- 1二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 18:22:03
- 2二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 18:35:00
このレスは削除されています
- 3二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 18:48:16
ユバールとオルゴデミーラと神様と儀式の関係はふわふわしてたから補足ほしいよね
7終盤の展開が急に感じるのはこれが原因だと思うし - 4二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 18:53:21
オルゴがあれにいつ入ったかの補完は欲しいよね
- 5二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 18:55:56
でもユバールはジャンを産んだから・・・
- 6二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 19:47:35
老楽師のシーンにアイラ(?)がいるから盛られてるんじゃない?
- 7二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 19:56:12
一応各地のセリフや仲間会話だと「魔王の行動開始の契機にしただけで儀式から復活したのではないのでは?」とか「飛空石が力を失っておらず儀式が手順通り行われた以上は…」みたいな推測も聞けたりはす?んだがいかんせん確定情報はないなあ…
- 8二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 20:03:00
まず間違いなくユバールの伝統がオルゴデミーラを倒す鍵の一つになるってフォローは入ると思うが
そうでもないとマジでいいところがない - 9二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 20:23:13
神復活したあたりからユバール消えるからマジで何が起きた結果なのか説明が欲しい
- 10二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 20:28:51
- 11二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 20:36:37
キーファもアイラもジャンもみんないつの日か儀式を成功させるためにって動いてたんだよな
そう考えるとなんの意味もなかったのは理不尽極まってるなw - 12二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 20:50:41
- 13二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 20:54:31
理由は別であれ仲間キャラ一人捧げてこの結末は不評になるに決まってるだろ
- 14二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 20:57:51
だから売上のわりに人気無かったんよ7は
その辺どうにかしたいからの今回のリイマジンド?なわけで - 15二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 21:54:23
このレスは削除されています
- 16二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 22:07:09
実は漫画版はその辺のフォローをちゃんとしようとしていたという
神の復活の儀式に裏工作で細工をしてたんよね(多分このせいで魔王復活の儀式に乗っ取られてる)
キーマリと無駄に長い蜃気楼の塔のアレコレ以外は割とちゃんとやってた部分あったのに残念や - 17二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 22:11:06
つうかユバールを守るのが推定あの時代地域の案件だったんだからそら必要だろ
- 18二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 22:30:04
小説版も似たような理由だったな
アルス達に負けた後のオルゴが魔物を引き連れて過去のユバールの祭壇を襲撃(オルゴは仮初めの肉体を使っていたのでオルゴだとはバレてない)
↓
キーファやダーツ達が応戦、仮初めオルゴ含め魔物達を撃破
↓
しかしオルゴは肉体しか破壊されておらず精神がユバールの祭壇に取り憑く
↓
それを知らず神復活の儀式を行ったためオルゴ復活
ただ漫画版よりはちょっと理由が弱いか
- 19二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 22:33:28
キーファが惚れた女口説くのにユバールの意義とかあんまり関係ないし神への信仰が空振りなの結構好きだからそのままにして欲しい