- 1二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 16:50:46
- 2二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 16:52:56
こだわりスカーフで足が速くなるから攻撃も当たらない
- 3二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 16:58:53
フラッシュを連発して相手に目を使わない戦い方を意識させた後にばくおんぱ
- 4二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 16:59:40
しんくうはとかかぜおこしで空中を高速移動する
- 5二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 17:02:53
自分の周囲だけにトリックルームを展開して呪術の無限みたいにする
- 6二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 17:32:21
タチフサグマのいい感じの戦法考えたいけどなんかいいのあるかな
- 7二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 17:38:12
ガブリアスで中距離で先制攻撃する為のスケイルショット
近距離での対応にドラゴンクロー
最終兵器としてりゅうせいぐん
見たいな?
そんで苦手タイプ相手用のどくづきとか - 8二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 19:30:03
ダブルバトルでジュペッタとモルフォン出してジュペッタは特性が『不眠』だから『眠り粉』の巻き添えを考えなくていいし、ジュペッタは『ゴーストダイブ』モルフォンは『虫のさざめき』による見えない攻撃で相手を追い詰めていくみたいなことは考えたことある
- 9二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 19:31:56
ばくれつパンチで地面を殴ってフィールドの状態解除
- 10二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 19:34:24
あくのはどうとかはどうだんとかエナジーボールとかの光弾とか光線系の技をデコピンで飛ばして弾丸にする
- 11二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 20:30:49
ダブルバトルで敵に攻撃するふりして味方に攻撃してミラーコートで相手に向けて反射する
- 12二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 20:43:58
相手が遠くから遠距離攻撃してきたらストーンエッジで壁を作って防ぐ
そしてこっちもカウンターとして遠距離攻撃をするとか - 13二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 20:44:54
舞い上がった粉系に炎技当ててどっかん!
味方もやばそうだけどクッソ強そう - 14二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 20:56:20
連続技や一度にたくさん放つタイプの技を1つに収束させて威力を上げる
- 15二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 22:18:32
リザードンやオンバーン、アーマーガアとか翼が大きいポケモンがはがねのつばさで相手の攻撃を防御とか?
- 16二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 22:23:30
めざめるパワーがタイプに応じた形に変化する
格闘なら拳の形になって四足獣でもオラオララッシュができる - 17二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 22:28:31
ダブルバトルでタイプ無効の味方(例:ニンフィア)に相手を拘束してもらってその味方ごと大技(例:りゅうせいぐん)を打ち込む
- 18二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 22:35:56
腕をクロスし敵の攻撃を受け止めて、そのままシザークロス
- 19二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 22:38:15
ポケスペでのエリカが使った「はなびらのまい」による防御壁、それを逆手にとったヤナギが花弁に粉雪を付けて冷風を草ポケモンに浴びせてた。あれはすごいと思ったな。
- 20二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 22:39:38
足下にひかりのかべ、ジャンプだ
- 21二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 22:43:03
ゴウカザルはあなをほる+フレアドライブでどくびし消してたな
- 22二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 22:44:44
サトシはフィールドを技で攻撃することが多いよね
- 23二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 23:03:42
はどうだんを普通に飛び道具として起用するウーラオス
絵面は絶対かっこいい - 24二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 23:04:09
あなをほるで相手の下まで移動、そこからラスターカノンやはかいこうせんなどのビーム系やブレス系を撃つ
- 25二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 08:31:57
フレアドライブに10まんボルトやりゅうのはどう等を纏わせて攻撃