一つの作品で…

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 14:51:14

    シリーズが終わる時があるんだな…本当何があるか分からないね。

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 14:57:46

    分かる...

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 14:59:13

    アキバズトリップも2があんなんじゃなかったらシリーズ続く可能性あったんだろうか

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 14:59:30

    とどめになる作品は確実にある
    初めて経験したのはデッドスペース3だった

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 15:01:28

    >>3

    後からアニメやったしそこはアクワイアの体力の問題のような気がするな

    目移りしがちなんだよあの会社自体が

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 15:02:49

    1作品で崩れるというよりも、そういうタイミングででた作品がトドメになるっていうイメージが強いけどなぁ

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 15:05:18

    こういうゲームってプレイしてて「あっ……」って感じる瞬間あるよね
    自分の経験則だと前作までのインフレを抑えようとしてハクスラ要素やキャラのカスタム要素(スレ画で言うのこじんとか)をヘボくするとアラート鳴り始める感じある

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 15:06:02

    スレ画はRBやRの時点でだいぶ開発がオフショット(笑)だの変な方向を向いててまあまあ人心離れてたところに特大の失敗作ぶち込まれて愛想尽かされた感じだから過失比重こそデカいが3単体のせいってわけでもない

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 15:08:20

    >>6

    ゼスティリア…

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 15:12:02

    実際にプレイした人はすごい擁護してくれるクリスタルベアラー、それはそれとしてFFCCシリーズにトドメは刺した

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 15:12:57

    実際GE3ってなんでダメだったの?プレイした感じは面白かったけど

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 15:17:30

    >>11

    前作はもっと面白かったからに尽きるかな……

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 15:19:53

    >>12

    そっか……

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 15:20:11

    >>11

    別に遊べない訳ではないけど前作に出来たことが出来なくなったりなによりストーリーがね。

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 15:20:33

    >>11

    目玉だったバレットエディットの機能がゴミになる、ステップ移動が8方向出来たのに4方向になるなどシステムのクソさが目立った

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 15:21:38

    前作できたことをできない方向に調整したシリーズってコケるイメージが強い

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 15:21:38

    >>11

    まあまず一番デカいのはバレットエディットが死に絶えた事だろうな、バランス調整が難しかったにしてもシリーズの最大の売りの一つが丸ごと葬られたのはキツかった

    スキルインストールも前作までは近接&銃撃攻撃力100%up弱点1.5倍銃撃消費半減スタミナ消費軽減ガード削り無効化ガッツ付与HP自動回復攻撃時HP回復バースト時間延長etc…と盛り盛り出来たのがそれぞれ10%くらいが限界のチンカスに成り果てたし

    他にも色々と前作までは出来てたはずの自由度がことごとく死んだのがダメ

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 15:21:59

    前作以前やってた友人はバレットエディット?がなくなったのを嘆いてたな
    自分はGEはスレ画しかやったことないからそれなりに楽しめたけど、ストーリーの締め方で拍子抜けした感じはあった

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 15:22:27

    致命的な失敗した作品自体は前の積み重ねがあるんならその作品自体は売れるんじゃない?
    大体そのあとの作品が尻ぬぐいさせられて爆死するんだけど

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 15:22:46

    このレスは削除されています

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 15:24:35

    >>16

    ドラゴンクエストモンスターズ3のことかーっ!

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 15:25:37

    GEは開き直ってアホアホインフレゲーの方向に突き進めばよかったと思うんだよなあ……ブラッドレイジの仮にも狩りゲーでこれやってええんか?ってくらいの無敵っぷりも爽快だったし

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 15:26:09

    自分は3やってないけど2やRBでんん?ってなりがちだったところに3の悪評聞いて離れたな
    GE語るならいずれは手出した方がいいかなと思いつつも評判聞いてやる気は出ないっていう

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 15:26:43

    わかるわ

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 15:27:07

    Steam出てから単体で遊んだだけだから普通に良いじゃんと思ってたけど
    そういう理由があったのか、なんか悲しいね……

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 15:28:24

    今はあっちの狩りゲーもいろいろ言われてるけど、さすがにブランドの大きさ的になくなることはないか

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 15:31:18

    元々バーストからは少しずつ右肩下がりになっていって3がトドメってだけだったからシリーズ終焉を3だけの責任にするのはちょっと違うと思ってる
    ただ3の出来は擁護できないからそう言われてるのを反論する気にもならないんだよね

  • 28二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 15:32:24

    >>1

    欺瞞だ…

    2で既に死んでいて3で強制的に蘇らせている

  • 29二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 15:32:48

    良ければRBも遊んで見てほしい ストーリーはちょっとあれかもしれないけど挿入歌がバックに流れながら時限式の強化形態に入る快楽は今でも忘れられねえのよ

  • 30二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 15:34:02

    よく聞くけどバレエディってそんなにメインだったか?
    ぶっちゃけ仕組み分かりづらかったしどっちかっていうとオマケややり込み寄りだろアレ
    文句言ってるのって脳天直撃弾みたいな他人が作った強力バレットで楽したい連中ばっかに思えるが
    3のアクションが大幅に劣化したのはそう

  • 31二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 15:34:52

    GE3は初期体験版がセルフネガキャンだったのもかなりデカいと思ってるんよな
    近接コンボのディレイがほぼ無くて連打でやっと繋がるかなってレベルだったのはホンマヤバかった
    これ大丈夫か?感半端なかった

  • 32二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 15:35:29

    GEはRBやRの時点まではシナリオがゴミ気味でも(RはBのリメイクなんでシナリオはいいんだが)ゲーム部分の方の自由度が高かったおかげでなんだかんだ遊べて良かったんだが3でシナリオもゲーム部分もカスになっちゃったからさもありなん

  • 33二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 15:37:17

    プレデタースタイルがあればなあ

  • 34二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 15:37:36

    Newガンダムブレイカーはシリーズに止めさす寸前までいったな…

  • 35二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 15:39:48

    >>29

    アレ格好いいのは認めるけど、それだけにシステムの開放がなんか普通に行われたの衝撃だった

    なんかこう……ストーリーの山場とかピンチで大々的にやるのかと……

  • 36二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 15:40:14

    ロストプラネット3を看取った時の感覚はとても口で説明できるものではない

  • 37二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 15:41:08

    >>30

    やり込み要素が初心者救済兼ねてるのは一定の価値あると思うべ

    タイムアタックよりも縛りプレイの方が流行ってたし

  • 38二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 15:41:15

    >>30

    え?いやまあ普段使いがバレット職人の方々が作ったペンタやデルタRIPや脳天のコピペが多かったのは事実だがそれはそれとして自分でもある程度いじってネタバレットやら部位破壊バレットやら作ったりしたやろ?

    RBの時に自己追従球に時間差発動の冷気円形レーザーくっつけたの6連射したあと鎌BAのサーキュラー撃って回転エフェクト増し増し攻撃!とかして遊んでたぞ

  • 39二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 15:42:09

    >>34

    寸前というかとどめ刺されたけどザオラルで運良く復活できたというかこの後ベホマかなんかかけないと結局死ぬ状態というか…

  • 40二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 15:43:37

    >>30

    普通にメインだったよ、GEにしかないシステムだったし

    馬鹿強い弾以外にも見た目が派手でカッコいいネタバレットのレシピとか公開して盛り上がってただろ

  • 41二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 15:48:26

    GE3もそうだけど、絶えて久しいシリーズを突然蘇生させて結局延命できなかったみたいなパターンも多いように感じる
    単品でその逆風を払拭できなかった時点で失敗作ではあるんだけどさ

  • 42二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 15:51:49

    ダンボール戦機爆ブーストは目に見えて次回作以降に大ダメージ与えたけど一発じゃないか

  • 43二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 15:52:32

    テイルズシリーズは…完全に死んでる訳ではないがリマスター連発は流石に…

  • 44二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 15:54:13

    サイレントヒルも一時期危なかったんだよな
    4が賛否両論すぎてその後もなんか「大丈夫か…?」みたいな雰囲気があったけど2リメイクで一気に盛り返した

  • 45二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 15:55:34

    終わらせるソフトは大抵切っ掛けかトドメのどっちかの印象、両方兼ねてるのはほぼ無い

  • 46二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 15:56:53

    アーマードコア5でそうなりかけたな
    エルデンマネーで死者蘇生したけど

  • 47二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 15:57:47

    >>39

    戦闘中のパーツ変更とかバグの温床なのに実装しちゃったあたりNewの呪いも溶けてねぇなって感じで不安が深まるんだ

  • 48二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 15:58:38

    >>43

    リマスターを出すのって弾が無くなった時か、新作出すかどうかの試金石かのどっちかなんだけど

    テイルズはどうにも過去の遺産を食いつぶしてる印象がね…

  • 49二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 15:59:17

    >>42

    ダンボール戦機はここで挙げるには違うと思う

    別に特定の作品で致命傷を負ったわけではないしシリーズとしても出なくなったから終わっただけで死んだわけじゃないし

  • 50二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 16:00:57

    >>46

    一度生まれた物はそう簡単には死なない…言葉通りとは畏れ入った。

  • 51二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 16:02:31

    スレ画はトドメではあったけどとっくに崩壊は始まってたケースだからな
    離れた理由の一因では間違いなくある戦犯だが
    自分だとバレエディが役立たずになったのと武器調整とスキル調整がクソ下手なのとストーリーとバカ調整アラガミの存在で辞めた

  • 52二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 16:03:12

    マリルイは会社が潰れるっていう絶望的な状況から復活できたのすげぇよ

  • 53二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 16:03:29

    実際一回生まれたIPは一度のやらかしでは中々死なない、死に体にはなる

  • 54二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 16:04:33

    そこで生き返ったゲームの話の方が面白そうだな

  • 55二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 16:06:09

    スパロボ数年ぐらい出なくなったから不安になってたけどエンジン作り直していただけだった…
    スパロボY面白かった。

  • 56二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 16:06:17

    アニメやらゴッドイーター2の時点で色々グダグダあった上で3がトドメだろ
    歴史修正やめろ

  • 57二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 16:08:47

    えっ 今日はパタポン3の話をしてもいいのか!!

  • 58二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 16:12:07

    最近復活したゲームってなると…ぱっと出てくるのはエアライドなんだが
    あれは死んでた判定なのか?

  • 59二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 16:12:19

    >>57

    なんでリメイクは1&2なんだろうか…

    その答えを求め我々はジャングルの奥地に…

  • 60二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 16:13:31

    >>58

    アレはゲームキューブ自体がなあ…

  • 61二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 16:14:13

    >>56

    トドメではあるからゴッドイーターを完全に終わらせた戦犯としてはこの上なく正しいだろ

  • 62二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 16:14:20

    あにまんなら話題にしても大丈夫だとは思うが、メタルギアも一時期マジでヤバかったよね
    TPP(というかコジプロ)のあの幕引きからサヴァイブ出た後の大炎上は今でも覚えてるわ
    あの騒動自体が今でも尾を引く幻肢痛そのものなんだもん

  • 63二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 16:16:01

    俺の屍を越えてゆけは2の屍を乗り越えていけるのか
    越えて新作を出して欲しいような欲しくないような・・・

  • 64二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 16:16:25

    >>58

    >>60

    エアライド単品で見るとややこしいけど、アレは源流のカービィシリーズそのものは現役だったからここの話題とはちょっと違うんじゃねえかな

    どっちかというとカービィはWiiが出るまでの空気の方がヤバかった感

  • 65二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 16:18:29

    アクション自体のクオリティが言っちゃ悪いけどだいぶ低いというか、バンナムがモーション制作の技術で競合にボロ負けしてるから遅かれ早かれって感じ

  • 66二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 16:19:30

    GE3は開発が別会社というのもその後の展望が期待できなくて余計にオワ感が強かった

    戦ヴァルはPSPでやるには微妙だと分かってての不評もデカかったが
    3で開発会社変わった割に2の不満点がマップ小さい以外は結構改善されて
    4へのバトンつなぐ程度には持ち直したかも

  • 67二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 16:22:16

    このレスは削除されています

  • 68二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 16:24:49

    基本的にシリーズ断絶は大悪評1発で沈むパターンと小悪評2連続で沈むパターンがあると思ってる

  • 69二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 16:25:23

    ぶっちゃけ終わった作品はその時代に合ってたから流行ってただけだったりその前から崩壊が見えてたり終わってしかるべきな状態のものばかりだと思う
    本当にイケイケだったのに大コケでシリーズ終了なんてのはそうそう無い

  • 70二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 16:27:17

    大コケした後にそのシリーズ民の心の支えになってるレベルの過去作をリメイクして再起図るパターンあるよね
    それでやらかすと完全に見限られる最終作戦だけも

  • 71二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 16:27:31

    死んだにも2種類あって
    ・開発側が何となく終わりを察してたから作品的にもストーリー的にもそこで終わらせたタイプ
    ・続編の構想自体はあったし続ける気もあったがそこで終わったので打ち切りみたいになったタイプ

    前者も後者もそれぞれ違った絶望があるという

  • 72二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 16:27:32

    >>57

    パタポン3とゼスティリアはゲームの出来もシリーズにダメージを与えるレベルなのは間違いないけどガチでトドメを刺したのは製作者の発言だったと思う

  • 73二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 16:28:52

    >>58

    そもそもシリーズ化してない単発作品だったと思うべきでは

    好評でも続編作る気は最初からなかったカービィボウルみたいなもんだろう

  • 74二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 16:30:12

    色々言われてるテイルズもアライズで盛り返したと思ったら新作全然出てないし何が原因で終わったとか断言するのは難しい
    スレ画も擁護するならコードヴェインで魂を繋いでると言い張ろうと思えば言い張れるし?

  • 75二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 16:31:03

    前シリーズから変わり過ぎて…悪くはないんですよ

  • 76二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 16:31:41

    >>72

    ガチで終わる系はゲームそのものが劣悪+運営が舐め腐ってるみたいなパターンが多い

    舐め腐ってるまで行かなくても駄目なもの出した時ほど丁寧に対応しないとユーザーはキレるからな

  • 77二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 16:32:41

    GE3はバレットエディタもそうだけどストーリーがあまりにもぐだぐだでプレイ意欲をそぎまくってくるのが辛い

  • 78二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 16:33:18

    >>71

    ソウルサクリファイスは前者だね、物語は綺麗に終わった。

  • 79二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 16:34:03

    その作品が意図せずシリーズの最終作になっちゃうのはよくある事では?と思ってしまう

  • 80二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 16:34:24

    SNS時代だと叩くネタ燃やすネタは延々と擦られ続けるからなぁ
    テイルズシリーズはアライズはその逆境考えたら持ち直したというかちゃんとしたもん出してきたけど
    依然厄ネタは燻ってるし、イラストレーター周りを刷新せざるを得なくなってブランド的にどうにもケチがついて会社的に触りたがらないのではってのは察してしまう

  • 81二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 16:35:18

    >>61

    割と初代の時点で死産だったのをオンラインアップデートとかない時代にアペンド版とかで客と向き合って信用を勝ち取ってきたからこその多少の粗を見逃してファンやってる層が比較的多めのシリーズだったからオフショットとかのやらかしはかなり大きい3は出来の悪さで延命処置に失敗しただけとも言える

  • 82二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 16:38:24

    >>80

    アライズはDLCが少しあれだったが良い作品なんだけどその後に続く新作がまるで出ないし、リマスターばっかでそのリマスターも評判が悪い物があるのが…

  • 83二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 16:40:55

    まぁGEは1からバーストの流れが大成功してたのは間違いないけど
    2の開発時点でだいぶ迷走はしてたしね……アニメ調止めてリアル調行きます→大不評でやっぱ戻しますとか
    ユーザーの声聞くのが長所でもあるけどサービス精神とやりたいことのすり合わせ上手くいかなかったから
    シフトがフリウォやらコドヴェやらの新作に逃げちゃったイメージもなくはない

  • 84二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 16:42:13

    >>74

    アライズの後の失敗感は単純に熱が冷めただけと言うか新作がでない期間が長すぎた

    ドラクエも9で子供人気復活させたけどオンラインの10で子供が離れたまま11まで時間が空いた結果新規があまり入らない閉じコン化したし

  • 85二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 16:47:04

    ぶっちゃけテイルズに求められる規模のRPGをコンスタントに出し続けるの現代の開発費高騰したゲーム制作においては無理だと思うしいつか見えていた終わりだった

  • 86二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 16:48:25

    GE3はバレットエディットやのこじん掘りといった楽しいやり込み要素を全部台無しにしたのが本当に良くない
    ストーリーはそこまで嫌いじゃないからこの部分が本当に残念

  • 87二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 16:49:31

    ぶっちゃけナンバリングは3で止まってれば大体は軟着陸だと思う
    1の時点で絶対売れる続編作るとか考えて作れるほど余裕はないだろうし
    ネタがづづくかのラインもそのからどう捻りだして転がすかのセンスが問われる

    下手に続けて晩節を汚したくないってのもブランドやIP管理的にはあるしね
    平穏に寿命迎えて眠ってたのを死者蘇生に失敗した方が延々といじられるし

  • 88二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 16:49:53

    ゲームの制作費が高騰しすぎて一回も躓けないって状況も悪い

  • 89二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 16:51:44

    シリーズが終わるどころか会社消し飛んだ話する?

    これとPantheonが個人的には伝説

  • 90二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 16:52:25

    製作費の高騰もだけど納期の問題やらゲーム作る人材もどんどんなくなってってるのでは?

  • 91二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 16:55:49

    >>89

    何であんな奴が行けると思ったんだ?周りも止めろよ…

  • 92二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 16:56:37

    >>90

    納期厳しいよなあ

    最近のゲーム明らかに納期足りなかったなって思う作品多いわ

    まあ今はアプデがあるからなんとかなるが

  • 93二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 17:00:31

    >>92

    ただアプデで直せばいいって言っても、アプデの担当者はほぼそのゲームに拘束され続けるって考えるとあんまり健全でもないよなぁ

    新作に関わりつつアプデもしますよーはそれはそれで過酷に過ぎるし

  • 94二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 17:05:24

    >>92

    フロムですら納期のデーモンは怖いからな…

    そう考えたらELDEN RINGとんでもないな何だあのボリューム。

  • 95二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 17:10:18

    >>8

    一応フォローしておくけどオフショットはあくまでDVDのおまけだから正規で売られてるわけじゃないからな

  • 96二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 17:12:41

    パ…パワポケ…
    リメイク出すならもうちょっとまとめて出してくれれば…

  • 97二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 17:16:05

    討鬼伝も無印と極は難点はありながらも好きだったけど2はクリアどころか序盤で耐えられなくなって辞めてしまったしシリーズも終わったな…

  • 98二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 17:25:48

    >>95

    まああれファンアイテムにすぎないからゲーム楽しむだけなら買う必要ないしなんの問題もないからな

    無いとゲームに不利になるとかじゃないから恨まれ過ぎじゃねとは思う

    どっちかと言ったら大半プレイしてない即死オンラインを2から3の間のストーリーに組み込んだ方がムカついたし

  • 99二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 17:35:57

    スレ画って別にそれ単体で終わったわけじゃないでしょ
    2の無印が売上のピークでそこから右肩下がりだし

  • 100二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 17:36:16

    シリーズにとどめを刺した作品と言えば真っ先にこれが出てくる

    ただ、ハドソンの未来を思うと、Ⅲがヒットしてても天外魔境の未来は暗かったかね…

  • 101二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 17:38:14

    >>95

    いやまあそれはそうなんだけどこんなどう見ても需要薄いもん作ってる暇あるなら本編の調整とかの方にしっかり労力割いてもろてええですか?って意見は当時からかなりあったで?

  • 102二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 17:39:22

    >>29

    マルチプレイでブラッドレイジやると他プレイヤーにも誓約履行開始されたのが伝わるの好きだったわ

    誓約全選択した時の「お?やるのか!」って期待する瞬間とかさ

  • 103二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 17:41:49

    >>100

    天外魔境ってナンバリング四作目までなかったっけ?

  • 104二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 17:44:10

    色々かんがえたけど思い浮かんだのブレスオブファイアVくらいだった
    6はトドメというより死体蹴りなんでノーカン

  • 105二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 17:50:41

    毎度の如くやらかしてユーザーの怒り買ってるのに終わる気配すらないポケモンってなんなんだよ

  • 106二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 17:52:22

    >>105

    やらかしに興味ない大量のライトユーザーに支えられてるから

  • 107二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 18:06:55

    個人的にGE3はRBで世界に希望が見えてきたのを台無しにされたのが辛かった
    色々言われる2とRBのストーリーだけど、最後に荒廃した世界と戦いしか知らなかった神機使い達が
    農業初めて命を育てることを知るっていう締めが好きだったんだ…

  • 108二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 18:08:03

    >>103

    第四の黙示録の方がセガサターンで先に出てるんだ

  • 109二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 18:08:48

    サモンナイトスレならそう言え!!!!

  • 110二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 18:10:00

    >>106

    確かに競技人口が少ないゲームはやらかしても炎上が広がらないパターンはあるよね

    実例がゲームのポケモンかカードの遊戯王くらいしか思いつかなかったけど大会運営とかでヤバめのやらかしがあっても影響受ける層が少なすぎるやつ

  • 111二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 18:12:42

    >>7

    俺が「あっ…」ってなったのはドリンク復活なったわ

    一応スレとかで意見出したら伝統だからあった方がいいだの忘れた!ってなるのも面白かっただの訳わからん無理矢理な擁護が飛び出してきて色々察して様子見したら案の定大爆死だったな

  • 112二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 18:15:48

    このレスは削除されています

  • 113二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 18:18:47

    >>52

    マリルイとかいうザオリクですらなく完全に永久離脱した後復活するゲーム界のベロニカ枠

  • 114二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 18:19:46

    >>112

    多分モンスターハンター

  • 115二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 18:21:34

    このレスは削除されています

  • 116二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 18:23:00

    このレスは削除されています

  • 117二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 18:24:33

    なんか変なのが湧いてきたな

  • 118二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 18:25:14

    うるせー黙れ
    別スレ立ててそっちでやれアホども

  • 119二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 18:26:44

    >>111

    消えろ半ライスファン

    半ライスの方が戦犯の癖によく言うよ

  • 120二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 18:27:45

    誘導が露骨すぎんだよ!

  • 121二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 18:28:41

    このレスは削除されています

  • 122二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 18:29:31

    意外と出てくんの遅かったな
    どうせ10レス目くらいでモンハンの話題出てスレ潰れると思ったのに

  • 123二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 18:30:07

    ただシリーズ重ねるごとに迷走して評価が低くなる・・・っていうのは滅茶苦茶理解できるんだよな
    それで開発側とプライヤー側の認識のずれが大きく出ちゃった作品でシリーズが終わっちゃうっていうのも

  • 124二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 18:30:25

    このレスは削除されています

  • 125二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 18:30:31

    ここに>>105繋がりでORASやBDSPの話題をぶち込んでこのスレもイチコロというわけよ

  • 126二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 18:32:05

    そういえばリメイクやリマスターは出してるけど新作が出る気配がない、っていうのはどうなんだろうな
    人によっちゃ実質死んでるとも認識されてそうだが

  • 127二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 18:32:10

    このレスは削除されています

  • 128二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 18:35:52

    結局荒らしが群がってきて愚痴スレになってるから通報でいいよもう

  • 129二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 18:36:11

    パワーストーン3…待っているよ…

    続編出なかったのが2の所為かどうかは知らないけどね

  • 130二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 18:37:04

    居残り勉強お疲れ様やで
    宿題は毎日ちゃんとやるんやで?

  • 131二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 18:37:54

    >>128

    削除されちゃったら結局荒らしの一人勝ちだからなー

    >>1が見にくるまでまだ様子見でいいんじゃないかね

  • 132二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 18:37:56

    >>126

    まぁそういうシリーズって結局新作作るだけのリソースないからリマスターとかに手を出そうっていうのが多いしな

  • 133二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 18:38:24

    このレスは削除されています

  • 134二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 18:41:05

    >>127

    シリーズが終わりかけたのはDOS定期

    P2と2Gのおかげで延命できたんやぞ

    ライズは別に終わらせるほどのクソさ無いわ

  • 135二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 18:41:17

    このレスは削除されています

  • 136二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 18:42:33

    このレスは削除されています

  • 137二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 18:43:04

    このレスは削除されています

  • 138二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 18:44:05

    モンハンの時点で同レベルだから荒らしはどっか別スレでやんな!

  • 139二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 18:44:48

    >>127

    >>135

    売上の話するなら両方とも1000万以上売れとるよ

    とりあえずゲハは5chに帰りなさい

  • 140二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 18:44:57

    よっぽどネットできなくてイライラしたったんやね
    宿題できて偉い☺️👏

  • 141二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 18:47:14

    このレスは削除されています

  • 142二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 18:48:41

    このレスは削除されています

  • 143二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 18:49:24

    >>141

    そういう君も同類だから一旦ネットから距離置きな

  • 144二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 18:49:57

    あにまん掲示板も随分ゲハ臭くなったな

  • 145二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 18:50:25

    もう半ライスとかホイルズとかそこらへんまとめてNG行きして欲しいわ
    それでNG行かせた俺の勝ちとか言われても別にいいやろ

  • 146二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 18:50:55

    実際ユーザー通報ってどのくらい機能してるんかなぁ。結構マメにやってるつもりなんだけど

  • 147二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 18:51:24

    このレスは削除されています

  • 148二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 18:52:45

    >>122

    まあ直近で死にそうなのモンハンだからな

    ゲームがゴミかつ運営の対応がゴミかつ会社ぐるみでユーザーと株主に喧嘩売ってるからガチで終わる可能性が高い

  • 149二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 18:52:46

    >>144

    ぶっちゃけ荒らせれば何でもいい連中が大半だからねえ…

    ID表示がない以上、パッと見複数人のレスバでも全部一人で自作自演出来るのでね

  • 150二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 18:53:42

    >>144

    何いってんだ、ずっと昔からだろ

  • 151二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 18:55:42

    このレスは削除されています

  • 152二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 18:55:58

    そんな事はおいといてボクらの太陽はなんで終わっちゃったんですかね?

  • 153二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 18:56:07

    BDSPがトドメにならないポケモンのコンテンツ力ってすげぇなと思いました

  • 154二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 18:56:53

    >>151

    残念ながらワイルズの尻拭いをライズとワールドでやってるんだわ

    それ自体は会社も認めてる事実だから揺らがんよ

  • 155二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 18:57:05

    強いか弱いかは置いとくとして2RBでアサルトにOP回収弾と着弾時爆発するモジュール付けた連射弾積み込んで遠距離からひたすらバンバンするの大好きだった

  • 156二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 18:57:29

    >>148

    ぶっちゃけ母体が強いから一回のやらかし程度じゃ終わらんよ

    モンハン以上の大失敗を繰り返したBFシリーズとか普通に生き残ってる

    死んでるのって大半は徐々に衰退してる作品ばかりで一回の失敗で死んだ作品は実はあんまり無い

  • 157二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 18:58:17

    >>153

    アレはグラフィックと自転車があんまりにもあんまりなだけでそれ以外はわりとただのポケモンだし

    バグは結局個人差あるから

  • 158二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 18:58:22

    このレスは削除されています

  • 159二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 18:59:02

    このレスは削除されています

  • 160二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 18:59:22

    >>154

    別に尻拭いをやってもらってるって書かれてはいないぞ

    ワイルズは想定より下回った、ライズは売れてるって言ってるだけでワイルズの失敗をライズが取り戻してるなんて一言も書かれてない

  • 161二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 18:59:34

    >>154

    韓国人は嘘でも突き通せば真実になるという謎の教えがあるからな

  • 162二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 19:00:08

    >>157

    まぁ、普通にやってればバグ遭遇しないしな……確かに気になったのグラくらいか

  • 163二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 19:00:09

    なんか加速したと思ったらいつもの奴か

    あいつもやったことないワイルズになんでこんな信仰心高いんだろ


    >>156

    割と総会で想定より売れてないはかなりやばい気もする

    数字だけ見れば大成功に近いから余計に

    >>157

    リメイクの期待値に届かなかっただけだからなあ

  • 164二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 19:00:29

    >>156

    どちらにしてもユーザーが向かう先は次の一瀬モンハンだろうしそれまではライズとワールドでプレイするだろうよ

    ワイルズは最大の問題のクラッシュを解決出来ない以上は挽回は無理だからユーザーはクラッシュしない過去作に戻るしかない

  • 165二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 19:00:34

    >>160

    書かれてないだけで事実として存在するもんね

    暗黙の了解ってやつ

  • 166二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 19:00:38

    >>153

    なんのかんのあれがダメと言う層がポケモン全体ユーザーからするとそんな率高くないし、主なダメ出し層のDPからのヘビーユーザーは一作ダメだったところでやめないのでそんなダメージないんだよな

  • 167二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 19:01:15

    >>158

    その後にワールドライズで大躍進だから勝手が違うと思うよ

  • 168二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 19:01:18

    >>163

    何度も言うけど半ライス煽りのやつはワイルズスレ荒らしに来るぞ

  • 169二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 19:01:47

    管理人とスレは荼毘に付したよ

  • 170二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 19:01:50

    このレスは削除されています

  • 171二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 19:02:06

    >>158

    連続でやらかしてないしその度に盛り返してるじゃん

    あと4は別にやらかしてるわけじゃ無いと思うぞ

    あれ別にG級の売り上げが下がったとか歴代と比べて下がったとか無いし

    あれ失敗扱いするのは無理があるわ

  • 172二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 19:02:22

    >>166

    BDSP程度の炎上で終わるならその前に剣盾の入国禁止で終わってるわな

  • 173二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 19:02:42

    >>170

    戦犯作品が1000万本以上売れて発売から数年経ってもジワ売れするわけないだろ

  • 174二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 19:04:06

    >>171

    4はともかく4Gは普通に失敗だろG級の追加要素が明確にクソでしか無かったから出さない方がマシだったまである

  • 175二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 19:04:51

    このレスは削除されています

  • 176二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 19:05:02

    モンハンとかクソどうでもいいからどっか別の場所でやってくれ

  • 177二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 19:05:25

    >>167

    なんだ結局DosとTriと4とワイルズの尻拭いをワールドとライズがやってるだけか

  • 178二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 19:06:05

    このレスは削除されています

  • 179二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 19:06:23

    >>175

    ワールドはともかくワイルズ?2022年には1000万超えてるのに?

  • 180二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 19:06:39
  • 181二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 19:07:26

    このレスは削除されています

  • 182二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 19:07:29

    このレスは削除されています

  • 183二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 19:07:40

    このレスは削除されています

  • 184二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 19:08:17

    このレスは削除されています

  • 185二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 19:08:45

    このレスは削除されています

  • 186二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 19:09:02

    このレスは削除されています

  • 187二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 19:09:21

    このレスは削除されています

  • 188二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 19:09:53

    このレスは削除されています

  • 189二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 19:09:58

    このレスは削除されています

  • 190二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 19:10:00

    このレスは削除されています

  • 191二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 19:10:02

    このレスは削除されています

  • 192二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 19:11:16

    このレスは削除されています

  • 193二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 19:11:44

    このレスは削除されています

  • 194二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 19:12:50

    このレスは削除されています

  • 195二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 19:13:23

    このレスは削除されています

  • 196二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 19:13:58

    このレスは削除されています

  • 197二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 19:13:59

    このレスは削除されています

  • 198二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 19:14:54

    このレスは削除されています

  • 199二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 19:14:59

    このレスは削除されています

  • 200二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 19:15:02

    このレスは削除されています

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています