親知らずを抜いたんだァ

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 17:47:57

    痛すぎ痛すぎ痛すぎ痛すぎ痛すぎ痛すぎ痛すぎ痛すぎ痛すぎ痛すぎ痛すぎ痛すぎ痛すぎ痛すぎ痛すぎ痛すぎ痛すぎ痛すぎ痛すぎ痛すぎ痛すぎ痛すぎ痛すぎ痛すぎ痛すぎ痛すぎ痛すぎ痛すぎ痛すぎ痛すぎ痛すぎ痛すぎ痛すぎ痛すぎ痛すぎ痛すぎ痛すぎ痛すぎ痛すぎ痛すぎ痛すぎ痛すぎ痛すぎ痛すぎ痛すぎ痛すぎ痛すぎ痛すぎ痛すぎ痛すぎ痛すぎ痛すぎ痛すぎ痛すぎ痛すぎ痛すぎ痛すぎ痛すぎ痛すぎ痛すぎ痛すぎ痛すぎ痛すぎ痛すぎ痛すぎ痛すぎ痛すぎ痛すぎ痛すぎ痛すぎ痛すぎ痛すぎ痛すぎ痛すぎ痛すぎ痛すぎ痛すぎ痛すぎ痛すぎ痛すぎ痛すぎ痛すぎ痛すぎ痛すぎ痛すぎ痛すぎ痛すぎ痛すぎ痛すぎ痛すぎ痛すぎ痛すぎ痛すぎ痛すぎ痛すぎ痛すぎ痛すぎ痛すぎ痛すぎ痛すぎ痛すぎ痛すぎ痛すぎ痛すぎ痛すぎ痛すぎ痛すぎ

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 17:49:10
  • 3二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 17:50:22
  • 4二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 17:50:54

    (歯科医のコメント)

    ククク…親知らずの抜歯治療ってのは痛みを伴うものなんだ(ニタァ〜)

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 17:51:24

    抜歯後の激痛を抑えるのにおすすめするんはこれ!
    いいちこじゃい!

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 17:53:04

    オヤシラズーカ
    変な生え方するのやめてくれる

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 17:53:13

    >>5

    何抜歯直後にアルコールを勧めてるこのバカは

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 17:53:42

    >>5

    (歯科医のコメント)

    酒は飲むなっつってるんだよこの蛆虫野郎ーーーーーーーっ

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 17:54:08

    犬は痛み止めを飲めよ

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 17:55:20

    欺瞞だ
    痛みより飯を食えないことの方が辛い

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 17:55:26

    なあ春草
    抜いてる時より抜き終わった後の方が地獄って本当か?

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 17:57:21

    >>9

    はい!帰って即刻ロキソニン1錠飲みましたよ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

    早く利けって言ってるんだよこのおクスリ野郎ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーっ

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 17:57:46

    >>11

    ああ 抜歯はぶっとい注射で麻酔打つ時が痛みのピークで後は音と衝撃に耐えるだけだぜ

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 17:57:51

    愚か者めっ
    痛みはさらに強い痛みで緩和しろ
    ハーッ灘神影流"鼓爆掌"!!

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 17:59:43

    >>7

    >>8

    おいおい傷跡にアルコールを塗布するのは適切な治療でしょうが

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 18:00:49

    あなたは"前相談したマネモブ"ですか!?

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 18:02:10

    "抜くッ"というより"粉砕して摘出するッ"という感覚

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 18:02:46

    >>16

    えっそんなやつが居たんですか 全然知らないのん

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 18:03:15

    メリッ メリッ メリッ バキッ う あ あ あ あ あ あ あ

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 18:03:19

    ドライソケットには気をつけろ…鬼龍のように

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 18:03:48

    オコメ「あざーッス親知らずさんのおかげで安眠出来るスポットが手に入ったっス」

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 18:04:05

    入院はしないで自宅で抗生物質を処方されてるタイプ?

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 18:05:25

    >>17

    普通にペンチで引っこ抜いただけなんだァ そんな恐怖を煽るのはやめてもらおうかァ


    >>22

    普通にガーゼ噛みながら帰って食事したら痛み止めと抗生物質飲めって言われたのん

    痛すぎて食事なんか出来るわけないだろバカヤロー

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 18:07:38

    >>1は痛みで3日間ほとんど牛乳とスープでしかカロリーを確保できなかったらしい

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 18:07:41

    >>23

    ワシは上下4本の親知らずを入院して抜いたけどね

    そのとき自宅で処方できる抗生物質にはリスクがあると言われたの

    入院して病院で処方できる薬と自宅に処方できる薬は違う…

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 18:07:44

    今の歯科医療は昔より痛まなくなってるけどね
    親知らず抜いて麻酔が切れたらどうしようもないの

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 18:09:35

    都内の腕がいい病院で抜いてもらったから初日からほとんど痛みなかったしドライソケットにもなりそうにないし5日目だけどバクバク食べてるんだァ
    初日は卵豆腐と茶碗蒸しの具抜きとみそ汁の汁のみ、二日目は梅がゆと刻んだオクラと納豆の味噌汁、三日目も刻んだ納豆と雑炊、4日目はヨーグルトニビタビタにしたオートミール、五日目で固形物にチャレンジしたけどまだ痛みないよ

  • 28二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 18:09:52

    >>23

    素直に抜けたみたいで良かったっスね

    ワシの時はノミと木槌でかち割ってから取り除いたんだぁ

  • 29二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 18:10:20

    >>16

    あれはワシが深夜ノリでヌキヌキとか下ネタほざきたかっただけだから違うのん

    ちょっとガッツリ黄褐色なだけで健康な歯並びだしな(ヌッ

  • 30二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 18:11:14

    >>20

    どう予防したらいいのか教えてくれよ

    とりあえず明日仕事終わりに消毒しにいくけど先生に聞けばいいタイプ?

  • 31二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 18:12:29

    >>28

    なんか友人も「ノミで砕いた」とか言ってるんだけどもしかしてワシってめちゃくちゃラッキーなタイプ?

  • 32二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 18:13:04

    腫れが治まったら大っぴらに口を開くリハビリをしろよ
    親知らず抜歯後は口が一生開きにくい人もいるとして懸念されてるからな

  • 33二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 18:13:17

    >>30

    うがいを強くしないこと

    歯磨きで抜いたところまで触らないこと

    絶対にちもちを安定させること

  • 34二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 18:14:54

    >>31


    >>27だけどノミで砕いたんだァ

    麻酔さえちゃんとやってもらえば痛くないかも

  • 35二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 18:17:45

    ワシなんて横向きに生えていたから部分麻酔*3からのゴリゴリドリルで砕いて取り除いてもらった芸を見せてやるよ

    まあ、一番痛かったのは麻酔*3なのと、砕いた時の音がムチャクチャ怖かったぐらいだからバランスは取れているんだけどね

    通っている歯科医師が勧めた総合病院の歯科医師なんだァ…腕がムチャクチャ良かったんだァ…

  • 36二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 18:17:54

    >>31

    生え方がある程度真っ直ぐ生えてるとペンチで引っこ抜くだけでいけるけど変な生え方してたり埋まってたりすると砕く必要あったりするのん

    楽な人は5分で抜けてハッピーハッピーだけど大変な人は1時間くらいかかったり個人差大きいんスよね

  • 37二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 18:20:36

    親知らず…糞
    現代人類の顎に潜む地雷なんや

  • 38二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 18:21:35

    >>36

    うえーーーっ怖いよーーーっ

    抜歯は5分も掛からなかったからラッキーな方なんスね


    "この痛み"で"幸運な方"!?

    ふざけんなよボケボケボケボケボケボケボケ

  • 39二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 18:23:00

    >>38

    因みにその”痛み”だけならまだいい方で、更に酷くなると化膿したり、抜いたところに細菌入り込んで顎の骨削るとかあるらしいよ えっ

    それはそれとして、痛み続けるのは幸運じゃあないですね🍞

  • 40二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 18:23:23

    あの…わし親知らずとか検査したことないんすよ
    恐怖を超えた恐怖

  • 41二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 18:24:52

    >>40

    学生さん? それとも働いてるの?

    親知らずは歯茎から突き抜けなきゃ無問題なんだァ…リラックスしてもらおうかァ


    因みに歯茎から突き抜けてきたら早めに抜かないとお前死ぬよ えっ

  • 42二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 18:26:08

    定期検診してて何も言われないなら何もしなくていいって事やん…
    完全埋没してて虫歯リスク無い状態で横に生えてて手前の歯根押してるとかも無ければ触らぬ親知らずに祟りなしなんだよね

  • 43二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 18:26:51

    そんなに痛いなら抜いたところに黒い塊ちゃんとついてるか変なにおいしないか気にした方がいいよパパ
    ドライソケットの可能性ある

  • 44二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 18:27:43

    >>29

    ご本人登場でリラックスできますね・・・

  • 45二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 18:30:53

    >>33

    今気付いたけど絶対にちもちってなんだよ!?

  • 46二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 18:34:43

    親知らずは普段の歯磨き習慣とは全く関係なく抜く必要があるかどうか決まるから定期的に歯医者にかかるのが一番いいんだよね

  • 47二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 18:35:06

    >>45

    血餅って言ってな…カサブタみたいなもんなんだよ…触ったりしたら取れて化膿するんだよ…下手すりゃ骨に細菌感染してヤバ目なことになるんだよ…

  • 48二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 18:36:48

    >>47

    ふぅんそういうことか あざーすガシッ

    舌と指で抜いた部分は絶対に触るな(歯科医書き文字)されたからそこは一応気をつけてはいるんだァ

    まあそもそも痛すぎて触ろうとも思わないからバランスは取れてるんだけどね

  • 49二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 18:37:48

    >>47

    けっぺいですね…🩸

  • 50二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 18:37:55

    夜痛すぎて寝れないって初めての経験だったんだよね、

  • 51二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 18:38:29

    おいっドライソケットには気をつけろよ また地獄の苦しみを味わって歯医者に行く羽目になるからな

  • 52二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 18:40:03

    もしかして斜めに生えてる奴を抜いたのに痛みが薄かったのワシは担当したお爺さん医師がドクターKだったタイプ?
    日を分けて一本ずつ計4本抜いて3本斜めだったんだァ
    ちなみに最後に抜いた真っ直ぐのやつは10分弱で終わったらしいよ

  • 53二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 18:42:25

    >>52

    はい! そうですよ!(ニコニコ)

    真横だったり斜めだったりするのは砕いて取り除くのは基本スけど、当然ながら手術になるからちゃんと誓約書を書かされるんだァ…


    因みに歯の根っこが顎の神経に触っていた場合は最悪顎が一生麻痺するからお前死ぬよ

    えっ

  • 54二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 18:46:43

    今日親知らずを抜歯をしたワシは唾液がだらだら出てきているんだァ
    唾液の止め方があるか教えてくれよ

  • 55二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 19:19:28

    このレスは削除されています

  • 56二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 20:19:32

    歯が痛いだけならまだしも飲み込む動作の余波で親知らず部分が痛むのはルールで禁止スよね

    あと酒以外の制限受けてないんだけどミルクティーとか飲んじゃっていいタイプ?

  • 57二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 23:22:17

    抜歯跡が痛すぎぃ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~っ

    マジで痛すぎてヤバすぎるんだァ 誰か助けてもらおうかァ

  • 58二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 00:00:11

    そこでだ
    他の歯も全部抜くことで・・・・・・
    親知らずを抜いた痛みを紛らわすことにした

    全部抜け・・・
    ジャックのように

  • 59二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 00:03:42

    抜歯自体は2分ぐらいで終わったのが俺なんだよね
    待ち時間と麻酔の時間の方が長いとは思わなかったのん

  • 60二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 00:05:01

    (経験者のコメント)
    親知らず抜歯手術って怖いぜエ…
    何故か術後に38度の発熱を伴うんだからな

  • 61二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 00:17:06

    下顎の横向きのやつ抜いてもらったけど歯より顎が死ぬかと思ったのは俺なんだよね
    90分かかってようやく抜けたのん…

  • 62二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 00:18:47

    親知らず4本とも正常のワシはリラックスできますね

  • 63二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 00:30:16

    ふうんわしの担当してくれた人は腕利きだったということか
    横向きのを砕いて取って顎の骨も削ったのに初日痛み止め飲んだきりであとは大したことなかったんだよね 腫れもほとんどなかったらしいよ

  • 64二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 10:05:42

    先週金曜日に上下ぬいたのん
    痛み微妙だけど処方されまジクロフェナク使ってるんだよね

  • 65二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 14:01:32

    で、一夜明けたら痛みがほぼ消滅してたのが俺…!

    悪名高き>>1

    一応昨日の段階でも食事はできるみたいなこと言われてたけど親知らずのあった穴に食べカスとかが入るの嫌すぎてまだ何も食ってないんだよね

  • 66二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 14:07:58

    >>65

    ウイダーゼリーでも食べて栄養を摂っておけ…鬼龍のように

  • 67二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 14:12:23

    >>66

    ウム…昨日の夜から3食連続でウィダーなんだなァ

  • 68二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 15:43:37

    ウィダーを食う時は大っぴらに袋を押せよ
    ストローみたいな口の内圧下げて吸い上げるものは血餅が剥がれるリスクあって要注意とされているからな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています