- 1二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 16:55:36
- 2二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 16:57:36
エジソン枠は平賀源内になりそう
- 3二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 16:58:19
ファイナルに出てた新撰組の近藤土方沖田
- 4二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 16:59:41
聖徳太子もでそうな
- 5二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 17:00:13
迷うなぁ~
- 6二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 17:00:16
聖徳太子とか安倍晴明あたりはいそう
- 7二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 17:05:18
坊さん枠(三蔵)だと親鸞とか法然とか?
- 8二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 17:06:05
剣士枠は競争率高そうだからなぁ、他の偉人の方が予想しやすいかな?
絵師枠で葛飾北斎なんか良いかも
他だと音楽家枠は欲しいけど日本だと誰になるんだ…?
他に来そうなのは文豪系はありそう - 9二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 17:12:01
- 10二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 17:13:02
福沢諭吉は学問のすすめで韻踏みやすそうだからありそう
- 11二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 17:13:38
- 12二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 17:14:37
義賊枠なら鼠小僧とか?でも五右衛門と被るかな
- 13二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 17:18:47
孫一だと滅茶苦茶信長と仲悪そうだな
- 14二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 17:21:34
聖徳太子入れようぜ!
- 15二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 17:27:06
グリム枠は紫式部とか清少納言辺りになるのか?
- 16二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 17:42:52
ツタンカーメン→神武天皇とか
流石に恐れ多いかな? - 17二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 18:33:33
坂田金時とか?
金太郎伝説のモデルになるくらいに有名
鬼退治の伝説があるくらいに強い印象がある人物
鉞という分かりやすく独特な武器を使わせられる
熊と相撲の逸話から素手でのパワフルな戦い方が可能
電王アックスフォームという前例もあるしね - 18二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 19:05:01
新撰組みたいに頼光四天王一纏めかもしれない
- 19二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 00:46:10
ニュートン枠が分からん
- 20二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 00:52:14
関孝和
- 21二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 01:24:06