現状、桐生一馬最後の敵として

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 18:56:43

    風格やバックボーン的にどうなんや
    個人的にはヤクザの被害者が最後の敵という立ち位置は好きだけど、獅子堂が魅力的すぎた

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 19:01:59

    このレスは削除されています

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 19:07:36

    ヤクザの世界に縋り付く獅子堂とぶっ壊そうとする海老名で桐生の物語はやり切ったと思う

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 19:15:54

    堂島の龍としての最後の仕事がヤクザの象徴たる獅子堂を倒すことで、東城会四代目としての最後の仕事がヤクザの被害者である海老名に詫びることだったと思っている
    獅子堂も海老名も形は違えど極道から生み出された鬼子みたいなもので、桐生一馬の物語を締めくくるためにはどちらとも向き合わなきゃいけなかったと考えれば海老名もラスボスとしては獅子堂が担えなかった分を担ってくれたいいキャラだと思う

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 21:02:35

    獅子堂も海老名もどっちもラスボスの格があって好き

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 21:50:30

    ずっと死に場所を求めて彷徨ってた節がある桐生ちゃんに「俺も生きるからお前も生きてくれ」と言わせた相手と思えばいいんじゃないかしら

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 21:53:07

    BGMが良すぎる

    The End of Denial


  • 8二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 21:55:13

    個人的に海老名は桐生さんの相手としては魅力あったとは思うけど
    当の海老名が一番と全くかかわらないせいで荒川の親っさんの息子設定生かしきれてない感はあったかなあ

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 21:58:31

    登場時間の長さは実は外伝の獅子堂とあまり変わらない

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 22:00:03

    俺は滅茶苦茶好き

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 22:00:45

    最後までほんまに荒川の子供なんかって疑問が頭の片隅にずっとあったから微妙な気分でプレイしてたなぁ

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 22:16:00

    >>9

    やっぱり主人公と関わった時間長いと存在感でかいよね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています