あーっやべーっ就活始まってるのにやりたい仕事がわからない

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 14:08:02

    うあああああああああああ
    何がやりたいのかも何が向いてるのかもわかんねーよ
    適職診断もふわふわしてて具体的じゃないよ
    まずいよこのままじゃフリーターになっちゃうよ

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 14:09:59

    そのつらさ…分かるぜケンゴ!
    具体的なアドバイスはできないけど似た悩みを持つ人間もいるということを伝えるロンギヌスのメンバーとだけ言っておこう

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 14:10:51

    就活なんざ一人でやるのは限界なんだから素直にキャリア課を頼れ…鬼龍のように

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 14:11:19

    犬はタフカテでうだうだ言わずにビズリーチキャンパスでもなんでも使ってまず説明会参加しろよ
    そっから自分が何したいか見つけていけばいいし27卒ならもう動き始めてないといよいよヤバいんだよね

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 14:13:34

    院卒フリーターやってたけど有り金全ツして渡米してフラフラしてたらなんか知り合ったおっちゃんに仕事もらって今日本で働いてるワシみたいなのもいるからなんとかなるのんな
    就活せず白人にチンポ入れまくってても今正社員なくらいだから適当に生きてりゃ人生うまく回るっスよ

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 14:14:26

    27卒?それとも26卒さんなの?

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 14:14:55

    >>4

    途中まで日東駒専以下はぶいてた学歴厨サイトやん元気しとん

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 14:18:09

    何がしたいかなんてどうでもええんやで…できるだけ福利厚生がよくておもろいやんけって業種に片っ端から投げればいいと申します
    好きな仕事だろうがやりたい仕事だろうが続けてたら常に好きでいることは難しいのん ヌッ

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 14:21:55

    院進すれば28卒ないし29卒まで就活延期できるんやで なっ モラトリアム延長決定ェ
    D進すればさらに伸びる?ククク…

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 14:29:35

    何をやりたいか分からないのなら何をやりたくないかで考えろ…鬼龍のように

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 15:44:47

    >>8

    福利厚生のよさってどう調べればいいのか分かんないのが俺なんだよね

    基準がむずかしーよ

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 15:52:00

    まずは何をやりたくないのか考えればいいのん

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 15:55:35

    >>5

    普通に気になるから詳細を教えてくれよ

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 16:19:43

    >>13

    一留しながらほうほうの体で院出たけど技術職嫌で逃げてたら文系就職も逃したからしばらく放浪したらそれっぽい箔が付くかなと片道分の金でA国行っただけヤンケ

    親の金でニートは出来ないしフリーターもめんどくさかったからね 国外フラついてればなんかそれっぽい雰囲気出そうでしょう


    日本で1度飲んだだけの在米おじいちゃんに凸って寄生したりしながら小金を貯めたりその過程でお姉ちゃんと気持ちいいことしたりしてたら小金集めの途中で雇い主の気のいいクロ.ンボのおっさんに気に入られてそのまま入社して職歴ゲットヤンケ 今は別の会社だけど海外の会社で働いてた経験で転職余裕ダッタヤンケシバクヤンケ

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 16:30:54

    特に選ぶ基準が無いならなるべく給料多い所にすると良いぞ
    金さえあれば何かあっても立て直しが効くし余程の事が無い限り稼げるってのは正義だ、それに稼げる所は経営に余裕がある分切羽詰まってのブラック化とは無縁で職場環境が良い事も多いぞ
    忌憚のない意見ってやつっス

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 16:32:07

    何学部なのか教えてくれよ

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 16:34:06

    そのためにインターンがあるんだろっ

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 16:34:44

    夏インターンはもうどう考えても終わってるのは大丈夫か?

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 16:34:47

    やりたいこと無いならとにかく給料が高くて大量採用してる有名なところに片っ端から応募すればいいだけやんけ
    ESはAIかなんかにムリヤリこじつけで書かせたらいいやんけ
    なにムキになって悩んどんねん

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 16:34:58

    そういうのって高校3年くらいで決めておくもんじゃないんスか?

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 16:35:59

    やりたいことを仕事にできるというナイーブな考えは捨てろ

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 16:36:04

    夏季休暇も終わったのに…ぶ…無様…
    まさか26卒ってわけじゃないでしょ?

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 16:36:36

    マネモブ…公務員で待ってるよ

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 16:38:24

    仕事内容で決められないなら給与と年間休日で決めろ...鬼龍のように

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 16:39:40

    なんか自分語りを始める痛い奴が混じってて草生えたのん

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 18:11:15

    >>17

    >>18

    1個しか入ってない上に対して興味ないとこだったけど大丈夫か?

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 18:15:09

    森岡理論に則って考えろ…鬼龍のように

  • 28二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 18:15:53

    >>26

    はい!問題無いですよニコニコ

    ちゃんとインターンに行った人もインターンで行っていない企業に応募するなんて当たり前なんだァ

  • 29二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 18:26:43

    >>27

    左なのん

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています