ショウ・ザマの事を物凄く恨んでたけど…

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 17:15:39

    ダンバインの本編を観てないんだがこの2人ってそう言えば一体何があったの?

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 17:18:57

    正直言って深い因縁がある訳ではなくスパロボ内でも語られてたショウのせいで地位を失って落ちぶれたがほぼ全てなんだよね

    それなのにあのレベルの怨念を抱けるのは何と言うか…色々と凄い人ではある

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 17:21:11

    今までの人生でケチが付いたことがなかったので固執すればするほどドツボに嵌まったみたいな人

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 17:23:56

    具体的に強烈な何かをされた感じじゃないよね……

    ロボット物におけるライバルキャラのセオリーとして主人公に負け続けてたら当たり前のように出世の道から転がり落ちて、それに伴う色んな屈辱を「アイツさえ居なければ…!」で逆恨みしてた……でいいのか?

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 17:27:25

    上辺だけの男って感じ ……流石にこの言い方は惨いか?

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 17:29:36

    一緒に召喚された地上人であるトッドのほうが余程ライバルっぽいのは内緒

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 17:32:11

    ゲームでも思いっきり「逆恨み」を持ってたけど、ショウからしたら以前落とした敵のエース級って位でしかない

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 17:33:04

    >>5

    良くも悪くも言い得て妙だと思う

    実際うわべを取り繕うことができないくらい憎悪が蓄積したからこその黒騎士だと思うし

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 17:34:41

    ジェリド系のライバルなんだけど、ジェリドみたいに親しい人を殺されたわけでもなく
    敗北の恨みだけで凄く憎悪を燃やせるキャラって認識でいいんだろうか
    (スパロボと解説動画の知識)

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 17:35:25

    来世に持ち越してるのが凄すぎる

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 17:37:37

    このレスは削除されています

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 17:37:39

    確かにスパロボの印象だとトッドのほうが健康的でいいライバルだなと

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 17:38:43

    浅いキャラと言えばそれまでだが、本人的には人格のよりどころをじわじわ否定されていったような感じではあった
    まあ、それでも地上での「落ちるところまで落ちたな…」って自己中心的な無様さは擁護しようがないが

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 17:39:22

    ショウが来てから失敗の連続でドレイクやショットにも見限られてから怨念と憎悪だけが増えてしまったやつ
    でもリムルに対してはまともな対応している辺り狂い切れてもないのよねぇ

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 17:42:13

    本質的にはショウにそこまで酷いことされたわけではないので、今回のスパロボではそばに結構カラッとしたライバルキャラのギャブレーくんがいたのでメンタルクリニックを受けるかのようにちょっとずつ浄化されていった

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 17:44:01

    >>15

    あの対比ほんと上手かったな

    ギャブレーの最初から最後まで変わらないノリと強さがバーンだけでなくトッドやダバ、オリビーにとってすごく光だった

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 17:44:11

    >>13

    騎士の姿か?これが……

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 17:46:57

    騎士とは程遠いフォルムのガラバに乗ったらめちゃくちゃ強くなったのは凄い皮肉

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 17:48:36

    >>17

    恥を雪ぐために助けてくれた人達を船ごと消すってのはどう考えても精神やられてる…

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 17:59:13

    別にショウからの認識は状況を見ずに逆恨みで襲ってくる危ない奴でしかないのと、バーン自身は元々が宮仕えのエリート騎士だった訳で冷静になりさえすれば割と和解が可能ってのはある

    彼の場合はその冷静になるのがまず無理なんだが…

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 18:01:13

    >>20

    スパロボでも仲間になるときはじっくり時間かけて冷静になるからな

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 18:04:20

    >>21

    この人どちらかと言うとVガンのカテジナさんみたいな「えっ仲間入り出来るの!?」みたいなタイプだしな

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 18:04:32

    逆恨みでもあるけどある意味でショウも悪いしリムルも悪いのだ、自分の国が聖戦士召喚してそこにやってきたのがショウ、最初は騎士として先輩として導いてやるか!してた訓練中にショウがギブン家に襲われてドレイクこそが悪!と言われて親切にしてくれたドレイクやバーンが悪なもんか!と拒否った
    そしたらドレイクの娘でバーンの婚約者だったリムルが色々と証拠付き説明した事で、えっマジで?…よしダンバインは駄賃代わりに貰うぜ!逃亡!した、そのオマケでリムルさんも脱出した

    バーンも最初ショウを軽く捻ってやろ、そんで許したろ!と考えてたけどあっさり負けた、婚約者のリムルもニー・ギブンに恋慕してると判明してイライラしては負け続けてクビになった、ジェリドみたくショウを粘着して黒騎士になった

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 18:09:47

    このレスは削除されています

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 18:11:21

    >>21

    UXの時は怨念が浄化された+ガランという良い主君を得てショウへの執着だけは残ったけどそれだけなんだよな

    だから決着さえつけば満足するし生きる事を選択したらしがらみがないただのバーンになる

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 18:16:55

    TV番組のパラレルだけど小説のオーラバトラー戦記読むとバーンのキャラが詳しく書いてある
    バーンの家はもともとバイストン・ウェルにオーラバトラーが無い時代から騎士の家系でそれにプライドを持ってたけど地上から来た聖戦士がオーラ力のおかげで自分と同格になるのが内心許せなかったのとオーラバトラーのせいで常識が激変したのに刺激されて野心が育ってたと説明されてる
    TV版ではそういう精神状態の中でショウのせいで負け続けて落ちぶれた結果手段を選ばない復讐者になったということだと思う

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 18:24:07

    まずバーンはバイストンウェルの騎士の家に産まれた人間でありドレイクから娘の婿候補に選ばれるような騎士だった、というところに注目してあげてほしい

    その家柄ゆえ忠実かつ精強な臣下であることがアイデンティティ
    さらにオーラ力の平均値で劣るバイストンウェル人でありながらオーラバトラーを自在に使いこなす
    要するに『選ばれしエリート最強騎士、乱世の覇王に仕える』みたいな人生を送っていたのがバーンだった

    そんなやつがショウと戦いで連戦連敗→最終的にはドレイクからも無能扱いで見限られてしまう……という挫折転落コンボ食っているのでそりゃあもう御本人のプライドはズタズタなのである

  • 28二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 18:26:40

    つまり…クラウザーさん(デトロイト・メタル・シティ)のダメなルート?

  • 29二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 18:31:40

    >>28

    心の根岸に負けてしまった状態とでもいうべきか

  • 30二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 19:37:54

    ミスターブシドーみたいなもんか
    仮面付けてるし

  • 31二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 21:55:02

    青髪は負けヒーロー

  • 32二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 22:00:26

    おはクンタラ

  • 33二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 22:13:42

    >>29

    心の根岸舐めんな!根岸なら別にショウに負けたわけでもそもそもショウが裏切ったわけでもなく、自分のこと慕う可愛い後輩やっててもしょーもない逆恨みで血祭りにあげる

  • 34二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 22:18:22

    >>29

    アホみたいに恨み辛みを過剰生産出来るという意味では近いかもしれない…

    バーンお前デスメタルやれ

    黒騎士の格好はまあまあデスメタルだろ

  • 35二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 22:22:31

    >>5

    なんなら御館様に認められてるシーンとバーンは思い込んでたけどドレイクからしたら発破がけ兼最後通牒みたいなシーンだったり、ドレイクが事情があるからこそ重宝できると認識したのを鉄砲玉に使ってむざむざ戦死させたり、そもそもニーの親父転がした一連の流れもこいつが交渉で下手こいて嵌められたことの帳尻合わせスタートだったりずっと有能だと思っているのは自分だけで周りから見たら一々脇の甘い戦闘力だけの小物、そこすら黒騎士化するほど逆怨みオーラ溜めなかったら怪しいみたいなの1話からずっと描かれているからなこの人

  • 36二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 22:25:49

    本編だと強敵感凄かったのがスパロボYに出てこないショットの彼女と数話ゲストのショットの旧友地上人だったな

  • 37二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 22:32:13

    リムルに手榴弾手渡して逃げる手助けをしたり
    逃げようとした女整備士を見逃したりとところどころで真っ当な騎士っぽいことも一応できるんだけどねぇ……

  • 38二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 22:43:02

    ショウのせいでエリート人生転落だからまあ恨むのは当然
    そしてその怨念(黒騎士化)が実際強くしてくれた

  • 39二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 22:48:49

    シーラ様が出てくる時に流れるポップな曲を背景に負けすぎた挙げ句地上人の漁師に拾われて助けられるって状況に情けなくなってガン泣きするバーンを見せるという正直面白すぎるシーン

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています