軌跡シリーズの良かったところ/悪かったところ

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 17:12:30

    といえば?

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 17:33:47

    あまりにも多すぎる取り返しのつかない要素

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 18:00:31

    絆システム

    仲間との交流レベルならまあいいが恋愛要素はひとつに絞って……

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 18:02:01

    どっちも13作以上に渡る超長期シリーズなこと

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 18:03:39

    シリーズが長過ぎる
    辞め時を見誤った長寿漫画みてぇだ

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 18:06:09

    良いところは昔の設定も丁寧に拾うし成長も見せるからキャラクターがその世界に生きて暮らしてる感じはよく出せてる
    悪いところは開発者が知ってる情報とユーザーが知り得る情報で差があるから想定してるであろう感情移入や設定、歴史に対する知見に差が出て物語についていけないことがある

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 18:07:26

    >>5

    長寿漫画が嫌われるのはつまらなくなるからだぞ

    軌跡は別に黎や界は評価高い黎2がアレだっただけで

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 18:10:33

    キャラクターが魅力的
    音楽が良い
    オーブメントにキャラに合ったクオーツを付けるのが楽しい
    シリーズによって変わるけど戦闘も好き

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 18:17:31

    >>4

    まあ、なんやかんやそこそこの頻度で出るのはでかい

    中々出ないと離れたりとかしてそのままやらないとかあるし

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 18:25:34

    >>3

    周回要素を持たせる為に1周では絆イベント全部見れない様にしてたのは本当に良くない

    ようやく最新の界で改善されたけどもっと早く直して欲しかった

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 18:28:25

    空で個人の掘り下げが足りないと批判されてできたのが絆イベント
    そもそも空の方が一周で全部回収できない要素多い
    システム的に不便だったのも含めて

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 18:28:53

    良い点
    シリーズが沢山あるから過去キャラの登場でテンションが上がる

    悪い点
    シリーズが沢山あるから新規参入しにくい
    ナンバリングも分かりづらいのも拍車をかけてる

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 18:29:36

    >>3

    恋愛要素は絞れるし何なら全回避もできるが?

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 18:30:13

    >>12

    シリーズものでも他に類を見ないレベルで当たり前の様に過去キャラ出て来るからなぁ軌跡

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 18:31:54

    良い所
    結構早い頻度で今でも新作を出し続けてくれる
    悪い所
    前編中編後編の中編みたいな所で話が終わる事が結構ある

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 18:32:27

    >>14

    世界観が同じだからそういうのは分かるけど、その過去作の事件がなんやかんや繋がってるとかが多い!

    まあ、結社の計画が繋がってるせいなとこあるけど

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 18:32:31

    >>13

    見たくない訳じゃないんだ

    ストーリーに欲しいんだ

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 18:37:50

    >>12

    リベール編:空FC、空SC、空the3rd

    クロスベル編:零、碧

    エレボニア編:閃、閃Ⅱ、閃Ⅲ、閃Ⅳ

    幕間:創

    カルバード編:黎、黎Ⅱ、界


    うーん分かりづらい

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 18:41:09

    世界観が共通なだけならともかく、地味にストーリー繋がってたりするのが、ね・・・

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 18:41:38

    >>14

    匹敵するのはKHや龍が如くぐらいかな

    あの辺りも当たり前のように過去作キャラが出てきてメチャクチャ本編に絡んでくるからな

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 18:43:58

    >>18

    創はクロスベルとエレボニアの完結編で、なんならカルバード編への序章になってるのが余計にわかりにくい

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 18:44:12

    >>18

    単純なシリーズは勿論だけど、零碧創界辺りが分かり辛いのよね

    碧は零2だし創は閃5零3みたいなもんで、界は黎3だけど初見じゃまず分からん

    逆にイースは連番なのにほぼ繋がって無いストーリーと時系列バラバラなのがちょっと面白いわ

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 18:52:11

    このレスは削除されています

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 18:53:24

    定期的にシリーズ新作出すのは長所だと思うけど、一方で会社が小規模だからなのか「開発期間足りなかったんだな…」とシナリオの突貫工事具合を感じることもある

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 19:04:50

    多種多様な街並みを細かいところまで作り込んでるから歩いてるだけで楽しい
    自分は異国感漂う街を散歩するの大好きだから探索したくて買ってるまである
    短所は何作にも渡って話が続いてること
    全作やってても忘れてるキャラや設定が結構あって何だっけ…ってなる

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 19:09:56

    悪いというよりは気になる点なんだけど
    イベントシーンのボイス有無が気になる

    もちろんフルボイスが厳しいとは思うけど
    イベントシーンで声付きで喋るキャラと喋らないキャラが混在しているのを止めて欲しい
    全員声を出すか、全員声を出さないかに統一して欲しい

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 19:45:01

    続編に持ち越せないという致命的な欠陥を抱えてた絆システムの失敗でコネクトになったのはいいけど謎のポイントがついていて一度で全部見れるようになっていないのは何でだろう
    庭城で結局全部見れるんだから最初から見れればいいのに

  • 28二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 19:48:43

    >>27

    そもそもセーブロードで全部見れるから余計に分からん

  • 29二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 19:53:37

    良い所はどのシリーズでも魅力的なキャラがいるところ
    プレイしてるうちにプレイアブルキャラ皆好きになっちゃうのは凄くキャラづくりが上手だと思う

    悪い所はPTキャラや同行キャラが増えすぎてイベント時にロクに喋らないキャラがでるところ

  • 30二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 20:01:02

    良い点
    様々なキャラクターが登場するのでメイン以外にも魅力を感じるキャラに出会える
    NPCの台詞が豊富で章毎に変わるのでネームドだけではなくモブにも入れ込める
    戦闘はじめ良質のBGMを出してくれる

    悪い点
    軌跡の第1作で分割して以来各シリーズが複数に跨いで構成されることが常態化してしまっている
    ファルコムは毎年新作を出してくれているが軌跡だけを作るわけにもいかず完結まで数年待たされる事もある

  • 31二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 20:27:00

    >>24

    いうて開発期間って関係あるのか?

    大手で人材も資金もあって3〜4年に1作品って開発期間が長い作品ですらいざ出ると不満だらけとかザラだし

  • 32二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 20:30:02

    BGMは本当にハズレがないのは凄いと思う
    軌跡というかファルコムゲー全般だけど

  • 33二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 20:31:15

    俺のリィンはユウナに手を出したくせにクロスベルに放置して呑気にクロウと夜の店の話をするクソ野郎になっちまったよ
    或いは今のリィンはもう俺の知ってるリィンとは別人なのかもな

  • 34二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 20:37:35

    良い点は細かいところも設定を考えているところだろうか
    導力をそういったもので終わらせずに何か重大な背景があるようだし

    悪い点はストーリーが同じ展開の繰り返しが多いところ
    世界大戦を描いた閃4ですら半分以上は仲間との再会が続いた
    話の転換点までが遠くダレやすく感じる

  • 35二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 20:40:16

    悪いところはテキストだけど公式が直す気も無さそうだからもう諦めてる

  • 36二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 21:38:52

    このレスは削除されています

  • 37二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 21:41:18

    >>33

    そりゃ界のリィンは誰とも何ともなってないルートのリィンだし

    絆イベントはIF展開くらいに考えるかグランドリセットの内の一つの出来事くらいに考えると良い

  • 38二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 21:46:26

    本集めは好きだけど、シナリオ的に急がなきゃ行けない場面で逆方向の施設にあってそのタイミングじゃないと回収出来ないとか、背景に紛れ混んでて分かりづらいとかクソだったから
    閃3辺りから光ったり後から掘り出し物で回収出来たりに変わったのは良かった

  • 39二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 21:56:43

    >>37

    絆システムの末路があれで良いと言えるのは思い入れのあるヒロインがいない人間だけ

    あんなにラブラブだったのに

    プレイヤーの選択を全否定したも同然なんだから不満も出て当然だわ

    そのくせ中途半端に片想いっぽいことはさせてるし

  • 40二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 22:56:52

    コマンドバトルで敵を倒すが敵はまだ本気ではなかった
    敵「さぁここからが本番だ!」
    伏線ゼロで現れる増援「させるかぁ!」
    の乱用

  • 41二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 22:57:48

    あ……

  • 42二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 22:58:54

    いいところ:ロリが成長して女性になっていく過程を見守れる
    悪いところ:身体が成長することでロリじゃなくなる

  • 43二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 23:04:34

    良いところも悪いところも人によって紙一重なんだよな
    私は時系列進むごとに変化するNPCとの会話・やり取り・人間ドラマ楽しみにしてるけど一々それやるのが面倒くさいからやりたくない人もいるよな

  • 44二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 23:05:44

    設定やキャラの関わりを把握したり展開とかを考えたりするのは楽しい、長い分材料も多い

    シナリオそのものは小難しく捏ねくり回そうとしすぎて大して中身の無い話を長々と垂れ流してるだけ

  • 45二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 23:09:27

    絆システムがなければエリィとアリサはもっとヒロインらしく目立てたのかな?

  • 46二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 23:10:03

    まあファルコムのライターは「程よく纏める」って才能は無いな

  • 47二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 23:11:21

    長々とシリーズ続けて風呂敷畳む気が無いんじゃないかと邪推してしまう
    リメイクなんか出し始めるしさ

  • 48二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 23:16:53

    >>43

    最初はマラソンちゃんとやってたけど流石に閃辺りからはロードの遅さもあって

    めんどくなってきたわ。てかやってる途中退屈すぎて寝落ちするし結局会話もパターンはあれど

    正直どうでもいいNPCの話だしここにプレイ時間割くくらいだったら先に進むわってなるんだよね

    あとこの会話を作る時間あったらメインストーリーの文章を推敲してくれってなる

  • 49二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 23:23:45

    最新作でどうなってるかはわからんがボスに勝ったのに本気出してませんでしたみたいな感じでシナリオで逆転される展開が多いのは駄目だと思う
    閃2はラストがそればっかりでマジで鬱陶しかった

  • 50二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 23:44:51

    >>37

    それってある意味プレイヤーのゲーム体験を否定することになってるんだよね

    お前が過ごしたあの世界はもうねーから!って

  • 51二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 23:47:24

    流石に20年以上かけて終わる気配がないのはダメだろとは思う

  • 52二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 23:48:44

    終わる気配がないは流石に最新作やってないでしょ

  • 53二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 23:56:22

    >>40

    閃2とかガチで最初から最後までこれだったよな……

  • 54二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 23:59:27

    閃は4つもシナリオいる?
    もう少しシナリオ省略すれば2、3作に収められない?感は大分ある

  • 55二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 00:13:33

    >>53

    まぁ敵が強すぎたのも要因だから多少はしょうがないと思う。その反動なのか次回では大半のメンバーが並の執行者クラスと互角以上に戦えるようになったのは予想外だったが

  • 56二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 00:22:22

    >>33

    教え子に手を出すリィンの方がよっぽどキャラじゃないしクソ野郎だと思うんすけど......

    リィンはリィンであってもそいつはお前が自己投影してるリィンやんけ

  • 57二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 00:55:42

    閃2と閃3要らんよな感は凄い
    2はまぁ、OP詐欺とか話のまとめ方がしょうもなさ過ぎとか惜しいって意味合いでの文句になるけど
    3はなんで今さら1の焼き直しで時間空費させるねん感が酷い

  • 58二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 01:06:52

    創もぶっちゃけロイドルートいるか?とはなった。結局因縁あるのリィンだったし、内容も焼き直しだったからな正直。

  • 59二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 03:31:07

    他にやるタイミングが見つからなかったんだろうがシリアス中に唐突に差し込む「今この場でやる話?」と困惑するような身の上話、結果シリアス終了で有耶無耶
    特にネメス島でのツァオとガウランが実は生き別れの兄弟という設定
    とうとう作中キャラ(カトル)からもツッコまれてたよ

  • 60二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 03:39:45

    だから精霊窟や夢幻回廊や黒の庭城なんて各人物達の過去話が覗けるシステムが出来たんだと思う

  • 61二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 06:36:30

    界という前後編の前半が終わってこれから後半どうなるんだろうと気になってる翌年に後半ではなく過去のリメイク版出すところ
    いやリメイク版は楽しみなんだ
    だけど界後半も気になってるタイミングだから凄まじい生殺しを味わっている感覚なんだ

  • 62二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 07:17:10

    閃3は教官リィンが滅茶苦茶良かったな
    学園物で生徒から教師になるのって中々ないしシナリオもヴァリキャンとか終わり方とかいつもの感じもありはするけどシリーズの中ではかなり好きな部類
    最初敵として出てたキャラが相棒になって成長を見守る事が出来るのも面白かったな

  • 63二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 07:21:57

    >>56

    そういう選択が出来るゲームなんだからリィンにはそういう側面もあるってことだろ

    無かったら選択肢自体出てこない

  • 64二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 07:28:19

    絆システムは悪くない
    ごく僅かな例外除いた大多数のヒロインが皆主人公が恋愛関係になるストーリーになるのが問題なんだ

  • 65二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 07:29:06

    >>53

    助っ人無しでケリがついたのSとVとラスボスくらいじゃねーかな…

  • 66二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 07:32:52

    >>58

    焼き直しではあるが舞台をクロスベルメインにする以上ロイドを主役から外す選択肢は逆にあり得ない

    むしろロイドと因縁あるラスボスを用意できなかった事が悪いかな、この場合

  • 67二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 07:33:33

    初め黎Ⅱは巻き戻りしつこすぎとか黒幕オーギュストって誰だよしかも小者だしなんて評価だったけど・・・
    続編の界プレイしたら巻き戻りって実は重要な伏線だったり実はオーギュストは共和国編の黒幕全員を作中で何度もキルしてた事が発覚して再評価されたりしてるから黎Ⅱを悪いところとして上げていいのか分からん

  • 68二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 07:34:38

    初期構想に無い零碧が1番要らんわ
    あと黎なんて無駄が多過ぎる
    閃は全部必要だし、難しい時期難しいハードに挑戦したから最も評価してる

  • 69二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 07:39:44

    帝国編の敵が最強だったからな
    リィンの成長過程には絶対必要だったし、剣聖になりシリーズ1番どころかファルコム1番の人気キャラになった
    ちゃんと苦戦してる時期を描くのは大事だし、都合良く精神論だけでゴリ押す他のシリーズより感情移入したわ

  • 70二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 07:43:50

    >>68

    >>69

    うわ、出たよ…

    君がいるといつもつまらないスレになるから嫌だわ

  • 71二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 07:44:57

    魔王問題を丸投げした黎と違って閃2は紅き終焉の魔王倒してるしストーリーが秀逸だった
    リィンの人気が爆発したのも閃2からだしな

  • 72二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 07:47:29

    >>66

    せっかく3つのルートを用意したんだからそれぞれにラスボスを用意しても良かったと思うけど、それをやるのは色々とシンドいか

  • 73二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 07:47:29

    クロスベルとかマジで必要無かったな
    人造至宝で結社が興味無いのに無理やりねじ込んで帝国編を長引かせる要因となった
    しつこく帝国叩きする荒らしも生まれなかったろうに

  • 74二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 07:49:28

    >>53

    最終盤で連発したのは流石に萎える

  • 75二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 07:52:02

    Ⅶ組をただの学生だと馬鹿にしてた閃アンチがイチャモン付けてるのが本当に腹立つな
    剣聖主人公を筆頭に最強のチームに成長したのがよほど悔しいんだろな

  • 76二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 07:52:15

    >>69

    すげぇまるで他のシリーズの主人公達は成長過程が何一つないみたいな書き方だ

    敵に関してもリベールには結社最強のレーヴェがいてクロスベルには結社最強のアリアンロード、猟兵最強の戦鬼、剣聖にてS級遊撃士のアリオスがいて共和国編には結社最強(何人いんだよ結社最強)の一角のレティ、本気出せばマクバーンに匹敵するシメオン、猟兵最強(猟兵最強も何人いんだよ)のカシムとかいるのに

  • 77二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 07:54:49

    >>61

    来年何を出すんだろ

    ぶっちゃけて言えば空2ndと界2、両方とも発売しろよって感じなんだが

  • 78二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 07:56:16

    このレスは削除されています

  • 79二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 07:56:26

    >>55

    予想外でもないけど執行者クラスになった人は流派の後継で元々才能が凄い人が多いし

    ラウラは近くに天理を超える可能性があるリィンがいるから目立たないだけでヴィクターやオーレリアから超えられると言われてる作中最高クラスの剣の才能あるし

  • 80二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 07:56:32

    学生時代に勝てなかった相手を倒したカタルシスの方が大きいわな
    ちゃんと足掻いて藻掻いてストーリーが後々意味を成す
    単発作品ではできないからこそこういう展開が軌跡の醍醐味
    最近はやたらと単発作品みたいにしろというノイジーマイノリティが居るが、それは軌跡の特徴を殺す悪手でしかないんだよ
    黎はそれ(単発風)をウリにしてたのが異様だった
    軌跡の魂を売ったのかと思うほどインタビューで結末のネタバレとかしてガン萎えした

  • 81二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 07:57:20

    >>76

    後付けと設定矛盾のオンパレードじゃねえか

  • 82二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 07:57:41

    >>66

    一応裏ボスがロイド関連だったから…

    なんでメインに組み込まなかったの?ってツッコミはなしで…

  • 83二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 07:58:05

    >>77

    両方早期発売を期待させる発言してるからな

    更に言うとザナドゥも

    これでどれか出なかったらだったらだったら期待させるような発言すんなってなる

  • 84二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 07:59:10

    >>76

    黎は最初からシズナとか味方してるし、グレンデルとゲネシスがチートじゃん

    あんまり苦戦してないから成長感じないしつまらない

  • 85二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 08:00:47

    >>84

    仕方ないだろ

    主人公がマフィアの末端2人に殺されかける程度でしか無いんだから多少成長しようがたかが知れてんだから

    頼みの綱のグレンデルもそんな強いわけじゃ無いし

  • 86二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 08:00:47

    >>83

    お、マジか

    なら期待…いや、うーん社長のシナリオとかは信頼できるんだがこういう時の発言はちょっと信頼できないかな…

  • 87二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 08:02:46

    >>54

    普通だったら1・2、3・4と2作で終わらせられるだろっていう

    1から10まで丁寧に交流とかやろうとするからいつも遅々として話が進まないんよ

  • 88二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 08:05:14

    ちょっと武装しただけの民間人がメインパーティの戦力扱いなのはどうなんだ?

  • 89二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 08:06:17

    良いところ=スパッツを脱ぐ
    悪いところ=スパッツをはく

  • 90二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 08:06:26

    >>84

    リィンだって鬼の力やヴァリマールあるのに何いってんの?

    光の剣聖や黄金の羅刹とか達人級の増援だって何人もいたのに

    そこら辺には目を向けないんだね

  • 91二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 08:07:29

    >>87

    空は元々1作の予定だったし、クロスベル編なんて構想自体無かった

    黎だって帝国編より少ないと言いながら、しかもラスト予告しながら終わらなかったんだぞ

    閃だけ叩いてる奴は他の作品の異常性を指摘しないから嫌いだわ

  • 92二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 08:07:58

    >>90

    閃の時は敵がそれ以上に強かったやん

  • 93二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 08:09:28

    >>90

    鬼の力はデメリットの方が大きくチートでも何でもない

    ヴァリマールなんてリィンの成長に合わせて強くなっていっただけだし初陣は瀕死の大敗北

  • 94二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 08:09:54

    >>86

    空2は前のようには待たせない、界はもうシナリオ出来てるって言われてるけど

    まだ両方来年出ますとかは言ってないからな

    空2は言われたようなもんだけど

  • 95二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 08:13:23

    キャラ増えすぎてバランス崩壊してるとは感じる
    後やたら達人のハードルが低くなってんなとも思う

  • 96二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 08:16:29

    >>92>>93

    閃の敵が強いからって他の長編の敵が弱いなんて発想にならんしグレンデルだって暴走の危険あるし敵だってそのチートなゲネシスやアルターコアを使ってるんだよな

    そもそも最終作までやってる帝国編とまだ途中の共和国編比べて帝国編の主人公たちと比べて共和国編の主人公たちは成長してないという主張も少しおかしいのでは?

  • 97二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 08:22:06

    閃チーム最強最強って勝手にオッペケが言ってるだけで作中でもインタビューでも一度も公式にそんなこと言われてないのウケル
    お前の心の中だけで妄想留めておけよ

  • 98二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 08:22:12

    リィンは強くなっていく過程がしっかり描かれてる
    ヴァンとアニエスは道具頼みで本人が強くなってる実感も描写も無し
    この違いが明確

  • 99二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 08:23:59

    >>96

    少なくとも共和国で出てくるキャラの中ではカシムとシズナが基本ツートップのバランスでシズナがグレンデルを殆ど一方的に叩きのめせる実力ではある

  • 100二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 08:26:02

    >>95

    達人のハードルは別に下がってない

    大国が連続してるから強者が多いのは当然のこと

    まあ共和国編の理クラスは共和国人より外国人の方が多いけど

  • 101二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 08:26:24

    共和国編はパワーバランスが雑なのが悪い
    リィンとケビンがいるチームに対して
    クロウとルーファスが居たとはいえ相手チームに勝率3割とかもどう言う基準なのかも分からんし勝ちもギリギリとか意味わからん

  • 102二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 08:27:29

    >>100

    リゼットが達人扱いな時点でめっちゃ敷居下がっとるやんけー

  • 103二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 08:29:07

    >>96

    グレンデルの暴走って一度くらいあっただけでそんなリスクある様なモノに見えない


    >>102

    実際普通の人間にはできない様な動きしてるから達人だろリゼットは

  • 104二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 08:34:29

    >>103

    擬体とシャードによる加速能力で達人になれるなら薬物強化で対応できない速度とパワーを発揮することでも達人になるが…

  • 105二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 08:44:46

    >>54

    個人的には4つはいるし4はめちゃちゃ長い上のにまだ端折ってると感じる、状況推移や舞台説明でまぁこのペースでやるべきなのは空から見てなんとなくわかるし…問題はそのやり取りの質かなぁ

    閃はライター変更してから長さじゃなくて質や中身が気になる、1.2とか最初最後は元のライターが書いたんだなーとか分かるけどその差が…

    もっと1は青春の中身や体験や国の薄い中身じゃなくてもっと濃いというか良いものに仕上げて欲しいし2は内戦や政治の質や量を上げて欲しいと思う

    まぁこんな事言ってるけど閃が1番軌跡で魅力的だと思ってるよ、魅力的だからこそ勿体無いと思っちゃう

  • 106二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 08:49:51

    >>58

    まぁクロスベルの扱いというか着地というか困ってる感じはしたな…詳しくやるとクロスベル悪くね?と何も出来てないしおかしくね?になりかねないから細部は無視してこうだからこうにしてもう突っ込まないでくれーで終わらした感

    ロイドが政治家になってたらそこら辺説得力あるし向いてるとと思うけど余りにやることの多さと脱線がね

  • 107二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 08:50:59

    >>78

    こういうのって自分だけやめるって選択肢が選べないのかな

    自分以外に楽しんでる人がいたら許せないみたいな感じ?

  • 108二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 08:58:02

    キャラの心境や変化を長いスパンで見守れるのはいいところかな
    過去作の話を本編で引用して知らない人を置き去りにするのはほどほどにして欲しいけど

  • 109二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 08:59:11

    >>57

    むしろ2と4で陣営が丸ごと入れ替わってるんだからそこの話はちゃんとやる必要があるでしょ

    12をまとめてやるべきだったならわかるけど

  • 110二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 09:00:39

    >>78

    じゃあお前がそこでやめればよかったらだけじゃん

  • 111二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 09:02:41

    >>107

    >>110

    プレイした上での意見なんですが

  • 112二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 09:08:47
  • 113二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 09:16:35

    通報しとくわ

  • 114二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 09:20:37

    自分が気に食わないからって全部纏めて例のやつ扱いはどうなんだ

  • 115二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 09:22:26

    いやオッペケは毎回コピペかってくらい言う事同じだから見分けるのは容易だぞ

  • 116二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 09:24:45

    自分が叩かれるとすぐ反応して来るから自己愛が強いんだなオッペケは
    リィンが何か言われてキレるのは自己投影対象だから

  • 117二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 09:27:19

    この例の奴いたらすぐキャラ叩き暴言に走るからまともなスレにならないんだよな
    だから軌跡関連のスレ立てる時はこいつは必ず削除しないとならない

  • 118二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 09:34:33

    このレスは削除されています

  • 119二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 09:35:06

    >>109

    元々まとめてやる予定が容量の問題で分割だからね

    リメイクがもしあるなら水増ししたとこ無くして一纏めに出来るだろうな

  • 120二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 09:35:41

    このレスは削除されています

  • 121二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 09:36:01

    >>118

    言ってる内容なんて関係ない

    お前が通報対象なだけ

  • 122二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 09:41:54

    閃から良くも悪くもシナリオゲーからキャラゲーに舵を切ったなって
    良い所はキャラ人気に表れてる反面、
    出番のための水増しパートや発言回すためのテキスト劣化が酷い酷い

  • 123二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 09:44:26

    このレスは削除されています

  • 124二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 09:44:56

    >>118

    〇〇と比べて○○は~なんて対立煽りしてる時点でもうダメだわ

    それ指摘されたら反省もせずにすぐ他の奴は~とか他責思考すぎる

    小学生か

  • 125二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 09:46:19

    こうなるから管理は必須なんですよね
    オッペケは暇人らしく毎日ずっと各掲示板を見張っていて軌跡関連のスレはほぼ確実に荒らしに来るんだから

  • 126二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 09:50:16

    >>124

    反論や異論を一切許さず通報するとか脅迫してる方が問題だわ

    閃アンチの荒らしは悪質極まりない

  • 127二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 09:52:21

    オッペケとかいう他所の掲示板のシステムをレッテル貼りに使ってる荒らしいい加減に永久BANしてくれ

  • 128二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 09:53:04

    良くも悪くもコッテコテなとこかな個人的にはベタな展開見たくてやってる部分もある

  • 129二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 09:53:18

    言うて過去作のストーリーとの矛盾とか最強キャラの乱立とか
    キャラクター間のバランス崩壊とか
    社長の例の発言やら
    長期シリーズの弊害と言い切れないやらかしも多いのは確かだろ

  • 130二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 09:56:06

    このレスは削除されています

  • 131二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 10:01:20

    朝っぱらからすげぇ発狂してるやん

  • 132二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 10:05:10

    余所と違ってここは荒らし放題だからお気に入りなんだろうな

  • 133二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 10:10:25

    >>129

    むしろその辺は長期ならではのものでしょ

    というか矛盾ってどの辺だ?

    後から作った設定と区別ついてる?

  • 134二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 10:14:20

    零碧のエナミ絵とかキャラの特徴が全然違ってて批判されてたな
    本来タレ目なのにツリ目のヨシュアとかレンとかキリカ
    絵柄違うのはしょうがないけど容姿の特徴が真逆なのはいかんだろと

  • 135二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 10:14:48

    クリフハンガー嫌い
    閃では多用されててきつかった

  • 136二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 10:18:30

    良い点
    中世洋風の世界にちょっとしたオーパーツな道具がちょこちょこある所

    悪い点
    続編になるにつれそんな世界観一地方だけでしたみたいな技術力が発展しちゃった世界観でしたな所

  • 137二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 10:19:10

    クリフハンガーこそが軌跡の特性を活かせる
    単発完結がやりたいなら単発作品やれば良いわけだし
    壮大な物語を描くにはクリフハンガーが効果的

  • 138二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 10:22:10

    >>136

    中世の景観が残ってるだけで世界観的には最初から反重力エンジン搭載した飛空艇が行き交うSFファンタジーだぞ

  • 139二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 10:24:24

    >>136

    それ良い悪いじゃなくただのお前の好みじゃね?

  • 140二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 10:25:35

    この閃信.者ってわざとやってんの?

  • 141二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 10:27:39

    友達に度々勧められるんだけどこんだけ長いともう追いつけねえよ。

  • 142二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 10:32:49

    現代基準で結構早めに新作出してくれるところは好き。でも閃Ⅱみたいにどう考えてもシナリオコピペしてるだろってのが出ると悲しい(仲間回収→来いヴァリマールを数回繰り返す前半と、一人も実質倒せず毎度大人が助けに来るを数回繰り返すラスダン)。
    女の子みんな可愛くて好き、一周で掘り下げられる人が限られる絆システム悲しい。

  • 143二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 10:34:09

    リベールは絶対王政も貴族制度も廃止してるし少なくとも近世近代レベルだな
    未だに空は中世世界とか言い張ってるのは無理がある

  • 144二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 10:35:31

    なんだかんだ地域に根付いた人間の話を骨太にやってくれるところかな
    この辺は閃とか特にしっかりやってくれてるんだけど、みんなキャラの話しかしなくて悲しいぜ

  • 145二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 10:36:51

    >>142

    閃2はほぼ内戦だけだからとにかく引き延ばす為にいろいろ無意味なイベント入れてたイメージ

    ヴァリ丸の剣作るためにコピペ霊窟回らされる所がやっててキツくて軌跡で唯一しばらくプレイ放置した

  • 146二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 10:37:04

    >>142

    仲間回収→テイクザグレンデルの黎と何が違うんだ

    閃2の方がクロウ死亡→兄上筆頭→オズボーン復活→クロスベル占領→リィンロイド対決とかドラマチックで怒涛な展開が多くて面白かったわ

  • 147二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 10:38:22

    >>145

    四輪の塔とかクロスベル周回とかの方が無意味で疲弊したけど

    特にクロスベルとイーディスは二度と回りたくない

  • 148二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 10:38:23

    こいつ5chでも同時に喧嘩してて草

  • 149二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 10:39:25

    零碧自体が引き延ばしだからな
    本来の構想通りにリベール→帝国に直行した方がシリーズ長引かずに済んだ

  • 150二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 10:42:12

    >>133

    1番明確なのは帝国から共和国経由になったレンとか従騎士のケビン置いて単独で中東部の荒野に赴いていたルフィナとかヨルムンガンド戦役で多量の被害を被ってた帝国軍とか?

  • 151二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 10:42:27

    最新作で1位逃したリィン信.者必死すぎでワロタ

  • 152二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 10:44:02

    >>150

    クロスベルに行く途中で共和国首都と帝国を反復横跳びしてるレンちゃん想像して草

  • 153二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 10:45:01

    >>150

    なんかどうとでもなる要素しかないんだな

  • 154二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 10:45:27

    良かったところと悪かったところを上げるスレだったのに結局こうなってしまったか…

  • 155二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 10:46:56

    悪かったところなんてタイトルにある時点でこうなるだろうなと思ったよ

  • 156二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 10:46:59

    >>153

    まあ結社最強とかは後付けのあたりだろうしストーリーの骨子に関わるような矛盾は流石にエクスキャリバー辺りしか無いだろう

  • 157二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 10:47:49

    >>150

    13作やってそのレベルの粗しかないのは、自分ならシリーズの良いところにカウントするかな

    というか最後の帝国の被害って矛盾する要素あるか?

    日数の割には被害が多かったで終わる話な気がするけど

  • 158二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 10:48:53

    >>155

    いや例の奴を削除しない時点でこうなるよ

    スレの趣旨は関係ない

  • 159二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 10:48:57

    空だけで伏線全部出せる訳ないし後付けとか主張してるのは同時に空の不備も認めないといけない

  • 160二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 10:50:15

    >>154

    閃だけ叩く荒らしを規制しないから定期的にこうなる

  • 161二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 10:51:08

    >>154

    わざわざ悪いところ挙げさせようとしてる時点で誘導する気満々だからな


    自分はキャラクターのバリエーションと描写の濃さが好きかな

    パーティーキャラの故郷を回ってしっかりバックボーンを掘り下げたりする一方で、結社みたいに謎だらけの人間もいる懐の深さがここまで続けた理由かな

  • 162二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 10:51:49

    >>157

    殆ど帝国軍側の蹂躙で終わったって話じゃなかったっけ

    閃久しくやってないから思い出せん

  • 163二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 10:59:50

    >>162

    エミリアのエピソードと合わせると帝国優勢だけど、共和国方面の防衛ラインと制空権は死守したってことで収まりそうじゃない?

  • 164二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 10:59:56

    >>150

    局地戦でエミリアが撃墜数稼いだから被害多かったと言ってるのかもしかして

    あんなの帝国軍の全戦力からしたら大した事ないぞ

    そもそも最強の第四・第三師団は後詰めで待機してただけだし

  • 165二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 11:01:14

    シリーズものって10年以内には簡潔させるべきなんだな
    ってプレイヤー層や発売ハード層見て思った

  • 166二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 11:01:38

    リソースの問題なんだろうけど3作品続けて同じ場所をマラソンさせられるのは苦痛でしかないとおもう

  • 167二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 11:05:59

    >>164

    クロスベル付近での交戦地帯だから局地戦と言うには最前線過ぎるし10機以上の機甲兵にガルガンチュアまで中破させられるのは普通に戦力差を鑑みたら滅茶苦茶な損害ぞ

    帝国軍全体からしてみたら木端も木端、練度も最低値で威力偵察用の捨て駒ではあるけども

  • 168二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 11:08:14

    >>166

    黎は正直マップのリソースを空リメイクに取られてしまってるな

    モブは面白いけど、行ける場所が帝国とかと比べると大都市に偏りすぎてる感はある


    マラソン自体はいつも楽しんでるけどね

  • 169二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 11:13:49

    リメイクなんかに手を出す前にきっちり完結させるべきなんじゃないか?とは思う

  • 170二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 11:17:13

    >>169

    リメイク出さんと新規客取り込めないから開発資金足りないのでは?

  • 171二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 11:21:42

    >>164

    前線に送り込んだのも元々捨てる予定の戦力にならん末端だしな

    幾ら撃墜されても痛くもないどころか綺麗に片付けて貰った方が都合が良い

  • 172二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 11:24:12

    >>171

    本当リベール勢って出番もゲーム性能としての戦力も作中設定としての戦力も居なくていいレベルのカスだよね…

  • 173二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 11:24:45

    >>169

    寧ろ軌跡はもっと盛り上がるべき作品だと思うからこのタイミングでのリメイクは英断でしょ

    たまに捻くれた古参勢が軌跡は大した作品じゃないみたいなこというけどさ

  • 174二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 11:25:16

    >>172

    は?リベール?

    なんのこっちゃ?

  • 175二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 11:26:12

    >>174

    その予備戦力に滅亡寸前まできりきり舞いさせられた空の話だろ?

  • 176二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 11:28:02

    >>175

    リベール侵攻の奴とヨルムンガンド戦役の捨て駒が同一の部隊って明言されてたっけ

  • 177二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 11:28:53

    >>173

    ダラダラ引き延ばそうとしてる様に見えるのは気のせいか?

  • 178二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 11:31:15

    >>173

    むしろ空を大したゲームじゃないって言ってるのって碧とか閃から入ったファンでは

  • 179二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 11:31:25

    >>177

    実況界隈とかみてみ

    明らかに新規が盛り上がってるよ

  • 180二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 11:32:57

    >>179

    そらまあ実況界隈はな

    再生数伸ばさなあかんし炎上狙いでも無かったら盛り上げようと頑張るだろ

  • 181二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 11:41:12

    >>178

    PC版からの古参はそこまで空を過大評価してない

    PSPからの世代がやたらと空を過大評価して後の作品を下に見てるのが鼻につく

  • 182二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 11:41:51

    ダメなスレだったなぁ

  • 183二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 12:10:25

    PC時代はちゃんと空の批判もできてたからね
    今は少しでも空の批判すると言論統制してくるから不健全

  • 184二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 12:28:18

    スレの趣旨に反して閃の悪口は嬉々として話すくせに、黎2の話は出てこないの、もうシリーズについてきてないエアプかただのアンチなんだろうなって分かってしまうな…

  • 185二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 12:29:23

    黎2は態々話題にするまでもないからだろ…

  • 186二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 12:29:33

    そりゃ良かったとこや悪いとこは主観によるから揉めるに決まってんのよ

  • 187二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 12:36:21

    閃シリーズが1番売れたのってタイトルでのナンバリングが分かりやすかったのは大きいと思う

  • 188二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 12:39:23

    >>184

    逆に黎2について叩く奴はエアプでもアンチでもないって事?

    思想強くてキッショ

  • 189二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 12:40:57

    良いところと悪いところは両方言わせないとダメだよ

  • 190二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 12:41:41

    閃叩く奴はエアプアンチで黎と零碧叩くのは正しい指摘だからな
    少なくとも閃ファンの中ではそうなってる

  • 191二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 12:42:42

    そもそもネットで何かを叩いたり批判批評すること自体がキショいことだろとマジレス

  • 192二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 12:44:11

    なんかここが問題だよねくらいならまだしも
    ○○は問題ないそれに比べてこっちの○○はクソとか言い出すカスが全部悪いよね

  • 193二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 12:44:45

    シリーズで良かったところ/悪かったところ
    ・シリーズで作品沢山つくれて一杯儲かって良かった
    ・十何年も続いたせいでスタッフもプレイヤーも年代層の価値観が全然違うのが続き物になっちゃって
     作品間の相互不理解と対立喧嘩が酷いのが悪い

  • 194二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 12:45:58

    対立喧嘩してるの主に1人だと思う

  • 195二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 12:51:06

    対立煽りする奴も一々認定する奴も全員消えてくれ

    自分は作品ごとに作風はちょっとずつ違うのにちゃんと一つの世界観に収まってる設定の練り込み部分が好きかな

  • 196二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 12:53:09

    >>184

    ぶっちゃけ閃2とか11年前の作品だからな…

    閃完結ももう7年前だし

    その辺で時間止まってるんだろうなってのはたまにいるよね


    自分で言ってて年月の経過が恐ろしくなってきたわ

  • 197二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 12:53:25

    閃ファンってなんかアレなんやな…

  • 198二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 12:54:07

    対立煽りじゃなくて明確に閃叩きだけを目的とした荒らしが定期的にこういうスレ立ててるからな
    それを指摘すると閃ファン扱いとか民度が終わってる

  • 199二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 12:54:35

    基本的に全部好きだけどこれが正規ルートですとかやるくらいならユーザーに選択権を委ねるなといいたい

  • 200二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 12:54:50

    賛否両論と書いて否一色と読むとはこのことだね
    まあネットじゃいつものことだし

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています