- 1二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 13:20:33
- 2二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 13:21:29
アチアチの存在意義は結局なんなのか教えてくれよ
- 3二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 13:23:24
- 4二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 13:44:13
- 5二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 13:51:48
ストーリーがカスなだけで普通に面白いですね🍞
- 6二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 13:53:35
このレスは削除されています
- 7二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 13:54:13
ストーリー以外のシステムで楽しむならイルルカで良いと思われるが…
- 8二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 13:55:25
- 9二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 13:55:50
まぁまぁ気にしないで
モンスターズな時点で最低限面白いですから
モンスターズ内での評価はシラナイシッテテモイワナイ - 10二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 13:55:59
ふうんノイズになるストーリーに力をいれずにモンスターの数を増やしたり
別の要素をがんばればもっといいゲームになったということか - 11二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 13:57:11
このレスは削除されています
- 12二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 13:58:00
やるならイルルカSPでいいんだよね
- 13二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 13:58:21
このレスは削除されています
- 14二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 14:00:15
実際イルルカの方がほぼ欠点なくないスか?
- 15二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 14:00:18
評価点のほとんどがイルルカにも言える事で困惑したのが俺なんだよね ジョーカー3が特にややこしいってだけで他はシンプルなのに戻しただけで評価扱いだなんて主観が入りまくった記事っスね忌憚のない意見ってやつっス
- 16二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 14:01:07
オンライン対戦が無くなったのと卵ガチャが面倒なくらいっスね
- 17二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 14:01:49
このレスは削除されています
- 18二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 14:02:02
スレ画か
無口主人公と致命的に相性が悪いピー坊
流れでついて来てるだけのブス
そして存在意義がわからないわたぼうもどきだ 全部ノイズだぞ - 19二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 14:04:50
なんでこのわたぼうみたいな奴絶妙に可愛くもないんスかね
いやワルぼうも別に可愛くはないんだけどねなんかそれ以前の問題に見えるのん… - 20二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 14:05:59
オトン…ここまでノイズ塗れだとピサロ主人公でやろうとした前提からしてそもそも破綻しとるんやないかな
- 21二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 14:06:31
マスコットのデザインと無口主人公の扱いが年々下手になるドラクエに悲しき過去…
- 22二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 14:06:38
ロザリーが不細工すぎルと申します
- 23二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 14:06:54
ピサロ以上の適任のホイミンを放置してやったのが間違いだと思うのが俺なんだよね
- 24二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 14:09:10
- 25二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 14:10:09
オトン…全部ノイズならスレ画のノイズじゃない部分ってどこにあるんかな
- 26二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 14:11:16
長く続いてきたモンスターズというシステムの土台がちゃんとしているからノイズ塗れでも辛うじてゲームの体裁を保っているという感覚ッ
- 27二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 14:12:19
イルルカとかジョーカー3みたいにピサロザだからこそな要素もなくモンスターズシリーズそのものの長所ばかり挙げられるのが良くないと思うのが俺なんだよね
- 28二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 14:13:26
遊べる出来ではあるかもしれないけど断じて良作ではないんだよねひどくない?オトン…もうゲームカタログは信用できないんやないかな
- 29二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 17:57:18
イルルカのあとでなければマシな評価だったのかもしれないね