- 1二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 14:35:29
- 2二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 14:37:04
- 3二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 14:39:44
そうか!君は…かわいそ……
- 4二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 14:48:09
だがウッディとアンディとみんなの友達なのはキレてるぜ
- 5二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 14:53:45
このレスは削除されています
- 6二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 14:55:17
こいつの実写って成功したって言えるんスか?
- 7二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 14:57:33
バズ・ライトイヤーのスピンオフ映画は微妙だと思ったのが俺なんだよね
昔やってた深夜アニメのほうが面白かった…それだけだ - 8二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 15:02:35
- 9二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 15:04:47
自分はレア物の人形なんだァ...おとなしく博物館に展示させてもらおうかァ...
- 10二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 15:05:57
- 11二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 15:07:13
- 12二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 15:07:31
カッコつけて落ちてるだけのシーンは麻薬ですね
もうカッコよくて…まさにクライマックスです - 13二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 15:14:24
俺と同じ意見だな…
アンディのお気に入りの映画って設定がなければ逆に受け入れられたかもしれないと思ってんだ
あの内容でソックスじゃなくてバズのおもちゃが売れるトイストーリー世界のガキッは結構ディープなオタクなんじゃないっスか?
- 14二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 15:17:52
- 15二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 15:18:49
ハンナのコメント「うふふとってもかわいいのん」
- 16二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 15:22:32
- 17二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 20:43:01
- 18二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 20:46:31
- 19二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 21:35:01
自分のアイデンティティ崩壊を乗り越えて折り合いをつけたと思ったら次回作で黒歴史そのものが形をもって襲い掛かってくるのはルールで禁止ですよね?