- 1二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 18:26:15
- 2二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 18:27:56
面白いよ
各ルートそれなりに楽しめてそれぞれのルートでわかる情報を繋ぎ合わせると全体の謎がわかってくるって仕組みがよくできてる
ただ各ルートはそれなりに好みも出るから人によっては退屈なルートもあるかも - 3二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 18:36:24
面白いだけ
- 4二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 18:37:35
キャラが良いから結構満足感は高い
ただ事件のトリックはあっそんな感じ?と思った - 5二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 18:37:41
少なくともレインコードとハンドラと終天なら俺は頭一つぬけて終天が好きだった
- 6二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 19:36:15
面白いけどここ等で特に語れるようなところはそんな多くないゲームって印象
トライアングルストラテジーと似た感じ - 7二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 19:37:21
フルプライスじゃなければ話題なっていただろうな..ハンドラやレインコードにも言えることだけど
- 8二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 21:02:29
絶女の頃を思うとしまどりる絵上手くなったなって思う
- 9二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 21:03:19
?
- 10二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 21:08:03
一番気合い入れて宣伝しなかったやつが一番無難に面白いの小高らしくて好きだよ
派手さはないけど楽しめた
とある分岐だけはなんとかしてほしいけど - 11二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 21:15:32
正直インディーズだと思ってたわ
- 12二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 21:21:14
たしか公式が指定ルート以外は文字だけ解説も禁止って書いてるので
- 13二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 00:46:02
ゲーム部分削ってその分ある程度安くして宣伝しっかりやったら普通にハンドラレインコード超えたのにもったいない
- 14二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 09:06:00
ぷれいしてるうちに主人公が可愛くみえてくる
- 15二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 09:10:01
別のルートで疑問に思ったことや引っかかったことが他のルートだとあっさり明かされたりするのが面白い
プレイする順番によって感想も変わりそう
ルート分岐の意義が大きくて俺がハンドラに期待してたのはこういう感じだったんだよって思った いやルート数少ないからこそできることなのはわかるけどね - 16二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 11:06:47
ストーリー以外で語るならフィールドやキャラの色使いが凄く好き
レインコードから思ってたけどしまどりるのサイケデリックな背景デザインがマジで良い - 17二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 13:03:04
保健省やり終えたけど終盤のシナリオは面白かった
ゲームとしては割と残念な出来 - 18二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 18:19:36
一応指定ルートは全部クリアして最後に入る前だけど
シナリオって意味合いでは法務、警備 ゲーム面ならぶっちぎりで保健がアレかな
シナリオはちょっと薄味かな?ぐらいで部分部分は良かった 保健省は言っちゃ悪いけどレインコードの謎迷宮を悪化させた感 パズルの良し悪し以前に移動いる?って気分にはなった
これからやる人がいるか知らないけど面白いは面白い 法務、警備も他と比べたら薄味?ってなだけ
ただ情報量で言うと法務<保健=警備<文部省=科学省かな? - 19二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 18:24:59
保険省の丑寅は終盤含めて一周回って好きになった
- 20二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 18:28:00
最終までやってないから保健省ルートでの話の括りになるけど好きな人は好きなキャラだよね あそこまでキマってると