- 1二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 16:31:06
- 2二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 17:01:16
アニメ化した場合「なんちゃら伝 鬼滅の刃」というタイトルになる
- 3二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 17:02:20
完結がギリ令和なだけでほぼ平成の漫画だよ!!!
- 4125/09/16(火) 17:06:29
- 5二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 17:21:20
甘露寺蜜璃に対するセクハラが横行
- 6二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 17:23:11
キャラソン
- 7二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 17:27:12
アニメの作画が回で違う
- 8二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 17:34:18
- 9二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 17:35:24
人気カプのアニオリ描写が増える
何なら公式カプより非公式カプのほうを盛る - 10二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 17:43:32
アニメでなんか意味もなく歌うシーンが出てくる
- 11二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 17:50:20
アドバンスとかDSで編区切りごとにゲーム出る
なんならオリジナルストーリーつく - 12二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 17:51:02
下弦が解体されず全員累並の尺が取られる
- 13二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 18:11:40
ハッピーセットにつくおまけが邪神像
- 14二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 18:18:00
アニメ化したら通年放送
原作に追いついてアニオリ回連発 - 15二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 18:25:07
途中で打ち切り
- 16二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 19:04:44
このレスは削除されています
- 17二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 19:17:50
映画が完全オリジナルストーリーで他のアニメと3本立て
- 18二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 19:31:20
- 19二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 19:34:04
でも平成初期とか十年代の作品だったら漫画の空気よりもアニメの引き伸ばしアニオリとか多発しそう
- 20二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 19:35:15
オリジナル脚本のボイスドラマが出る
みんなでワイワイお正月迎えたりするギャグ時空のやつ - 21二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 19:43:39
昔あったんだよ
なぜか原作にないヒロインアイドルデビュー回とか
楽器片手に人気キャラが歌うシーン(なくても全く問題ないシーン)とか
本屋で鬼滅(公式)の隣に鬼滅(非公式)が並ぶ
内容は「鬼滅の刃解説本(都市伝説みたいなネタや、キャラクターの性格分析が載る)とか
お目目きゅるきゅるの炭治郎が少女漫画みたいな顔をしているちょっと厚めの本(要するにBL同人アンソロ)
- 22二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 21:30:32
このレスは削除されています
- 23二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 21:37:33
アニオリで鬼と人間のハーフとか炭治郎達の後輩隊士とか出してきそう
- 24二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 21:39:34
途中から完全にオリジナルストーリーになる
- 25二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 21:49:11
エンディングかオープニングで踊る
- 26二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 21:55:46
アニオリシナリオの劇場版で第三勢力が出てきて鬼と共闘する
- 27二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 21:57:28
原作にいない元下弦がアニオリで生えてくる
- 28二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 21:59:04
アニオリで同期5人組の任務が半年にわたって放送される
なおラスボスは下弦の壱以上梅ちゃん以下のそれなりに強い鬼 - 29二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 22:17:04
炭治郎が「鬼化」を身につける
- 30二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 22:32:50
提供がバンダイ等の場合
謎のアイテム(後におもちゃ化)が生えてくる - 31二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 23:56:20
- 32二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 23:57:30
- 33二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 23:58:20
炭治郎が女性声優
- 34二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 00:01:42
かまぼこ隊がオープニングを歌っている
- 35二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 00:24:39
非公式アンソロジーは確実に出てるな
最初はオールキャラギャグ中心だったのがBL中心になっていずれはカップリング別に発行されるようになる - 36二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 01:46:32
アニメで手鬼が「元号が変わっているーー!!」って騒いでた回がちょうど平成から令和に変わるのとほぼ同時期だったはず
- 37二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 01:49:00
アニメならオリジナルストーリーで引き伸ばし、漫画だとアニメ化間に合わなくて打ち切りの憂き目にあいそう
- 38二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 01:50:43
謎のアニオリ会「牛鍋の刃」「講談の刃」「ラジヲの刃」がある
- 39二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 01:53:01
RPGツクールで結構鬼滅ゲー作ってる人いそう
- 40二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 03:01:50
主題歌が内容とかすってさえいない
- 41二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 03:36:14
「鬼滅の謎」「鬼殺隊の真実」みたいな非公式の解説本が出版される
- 42二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 03:44:19
平成初期だったら映画で抱き合わせにされるしハム太郎とかと一緒に「鬼滅音頭」とかやってるし
プールで目が真っ赤になった炭治郎たちがロート目薬使ってる - 43二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 07:05:04
鬼舞辻無惨 cv関俊彦
産屋敷耀哉 cv森川智之
あたりは変わらなさそう - 44二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 09:27:33
唐突に不自然な玩具の販促パートが入る
- 45二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 10:29:04
アニオリでかまぼこ隊が唐突に教習所に通わされる
- 46二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 10:29:59
このレスは削除されています
- 47二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 10:59:31
鳴女か釜鵺が実は上弦の零
- 48二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 11:02:03
エンディングで踊る
無駄にぬるぬる動く - 49二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 11:14:01
かろうじてオリキャラじゃないレベルのモブが
アニメでサブヒロイン昇格 - 50二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 11:48:05
鬼滅の刃トレーディングカードゲームが出る
多分〜之札みたいな名前をつけられる - 51二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 11:51:30
刀鍛冶の里編あたりで通年放送が終わりそのままアニメがポシャる
からの令和になって復活し激ヤバ高クオリティの本気アニメぶっこんで復活する(ダイ大・BLEACHルート) - 52二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 11:52:15
大ヒットした挙句に
デラックス日輪刀(ぴかぴか光って音声とか出るタイプ)等の
おもちゃが続々と作られる - 53二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 11:54:22
映画でオリジナルの敵として裏上弦みたいのが出てくる
- 54二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 11:58:06
連載に追いつかないよう定期的に挟まれるアニオリ任務、アニオリ日常回
- 55二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 12:02:59
柱稽古がトーナメント方式
- 56二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 12:16:33
んでしのぶさんに殴られるオチ
- 57二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 12:19:33
劇場版で上弦の零とか出てくる。
- 58二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 12:22:43
善逸はラッキースケベのお調子者キャラになる
- 59二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 12:28:57
完結せずに引き伸ばしで外国まで舞台が広がり吸血鬼や悪魔とかと戦う展開になる
- 60二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 12:30:03
アニオリで中弦が出てくる
- 61二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 12:36:32
実は生きていて墓から這い出てきた鬼化竈門家がアニオリ中編ボスとしてでてくる
- 62二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 12:38:08
全70巻くらい
- 63二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 12:56:31
記録を消された闇の呼吸使いの鬼が出てくるアニオリ映画
- 64二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 13:02:36
現実に出てたからセーフ
- 65二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 13:31:38
映画ヒロインとして心優しい女の子の鬼が出てくる
人を1回も襲わず人を守る優しい鬼で炭治郎から「俺たちと一緒に行こう!」と手を差しのべられ
伸ばすが映画ラスボス鬼に粛清されて死亡退場 - 66二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 13:44:31
- 67二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 13:46:07
マスコット枠でアニオリ鎹鴉が追加される
- 68二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 13:52:00
平日夜7時から放送される
本編開始前にかまぼこ隊が「テレビを見る時は部屋を明るくしてテレビから離れて見よう」と言う
OPEDの映像に歌詞が表示される
7時半から放送されるジャンプ系列のアニメにバトンタッチする映像が流れる - 69二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 13:58:27
主な主題歌アーティスト
・T.M.Revolution
・UVERworld
・いきものがかり
・シド
・SPYAIR
など、BLEACH、NARUTO、銀魂、ディーグレイマン辺りととにかく被る - 70二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 14:11:21
- 71二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 14:15:36
冨岡義勇が運転免許を取りに行く回がある
- 72二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 14:18:54
二十四鬼月
- 73二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 14:20:41
無惨を倒した後海外編が始まる
- 74二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 14:25:53
「一方その頃産屋敷では……」から始まるめちゃくちゃ長い箸休め回
- 75二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 14:28:38
かまぼこ隊の首が取れる容器のふりかけやお茶漬けが発売される
炭治郎はのりふりかけ のり茶漬け
伊之助はおかかふりかけ シャケ茶漬け
善逸はたまごふりかけのみ
CMだと長男がみんなごはんだぞー!って呼んでみんな食卓について、長男は普通に頂いてる いもすけはぐァつぐァついってる
善逸は禰豆子ちゃんによそって貰ってテンションMAX
後ろで何故か覗いてる無惨とか兄上とか猗窩座 - 76二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 14:32:09
お正月に前後のアニメとの謎コラボ企画が始まる
- 77二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 14:36:14
十二鬼月とは別に満月や新月や水無月の鬼などが出てくる。
- 78二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 14:42:01
義勇と錆兎が協力して任務にあたるという
後に明かされる設定と矛盾した過去回想が入る - 79二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 14:46:27
- 80二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 15:04:00
恋愛描写が盛られる
- 81二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 15:47:57
- 82二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 16:01:30
声優陣が大幅に…いや…うん…小幅に違う
- 83二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 16:14:31
アニオリ映画はやるだろう
元鬼殺隊の鬼とか下弦の零とか無惨の支配を逃れた三人目の鬼とか
見た目が縁壱そっくりなゲストオリキャラとかダーク無惨とか - 84二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 16:16:23
このレスは削除されています
- 85二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 16:31:07
かまぼこ組が脱走して鬼の夫婦に保護されて隊に戻るも、次の任務で殺し合い
音柱の弟が鬼に - 86二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 17:04:08
山寺宏一が1人で4役くらいやってる
- 87二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 17:08:06
炭治郎が不殺
- 88二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 17:09:19
- 89二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 17:10:05
作画崩壊が多い
- 90二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 17:14:13
もうちょっとだけ続く
- 91二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 17:27:47
日輪刀の擬人化
- 92二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 17:37:29
BLEACHが斬魄刀でやったけど全部アニオリって今思うと狂ってるよな(褒め言葉)
- 93二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 17:39:00
ふりかけCM2
柱verのふりかけが発売される
すき焼き風味の炎柱ふりかけ
ゆかりの花柱ふりかけ
残りの柱のイメージわかないや
とりあえずめしをくれないか杏寿郎!とか美味しそうだねしのぶちゃんとかいうけど断られる鬼共が出てくる
無惨も盛大に断られてデフォルメ絵で悲しんでそう - 94二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 17:41:39
エンディングが鬼滅学園(現パロ)
よく忘れるけど、これやった銀魂も時代劇なんだよな - 95二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 17:57:05
かまぼこ組にアニオリヒロインが追加される
アニメから入った人が後からアニオリキャラだと知り驚く - 96二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 17:58:39
『火曜いージャン』の鬼滅の刃&呪術廻戦バージョン
当時の銀さん(銀魂)と一護(BLEACH)みたいに、
炭治郎(鬼滅)と虎杖(呪術)が毎週火曜に漫談するの
2006年にリアタイできてよかった。来年で20周年か。
具合が悪くなって来たので失礼する。 - 97二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 18:00:18
- 98二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 18:02:43
前回のあらすじで5分くらい尺を稼ぐ
- 99二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 18:03:07
素人目に見ても明らかに大正時代には存在していない文明の利器が出てくる
- 100二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 18:06:46
アニメで尺稼ぎした部分が後の展開と矛盾する
- 101二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 18:07:37
バトルえんぴつ
- 102二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 18:13:11
原作とアニメで髪や服の色が違うキャラが居る
- 103二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 18:14:30
キャラソンに鬼殺隊音頭
- 104二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 18:16:28
振ると音のでる刀のオモチャが販売される
- 105二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 18:18:02
アニメ版では無限城に入ってから回想と尺稼ぎを絡めて二年間さ迷い続ける鬼殺隊
- 106二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 18:26:12
男キャラだけor女キャラだけ描かれたエンディングがあるけど絵柄が違い過ぎて誰だよこいつら状態になってる
- 107二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 18:27:41
まず連載できない
「ジョジョじゃねーか」って編集部に弾かれて終わり
当時ドラゴンボールの二番煎じが大量に持ち込みされて
切られまくったのは有名 - 108二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 18:29:11
鬼滅音頭は子ども向けに欲しかったと思った職場の夏祭り
- 109二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 18:29:52
当時のジャンプは作家も編集も今と違って新しい流行を自らの世代で作ろうとしてたからな
同じ雑誌、しかも連載中の作品と被るものは取らねーし、書かねーよ - 110二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 18:30:34
オリジナルラジオドラマのギャグコーナー脚本:千葉繁
- 111二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 18:32:19
- 112二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 18:33:36
これふつうに今もあるよね
- 113二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 18:34:07
引き伸ばしの過去編やりすぎて無限列車後もずっとアニメに煉獄さんが出てる
- 114二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 18:36:18
半天狗にガチの悲しき過去が生えてくる
- 115二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 18:38:39
売り出し中のシャムシェイドとかラルクがED歌ってる
- 116二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 18:44:07
- 117二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 18:52:15
炭次郎は女性が演じてそう
- 118二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 18:55:23
鬼滅バトル鉛筆が発売される。
- 119二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 18:56:30
塗り絵出そうだな
でも羽織り以外の差別化が - 120二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 18:57:46
グゥ~
無惨「いかん、腹が空いた……」
猗窩座「無惨様、これをお召し上がりください」スッ…
無惨「なっ、なんだこの香り 濃厚な味わい ピリッとそれでいて辛すぎないバランスのこのカレーはっ」
無惨「猗窩座 このカレーは一体……?!」
猗窩座「鬼殺隊カレーっすね しかもアレルゲン食材不使用です」モグモグ ゲフッ
無惨「一人で食うな! 猗窩座 猗窩座 猗窩座」ワナワナ
鬼殺隊カレーが出た! シールを集めて素敵な鬼滅の刃グッズをもらおう!
無惨「うまい」 - 121二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 18:59:33
映画で縁壱に封印された鬼が復活!
- 122二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 19:03:45
このレスは削除されています
- 123二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 19:07:25
本編で縁壱と黒死牟の関係や正体が明かされてなかった時期の映画とかで
二人を同一人物かのように描いてしまって
後々突っ込まれそうな映画が作られそう - 124二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 20:11:20
唯一再現している 冨岡義勇(表情的な意味で)
- 125二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 20:11:55
はあああああああああああ…!!
(吹き荒れる嵐)
はあああああああああああ…!!
(荒れ狂う海)
はあああああああああああ…!!
(崩れる岩山)
CM入り
CM明け
はあああああああああああ…!!
(吹き荒れる嵐)
はあああああああああああ…!!
(荒れ狂う海)
はあああああああああああ…!!
(崩れる岩山) - 126二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 20:23:57
乳首が見えたり見えなかったりする
謎の光はない - 127二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 20:26:08
なかなか伊之助と善逸が出てこない(引き伸ばすから)
- 128二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 20:42:41
スーファミかPS、もしかしたらセガサターンで雑な格ゲーになる
- 129二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 20:43:15
第152話【煉獄、死す!?】
- 130二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 20:57:02
昔だったら,列車に乗る前に炭治郎と煉獄さんの絡みは入れてただろうな
- 131二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 20:57:41
- 132二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 21:00:32
鬼滅の刃の主題歌集がカセットテープで売られていたが歌ってるのは本人ではなく知らないお姉さんやお兄さん
- 133二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 21:10:11
DSで恋愛ゲーム(恋愛できるとは言っていない)が出る
- 134二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 21:30:34
- 135二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 21:51:07
テレビを見る時は部屋を明るくして離れてみてね!と言う炭治郎の喋りから始まる
月曜か土曜夜7時かもしくは火曜午後5時からテレビ放映してる - 136二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 22:09:04
鬼の血鬼術で全員の性格が反転したアニオリ映画がでる
- 137二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 22:23:10
学園世界のドラマCDが出る
- 138二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 22:35:22
入れ替わりネタありそう
- 139二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 22:37:54
このレスは削除されています
- 140二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 22:40:25
とりあえずキャラソンは出る
キャラ個人のキャラソンと柱全員で歌ってる曲、かまぼこ隊の曲、隠の人達の曲も - 141二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 22:40:31
炭治郎の声は皆川さんとかになっていて
ラジオCDとかいって水柱・岩柱みたいなのが一番はっちゃける謎のショートコントがある - 142二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 23:14:36
- 143二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 23:29:11
OP前にかまぼこ隊と禰󠄀豆子が前の列、義勇、鱗滝、無惨あたりが後ろの列にたって
て、て、テレビを見る時は〜
部屋を明るくして離れてみてねって歌う - 144二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 23:54:59
交通安全教室で見せられる短編アニメがある
- 145二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 00:10:14
裏柱が出てくる
- 146二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 00:12:38
花魁無惨「飯いくぞ」
下限の鬼共「なんで女装なん?」
花魁無惨「聞こえてるぞ」
下弦の鬼「」
花魁無惨「もうええわ 一人で行くわクーポン使ったるわ」
ホットペッパーグルメクーポンマガジン
リクルートから デンデンデン - 147二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 00:14:06
なんか伊之助が信号無視でトラックに轢かれそうになるの想像つく
- 148二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 00:35:33
煉獄さんの片目が潰れた辺りでアニメが原作に追いついてしまったため、そこから1か月くらい煉獄さんが粘る
- 149二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 00:40:38
錆兎「闇の呼吸の封印が解かれたか・・・」
- 150二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 00:42:17
- 151二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 00:45:01
男ばかりの炭治郎たちの周囲をうろつかせるために生まれたアニオリ女性剣士
- 152二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 00:45:24
なんかお前ら平成に未練があるのかってレベルで解像度高い平成ネタポンポン出てくるな
- 153二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 00:49:38
炭治郎「はぁーーーっ!!水の呼吸の気合いを溜めるぞ!はぁーーーっ!!」
ゴゴゴゴゴゴゴゴ
一方その頃の産屋敷邸では - 154二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 00:54:24
プールで泳いでお目目が真っ赤になったかまぼこ隊が目薬を差すCMとかありそう
入れ物は背負い箱がいいだろうか。それとも各キャライメージの巾着袋かな? - 155二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 01:25:31
アニメ化かぁ…
まあ週間ジャンプのアクションだし
俺だけかもしれないけど見てみるかな…
からの
オープニングのセル画が
レイアースの6,000枚を超えるとんでもない枚数で
ヌルヌル動いてオタク界隈に衝撃を与える - 156二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 01:29:55
アニポケのタケシみたいに一人二人は原作と全く違う性格のキャラがいる
お・ね・え・さ・ん!!テレレッテレッテレッテー♪ - 157二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 02:42:49
鱗滝さんがほぼ亀仙人でネヅコの乳や尻を揉ませる代わりに呼吸を教えて貰う
- 158二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 03:43:08
無限列車編以降のアニオリがとんでもなく長いので
みんな煉獄さんの事はほぼ忘れてる
と思いきや過去回想どころか
現在時空でも幽霊だったり妄想だったりで
出まくるので割と死んだ喪失感が薄っい - 159二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 03:53:58
キャラソン、とか?
- 160二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 04:46:30
平安なら渡辺綱絶対出てくるなと思って開いたら平成だった
- 161二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 07:37:23
オタクは息を吐くように歴史改竄する
- 162二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 07:56:08
90年代か00年代かでかなり分かれてそうなスレ
- 163二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 08:02:13
冨岡義勇 CV:緑川光
我妻善逸 CV:阪口大助
ってキャスティングされる - 164二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 09:11:26
女っ気が足りないのでカナエは負傷で柱をリタイアしたことにされる
- 165二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 09:52:09
野球中継でずれる
- 166二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 10:06:47
尺稼ぎで何度も同じシーン出されまくるから逆に嫌がられる
- 167二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 10:14:48
このレスは削除されています
- 168二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 10:19:48
原作を早くアニメ化したら猗窩座の声優が石田彰ではなく、別の人が担当になっていそう
- 169二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 10:24:12
石田彰は90年代のほうでも出るだろうけど演るとしたら累かなあ
- 170二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 12:52:53
- 17117025/09/18(木) 13:08:23
一応補足
寛三郎の薄い本とかじゃなくて
「悔しい!でも、かん~」にかん何とかを入れるってネタね - 172二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 18:08:24
遊戯王でスポーツ中継とかで中止になった時、キャラ達がそのスポーツをしている設定のエア実況っていう与太スレ立ってんの見た事あるけど、平成鬼滅でもそういうの起きたりするかな?
- 173二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 22:21:34
コスチュームチェンジがあったりする
- 174二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 01:58:26
ニコ動で手書きのミームで踊る(今もあるかもしれないが
- 175二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 02:16:49
記憶の遺伝の話を膨らませた
炭治郎が各代のヒノカミ神楽継承者の歴史を追体験する
アニオリ長編が存在する - 176二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 08:14:12
ほしゅ
- 177二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 10:04:47
無惨も扱いあぐねて封印された最凶の鬼集団「朔」
- 178二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 12:49:56
解説本とかめっちゃ懐かしいな…
- 179二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 19:58:29
フィルムコミック
- 180二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 21:52:03
そして2~3話であっさり散る
- 181二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 01:07:18
原作とアニメで絵柄が全然違う
- 182二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 09:59:25
変なギミックが付いた日輪刀を使う甲位の隊士がアニオリで登場して3話くらいでいなくなる
- 183二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 10:33:15
すんごい作画崩壊の回がヤシガニや島編と並んで伝説になってる