- 1二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 01:36:53
- 2二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 01:49:51
自分の好きな事を書きたい広めたいって思って二次創作してるならまだしも承認要求のためだけに使ってるとかお前の創作読んでる人たち可哀想
- 3二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 01:51:23
何事も継続は力なりやぞ
- 4二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 01:53:26
そういう気持ちになることもある
とりあえず飯食って寝ろ - 5二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 01:53:47
心が強いのなら埋もれる=他に比べて魅力不足、つまり何らかの改善点があると考えて自己研鑽の発火剤とするのが吉
そんなポジティブに考えられないなら一旦他の趣味に離れるのもあり
ふとした時に書きたい気持ちが戻ってくるだろうし、もし戻らなくてもそれはそれでその時の趣味で満たされてるだろうから
後その時の経験も確実に創作にはプラスだろうしね
ただ1つ言えることは自分の理想の創作物は他人が生み出してくれることはないってことかな - 6二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 01:54:34
なんのためにやってるのかをしっかり認識しなされ
わかんなくなってるのは創作意欲の軸だと思う - 7二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 01:55:23
競うな、
持ち味をイカせッッッ!
自分が最高だと思える作品を作り続けるのだ。 - 8二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 01:55:57
あるある
そのうち言われてもない悪口を言われてると妄想するようになるから今日はもう寝な - 9二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 01:56:25
そうやってお気に入りのサークルが消えたことがあるのが辛いね
でも俺は確かに好きだったんだ
今度は言うぞ
頼むからそこにいてくれ
俺はお前が作ったものが好きなんだ - 10二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 02:01:07
自分が見たいから書く
そうだろ? - 11二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 02:02:04
お前は何の為に作品を描こうと思った?
他の誰かに認められる為か?それとも自分が特別である為か?
何の為に筆を執っているのか見つめ直せば自ずと答えは出て来るんじゃないかな - 12二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 02:02:05
同人誌を作り販売できている時点で
あんたはクリエイターだ
クリエイターになれる人間は本当に一握りだ
ほとんどの人間は憧れを憧れのままにして筆を折るんだ
だから書く意味があるかと言われればあるに決まってる
あんたは一握りの存在だから、書かなきゃいけないんだよ - 13二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 02:04:28
このレスは削除されています
- 14二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 02:04:55
頑張って書いたことの対価は「書いた文章が完成すること」それだけ
それ以上の「人からの評価」は自分じゃコントロールできない(めちゃくちゃマーケティング上手い人ならできるかもしれないけど、途方も無い努力とセンスが必要になるだろうからできないとしておく)から気にするとしんどいだけだよ - 15二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 02:06:55
創作の醍醐味は自家中毒ぞ
完成した自作こそ最高の快楽物質 - 16二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 02:07:08
一度思い切って書くのやめてみな
もうやらなくていいんだってなると逆にやりたくなってくるから - 17二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 02:15:38
- 18二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 02:23:24
自分の解釈こそ最高だから描いてる
あわよくば他の人の解釈にも影響与えられないかなと思って公開してる
ちょっとだけ成功してるかな、と実感する時もある - 19二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 02:29:57
???
埋れればいいのでは?
逆に埋もれてはいけない理由が分からない
78億人も人類いるんだから、比較すれば自分より何かがどこか優れてる人間なんて両手じゃ数え切れないほどいるなんて当たり前では?