 19:16:16
まあナンバリングだと6と7(と一応10)にしかないからな
- 40二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 19:25:38
一応…?
- 41二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 19:26:58
各形態最低2回攻撃、メラゾーマイオナズンをメラガイアーイオグランデに格上げ、特技の威力も上げる、味方の火力インフレ起きてそうなのでHPも上げる
現実的なのだとこんな感じかな、特にHPに関しては据え置きだと瞬殺される未来が容易に想像できるからある程度タフにしておくれ - 42二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 19:28:56
というかオルゴって歴代のラスボスでも強い方だぞ?
- 43二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 20:42:27
取り繕う余裕がないドラゴン形態が真の姿じゃない?
- 44二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 20:59:47
- 45二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 21:16:18
ぶっちゃけマダンテフェイズってボーナスタイムだからもっと絶対にくらっちゃいけないくらいの緊張感が欲しい
- 46二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 21:46:48
油断してると灼熱マダンテとか冷気マダンテでデスコンかましてくるけどレアケースなのよな
- 47二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 23:06:06
やり直すと思った以上にメルビンが有能過ぎてな
さすが神といっしょに戦った勇者…