- 1二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 18:51:21
- 2二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 18:52:55
- 3二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 18:53:04
准将、あれはキャラクターと基本設定を共有しただけのパラレルワールドとして見た方が精神衛生的にもよろしいですよ…
- 4二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 18:58:22
ナウシカってコズミックイラの成れの果てみたいな世界だよな
- 5二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 19:02:28
ナウシカに限らずちょいちょい原作と違うジブリ作品あるから
映画が好きで原作もみるかするとびっくりするイメージがある - 6二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 19:14:51
ナウシカの漫画版は大好きだわ
綺麗事だけではない人間の生々しさや強さが素晴らしい - 7二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 19:20:07
戦争を生む諸悪の根源と思っていた技術の貯蔵庫が実は人類が将来の環境変化を乗り越える技術を保存するための場所でした。その場所を破壊すれば戦争は終わりますが将来人類は滅びます。あなたはどうしますか?
という究極の問い - 8二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 19:22:54
魔女の宅急便の原作が完結したのが2009年か
- 9二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 19:23:50
原作者宮崎駿なのに映画と全然違うのか…
富野監督の小説みたいなものかな - 10二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 19:27:31
- 11二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 19:29:11
メンデルOB「閃いた」
- 12二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 19:31:48
オーマは良い子でしたね…
- 13二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 19:32:59
ナウシカ映画:GQのビギニング(映画)の終わりを調整して単体で完結させたの
ナウシカ漫画:GQ本編
ぐらいの差よね - 14二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 19:35:50
キラが漫画版のナウシカと墓所の主の問答を読んだら議長との問答を思い出しそう
- 15二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 19:54:50
腐海の設定って映画と漫画で違うの…?
- 16二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 19:59:10
同じだけど映画では表面上しか語られてない
- 17二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 20:33:51
穏やかで争いを好まず詩と歌を愛するように調整された新人間のための踏み台として生きてるのがナウシカたち旧人類だ
- 18二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 20:35:00
抑圧と停滞のデスティニープランより破滅の可能性を選択するとこは
通じるところあるかもしんない - 19二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 20:41:26
そんなもの人間ではない(ヴ王並感)
- 20二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 20:48:31
ナウシカ達も腐海が無くなったら無くなったで生きていけない身体なんだよね
腐海が完全に浄化しきった空気の中だと生きられないらしいし - 21二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 21:25:31
クルーゼの愛読書
- 22二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 22:59:55
人間の遺伝子を組み替えられるなら、ナウシカたちのような改造人間たちも改造して清潔な環境に適応させられるよな。なして墓所を吹っ飛ばしたんだっけ?
- 23二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 23:54:44
思い通りになるのはムカつくからだろ
ロックンローラーなんて
それでいいんだよ
お前‥カッコイイぜ