こいつはマーリン

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 13:36:16

    ろくでなしだ

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 13:37:22

    このレスは削除されています

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 13:37:34

    だがカルデアのピンチを助けてくれた恩人でもある

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 13:38:50

    史実からしてもそうだぞ

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 13:39:20

    騙されるなコイツはネカマだぞ

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 13:40:00

    >>5

    ネカマなの?!

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 13:40:05

    このレスは削除されています

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 13:40:54

    このレスは削除されています

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 13:41:37

    >>6

    マギマリで検索検索!

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 13:42:21

    >>7

    言うて意味もなく煽ったり暇さえあれば酒引っ掛けに行ったりしてるし…

    みんな覚えてないだけだよ

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 13:42:26

    マギマリがピンクカラーだったらネカピンヤンケ

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 13:43:40

    >>7

    あえてそうしてる感がするわ

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 13:44:12

    >>10

    クソ野郎のシーンが序盤に集まってるから有能シーンで塗り潰されるんよなあ

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 13:45:45

    正直作中だと劇物レベルのろくでなし人でなしが多過ぎて
    アクセント程度にしか最近は感じられない人でなし成分

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 13:46:03

    このレスは削除されています

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 13:47:26

    堆肥としてのプーリンが美少女のガワしたクソオブクソだからな

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 13:49:20

    バイノーラルでぐだ置いてどっか行こうとしてなかった?

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 13:50:43

    原典というか、アルトリアの『あなたに恋をしていたのかもしれません』って言葉で傍観者として立っていた結果あらゆる人間性を放棄させてしまったことを後悔した上でfgoマーリンがいるから

    非人間らしい合理に寄りすぎた視点は変わらずだけど、人間らしい説得を聞いたら受け入れる程度にはマイルドになってる

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 13:52:08

    このレスは削除されています

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 13:52:57

    >>6

    そうだぞ、そのネカマに嵌ってたロマニ・アーキマンはその事実を知った直後に自分が昔飼ってたペットと心中した

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 13:54:34

    マーリンが動かざるおえない=激ヤバ案件なのとマーリンは人間の味方じゃないけどぐだ達は後押しするのでロクデナシの部分が見えにくい
    後はマーリン自身がアルトリアの件で反省したのもあるから「自覚のあるロクデナシ」
    反対に自覚のないロクデナシが太公望

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 13:54:49

    >>17

    やっかいごとの気配を感じて置いていこうとしてたね

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 13:55:18

    節々でそういうとこあるのはわかるシーン自体はあるけど、それはそれとしてユーザー視点で益の方が馬鹿でかいからなぁ

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 13:55:32

    >>16

    あっちはあっちで性根がだいぶアレではあっても

    事態を起こす側ではない上でプレイヤーから言われ過ぎな面あるなあ

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 13:57:04

    人類存続という利害一致してるからなぁ

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 13:58:15

    >>24

    妹マーリンの方は事態を収束させたくない側だからギリギリ本性表さなくて済んでるんじゃないかなって

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 13:59:24

    このレスは削除されています

  • 28二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 13:59:48

    妖精國のキャスに対する態度とサンタネモ説得する時が淡々としてて人でなし感あって好き

  • 29二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 14:01:00

    >>21

    太公望も太公望でマーリン見て「共感。共感しかないが、自分は流石にあそこまでじゃないだろうとも思っている。」なの笑う

  • 30二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 14:02:26

    過去推しのアルトリアには良かれと思って高額スパチャや現地入りするも、業界の闇とか同僚に恵まれず騎士王は炎上引退。その原因というか遠因が自分にあると自覚してるけど「貴女の物語は綺麗でした」とコメント残して次の推しに注力する程度にはクソ野郎

    自覚してても反省しないのがホントだめ
    そういうとこだぞグランドクソ野郎

  • 31二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 14:05:33

    >>10

    他人を煽るのが好きなのか優越感が好きなのかはたまた冗談のラインがわからないのか

  • 32二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 14:12:43

    マーリンは斧ぶん投げた件といい、さらっと「自分が関わってたらモードレッドは自害してただろうね」と言ったりハッピーエンドになる上での主役以外はわりとどうでもいい扱いだしそういうことを言える奴だから
    見守るけど人の心は分からないし共感することはない

  • 33二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 14:14:19

    >>10

    これ後から味覚無いことがわかるから、その上で美味しいと言うことは酒そのものの味の評価じゃなく、滅びの確定した特異点の状況を知った上でも変わらず精力的に人の営みを続けて麦酒を作っているウルクの人々への賛辞なんだよね…

  • 34二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 14:14:38

    >>7

    ろくでなし度合いでいえばもっと酷いプロト版が出たのもある

  • 35二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 14:14:38

    ろくでなしは本当に僕の方かな?

  • 36二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 14:19:00

    >>31

    人間とイタズラと女の子が好きって言ってるから煽りたいだけでしょ

  • 37二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 14:29:13

    技術や能力、見た目などの自身の長所を理解して優位性をアピールするから一見自己評価が高いように見えるし実際そこに自信はある
    けど自身の存在そのものについては自己評価が低すぎるというね…

  • 38二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 14:36:05

    >>35

    これ推しには絶対見せない顔だよね

  • 39二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 14:41:06

    ぐだには優しいから描写少ないだけで裏話とかではもっとろくでなしエピソードあるのかもしれない
    外伝的なものくれよ🍄

  • 40二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 14:41:47

    >>30

    反省したから1500年引きこもっとるんや

    まぁ最近徒歩で外出するようになったけど

  • 41二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 15:00:23

    人類愛がないからビーストにならんけどほぼビーストみたいな存在みたいなことが匂わされてる内海生まれの魔術師

  • 42二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 15:06:56

    >>40

    個に共感できないから反省できんのよコイツ、なので1500年ニートは他者のためじゃなくて自分都合

    その片鱗が「綺麗なもん見て来い」と人類悪の幼獣を蹴り出した件、反省もクソもない

  • 43二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 15:15:17

    人間に向けて言うろくでなしとはまたちょっとニュアンスが違う
    それが良い悪いじゃなくて事実としてそういう生態の生き物
    それを無視して夢魔に人間にとって都合のいい美しさを見出したら破綻するだけだと思う

  • 44二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 15:15:56

    基本的にハピエン厨なので大切な主人公であるマスターには自身の道を往くのを見るだけで満足してるからな…

  • 45二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 15:17:29

    >>1

    厄介オタクの方があってるような

  • 46二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 15:21:28

    Goaとか色々情報集めるとアルトリアとかモルガンとかブリテンの不幸だいたいこいつが原因だしその上で反省はしている()で他の円卓関係者への反応が成長しないなまたアルトリア困らせてるけど見ごたえあるから止めないだから根本的に変われてない
    それはそれとしてFGOにおいては言動はアレだけどちゃんと最善の動きして利益ばっかだしてるからぐだがロクデナシ扱いは違うような感じになってる

  • 47二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 16:19:56

    >>46

    個人への迷惑はマーリンに非はあるがブリテン一括りにするのは流石に言い過ぎでは?

  • 48二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 16:28:47

    まぁ『そう言う生き物』だから若干見る目が
    甘くなってるのも無くは無い話か
    それはそれとして一線引いて付き合ってくれるので
    悪感情はグランドクソ野郎で収まる
    それ以上にもそれ以下にもならない、それがマーリンよ

    人類としての評価?評価外かな…

  • 49二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 16:30:07

    >>48

    >>33も良いこと言ってるように見えてただやりたいことやってるだけだしな

  • 50二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 16:36:05

    こんなに色々言われているがカルデアの助けになったのは事実なので
    評価にズレがあるという結論にしかならないのである

  • 51二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 16:36:53

    妖精国の妖精と同じよな
    そういうモンであって人間の価値観や倫理感や視点に嵌まらない異形だから、彼の言動を人間が知ったら「人の心ないんか」となるパターンが多いので過程はどうあれ結果的に被害者からはグランドクソ野郎!!の評価で落ち着くって印象

  • 52二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 16:45:34

    >>47

    余計な世話焼こうとして止められたはずのカムランの戦いに加担して責任追及される前におさらばしてるのは擁護しようがないギルティ

    神秘の減少のことももっと早く伝えとけば少しでも血を薄めて西暦の世界に逃がせたブリテン人増やせたかもしれないでマジで国家規模でやらかしてる

  • 53二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 17:03:02

    ぐだは知らないけどフォウ君投げ捨てた件だけでも結構なクソ野郎案件だと思うけどね
    結果的にマシュが助かったりしたけどマーリン別に未来視は出来ないから安全の確証は無いし最悪フォウ君覚醒で人類滅亡だよね

  • 54二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 17:20:51

    ブリテンの存続や保存はマーリン本人の活動目的ではないからな
    責任感が欠如しているし実際に面白半分と語られてるところもあるしあの絶望的なブリテンで王が頼るにはあまりにも非人間過ぎた

  • 55二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 17:35:09

    運良く美しいものを見た…してくれたからよかったが、比較に触れたらデカくなってビースト顕現!する生き物を放り投げてんじゃねえ

  • 56二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 17:37:52

    コイツを「ろくでなし」って言い方してる事ってぶっちゃけ温情というかまだ暖かみのある言い方ですらあると思うんだよね

    コイツ根本的にどの時代、国、世界の人間とも価値観も倫理観も美観も共有出来ない「怪物」じゃん
    バケモノなんだから「ろくでなし」って「ダメな奴」扱いなのまだ人間世界に居場所がある前提なのちょっと違うし

  • 57二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 17:40:55

    >>56

    バケモノが人間のフリしてるのを人間扱いしてるって意味では確かにまだ仲間扱いはしてると言えるか


    本当に諦めてるならろくでなしなんて言わずにもっと怪物として扱うわな

  • 58二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 17:43:57

    ろくでなし呼びは使う者による評価ではなんやかんや功罪の功が上回ってるように感じる

  • 59二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 18:35:46

    >>49

    まあどんな理由があるにしろシドゥリの言い方的にフラフラ遊び歩いてるのは変わらんしな…

  • 60二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 18:53:51

    マーリンのろくでなし人でなしエピって

    ・国のために一人の女の子の人生を狂わせた(反省してる)

    ・人と関わったらいけない生き物をノリで人里にポイした

    ・役に立てない場面では他が頑張ってても遊んでる>>10

    ・ケツ姉を信用させて他の女神を攻撃させた(最悪ケツ姉死んでた)

    あたりかね

    まあ優秀なろくでなしでええじゃねってなる

  • 61二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 18:57:06

    頼りになることと、でもこいつろくでもない…は両立する

  • 62二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 19:08:50

    >>46

    かなり前だけど言われた水着イベントで全部知ってるのに黙ってたりといわれるだけの挙動してたと思うけどな

  • 63二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 20:14:21

    水着イベで真相黙ってたのなんか可愛いもんだろ
    だからこそ「ろくでなし」くらいの評価で済んでるとも言える

  • 64二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 20:27:40

    >>51

    >被害者からはグランドクソ野郎!!


    その発言したぐだ(≒プレイヤー)はゲーム内描写を読むとそこまで被害者じゃなさそうだから

    設定とユーザーで評価が違うって話になっているのでは

  • 65二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 03:45:17

    ぐだから見たらたしか保護者(ロマニ)からの刷り込みスタートだけど一緒に過ごしてても自分たちが働いてるときにひとり遊びに出たり、協力者のケツ姐を嵌めたりと頼りになるけどそれはそれとしてろくでなしって結論になってもおかしくないと思う
    特に仲間を謀るのは嫌がるだろうぐだ

  • 66二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 04:34:55

    Q 人の心ないんか? A うん(元から人外)

  • 67二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 05:32:23

    実際ろくでなしなのはそうなんだろうがカルデアへの功の方が大きい鯖

  • 68二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 05:42:09

    >>7

    主人公視点でもバビレニアのケツ姐への扱いはヒデェって思うが

  • 69二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 05:42:56

    マーリンのろくでなしな面も2種類あってな
    人外ゆえにナチュラルに人の心がない行動する面と
    シンプルに不真面目な面

    ぐだ視点だと前者はあんまり見えない(ケツ姐くらい?)から「ぐだがマーリンにろくでなしって言うのはおかしい!」って言い出す奴が出てくるんだけどね
    後者の面はぐだもガッツリ見てるんですよ
    そこ考慮してない奴がそういう文句を言う

    そもそもぐだがマーリンに対して言うろくでなしって別にガチ罵倒でもなんでもないしな
    マーリン被害者の会は「マーリンシスベシフォーウ!!」か「あー……マーリンね……うん……」かのどっちかの反応になることが多いがぐだはそのどっちでもないし
    ぶっちゃけただの愛称

  • 70二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 05:45:17

    グランドクソ野郎ではなくグランドろくでなし野郎なら受け入れられてた?

  • 71二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 05:53:09

    「糞野郎」ってかなり上位の罵倒だからなー
    憎んで憎んで憎み切ってる相手に対して最後の最後に言ってる作品もあるくらいだから
    気心知れた相手に冗談で言う時も配慮が必要なタイプ
    そんな言葉を情報が少ないソシャゲでやれば強い言葉すぎて戸惑うユーザーがいるのはまあはい

  • 72二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 05:57:18

    >>20

    何も間違ってないな

  • 73二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 09:35:25

    ぶっちゃけあの程度で罵倒と感じるなら
    マーリンの本性をよく理解していないか
    よわよわ読解力のどっちかだと思うの

    冥界のメリークリスマスの時点で割と扱い分かるし
    少なくとも悪感情に拠る呼び名では無い
    程度は読み飛ばしとかしない限り分かる

  • 74二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 09:43:16

    つまりぐだがノンデリ?

  • 75二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 09:58:18

    >>74

    ノンデリのマーリンにノンデリ向けの対応してるだけやね…

    ラスベガスの記憶が薄れているのであれば一度見返してくると良い

  • 76二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 10:02:36

    ぐだのグランドクソ野郎とかろくでなし呼ばわりに引っ掛かってる人はこのスレに限らずよく見るけど、まあまあの迷惑はずっとかけられてるし何より気安く扱ってくれる方がマーリンとしては楽だろうからそれでいいと思うんだよね

  • 77二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 10:16:39

    >>74

    ある意味ちゃんとマーリンのこと分かってるとも言えない?

    良い面だけじゃなく悪い面もちゃんと覚えてるってことだし

    それにマーリンは良い人なんて言ったら多分距離置こうとするだろあいつ

  • 78二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 10:26:56

    フォウ「フォーウ!?(こいつめ、またやりたい放題で逃げる気だなー!?)」
    モルガン「あの節操なし、責任感なし、アフターフォローなしの夢魔めが…クソ虫と潰し合わぬものか…」
    乳上から豚を見るような目で見られガウェインからも「魔術師マーリンをとっちめる計画があるのなら私もお呼びいただければ」と言われるのはまぁ関係者からそういう評価になる

  • 79二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 10:28:39

    >>77

    ブラダマンテとかかつてのアルトリアとか

    そう言うの本当に苦手そうだもんな…

  • 80二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 10:39:16

    こいつがどれだけグランドクソ野郎でもシナリオで出てきたらマーリン来たからこれで安泰だなガハハと思わせてくれるところはすごい

  • 81二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 11:08:35

    (個には興味ないけど)私は君達が織り成す物語が大好きだ、(後悔?反省?なにそれ?それはともかく)ハッピーエンドであると尚良しだ。なので綺麗な物語が見れる可能性があるなら(僕は災厄の獣を蹴り出す位はするし女神に嘘を吐くし肝心なことは黙るけど、それはそれとして)喜んで手を貸そうじゃないか

  • 82二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 11:12:20

    実際怪物な上に責任感が基本的に無いというか「不真面目なやつ」だと思うんだよねマーリン
    きのこから真面目と語られたオベロンとはそこも結構逆でコイツ「読者」の立ち位置から基本的に出て来ないし

  • 83二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 15:33:25

    あくまでも味方になった回数が多いだけで女の方とあんまり変わんない気がしてきたな まぁ味方になる回数が多いとめちゃくちゃ助かるからいあか

  • 84二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 15:40:35

    色々理屈こねられてるがあの場面のライターが単語選びを間違ったとしか思えん

  • 85二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 15:41:18

    マーリンが来たら何とかなる感の正体は声優だと思うんだよね

  • 86二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 15:41:44

    >>85

    いやそれは出番だよ…

    特に妖精圏

  • 87二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 15:43:59

    >>85

    逆に裏切りそう・胡散臭いとか言われるキャラクター性を補強してるんだが…?

  • 88二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 15:45:38

    やる時はやるけど基本ダメ人間
    ただやる時にしかほとんど出てこないからそっちが見えてないだけ
    うーんもうちょっと描写した方が良いのでは

  • 89二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 15:51:59

    まず何を求めたいのかだね
    もう出すもの出し尽くして毎月お茶も
    30杯も淹れていると言うのに……

  • 90二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 15:56:03

    >>83

    まぁ運命に出会ったとしても本質が

    変わるかと言うと人間そんなもん…

    ただ対話の余地はこっちの方がありがち

  • 91二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 16:06:01

    >>89

    それはマーリン本人は一度も言及したことがなくマスター達の中でまことしやかに関連が囁かれているだけの無辜のお茶!!

  • 92二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 18:04:12

    あのお茶実際なんなんだろうな……

  • 93二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 20:22:35

    あのお茶は黄金の蜂蜜酒の知り合いだと思ってる

  • 94二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 21:21:24

    >>91

    フフ…いつか本人にこれ何か聞いてみたいね…

  • 95二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 23:10:29

    マーリンって常に「関わるけど属さない」立場なんだよな。
    アーサー王国の成立に深く関わったけど臣下じゃないし、円卓の理念に関わったけど騎士じゃない。

    伝承によっては「悪魔と人間の子」とされるけど、洗礼で救われたって話もあって、完全にキリスト教側でもなければ敵でもない。どっちの世界にも完全には馴染めない存在っていう描写は確かにある。

    ニミュエに幽閉されるエピソードも、中世の物語だと「弟子に裏切られた」ってニュアンスが強いんだけど、近代以降になると「魔法の時代の終焉と人間の時代の到来」みたいに象徴的に解釈されることも多い。

    FGOでアヴァロンから夢としてしか出てこれないのも、この「永遠に境界線上にいる」性質を上手く活かしてる感じがする。実際、多くの伝承で聖杯探求が始まる頃にはもう退場してるし、マーリンがいなくなってから本格的に騎士道物語が動き出すんだよな。

  • 96二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 23:27:44

    そういえばマーリンって「予言者」としての側面も強烈なんだよな。
    有名なのが二匹の竜の話。

    ヴォーティガン王が塔を建てようとしたら毎晩崩れるから、賢者が「父親のいない子供の血を捧げろ」と言ったんだけど、連れてこられたマーリンが逆に「地下に池があって、そこに赤と白の竜が眠っているから崩れるんだ」と看破する。
    で、その竜が戦う幻視を通じて「赤い竜=ブリトン人」「白い竜=サクソン人」として、未来にブリトン人がサクソン人に打ち勝つと予言した。

    この「赤い竜」のイメージはウェールズの象徴(国旗)と結びつけられることが多いけど、実際には後世のナショナリズム的解釈も混じっていて、直接の由来とまでは言えない。ただし、マーリンの予言と「ウェールズ=赤い竜」のイメージが強く結びついて政治的に利用されたのは確か。

    実際、テューダー朝のヘンリー7世は自分を「マーリンの予言に出てくる赤い竜」と位置づけて王位継承の正統性を主張したとされている。つまりマーリンの予言は「成就することで歴史を作る」だけじゃなく、後世の権力者が「予言に自分を当てはめることで歴史を作る」道具にもなった。
    ある意味、マーリン本人より予言のほうが後世に残した影響力はデカいんだよなw

  • 97二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 23:28:49

    >>95

    騎士じゃ無いがちゃんと円卓としての役職はあるぞ

  • 98二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 08:38:40

    このレスは削除されています

  • 99二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 11:20:40

    マーリンがアラヤとも世界とも手を組まないってのはオベロンとの対比が映えるよね

  • 100二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 13:26:45

    >>97

    社内ニートみたいなもんじゃん

  • 101二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 23:18:11

    このレスは削除されています

  • 102二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 01:37:59

    でもほらそこにいるだけで役割果たしてるタイプの人っているじゃんそういうのだと思う

  • 103二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 08:06:39

    >>73

    読解力というより、ソシャゲノベルゲーの悪い部分出てるよなとは思う。

  • 104二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 14:55:19

    原典とかドラマの魔術師マーリンとか知ってるとろくでなしには違和感ないんだよな、なんか

  • 105二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 15:32:35

    キャラ的には世界を物語と捉えてるの作者よりの読者だよな
    主人公とハッピーエンドは好きですけど…みたいな

  • 106二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 15:33:40

    上でも言われてるけど無敵モードと現在全部の千里眼でハッピーエンドと主人公周りくらいしか手を貸さないのは読者視点っぽい

  • 107二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 15:52:00

    バビロニアで語った自己認識は
    本から本へ渡る旅人だったか
    意外に初対面で全部語っていたんだなマーリン
    改めて幼年期という言葉に味わいを感じた

  • 108二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 20:55:19

    魔術師マーリン探したけど配信とか無いんだな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています