- 1二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 18:42:01
- 2二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 18:43:11
7は単発で問題ないしキャラバンハートを通じて2と関係があるというところもあるし
- 3二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 18:43:22
天空シリーズは「天空シリーズ」でひとまとめに売りたいんじゃないかな
勿論それぞれ独立したお話ではあるけど - 4二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 18:43:43
むしろモンスターズでイキイキと4の改変するんだしそんな事考えてないだろ
- 5二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 18:44:21
7は単発で完成してるが
天空シリーズは1作出すなら3作出すだろみたいな空気あるからまあ - 6二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 18:45:01
このレスは削除されています
- 7二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 18:45:06
7ってそんな人気だったっけ?
ドラクエの中じゃマイナーな方のイメージなんだが - 8二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 18:45:30
- 9二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 18:47:26
ネット見てると感覚麻痺するだろうけど
商業的に見たら4含む天空シリーズは大成功の部類だからな
多分3作まとめてのリメイクがしんどいのと
この三作をやるならHD2Dだろうから見送られたんでしょう - 10二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 18:47:39
- 11二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 18:47:53
むしろ4は個性が各章の主役たちが活躍するオムニバス形式というストーリー部分に集中してるので
フルリメイクしてゲーム性が一気に変わってもあまり違和感なく受け入れられる
ゲーム部分に評価があったのでおいそれと弄れない5と6の方が俺としては腫れ物に見える - 12二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 18:48:38
4はDQM3あったやん
現状展開が長らく放置されてるのは5と6と9 - 13二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 18:48:40
4からはHD2D待ちじゃないかね。そんでその後に9をリメイク化かHD2Dde出す流れ。
- 14二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 18:49:02
飛ばしてって言うけど別に順番通りやらなくちゃいけない理由も無いからね
- 15二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 18:50:27
- 16二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 18:50:33
5は息子娘嫁とモンスター同時に使いたいし、モンスターと仲間をタッグにする方式にならないかな
- 17二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 18:50:55
- 18二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 18:51:31
- 19二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 18:52:10
裏で色々動いてるようだし単純に7が先に出来ちゃったんだろ
- 20二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 18:52:16
- 21二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 18:52:46
9のリメイクはね……
どうすりゃいいんだか - 22二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 18:53:33
7が1番魔改造しないとやべえというか、(ソシャゲとかで)キャラクター商売するならキーファの汚名を何とかしたい度合いが高いと言うか
ドラクエ10オフラインもアンルシアの売り込み用って感じがしたし、キャラクター商売見据えての動きだと思うよ
4と5は現状でもノータッチで問題なし
6はテコ入れ必要だけど7ほどではない - 23二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 18:53:36
- 24二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 18:55:52
- 25二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 18:55:58
キーファはネタキャラとして出来上がってたんだけどリメイクに際してシナリオも弄られるということで悪い部分で盛り上がってしまっている現状
- 26二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 19:02:29
- 27二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 19:03:19
7はどこともつながってない単発だからな
456はどれから出しても3作リメイクするだろうって思われる
天空シリーズのHD2Dはマジでやめてほしいなぁ
ちゃんと3Dでフルリメイクしてほしいわ - 28二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 19:05:30
- 29二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 19:06:26
- 30二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 19:06:33
9は仕様上2週目とかまずやらないからな
- 31二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 19:10:47
6のフィールドマップが多すぎるのが原因なんじゃないかと思ったことはある
上下海底で大マップが3つもあってそれに加えて小マップの狭間まであるから
最新機種でリメイクしようものなら他ナンバリングと比べて労力がかかりすぎるんじゃないかと - 32二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 19:12:06
先にできちゃったって言ってたやん
- 33二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 19:12:21
パンデルムは序盤の終わりあたりだった気がする
- 34二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 19:14:35
- 35二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 19:18:34
やるならロトシリーズ終わった後にまとめてやりたい天空三部作
下手に手をつけたくない完成度の8
考えれば考えるほど面倒しかない9
まだリメイクなんて考えなくていい10.11
まあ消去法的に7になるよな - 36二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 19:21:00
40周年の来年に何か大きめなのを出したい上でその消去法って印象かね今のところ
- 37二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 19:21:30
一応言っておくとパンデルムは倒しても全然めでたしめでたしじゃない
むしろその後7にも劣らぬ鬱が待ってる - 38二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 20:02:12
出せばあっさり200万売れるのにやらないわけないでしょ
5なんて特にシリーズトップクラス人気なのに
ただ7があの形で出た後でまたHD2Dだと不満大爆発だろうな - 39二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 20:11:07
10で9の部分触れたり(やってないから知らない)
後ソシャゲだけどDQWでメインかつ現行で触れてるから
世界観の部分だけどグランゼニス復活の話しとかね
で9のコンテンツは継続してる扱いなんじゃない?
だから振り返りのためにも出してほしいけど
- 40二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 20:20:09
9はネトゲとかソシャゲとかと相性いいんだろうね
- 41二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 20:24:40
数字だけ見れば7ってPS版も3DS版もかなり売れてるからね、ポテンシャルはあるんだろう
まあ数字言うなら9が真っ先に上がるんだろうけどあれどうリメイクするのが正解なんだろな・・・・ - 42二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 20:28:50
最後の結果をちゃんと書け(涙)
- 43二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 20:32:34
- 44二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 20:33:05
そういう人たちは「ネタでクソクソ言ってるだけ」って言い張るから・・
- 45二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 20:55:32
移植がないない言われてたけど3年で1・2・3・7が一気に遊べるようになるのだなあ
- 46二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 21:03:24
9は地味に仲間キャラをルイーダの酒場でスカウトするIII形式なのに加えて、職業数すごいからなあ
そこにプラスで名有りで話に関わってくるキャラはルイーダさん含めてもマジで10人いるかどうかレベルだし、装備のグラ反映とかもあるからHD2Dでリメイクするのが1番楽な気がする
その場合地図とかどうするんだって話だけど、ネットで配布とか、オンラインでマルチプレイしたら獲得とか、クリアしたらどんどんレベル上がってくとかの方式でいけなくはない
- 47二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 21:08:06
去年の3は発売前の時点でアマゾンで品切れ起こしたあたり予想以上に爆売れしたっぽいからね
7の反応も凄いし評判次第では3以上に売れてもおかしくない
現行機で出来るドラクエナンバリングに皆飢えてたんだろうよ
ガチファンが多い天空シリーズは外してくれるなと思ってる - 48二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 21:12:25
- 49二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 21:14:55
このレスは削除されています
- 50二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 21:20:03
先日のニンテンドーダイレクトの紹介動画で一番再生数高いの
マリオの映画でもポケモンの新作でもなくドラクエ7だからな
少なくとも国内ではいまだ最強クラスのゲームIPなのにスクエニはここ数年ちょっと軽視してたと思うんだよな - 51二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 21:22:21
このレスは削除されています
- 52二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 21:22:56
7が12とストーリーで何か関係するんじゃね?
あと、エデンの戦士たちのサブタイ消えたのは
「海外でも売りたいし宗教的な言葉は出したくない」
ってぶっちゃけてたから無いだろうけど
キリスト教的に7と12は特別な数字だから〜
とか妄想してた俺 - 53二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 21:24:33
4はピサロ美化するのやめてほしいわ
導かれし者たちよりプッシュすんなキモいんじゃ - 54二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 21:26:48
このレスは削除されています
- 55二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 21:35:20
7は人気投票系だと順位低めだけど好きな人はすごい好きだし
上手くブラッシュアップしたら跳ねる可能性は多いにあると思ってる - 56二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 21:56:37
エデンの紳士たち消えたの!?
- 57二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 21:58:18
4リメイクするなら絶対ピサロ削除しろよ
あんなクズ野郎要らねえわ - 58二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 21:59:45
このレスは削除されています
- 59二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 22:17:53
このレスは削除されています
- 60二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 22:37:08
まあ実際問題仲間にする前提ならもう冒頭からきっちり改変して6章で取ってつけたような話にすんなって話ではある
- 61二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 23:29:04
仲間になってもいいし変に丸くなるぐらいなら反省しなくてもいいけどもっと納得できる描写とバックボーンは付与してくれ
あとエビルプリーストももうちょっと話盛れ - 62二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 00:16:03
そもそも真の黒幕(ということになった)エビプリぶん殴るという目的が一致したから仲間になっただけで、人類ブッ○すというピサロのスタンス自体は基本変わってないというのはもう少ししっかり描写してほしかったというのはある
- 63二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 00:30:42
マジレス、次のHD2Dリメイクだろう
1&2や7が余程大コケしない限りやらない理由はないからな - 64二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 00:49:16
1つ3D化して他はやらない訳には行かんだろうし天空シリーズをリメイクってなるとHD2Dだろうなぁ。流石に3作3Dフルリメイクはコストも時間も掛かりすぎる。そう言う意味では3dフルリメイクには単独で異彩を放ってる7に成るんだろう
- 65二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 01:16:20
9はHD-2Dにされても困るというか装備反映できねーじゃん
がっつりフルリメイクしてほしい
レベルファイブはなんかファンタジーライフの方でドラクエ9やりだしたの笑う - 66二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 02:17:33
4をもう一度リメイクするなら養父母やシンシア、村の人無視してロザリー生き返らす糞展開だけはどうにかしてくれんと話にならん
- 67二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 02:19:10
ここで堀井さんが「4-6も動いてるけど7が一番早く出来た」って言ってる
関係ないけどキーファ=オルゴデミーラは1ミリも考えてないとも
【アーカイブ】『バーチャル福岡』からこんにちは!公開生配信スペシャル|今月のでたまかテーマは《こんな異常気象は大歓迎!/こんなネコは飼いたくない》【2025年9月15日(月/祝)生
- 68二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 03:04:39
ドラクエ9は受けた(と思われている)要素がすれ違いでの地図交換なのがなぁ…
ゲーム部分もわりと好きではあるがメタキン地図話題になったし当時やってた人が真っ先に思い出す要素だろうしな - 69二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 08:11:05
エビルプリーストが黒幕なのはいいとしてもピサロ本人のやらかしが無くなるわけじゃないというのが最大のモヤっとポイントなんだからエビルプリースト倒した後にピサロと決着をつける流れにすれば少しはマシになると思う
ピサロ殺したくないって人もゼロではないだろうから決着後にどうするかはプレイヤーに決めさせるって形が丸いかな - 70二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 08:15:29
基本目が海外に向いてるからねえ・・・
- 71二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 08:56:52
11のグレイグとホメロスの扱いはピサロの反省活かしてるのかなと感じる
ホメロスは村は焼いたけど村人皆殺しにする直前で合流してきたグレイグに止められることで結果的にピサロよりは罪が重くなりすぎないしグレイグはそこまで悪人じゃないと分かる
グレイグが仲間になる時は謝罪した上で主人公に跪いて忠誠を誓いその後はギャグ担当になる ホメロスはそもそも敵対しっぱなしだし追加イベもグレイグと一対一で向き合うだけで主人公はほぼノータッチでOK - 72二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 09:02:13
わがままでナンバリング入りとかそんな話聞いたことないんだがそれどこ情報?
- 73二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 09:02:23
HD2Dにするならオクトラ2レベルで動いてほしい訳よ
せめて走るモーションぐらいはさあ… - 74二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 09:32:59
ドラクエの移植リメイクの際の追加シナリオ要素に凄いいいじゃんって思った部分特にないんだよなぁ
4のピサロとか5の嫁追加とか6は正直記憶にないけど、7のメルビン神様関連の話とか8のゼシカEDとか
元々どの作品も原作のシナリオに多少粗がある部分あったりするけど、そこら辺を思い切って改変するとかブラッシュアップしてから、更にで追加要素増やすならまだしも、それら放置してまで追加する必要あった?って物が追加されてるのがちょっと
フルリメイクするなら変な追加要素一旦全部忘れて原作のリメイクして欲しい
今回の7のシナリオ再編って話は期待してる - 75二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 11:06:49
SFCまでの作品は2Dで作られてるから、それを3Dにされても割と反応に困る
リメイク5のエルヘブンとか人の住む環境じゃねえよあの崖 - 76二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 11:10:01
エルヘブンはそもそも構造全く別物だからそういう問題ではないような
- 77二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 11:13:39
オクトラのHD2Dってそんなに動いてたかな…?(1も2も遊んでる)
あれってSFC時代のFFとかロマサガリスペクトの2D表現だから正直そんなイベントシーンとかモーションでぬるぬる動かすような表現じゃないと思うんだよね
ぶっちゃけまんまオクトラのグラ流用してやってたティザーPVの戦闘シーンの段階で昔ながらの2Dドラクエの戦闘シーンとの相性そんなに良くないんじゃないかと思ってた。せめて後ろ姿でもバトルモーション見せてくれよって散々言われてたけど多分そんなに豊富な動きのモーション作れなかったと思う
- 78二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 13:21:06
完結が10年じゃすまなくなりそうなので全作3Dリメイクは若干反対かな・・・
- 79二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 13:23:15
- 80二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 19:24:33
HD2Dは街やダンジョン等の背景には文句ないんだわ
全体的にカメラが遠いのと戦闘シーンの迫力のなさは不満だけど - 81二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 19:56:45
8以降のドラクエ否定するのは最早客なのかそれ
- 82二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 20:32:52
というかそもそも天空シリーズ全体で好きって人ってどれくらい居るんだ?
地形が変わりすぎてて天空城が登場しますよってぐらいの緩い繋がりしかないしシステムや雰囲気が大きく違うから4好きな層、5好きな層、6好きな層ってそこまで被ってる感じがしないのよね。
自分は4と6の皆で冒険する感が大好きだが、5は全然好きじゃなかったりする。 - 83二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 20:33:05
HD-2Dは「美麗グラフィックとか言われても困るんだよな……」ってタイプのリメイク作品で手の込んだグラフィックするための力技だからな
456は多分やるだろうけど7以降ではやる理由ない - 84二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 20:38:45
それ言うたら6はSFCの時点でめっちゃ演出頑張ってるし(流石にff6やSFCドラクエ3程グラフィックが綺麗ではないが)、5に至ってはPS2で3Dのリメイクが既にされててHD2Dで天空シリーズをお出しされてもなんよ
- 85二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 21:01:28
3と1・2の売り方的に6と4と5やるよりは7単独でやった方が楽じゃない?
ピサロ加入させたり声帯がアレな4や花嫁間のバランスが面倒い5を触るより7の方が弄りやすそう - 86二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 21:13:38
発売は来年だが今年25周年だからタイミングはかなり良いのもある
- 87二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 22:10:38
- 88二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 22:14:24
ドラクエ11HD2Dリメイクまだー?
- 89二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 01:56:12
パーティー人数って大きいとこ変えてるしな5
- 90二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 08:00:02
- 91二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 08:00:52
色々動いてるけど7が先にできたって言ってたじゃん
- 92二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 08:33:27
- 93二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 10:21:05
実はロトシリーズ寄りなんだっけ7の世界観って
キャラバンハートとかもそうだし、おうじゃのけんに似た名前の王者のつるぎとか出てくるし - 94二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 10:27:28
- 95二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 10:34:43
- 96二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 10:42:14
- 97二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 11:20:25
12はまともに本筋も付いてない状況なんだろ
設計図がないのに組み立ては出来ない - 98二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 11:29:16
- 99二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 12:13:54
このレスは削除されています
- 100二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 12:17:17
このレスは削除されています
- 101二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 12:31:46
8が近いのはむしろ天空シリーズでしょ
トルネコとライアンとか、リメイクだとエスタークまで出てくるし
ラーミア/レティスについてはヒーローズで色んな世界渡る能力持ってることが言及されてるから多分直接的な繋がりは少ないよ
- 102二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 13:48:07
このレスは削除されています
- 103二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 13:51:35
ニンダイがここまで台頭した原因を考えるとにわかに否定しづらい奴……
- 104二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 13:53:51
このレスは削除されています
- 105二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 14:10:54
11sの2Dモードで普通に遊べるんだが