ゲームに満腹度と正気度と四肢欠損はいらんやろっ

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 13:33:38

    このレスは削除されています

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 13:34:40

    しかし…義手と義足の方が強いのです

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 13:36:01

    仲間見殺しにするか片腕切り落とすかどっちにする?
    (背に腹はかえられんけど)まぁええやろ

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 13:36:02

    満腹度なんかはただ単に減ったものを回復させるだけなら煩わしいだけだよねパパ

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 13:37:07

    義手義足…大抵強化になるものと聞いています
    生身である事に大した価値がないと

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 13:37:08

    おまえはフィアー&ハンガーを愚弄するのか?

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 13:37:23

    ゲーム性に…よる…
    マジでただ不便になるだけのセンス無しゲームもあれば面白く落とし込んでるゲームもあるんだよね 結局作り手の腕じゃない?

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 13:37:24

    うるせぇんだよパンパン
    数値管理もできないバランス感覚雑魚は去れ!

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 13:37:54

    いいんですか満腹度も脱水レベルもないのに本格サバイバルゲームを名乗ってしまっても…

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 13:38:02

    ああ 全身アルコテック人間の方が強いカーニバルだぜ

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 13:38:06

    ぐるる…人肉を食べる言い訳になるから絶対空腹度システムはほしい

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 13:38:13

    それだけじゃあダメだ
    アホすぎると道具の使い方がわからなくなる要素も入れろ

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 13:38:14

    耐久度は許されてるんすね

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 13:39:12

    メニュー日替わりにしたりバランスよく食事をとるとボーナスがあるとかだと嬉しいんだけど
    現実には調達しやすい食事を大量スタックしてドカ食いなんだよね
    序盤の難易度調整なだけで中盤以降は面倒なだけの要素に成り下がるんだ

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 13:39:50

    まさか「ザコ敵は邪魔だからいらない」とか言い出すタイプ?

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 13:40:03

    四肢欠損は代替手段があればセーフだと思うんだよね
    一本飛んだらリセット案件な難易度だとリセットするから四肢欠損設定がそもそも意味なくなるのん

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 13:40:14

    あれっ重量は?

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 13:40:19

    >>13

    それもまたゲームによる!

    シリーズものの途中で急に導入されたあつ森やブレワイとかはいまだに賛否が分かれると言われているんや

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 13:40:35

    正気度…神 キルゾーンにおぞましい物置いとけば襲撃者が勝手に弱体化するんや
    正気度…糞 化け物の襲撃には当然効かないしコッチが混乱して指示聞かなくなるんや

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 13:41:30

    >>12

    知力1のアホか

    会話できないぞ


    これをガチでやったフォール・アウトで笑ったのは俺なんだよね

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 13:42:15

    武器耐久度だけは一つたりとも有ったほうが良いと感じたゲームがないのは俺なんだよね

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 13:42:22

    体調をリソースで管理させるのはいいんだよ
    問題は…あくまで序盤だけやりくりに苦労するだけで安定しだすともはや空気になりがちだという事だ

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 13:42:30

    >>12

    お前は頭が悪すぎるのでこの道具を使用できません!伝タフ

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 13:43:56

    好みと良し悪しは違う
    これは差別じゃない差異だ

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 13:45:12

    ゲームによるを超えたゲームによる
    どんなものでも不要ッっちゃ不要ッと言えるんだ

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 13:45:43

    プレイヤーを困らせるだけなの?
    それともそこから面白さに繋がるの?
    どっちなのよー

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 13:45:48

    満腹度と正気度と四肢欠損を取り揃えてるゲームなんてフィアーアンドハンガーかKenshiくらいしか知らないんスけどいいんスかこれ

  • 28二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 13:45:59

    武器防具の耐久値があるゲームって大抵修理できたり買い替えできたりすると思うんスけど
    ますか自分の怠慢を棚に上げてるわけじゃないでしょ?

  • 29二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 13:47:54

    シレンに満腹度の概念がなくなったら急に間延びしたゲームになると思ってんだ
    やっぱり緊張感は大事だよねパパ

  • 30二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 13:48:14

    >>28

    修理費がな…新品買うのに近いくらい高かったりするんだよ

    いい武器防具を温存し安物武器でチマチマ戦うフラストレーションが溜まるんだよ

  • 31二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 13:49:50

    そのうち「難易度ハードモードはいらねぇだろ敵が強くてムカつくんじゃあっ」とか言い出しそうでリラックスできませんね

  • 32二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 13:50:03

    ぶっちゃけマイクラの満腹度すらうまく落とし込めてないんだよね
    教えてくれ、最初に牛2匹確保して小麦育てるだけで解決する満腹度なんて必要か?

  • 33二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 13:50:53

    >>30

    なら新品買ったらええやん…

    強い武器はボスまで温存しとけばええやん…

  • 34二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 13:51:22

    サバイバル系の満腹度…最序盤だけ存在意義がないと聞いています
    供給が安定しだすともはやあってもなくても何も変わらない要素になりがちと

  • 35二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 13:51:34

    魔女シリーズの四肢システムはだるいだけで要らないと思ったのは俺なんだよね

  • 36二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 13:52:04

    いいや満腹度はあった方がいいと考えられる

  • 37二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 13:52:54

    まてよ
    その〝不便さ〟をゲーム性のメインに据えたゲームなら存在意義があるんだぜ

    思いつきの〝リアリティ〟で導入する無駄要素は退場ッ

  • 38二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 13:53:53

    >>34

    安定した食糧体制を整えることで達成感があるんだろっ

  • 39二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 13:54:51

    そうしたものの不便さを付与したいのはわかるんだよ
    問題は…それが完全に空気にならないかちゃんと作り込んであるのかだ

  • 40二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 13:55:04

    ゲーム中盤以降で形骸化するリソースは無意味やっ


    …と言うても…

    サバイバル系作品は苦労して畑を拵えて満腹度が形骸化する瞬間が一番楽しいですからねぇ

  • 41二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 13:55:23

    そんなに制約を増やすのが好きなら自分で縛ればいいんじゃないスか?

  • 42二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 13:56:27

    辛いのは序盤だけだから要らないってのが理解できないんだよね
    安定させるために探索したり試行錯誤すること自体に面白さが有るじゃないですか

  • 43二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 13:57:21

    >>41

    この場合はすでにある制約に文句を言っているパターンだから制約が嫌いなら自分で制約がないゲーム作ればいいんじゃないスか?が適切だと考えられる

  • 44二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 13:57:46

    もちろんメチャクチャゲームによる

  • 45二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 13:57:57

    >>41

    いいや スレタイにあるような数値が標準搭載されてるにも関わらずプレイしてグチグチ言ってるような奴は初めから自分にな合わなかったと納得して黙って消えるべきということになっている

  • 46二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 13:58:19

    でもね俺rdr2には水分ゲージ欲しかったんだよね
    リアリティが売りのオープンワールドゲーにしては体調管理不足のペナルティが弱いんや

  • 47二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 13:58:28

    >>32

    食料が即時回復だと…ポーション類と金リンゴの存在価値が荼毘る…

  • 48二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 14:00:23

    >>47

    実際食料とか料理アイテムの使い道を見だすために用意しました感はあるよねパパ

  • 49二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 14:01:36

    >>2

    あなたは"皮剥盗賊"ですか?

  • 50二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 14:01:36

    >>40

    このメタボスキル50LVエリートの終盤になっても交戦で腹をぶち壊されるとアホほど消耗するから食品の現地回収か持ち込みが必要なノルヴィンスクのPMCは…?

  • 51二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 14:01:52

    ゲームによりますね🍞

  • 52二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 14:04:02

    >>43

    >>45

    あれいらないこれいらないって言ってたらやめるって考え自体無くしたのかも知れないね

  • 53二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 14:05:02

    でもね俺FEの武器耐久値って好きなんだよね
    雑魚相手に強武器の耐久値を消費してしまったときの苦い勝利感が味わえるのはここだけでしょう

  • 54二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 14:05:24

    >>52

    知能すらいらんやろっ で無くすとは 有言実行の立派な心がけや…

  • 55二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 14:06:29

    >>1

    一番いらんのはお前定期

  • 56二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 14:06:52

    武器破壊はたこシあ産む要素だと思うのが俺なんだ
    武器壊れかけてる時とか咄嗟の選択迫られて面白いでしょう?

  • 57二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 14:06:56

    満腹度はローグライク系にはあった方がいいと思われる

  • 58二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 14:07:37

    >>1

    そうかっきみは簡単にして接待されないとゲームすら満足に楽しめないんだね

    かわいそ…

  • 59二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 14:08:45

    >>53

    やっぱ鉄武器が最高やで なっ

    メリットデメリットなし最高

  • 60二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 14:09:24

    リソース管理もゲームの面白さだから満腹度と正気度はあってもいいと考えられる

  • 61二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 14:11:57

    ◇この仮にも終末世界の住民なのにサバイバル要素を設定で完全カットできる運び屋は---?

  • 62二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 14:12:13

    わ、わかりました正気度のかわりに狂気度(MADNESS)にします

  • 63二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 14:12:24

    装備耐久度も満腹度もいらん枷を壊すプロセスを楽しむためのものだからね
    それを上手く見せられるかはゲームの出来とシステム次第なのさ!

  • 64二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 14:22:14

    ゲームで当たり前の機能を楽しめないのは感性の老化の悲哀を感じますね
    製作者はそんなお前でも楽しめるようにと試行錯誤してるんやで もうちっとリスペクトしてくれや

  • 65二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 14:23:08

    >>64

    楽しめないのは個人の問題だからまあかわいそ。。。でいいんだよ

    問題は、それをゲームのせいにしてグチグチ文句を言うってことだ

    一消費者の分際で御意見番のように偉そうに抜かすのは笑ってしまう

    消えろ

  • 66二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 14:27:29

    リアリティ至上主義なゲーマー達がデカい声を上げ続けた産物なんだ
    ゲームに一度でもリアリティを求めたゲーマーは甘んじて弊害を受け入れた方がいい!

  • 67二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 14:29:47

    >>66

    そもそも弊害と捉えてしまってる時点でズレてルと申します

    ゲームを楽しむにもセンスがいるよねスミちゃん

  • 68二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 14:31:11

    >>66

    おーっ 御意見番さんがなんか言っとるやん そもそもお前最近のゲームしとん?

  • 69二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 14:32:29

    >>66

    へっ何が弊害や

    お前らヌルゲーマーのデカい声の方がよっぽど害なくせに

  • 70二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 14:32:39

    装備耐久値と空腹値くらいで抑えとくべきだよねパパ

  • 71二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 14:33:19

    どんなに装備が育っても頭に攻撃が集中しすぎたら即死なんてそんなんあり?HPゲージの意味が無いんとちゃう

  • 72二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 14:37:11

    >>71

    頭を攻撃に集中させすぎなければええやん…

  • 73二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 14:38:04

    ねぇそんなに単純なリソース管理さえ難しいなら難易度かんたんにすればいいじゃん

  • 74二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 14:38:04

    >>71

    あーあ 唐突なクリティカルでリーダーの頭が壊れたならしゃーないな

    パーツは貰っていくで

  • 75二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 14:38:13

    複数のキャラクターを管理するシミュならいいよ
    fpsは通すな

  • 76二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 14:38:54

    >>16

    そ…そんなゲームあるのん?

  • 77二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 14:39:06

    ダクソタイプの武器耐久(簡単に回復できる奴)はマジで不要だったから消えるっ えっ したんだよね
    マトモにゲーム性として活用してたのディアブロ3くらいしか知らんのん

  • 78二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 14:39:07

    >>71

    へたくそがなんかいってら

  • 79二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 14:42:24

    こういう時はーっヘタクソがうるさいのォとか言うだけの全肯定蛆虫だと新規が消えるからそれはそれで良くないんだよね
    やっぱり間口は広く作りつつ奥深くするのが一番だよねパパ

  • 80二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 14:44:52

    >>78

    ちんちんが3本になった!

  • 81二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 14:48:36

    満腹度の真髄は回復・ドーピングアイテムの過剰使用をおさめることにあるッ

  • 82二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 14:49:08

    >>55

    おもしれー

  • 83二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 14:50:13

    >>71

    装備を整えれば勝てるなどというナイーヴな考えは捨てろ

  • 84二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 14:50:16

    >>79

    言っちゃ悪いですが新規と愚弄されてるレスを同一視することの方が新規に対して失礼だと思われるが

  • 85二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 14:51:40

    >>79

    まあ気にしないで

    せっかく新たにプレイしてくれてもシリーズの根幹を担うシステムに文句を言い出されたら互いに不幸な結果しか生まれませんから

  • 86二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 14:53:06

    >>79

    間口を広げるのもな…簡単じゃないんだよ

    金とか工数とかアイディアとか色々いるんだよ…

  • 87二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 14:54:35

    >>81

    それはダクソ方式・ウィッチャー3方式・クールタイムのどれかで良いと思われるが……

  • 88二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 14:55:20

    犬…?に若干汚染されてて笑ってしまう

  • 89二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 14:59:18

    間口を広げたら広げたで持ち味さんが死んだあっとかになりかねないんだよね 怖くない?しゃあけど…不便なとこは改善してほしいわ!

  • 90二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 15:01:48

    これややこしいのが古い名作だと「不便要素を差し引いても面白いヤンケ」と「不便要素も面白さに組み込まれてるヤンケ」の2パターンあることなんだ

  • 91二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 15:02:17

    >>89

    その不便って所と深度が人それぞれ違うからどうしようもないんだよね

  • 92二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 15:02:22

    ひょっとして>>1はフィアー&ハンガースレにしたかったんじゃないスか?

  • 93二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 15:05:38

    >>91

    不便と感じる人とそうじゃない人でレスバが起きるし続編やアプデで改善されたら情け容赦無い愚弄合戦にもなるしな ヌッ

    これもうどうしたらいいんだあっ

  • 94二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 15:08:56

    「店売りアイテム使えば簡単に回復できるヤンケ 満タンにしとけばボス戦中でも回復必要ないヤンケ」みたいな要素は正直要らない……それが僕です
    ただただ手間が増えるだけなのん

  • 95二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 15:11:05

    なんか「ボス戦前には必ず全回復ポイント作っとけ」ってブチ切れてたマネモブを思い出しましたね

  • 96二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 15:12:57

    >>93

    はい!昔は良かったとほざく老害は一生過去作にしがみついてればいいですよ(ニコニコ)

    だったのがモード変更やらMODやらで変えられる時代だから技術の進歩はすごいのォ

  • 97二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 15:13:01

    >>49

    (ティンフィストのコメント)

    まっどっちにしても1の悩みなんて大したことないよ

    俺なんてリアルで脚もぎ取られた後スケルトンベッドに寝かされてサンドバッグにされてるんだぜ

  • 98二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 15:21:24

    >>71

    だからヘルメットを被るんだろっ!あっイゴルニク一発でぶち抜かれた!

    ヘルメット不要っ!値段も高いしブラックチップやらの高貫通弾で撃たれたら死ぬからしなくていいっ!…あっ一発で拳銃弾で撃ち抜かれた!

  • 99二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 15:25:19

    修繕エンチャを実装するぐらいなら耐久度システムを無くせって思ったし
    耐久度システムを残すなら修繕エンチャを無くせって思ったね

  • 100二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 18:14:53

    満腹度が根幹の一つであるローグライクは除くとした時に満腹どのあるゲームってどんなのスか?

  • 101二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 18:19:28

    武器耐久度はあってもいいからせめて修繕は手軽に欲しい…それがボクです
    せっかく手に入れた装備を使うと永久ロストは寂しいのんな

  • 102二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 18:23:18

    クラフトができるタイプのゲームは無尽蔵にアイテムを入手⇒作成ができる分その消費先として満腹度とか耐久度/破損の概念があるって構造だと思ってんだ

  • 103二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 18:26:54

    煩雑なシステムか
    あんたデバッグが地獄だから要らない

  • 104二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 18:31:49

    満腹度とか一言に要素名だけ上げても色々あると思ってんだ
    サバイバルをテーマとしているゲームならリアリティの高いサバイバル体験のためだし
    ローグライクならサバイバル体験云々というより探索行動量の制限という側面が強いでしょう?
    後者は元気度、酸素残量、正気度、バッテリー残量と言い換えてもゲーム体験は変わらないけど
    前者は人間の生理の再現だからそうもいかんのんな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています