- 1二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 17:17:54
- 2二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 17:18:56
いいよね
実はラスボスだった系
いいよね
いいよね
いいよね
このまま - 3二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 17:19:44
ヴィルシーナとシュヴァルが曇りそう
- 4二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 17:21:04
伏線はところどころ貼られてる奴
影が怪物みたいになってるコマとかありそう - 5二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 17:26:30自身を糸で操って戦いそうなウインバリアシオンファンスレ|あにまん掲示板この場ではあたしこそが主役っす!!bbs.animanch.com生首を持って現れそうなグランアレグリアファンスレ|あにまん掲示板あはっその表情100マイル!!bbs.animanch.com
↑ここらへんと世界観が共通ならシュヴァル主人公でラスボスはオルフェかな?
日常生活に戻って安心してるとこで仲間(しかも主人公の妹)のヴィブロスがボス化したら衝撃すごいだろうな
- 6二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 17:27:36
ラスボスのオルフェのBGMは荘厳で美しい者
裏ボスのヴィブロス(?)のBGMはおどろおどろしいものであってほしい - 7二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 17:29:19
正体はなんなのかな
オルフェが悪堕ちする原因になった存在でもいいかも - 8二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 17:29:44
第二形態でヴィブロスの中にある煌びやかなウマ娘のソウルが顕現しそう
- 9二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 17:33:06
第一形態:人型を外れた異形の怪物・瘴気が立ち込めている
第二形態:ヴィブロスと融合し黄金の姿・強力な範囲技を使う - 10二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 17:34:18
なんかスレ画のヴィブロスには宇宙的恐怖を感じる
なにかの正体は邪神かな - 11二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 17:36:10
ヴィブロス生存エンドであってほしい
せっかく日常に戻れたのにヴィブロスを失ったらシーナとシュヴァルがかわいそうすぎる - 12二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 17:38:04
人格がなにかに切り替わってるときは一人称がはワタシになってそう
- 13二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 17:39:21
- 14二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 17:42:02
「ごめんねシュヴァち」
「私は一緒にいられないみたい」
「なに言ってんだ!!みんなで帰るんだ!!」
って両者涙をボロボロ流しながら戦ってほしい - 15二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 17:43:22
第二形態になったら輝かしいBGMに見えて悲壮な裏メロが流れるBGMがいいな
- 16二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 17:44:56
- 17二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 17:45:57
ヴィブロスは産まれた時から"なにか"と一緒だから不可分なんだよね
そのことにヴィブロスもうすうす感づいていて"なにか"が覚醒した時に確信する - 18二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 17:47:53
強さ自体はラスボスのオルフェの方が強いんだけど
妹でもあることから本気を出せなくてシュヴァルが追い詰められるんだよね - 19二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 17:48:53
- 20二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 17:50:24
何回か劇中でなにかが現れて窮地を救ったこともあるんだよね
- 21二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 17:52:28
オルフェを倒すためにとヴィブロスが"接続"してしまって
なにかに力を与えてしまったとかありそう - 22二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 17:54:13
モブサイコ100のモブ編みたいな熱い展開ならいいんだが
この作者からしてそういうことはないんだろうなあ(前スレを見ながら) - 23二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 17:55:47
こんなの絶対最初の犠牲者はヴィルシーナになるやつじゃん…
- 24二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 17:56:12
第一形態では普段のヴィブロスの性格となにかが切り替わる感じなんだけど
第二形態では完全になにかと融合していてヴィブロスの口調のままなんだよね - 25二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 18:02:07
私は思い出にはならないよシュヴァち〜
- 26二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 18:07:15
- 27二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 18:08:09
ドン・サウザンドを思い出した
- 28二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 18:09:43
- 29二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 18:10:55
オルフェーヴルとは結局最後まで分かり合えなかったから
ヴィブロスの中にいるなにかとは和解しようとするシュヴァルはいそう - 30二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 18:12:53
前スレではシーナは家にいることになってたけど
この最終決戦では参加してくれたら熱い - 31二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 18:15:13
- 32二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 18:17:50
オルフェとの戦闘はきらびやかな宮殿内で
ヴィブロスとの戦闘では夜明け前の平原であってほしい - 33二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 18:21:50
- 34二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 18:23:49
デビルガンダムみたいになってそう
- 35二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 18:29:26
シュヴァルがヴィブロスをなにかと共に救うシーンは第1期OPが流れるんでしょ
知ってる - 36二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 18:47:11
ヴィブロスの声で「もうお・し・ま・いだよ」とかささやかれたら少年の性癖が歪んじまう
- 37二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 01:47:13
シュヴァルグラン「お前…ヴィブロスじゃないな!誰だ!?」
ヴィブロス?『ほう…やはり気づくか、シュヴァルグラン!バレる前に貴様を始末しておきたかったのだがな。よもやワレの攻撃が避けられるとは…完全な不意打ちだぞ?』
ヴィルシーナ「そんなことはどうでもいいわ!質問に答えて、そして妹を返しなさい!」
ヴィブロス?『かっかっか!いいだろう、教えてやる。』
するとヴィブロスの背後に、禍々しくも美しいと感じさせる【ナニモノか】の幻影が、オーラとして現れた。
ここまで書いてなんだけど、中にいるヤツの名前が思い浮かばない…!ネーミングセンスないから考えつかない…!なんかいい名前ないですか?
あ、ちなみにヴィブロスの声は変わっていない想定です。あのかわいいボイスでこの口調です。 - 38二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 02:01:24
- 39二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 02:04:33
勇者王の機界新種的なアレか?最後は神様からのご褒美って言って裸でトレーナーと抱き合うんか?
- 40二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 09:46:21
性の目覚めになり得るぞ
- 41二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 10:47:17
- 42二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 17:29:00
アトラク=ナクア…いいかも!
ヴィブロス(アトラク=ナクア)「アトラク=ナクア…それが私の名だ。お前たちにも分かるように言うなら……神だ。」
シュヴァルグラン「アトラク=ナクア…!?」
ヴィルシーナ「う、嘘よ…!アトラク=ナクアは、神話にしか出てこない邪神…存在なんか!」
ヴィブロス(邪神)「ふっふっふ…するんだなぁ〜これが♡どぉ?どぉ?びっくりしたぁ?」
シュヴァルグラン「ヴィブロスをバカにするな…!」
ヴィブロス(邪神)「ふむ、まだ馴染んではいないか…」
シュヴァルグラン「いつだ…!?いつ取り憑いた!?」
ヴィブロス(邪神)「いつ、か…いいだろう、教えてやる。私はな、生贄として女を選ぶ。選んだ女を毒蜘蛛に噛ませ、命を取るのだ。」
ヴィルシーナ「そ、その子を選んだっていうの!?」
シュヴァルグラン「…ッ!まさか…あの時…!!」
サトノダイヤモンド『み、みなさん待ってください!先程の戦いの後からずっと、ヴィブロスの体調が変です!』
シュヴァルグラン『ッ!?おい!ヴィブロス!大丈夫か!?おい!!』
ヴィブロス『はぁ…はぁ…く、苦しいよぉ……か、咬まれちゃった…あそこの蜘蛛に…』
キタサンブラック『あの蜘蛛に!?あれって…』
ゴールドシップ『セアカゴケグモじゃねーか!まずいぞ…最悪の場合…!おい!アタシのバッグに特効薬がある!!』
キタサンブラック『持ってきます!!』
サトノダイヤモンド『それまではこれで耐えましょう!自動吸引機です!毒専用ではないですが!!』
ゴールドシップ『良い、十分だ!おいシュヴァル!支えてやれ!』
シュヴァルグラン『はい!おいヴィブロス、なんとかなる!しっかり意識を保つんだ!』
ヴィブロス『はぁ…はぁ…シュヴァ…ち…』
- 43二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 17:44:10
ヴィブロス『すぅ…すぅ……』
シュヴァルグラン『よかった…ほんとうに…!』
キタサンブラック『一時はどうなるかと…』
サトノダイヤモンド『ゴルシさんの特効薬のおかげです!…ゴルシさん?』
ゴールドシップ『妙だな…セアカゴケグモは基本的に臆病な生き物…。自分から向かって襲うなんてありえねぇ筈なんだが…』
シュヴァルグラン『……。』
ヴィブロス(邪神)「そうだ、その時の蜘蛛こそが、私の欠片だったのだよ。」
シュヴァルグラン「あの時には…もう…!?」
ヴィルシーナ「で、でもヴィブロスはしんでいない!生きているわ!」
ヴィブロス(邪神)「それが嬉しい誤算だった。毒蜘蛛に咬まれた者は大抵、しぬか生き延びて私の眷属となる。しかし此奴は違った。しにもせず、私の眷属にすらならなかったのだ。特効薬…といったか、あれは関係ない。この者、ヴィブロスそのものが特異体質だったのだよ!」
シュヴァルグラン「それがヴィブロスを乗っ取るのになんの関係があるんだよ!?」
ヴィブロス(邪神)「なに、簡単な理由だ。この遥かなる時の中、このような者に会ったのははじめてだ。よって、私の新たな【器】とすることに決めた、それだけだ。」
ヴィルシーナ「そんな…ヴィブロス…!」
シュヴァルグラン「……!」
ヴィブロス(邪神)「そうして私は【蜘蛛の巣】を完成させる…その時こそが、世界の滅びだ。」
- 44二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 19:05:56
大魔神の三姉妹だし思い付いたから失礼ながらジンで設定書いてみた
第一形態
ヴィブロス・イフリート
太陽と見間違うような大火球を従え際限なく敵の残党を焼き尽くそうとする
ヴィブロスも理解できない内なる声に突き動かされ『こわいもの』を消そうとする
大火球はヴィブロスが知る最も強い存在である父の記憶が具現化したものである
第二形態
ヴィブロス・マジュヌーン
理解できない内なる声に遂に正気を棄てたヴィブロスの姿であり勝負服が王族のような金色に変化している
大火球も金色となり相手がシュヴァルグランであろうと攻撃を加える
この姿は大切な全てを奪わんとした暴君に似ている
恐怖に呑まれぬために恐怖の姿を模したのだ
マジュヌーンとは精霊に取り憑かれた者
主に狂人を指す
第三形態
グーラ
シュヴァルグランに負け意識を失ったヴィブロスから出現した
眠るヴィブロスの肉体を卵状の結界に閉じ込めそれを抱いている
子守唄のような音を発し聞こえた者を眠らせ彼らも結界に閉じ込めていく
姿はヴィブロスのようだが足先が牛とも駱駝ともつかない蹄となっておりまた荒々しく剥いだ毛皮のみを巻き付けている異様さである
だが尾が無く大人びた容姿から母に似ているとシュヴァルグランは感じ取った
グーラはヴィブロスの内なる声『みんなを守りたい』を歪んだ形で叶えようとしている
大切なものは全て閉じ込めてしまえばいい
そして敗北という悪夢と共に彷徨う旅人を金色の誘蛾灯をもって喰い殺すのだ