- 1二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 12:52:30
- 2二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 12:55:18
眉の形で正直微妙!
- 3二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 12:55:57
正直レビューでしか見た事ないんだよね
- 4二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 12:56:29
- 5二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 12:56:34
ところでスターバックさん
これっていつものメディアが作り上げた虚構の流行じゃなくて本当に流行ってたの? - 6二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 12:57:03
なんか…普通にキモくない…?
- 7二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 12:57:19
海外では流行ってると聞く…それ以上は言えない
- 8二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 12:59:27
目元と木場まみれの口で全体的にかわいくねーよ
でもリロ・アンド・スティッチのぬいぐるみとか思い出すと割りとアメリカでは受けそうだーよ - 9二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 13:00:50
投機対象の商品だ
キャラクターとして受けてる訳じゃないぞ - 10二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 13:00:53
このレスは削除されています
- 11二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 13:00:58
…こりゃあポケモンやサンリオでよいですね
- 12二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 13:01:03
Xでハッシュタグだけ見たことあるのは俺なんだよね
なんかエモいみたいな若者言葉の一種だと思ってたんだ - 13二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 13:01:41
本当にいつの間にか死ぬほど流行っていつの間にか終わるっスね最近は
- 14二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 13:06:13
わかる、
- 15二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 13:06:19
タフカテにラブブの商品持ってる奴とか居ないんスか?
- 16二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 13:07:39
えっ これ中国産なんですか
- 17二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 13:08:39
- 18二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 13:09:01
日本でもヒットの兆候はあったけど流行る前に死んだっすね…。
- 19二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 13:09:13
なんなら日本のメスブタでも頑張って海外の流行りに乗ろうとしてる人はスレ画持ち上げるけど、普通に気持ち悪いって愚弄されてんだよねスレ画
- 20二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 13:09:46
- 21二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 13:09:53
- 22二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 13:10:06
実際マネモブにもウケて無いから仕方ない 本当に仕方ない
- 23二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 13:10:15
そもそもセレブの真似するのが好きな層が買ってただけでキャラ人気かと言われると微妙であルと申します
- 24二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 13:11:11
- 25二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 13:13:50
- 26二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 13:15:44
- 27二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 13:17:13
まあ気にしないで、矢印ハゲとかと同じ欧米圏で完結してる枠だと思いますから
- 28二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 13:18:02
- 29二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 13:18:22
このレスは削除されています
- 30二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 13:18:40
- 31二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 13:27:06
このキャラ以外にキャラって居ないんスか?
- 32二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 13:30:38
身の回りでは全然見聞きしたことないけど、海の向こうの遠い国ではこんな不思議な生き物がいるらしいと村の知識人的なお爺さんが教えてくれた
そのくらいのイメージの存在が僕にとってのラブブです - 33二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 13:32:40
- 34二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 13:35:25
呪いを振りまくんじゃねーよ えーーーーっ
- 35二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 13:39:41
- 36二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 14:18:24
- 37二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 14:20:05
株の低下とともに消したのかもしれないね
- 38二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 14:21:04
ぬいぐるみか何かなんスか?
テレビですら取り上げてるの見たことないんだよね - 39二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 14:22:02
マジで初めて知るコンテンツで笑ってしまう
- 40二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 14:22:55
- 41二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 14:24:20
プーさんは自国民に買わせろよ
- 42二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 14:27:33
- 43二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 14:31:02
まあ気にしないで
またブームが来ますから - 44二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 14:32:55
- 45二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 14:36:23
- 46二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 14:38:25
お言葉ですが去年からメスブタの間では流行ってましたよ
- 47二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 14:38:40
- 48二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 14:42:06
- 49二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 14:42:17
- 50二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 14:42:53
おーっYouTubeだろでたまに見る奴やん
- 51二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 14:44:16
ラブカやないケーっ!
- 52二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 15:13:20
鬼滅並みに流行ってたらお見事ですラブブ坊ってなるんだよね
- 53二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 15:15:21
よさぬかベイマックス…?
- 54二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 15:15:41
- 55二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 15:17:21
- 56二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 15:17:56
- 57二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 15:23:01
なんか水色だかピンクだかでクマ…?のマスコットキャラクターを思い出させるんだよね
- 58二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 15:24:35
えっこいつイタリアンブレインロットじゃなかったんですか
- 59二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 15:40:13
人気YouTuberだろもやっと買えたって開封動画出してたけど欠片も可愛さがわからなかったのが俺なんだ
ふーっよかったワシの感性が死んだのかと思ったね - 60二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 15:42:21
- 61二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 15:44:04
- 62二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 15:47:43
- 63二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 15:48:46
- 64二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 15:51:20
IP系に関しちゃ葛みたいなもんだしなヌッ
- 65二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 15:52:47
- 66二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 15:53:41
- 67二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 15:53:53
つまりラブブはセアカゴケグモ?
- 68二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 16:02:10
ネットに流されやすい小学生娘が「ラブブ可愛い〜」っと言っていたが「でもラブブを手に入れるとなんとかって人形に呪われるらしいんだよね、モンチッチでいいや」って
勝手に呪いの人形とセットにされメインターゲット層から忌避されるラブブに悲しき過去… - 69二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 16:03:29
なんかサブカル系とかホビー系のショップで箱に入ってで売ってた様な気がするっスね
- 70二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 16:05:21
- 71二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 16:07:36
アイアン木場がお口の中で蘇る!
- 72二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 16:08:35
この前メスブタ界隈のこの謎のツイートで存在しったのは俺なんだよね、ちなみにこのツイートは「普通にラブブキモイから嫌い」とか「サンリオの方が良い」って愚弄されたらしいよ
— 2025年09月16日
- 73二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 16:10:27
- 74二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 16:10:39
インバウンド客が日本に来たらこぞって日焼けキティ買って売り切れになるほうが納得いくんスよね
- 75二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 16:12:34
今更だけどどう考えても日本人の好みに合わないビジュアルだと思うんスよ。
- 76二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 16:13:23
- 77二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 16:14:12
ま、なるわな…
- 78二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 16:14:44
そもそもステマを多勢に無勢して流行ってるようにしていた見せかけの流行だったという話も出てるっスね
- 79二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 16:15:29
- 80二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 16:18:30
◇この深海サメは…?
- 81二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 16:19:36
- 82二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 16:22:29
- 83二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 16:23:41
海外ポップアートの系譜の絵柄ではあるよねパパ パルコとかにいそうな感じっス忌憚のない意見ってやつっス
バリエーションを増やしてコレクション性を推すならガシャポンとかの廉価路線も開拓するべきだと思われるが… - 84二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 16:29:37
これが流行んないことで日本叩きしようとしてるアホに夢のないこと言うの嫌なんだけど
宣伝で流行り物をより流行らせることはできても流行ってないものを流行り物にはできねえんだ - 85二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 16:33:03
新規IPか……近年人気が出るような商品は投機的側面が強いぞ
カルチャーとして定着するよりも希少性を売りに出すから長生きしないんだよね
でも大抵金を稼ぎたいだけだからバランスはとれてるよねパパ - 86二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 16:37:41
再ブームがきてるッス
- 87二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 16:43:48
デザイン云々というより日本だとサンリオが強すぎると思ってんだ
ぬいぐるみといえばこれ!サンリオじゃい! - 88二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 16:44:14
でも定期的にこういうトンチキマスコットが流行る周期ってあるでしょう?
その流行が長続きするか?ククク…… - 89二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 16:44:17
世界では人気が出たと聞いています
しかし…日本ではマジで見たことが無いんスよね
原宿とか渋谷とかだとそこそこあったんスか? - 90二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 16:44:56
- 91二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 16:45:26
- 92二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 16:45:34
KAWAII先進国でラブブ大王が天下を取るのは至難の業だ
- 93二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 16:45:54
一時期デザトイやブラインドトイにハマってたから存在は知ってたけどサブカルオタク以外にも流行ってるってのはつい最近知ったんだ 困惑が深まるんだ
- 94二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 16:47:18
歴史のないベアブリックみたいなもんじゃないのん?
あれも好きで集めてるというよりもコレクション要素というかグッズ評価額で悦に入ってるものだと思われるが…… - 95二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 16:47:19
カートゥーンオタクや海外ゲーオタに刺さるキャラデザしてますけどそっちの層にはウケてないんスか?
- 96二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 16:48:56
- 97二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 16:51:00
- 98二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 16:51:09
日本のキャラクター展開って幅広いからぬいぐるみだけじゃ対抗できないと思ってんだ
身に着けるグッズからアパレルに食器に家具まであるんだよね 怖くない? - 99二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 16:51:24
- 100二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 16:51:32
実店舗だと中国人がサーチ行為してるって愚痴はよくみかけたんだよね
- 101二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 16:51:47
希少性だけで金太郎飴顔ワンパマスコット1本だけで流行りになろうとか話にならないーよ
- 102二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 16:53:25
こういうのってバリエーションがないとダメだと思うんだよね
- 103二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 16:54:02
ムフッ車のフレグランスや日よけも出してくれているサンリオありがたいのん
- 104二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 16:55:27
まっ気にしないで 流行りが収まった後でK-popアイドルに小物として使って貰えば同じやり方で再現できますから
- 105二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 16:55:28
海外のキャラでもディズニーなりムーミンなりスヌーピーなり差し置いてこっち買う選択肢はなかなかないんだよな
- 106二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 16:58:02
犬はワンチャン30年後に価値が爆上がりする可能性に備えて安いうちにコンプリートしとけよ
実現性……? 知らないシッテモイワナイ - 107二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 16:59:41
ムーミン・スヌーピー・ミッフィーみたいな海外マスコットが今も日本で一定の人気を誇るのはやはり可愛いらしさとストーリー性を兼ね揃えているからと思うのが僕です
- 108二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 17:00:42
- 109二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 17:02:40
憎たらしい顔が愛嬌あってなんか好きなんだよね
ムフフ わざわざ店に行くことはなくても見かけたら買ってみようね
あうっ でも身につけるのはミーハーすぎて恥ずかしいでやんす… - 110二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 17:10:18
- 111二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 17:10:35
日本だとあまり知られてないって事はミーハーでもないってことやん
むしろ世界の流行に詳しいってスタイルで誇らしく行け……鬼龍のように……
え、もうブーム失速しはじめてる?
それならますますミーハーではないですね。忌憚のない意見って奴っス
- 112二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 17:11:39
ミャ、ミャクミャクは可愛いっスよね?(SANチェック)
- 113二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 17:12:17
ぬい撮り専門SNSやスレに入り浸ってるけどラブブのぬい撮りは殆ど無かったんだよね
まぁターゲット層が違うだけなんやろうけどなブヘヘヘヘ - 114二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 17:14:07
- 115二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 17:17:37
- 116二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 17:26:32
ナタといいC国はギザ歯のアクの強いキャラが多いッスね
秋元きつね作品にこんな感じのキャラがいたような…!? - 117二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 17:38:24
- 118二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 17:40:37
- 119二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 17:40:41
真の「作られた流行」としてお墨付きを頂いている
- 120二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 17:45:32
ふうん、ニャンコ・スターみたいなものか
- 121二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 17:46:13
- 122二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 17:56:14
- 123二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 18:00:10
こんなのが流行る外人のセンス糞ッスね
- 124二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 18:11:33
- 125二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 18:18:32
- 126二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 18:59:46
モブキャラのマフラー巻いたガイコツは結構かわいいやんケ
- 127二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 19:07:45
ス…スティッチって奇跡のバランスだったんだな…
なんであっちは可愛いと思うのか言語化出来ないのは俺なんだよね - 128二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 19:59:18
- 129二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 20:13:33
- 130二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 20:23:49
もしかして>>57が言ってるのはナカムラくんなんじゃないスか?
- 131二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 20:31:49
えっこないだカバンにつけてるJK初めて見かけてほんとに流行ってるのかと思ったらもう流行終わりそうなんですか?
- 132二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 20:32:51
流行
アンテナを特に立てていない層まで届く物を本当に流行していると呼ぶと聞きます - 133二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 20:54:51
中途半端に人間っぽいのがなんかキモいんだよね
- 134二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 21:02:22
なにかの作品のパチモンという感覚ッ
劇中劇に出てくるタイプのマスコットという感覚ッ - 135二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 21:03:15
近所のファンシーショップで1個1万円で売られてたのを見たときは流石に笑ったのは俺なんだよね
ちなみに定価は1個2000円ぐらいらしいよ ポップマート以外の正規販売品は大体価格つり上がってるとはいえいくらなんでも足元見すぎだろうがよえーっ - 136二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 21:05:54
一時的とはいえ流行を作れるのはロマンがあルと申します
鬼龍にゃ人形とか流行らせたいのん - 137二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 21:10:03
私はこれでも慎重派でね スティッチとラブブを見比べてみたよ
その結果『黒目のみ』『歯は生え揃ってるが一本がデカく絵によっては八重歯っぽくてかわいい』『下手に人間っぽいつくりの顔をしていない』
→『日本でウケる小動物的要素が強いマスコットに必要な点をクリアしている』ということ程度の言語化しかできなかった
ラブブは下手に肌色だったり顔筋発達してたり半端に人間っぽいのがよくねえんじゃねえかと思ってんだ
- 138二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 21:25:35
このミャクミャク様は…?
- 139二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 21:30:46
コイツのこと海外ホラゲーの驚かせ役かなんかだと思ってたのは俺なんだよね
ガキッの間ではその手のキャラが定期的にバズるしなっ - 140二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 21:33:09
- 141二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 21:33:45
マシーネンとのコラボ商品は出来良くて買ったんだよね
- 142二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 21:36:12
ポケモンが好きだからやん・・・
- 143二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 21:38:03
- 144二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 22:09:47
まっ 流行が廃れたと言ってもまだまだ大丈夫そうだし、また別のキャラ作ってビッグウェーブを作り上げますよ
- 145二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 22:15:49
ミャクミャク様は可愛いとは言えないけど愛嬌があるんだ 親しみが持てるんだ
- 146二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 22:16:05
ただのグッズなのに転売ヤーが値段を釣り上げたり流通数を絞ったりするせいで住宅バブルの崩壊みたいな有り様になるんだよね不健全じゃない?
- 147二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 08:05:28
どんなメディアミックスがあったのか教えてくれよ
- 148二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 08:28:23
うむ、普及し損ねて30代メスブタ御用達の中堅漫画で終わった鬼滅って考えるとトレンド拡散の事例としてはわからなくもないんだなぁ
- 149二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 08:33:35
ミャクミャク様はあのワガママボディも愛嬌あるんだよね
- 150二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 08:39:07
しゃあけど供給側がそれを狙ってるんです……
- 151二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 08:54:29
近所のスーパーに小さいクレーンゲームが入ったばかりなのにこ、こんなの納得できない
まやってる奴を見たことないからバランスはとれてるんだけどね - 152二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 09:04:50
ぶっちゃけハギーワギーより中身の無い流行りなんじゃねえかと思ってんだ
- 153二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 09:07:44
C国っていつも流行ってる連呼のゴリ押しなぁ!
- 154二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 11:26:04
コイツ見てるとディズニーやサンリオってキャラ作るのやっぱり上手いんやなと思う……それが僕です
- 155二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 11:37:06
- 156二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 16:42:24
コイツってストーリーかなんか無いタイプ?それとも知られてないだけで意外とあるんスかね?
- 157二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 16:51:09
ラブブの次に流行りそうなものを教えてくれよ
- 158二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 16:54:05
- 159二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 18:57:34
もっちりミャクミャク可愛いのん…
- 160二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 18:59:29
そいつらに加えて任天堂やポケモン、ドラえもんにアンパンマンにといくらでも優れたキャラが転がってるから少なくとも日本じゃ無理と思われる