ゴレイヌ…聞いています

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 18:33:56

    G・I編のMVPだと…

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 18:34:55

    あわわっお前はゴリラを舐めてしゃせいした男

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 18:36:52

    クラピカの修行を考えると日常が🦍だったはずの男…

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 18:37:43

    改めて見ると言われるほど活躍してなき者…

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 18:38:15

    真逆にある放出系と具現化系を高レベルで両立する恐ろしき者…

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 19:12:13

    >>4

    ウム…活躍して脚光浴びるよりこいつがいるおかげでスタートラインに立ててる感覚なんだよね

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 19:13:51

    このレスは削除されています

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 19:15:24

    具現化系なの? 放出系なの? どっちよ?

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 19:15:57

    すごいなキャット・エンペラータイムは鬼龍にゃにも効いたよ

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 19:17:08

    >>8

    瞬間移動系はかなりのメモリが食いそうなので放出系だと考えられるが…

    直前に神字ブーストで手だけ瞬間移動させる雑魚がいるから、ゴレイヌのレベルの高さがわかりやすいんだよね

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 19:17:16

    >>8

    放出ですね

    瞬間移動と体から離して運用する念獣は放出系の得意分野ッス

    レイザーの念獣みたいなもんなんだよね

    これが本人そっくりのゴリラだったら具現確定ェ

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 19:18:26

    ゴリラ念獣を出す=具現化系
    念獣は具現化系の最も基本的なスタイルなんや
    他者ないし自分のワープ=放出系
    空間や移動に類するものも放出系なんや
    自動操縦と自分操作を切り替えられる2体のゴリラ=操作系
    念獣は基本自動操作で念で相手をコントロールする他念で生み出したものを動かすのも操作系に類するんや

    な、なんやこの謎のスキルツリーを進んだ男は

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 19:19:52

    ゴリラ出すまではいいけど入れ替えが最高に意味わからないと思うんだよね
    あれふざけてないっスか?

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 19:20:12

    まあ気にしないで
    細部に拘らなければいけないダブルを選んだカストロ先生に比べればメモリの節約はできてますから

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 19:21:39

    >>13

    むしろマーカーつけての瞬間移動は放出系の本分だと思われるが…

    例えば同行や磁力も人物や場所をマーカーとしたゲーム内限定の瞬間移動能力だよねパパ

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 19:22:45

    >>13

    待てよ ほう…パワー型具現化系かと見せかけられるんだぜ

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 19:22:51

    >>15

    あれはまだジョイントで島全体を対象にしてるとかで説明がつくんだよ

    問題はゴリラワープはゴリラとゴレイヌ、ゴリラと他人のワープになんの制限もなくレイザークラスですら無抵抗で転送されることだ

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 19:25:08

    >>17

    むしろ瞬間移動はカキンの粗製念能力者でも条件満たせばノーガードで実力者相手にできますよ

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 19:26:43

    強化系のネテロが観音様出すんだし別に放出系がゴリラ二匹出したところで全く問題ないと思われるが…

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 20:58:30

    特質だろうと申し上げおります

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています