マネモブは総重量1kg以下の好きな物が1つ貰える代わりに来年の1月1日のK2の山頂に飛ばされるボタンを押すのか

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 13:44:07

    教えてくれよ
    ちなみにボタンを押すと衣類も何もなしで飛ばされてマネモブが指定した物マネモブの足元から10cm以内に置かれるらしいよ

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 13:45:16

    普段から住んでるワシからしたらノーリスクだからマイペンライ!

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 13:46:29

    >>2

    ぬおお雪男!

    捕まえて大金持ちになっちゃる!

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 13:46:57

    タケコプターよこせ

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 13:47:35

    500億BTCよこせ

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 13:47:47

    ただの過酷な下山ヤンケ

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 13:48:21

    >>4

    >>5

    (総重量が1kg以下なら)何でも良いですよ

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 13:48:24

    1キロの純金もらって下山して売ったら大金持ちやんけ

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 13:49:21

    もちろん500億回押す
    来年500億回転移するのか500億年にわたって毎年転移するのか教えてくれよ

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 13:49:22

    >>8

    裸一貫で降りれそうにないのは大丈夫か

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 13:50:37

    K2登れるマネモブなら正月に既に辿り着いてる山頂で
    瞬間脱衣してからプレゼント貰えるだけのボーナスになると思われるが…

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 13:50:55

    このレスは削除されています

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 13:51:59

    >>9

    500億年経過…

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 13:52:15

    K2の山頂って何キロなんスか

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 13:58:28

    >>14

    8キロちょっとだから歩いて2時間で下りられますね

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 14:00:08

    >>15

    この垂直歩行できるか韋駄天のように山を駆け下りられる者は…?

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 14:01:11

    せめて富士山にしてくれって思ったね

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 14:02:27

    つまり”K2山頂の石を砕いた砂1kg”を指定して連打すれば時間移動しつつだんだん低くなっていくということか?

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 14:02:59

    衣類何もなしの時点でほぼ死ぬんだよね酷くない?

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 14:03:33

    5ch風ユーチューブだろショートのコメ欄でやれ

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 14:03:35

    しゃあ!反物質!

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 14:03:37

    お言葉ですが寒さと高山病の併せ技で何も出来ずに野垂れ死にしますよ

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 14:03:56

    架空のものはありなのか教えてくれよ
    わしめちゃくちゃドラゴンボールとかほしいし

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 14:04:16

    重量一キロ未満で現代科学でもある程度の解析可能なワープ装置よこせ

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 14:04:35

    しゃあっ どこでも・ドア!

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 14:06:59

    >>25

    どう考えても1kg超えてると思われるが…テキオートウ辺りでも怪しそうなんだよね 制限重量が低すぎるーよ

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 14:18:37

    しゃあっアルパイン・スタイルっ!

  • 28二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 14:25:08

    >>4

    >>25

    >>26


    発想が硬すぎるのんな

    それらを全部叶えるんはコレ!

    全部入りの4次元ポケットじゃい!


  • 29二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 14:28:16

    >>23

    もちろん滅茶苦茶あり

  • 30二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 14:29:48

    K2って8611mらしいっスね
    100mを10秒で走れる電動義足を付けた御子神先生なら2時間で下山できると思われるが…

  • 31二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 14:31:24

    >>28

    全裸だし目的の道具を見つける前に凍死しそうなのは大丈夫か?

  • 32二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 14:35:59

    >>28

    何も入ってない恐れがあるのは大丈夫か?

    そんなお前にはコレ!ソノウソホントじゃい!

  • 33二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 14:38:31

    10㎝以内とかいいつつ場合によっては端っこ過ぎたり質量の軽さ故にちょっとした風で勝手に滑り落ちていくとかありそうでリラックス出来ませんね

  • 34二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 14:38:32

    このレスは削除されています

  • 35二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 14:40:55

    そもそも低地からK2山頂に瞬間移動したら気圧差で即座に失神KOからの凍死が確定ェしてるのは大丈夫か?

    プロの登山家でも高山にノーボンベ登頂目指す場合は高地でトレーニングして低酸素環境に十分身体を慣らしてからようやく登るんだ
    素人のマネモブがボンベもなく突然山頂に行って意識を保てる訳ねえだろうが山ナメてんじゃねえぞゴッゴッ

  • 36二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 14:43:24

    なんか聞いてる限り全然大丈夫そうですね🍞

  • 37二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 14:55:03

    8611メートルって言われると"高いを超えた高い"と感じるけど
    8キロって言われると"遠くないヤンケ"って感じるのバグじゃない?

  • 38二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 15:17:26

    >>35

    つまり転移後にもう一度ボタンを押すまで無事でいられるだけの温かく湿った酸素が豊富な圧縮サウナ空気を要求すれば毎年正月に数秒だけ現れてボタンを押し続けられる存在になるということか?

    出現時の温度変化や風化で山頂が削れるのと大陸プレートの隆起で標高が上がるのどっちが速いんスかね

  • 39二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 23:28:25

    ここもまたニルマル・プルジャに満ちている・・・

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています