- 1二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 19:18:05
- 2二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 19:27:47
5のゲマもドジっ娘になっちゃったね
- 3二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 19:28:25
- 4二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 19:28:56
急に兄弟が生えてきて悪行はそいつがやったことにしたりしなければセーフだよ
- 5二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 19:30:04
- 6二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 19:30:12
直接挨拶に行くか最悪王と妹宛に手紙出すだけでも印象は変わるからまあ大丈夫やろ
- 7二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 19:31:19
キーファの兄ディオロス・グランを出してライラと駆け落ちさせて既プレイヤーを怖がらせましょう!
- 8二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 19:32:20
元々人殺してる悪役のピサロがなんか許されてるのと身勝手だが善人のキーファじゃ全然違えだろ
後者はケジメだけつければいい - 9二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 19:32:26
ピサロはリメイクでえぇ…の前例を作った上でスレ画でその方面で更にゴリ押ししてきたから前提が違う
- 10二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 19:33:35
3DS版の時点でキーファ個人でやる物を主人公達で尻拭いしましたってエピソード入れて不満出てなかったか?
- 11二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 19:34:08
敵キャラとしてはすげぇ魅力的なんだけどね
有能だし弱者をいたわる心もあるけど思想的に人間とは相容れない存在 - 12二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 19:36:14
FC版は敵役としては文句無しな行動はしてた。
リメイクでおかしくなった - 13二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 19:38:30
マルチェロみたく上手いところに落としてくれると期待しよう
アホの声に惑わされずホメカススルーした今のスクエニなら大丈夫だろう - 14二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 19:39:32
スレ画は設定だけならパラレル作品としてまあ分かるんだよ
価値観めちゃくちゃのどこ視点なのかわからん作品になったのがダメなんだ - 15二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 19:39:39
- 16二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 19:40:58
- 17二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 19:41:30
そのわりに魔物目線のはずのスレ画は人間は傷付けちゃいけないけど魔物はいくら殺してもヨシ!ってノリだから謎
- 18二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 19:41:59
- 19二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 19:42:24
勇者一行が不自然極まりない程に同情的になってヨイショしてたからな。
旅に出た動機的に - 20二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 19:43:30
- 21二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 19:47:08
実際ユバールでやらかさなかったらキーファは恐らく最後まで何も問題起こさないだろうしディオロス・グラン展開でも一応許されるのか?
- 22二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 19:47:40
六章は辻褄合わせを、ろくにやってなくて雑すぎたからな。
- 23二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 19:48:43
ドラクエがファンサ要素で滑りがちっていうのはなんだかしらんが常にある
- 24二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 19:51:42
- 25二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 19:52:36
- 26二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 19:53:42
- 27二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 19:55:27
6章のライターって7だとウッドパルナやダイアラックを担当してるんよね そっちは評価されてるシナリオなのでピサロでなんか狂ったという感じもある
- 28二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 19:58:17
- 29二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 19:58:36
- 30二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 19:59:37
- 31二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 20:00:13
- 32二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 20:07:56
スマホはいい強化だとは思うけど、テリーの夢と適正があまりにも違いすぎて笑ってしまった素早いからスパスタとかも合うんだろうな
- 33二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 20:09:06
- 34二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 20:09:58
うーん…ピサロの正しい扱い方というかアンチがつかない使い方って言うとぶっちゃけ敵としてころころされることなんだけどエルギオスがそこまでな人気ない辺りプレイアブルにならなかったらそこまで人気出てなかっだろうなあ…とは思う
ファンが少なくてアンチほぼいないキャラよりファンがまあまあ多くてアンチ滅茶苦茶多いキャラの方が商業的には勝るんだよね
- 35二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 20:10:26
- 36二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 20:12:21
- 37二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 20:12:52
- 38二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 20:15:12
まあキーファ本人も3DSの時点であまりいいフォローされなかった前例があるからな
- 39二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 20:15:58
キーファ異常嫌悪者は毎日毎日同じようなスレ立てて飽きんのか
隔離スレとしてはいいけどさ - 40二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 20:18:22
そもそもスレ画はストーリーもキャラ付けも出来が悪いから外れ値すぎて参考にならん
他のキャラとストーリー構成が酷すぎてピサロは何考えてるかわからんから共感できない、マスドラは相変わらず無能な割に偉そうだよねぐらいしか言われてるの見たことない - 41二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 20:20:04
一番最悪なパターンはキーファ関連ほぼ手つかずのうえでマリベルとかもキーファに対して何も言わない・擁護するとか他キャラも巻き込んで株が下がる流れかな
- 42二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 20:20:25
パラレルだから本編と違うのはいいんだけどそれはそれとして酷いよねって話だからね
- 43二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 20:24:28
キーファって周りの株を下げたことはないからね
- 44二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 20:26:18
だからそういう謎の扱いされるからヘイト買ってるって話だろ?
- 45二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 20:28:01
- 46二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 20:29:01
「ドラゴンクエストモンスターズ」部分+90点
「3」部分-60点
で総評30点みたいな感じ
前者は配合システムとかモンスターズを集めるシステム自体は相変わらず面白いし配合表も一新されて新感覚もあったけど、登場モンスターが過去作より少ないとか過去作では無料で出来てた事が有料DLCになってるとかドラクエ11と比較してグラが悪いとかあるけど概ね好評
後者はゴミとしかいいようがない
説明がなく意味不明なストーリー急に方言キャラになるロザリーみたいな安易なキャラ付け作中キャラの終わってる倫理観等問題挙げればきりがない
- 47二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 20:31:54
ゼシカEDはまあ本筋から変えないとありえない条件だからしゃーない所もある
人気もあるしファンサとしてどうしても入れたいけど一からシナリオ作れるような余裕はなかったとかなんだろう - 48二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 20:43:06
- 49二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 20:47:08
- 50二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 20:48:09
今ホメロスの話してないんだが?
- 51二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 20:50:08
このレスは削除されています
- 52二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 20:52:07
兄貴のディオロスやクソ親父のランディオルのキャラはそんなに悪くないと思うんだよね
エビルプリーストの奸計も見破って掌で転がしてるのは強者感あるし
ピサロ周りがほんま微妙
ディオロスが勇者の村を襲撃 勇者(シンシア)が偽物だと看破するもピサロと本物の勇者を潰し合わせるために惨殺して退散とか訳わかんない
ディオロスはピサロ圧倒するくらい強いのに - 53二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 20:52:43
- 54二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 20:53:06
このレスは削除されています
- 55二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 20:54:27
キーファに関しては手紙の一つでも残してくれればいい
出来れば自分で王様たちに説明して欲しいがもう一度過去に戻った時に同じ時間に戻れる保証も無い
ユバールの民は放浪しているから過去に戻ってきたけどすでにいないという可能性もありそうだし - 56二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 20:57:09
- 57二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 20:57:52
自分が誰かの大切な人を奪ったら今度は自分が大切な人を奪われましたという単純な話だもんね
- 58二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 20:58:48
せめてディオロスのデスピサロ詐称はランディオルの入れ知恵とか明言してくれれば納得できるものを
ディオロスが慣れない策を練って策士策に溺れるを体現したのか
クソ親父によってディオロスがピサロへの当て馬として使い潰されたのかどっちなんだい どっちもか? - 59二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 20:59:19
キーファへの批判は極端な事言えば「筋を通せ」で一纏めにできるからな
主人公らに相談もないどころか家族への説明すら丸投げするのは違うだろと - 60二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 21:03:18
原液のまんまクズやってもいいし最後に自分で王に説明行くくらいのフォローは入れる路線でもいい。正直キーファについてはどっちでも美味しいんだよな
- 61二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 21:05:38
何らかのイベントを挟んでわがまま王子から一歩成長するみたいなのが理想かな……?
色々と最悪の噛み合い方をしただけで別に救いようのないってほどではないと思うから、何かきっかけがあれば改心もできるんじゃないか? - 62二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 21:07:04
もうキーファと再会で確定みたいな風潮なの?
- 63二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 21:08:22
スレ画のゲームも本家の方で変に救済なんてやらんかったら良くあるIF世界線で終わってた話だと思う
- 64二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 21:08:27
FC版ピサロの顛末は
自分の身内さえ幸せならいい
意見の合わない奴なんて全員いなくなれば幸福な世界になる
という考えの奴の末路としてすごい納得できるんでなあ - 65二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 21:13:17
モンスターズとしては出来た事が出来なくなってはいるが複雑化し過ぎたのをリセットする必要もあるし仕方ない
- 66二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 21:13:28
このレスは削除されています
- 67二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 21:14:28
他人が口出すことじゃないとか言って他人の意見封殺しようとするよりは聞く価値ある意見多いよ
- 68二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 21:14:44
キーファは関係者一族処されて当然なヤバいのを押し付けてきやがったのが…
- 69二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 21:15:10
- 70二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 21:17:18
正直最初やってた頃は親と妹がどうこうとか考えてなかったな…
その代わりダーマでいない事に怒ってた記憶ある - 71二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 21:17:38
で、キーファはピサロでいうソロ目線で見て(これシンシアにやりたいんだけど...?お前が殺した勇者の幼馴染みなんですけど?)みたいなガチでモヤモヤして反発したくなるという事柄はないんだよ
物語の発端なのにアルスになげてアルスとキーファの旅はここでお別れやってやっただけなんだからな言ってしまえば
エスタード王とリース姫のことを思うことによってキーファなにしとん?って思うからそっちのフォローをいれなさいよっていう明確な指針もあるしね
もうどうしようもないピサロとは全然話が違う - 72二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 21:17:54
他人が言うことじゃないって普通世間一般的にはともかく当人達は納得いってるって場合に使う言葉だと思うんだけどね
- 73二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 21:54:26
別れ際の処理が雑すぎる事については多分
本人の脳内では最後の石板の内容と一緒で
どれだけ離れてても親父は親父
妹は可愛い妹
俺たちの繋がりがなくなる訳ないじゃんみたいに固く信じてるんじゃないだろうか
まあ一発殴るかって話なんだが
- 74二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 22:09:05
魔物を人格などなく機械的に人間を襲う邪悪な存在で徹底しなくなったのが間違い
そりゃ魔王は実はいいヤツでもちろん勇者は正しいし人間は傷付けてはいけないけど魔物は借り放題みたいな変なテンションにもなる - 75二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 22:19:47
ピサロ仲間化はあくまで「本来ありえないIFストーリー」としてならまぁ……って感じだけど
6章が元の物語を上書きする感じになったのがよくなかった - 76二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 22:22:20
このレスは削除されています
- 77二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 22:22:27
ピサロは元凶が他にいるとか村焼いたのは兄とかやるくらいなら素直に反省させたらよかったのに
単純に和解する展開はチープかもしれんが「悪いのは元凶!ピサロは悪くない!」の方がもっとチープだわ - 78二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 22:23:15
- 79二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 22:24:28
- 80二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 22:26:06
考えるわけないじゃんあの国で
- 81二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 22:31:00
主人公と王様の関係が浅ければ有り得たが、悲しいことに王様からの信用度が主人公>>キーファだったのだろうなと
- 82二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 22:31:58
このレスは削除されています
- 83二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 22:36:18
ピサロみたいになるくらいなら屑のままで良いって感じだと思う
- 84二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 22:38:48
いくらキーファでも、「死んでこい!」な直球な頼みはせんだろう
- 85二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 22:43:21
- 86二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 22:43:46
- 87二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 22:44:23
創作作品において主人公の兄貴分がなぜか死ぬか敵対かする一種の答え
主人公の越えるべき壁にならない上にこのキャラ必要だったの?となりやすい - 88二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 23:04:06
- 89二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 23:07:04
このレスは削除されています
- 90二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 23:59:32
ゲーム的には冒険の流れのチュートリアル役だからプレイヤーが適当にこなれてきたあたりで居なくなるべきという……
これは会話システムのチュートリアル役だったマリベルがやっぱり永久離脱する予定だったのと同様
- 91二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 00:07:39
そもそもピサロは立場的に人間からしたらどうしようも無い奴であるべきだからな
- 92二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 00:41:11
- 93二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 00:49:05
- 94二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 00:53:03
- 95二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 00:57:11
- 96二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 01:04:06
キーファ擁護するの諦めて相手の人格攻撃するようになったのか
- 97二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 01:04:29
初めてやったドラクエがDSの4だったけど「いやコイツが悲しい悪役なのはわかったけどロザリー蘇生させて仲間にする必要は無くないか…?シンシアに使えば…?」とガキながら思っていた思い出
- 98二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 01:06:55
ピサロ→美化しすぎ、持ち上げすぎ
キーファ→雑すぎ、補足とフォローいるだろ
真逆なんだよな、いやなんかドラクエがリメイクでフォローと補足するの下手なのはわかるんだけど - 99二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 01:16:47
ピサロは4の裏主人公ではあるんだよな
だから扱いデカくしたいのは分かるんだが半分表主人公みたいな扱いに侵食してきてるのはあかんやろ - 100二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 01:22:09
- 101二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 01:27:20
さすがにないと思うけど漫画版や小説版に寄せて
マリベル→キーファな描写を追加して謎のフォローさせるとかがないといいな - 102二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 01:38:29
言ってる本人は自覚ないだろうけど長年批判してる奴は頭おかしいってシンプルな人格攻撃で草
- 103二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 03:16:08
ピサロと結託してマスドラ殴りに行くルートの追加だったら欲しかった
- 104二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 03:21:29
モンスターズ3は割となんでこんな意志力あってプレイヤー側とずれるキャラをはいいいえキャラにしたん?ってのも思うんだよね
最序盤の経験が恐らく対人においての芯を作ってしまうのだろうって妄想は出来るけどはいいいえキャラでそういう心情もゲーム側が一切見せてくれないからどこまでいってもただの一解釈でしかないし、の割に最終盤まで人類死すべき慈悲は無いの意志が強すぎるしで - 105二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 03:22:15
このレスは削除されています
- 106二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 06:18:39
- 107二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 06:26:31
何がどう屁理屈なのか言えてないから反論できないので人格攻撃に走ってるようにしか見えませんよ
- 108二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 06:39:45
結局の所キーファは嫌われているがピサロみたいに死ぬ以外の選択肢を作ってはいけないレベルのクズって訳では無いからフォローに挑戦しても良いんじゃないかってことで良いのか?
- 109二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 06:59:11
- 110二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 07:22:02
別れる時に家族へのメッセージちゃんと残せばそれでいいとはずっと言われてるよ
- 111二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 07:42:33
このレスは削除されています
- 112二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 07:52:29
- 113二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 07:56:11
- 114二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 07:58:23
ピサロは足された要素要素で「悪のボスとしての有能さ」がどんどんすり減ってるのよ、結局身内のガチの裏切りに負けて勇者に泣きついただけじゃねぇかオマエ
- 115二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 07:58:47
ピサロやゲマは元々人気だったのに改変して嫌われたのに対してキーファは最初から嫌われてるからフォローすべきって話なんだが
- 116二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 08:00:24
- 117二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 08:01:11
ピリピリする内容思うなら話題にするのが不適切では?
話題にするだけで対立煽りになるんでしょ、対立煽り利用規約で禁止だぞ、ここ - 118二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 08:01:34
このレスは削除されています
- 119二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 08:08:00
そもそも嫌われるキャラってのは基本プレイした人から嫌われるんだから、売上どうこうは全くの的外れなんだが気付かん奴多いよね
- 120二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 08:08:17
ムービー的に大人キーファが主人公の前に出てきそうな感じだし
義理を果たそうとはするんじゃないか? - 121二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 08:08:25
このレスは削除されています
- 122二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 08:13:49
- 123二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 08:14:48
現状だと身近な人や信用してる人に甘えがちで
筋を通すという事についてなあなあになりがちなキャラなんじゃないかという話
方々にきっちり筋通す気があるなら結構かっちりとした性格って事になってくるから
かなり大きな変更になる
王と姫に手紙残すか
姫にだけ手紙残すかでも
かなりニュアンス変わってくるし
- 124二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 08:16:08
- 125二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 08:16:32
- 126二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 08:16:58
まあ人気出てる時点で基本プレイした人は嫌うより好きになってる人の方が多いんだろうな
- 127二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 08:27:22
- 128二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 08:31:41
勇者一行からすればまとめてボコればそれで終わる話だからな
- 129二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 08:32:06
売上があるから、人気があるから
キャラについて具体的なこと何も言えないんか? - 130二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 08:34:49
このレスは削除されています
- 131二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 08:45:28
悪口は自分が気にしてることを言うと言われてるがまんまだな
- 132二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 08:45:47
- 133二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 08:54:16
このレスは削除されています
- 134二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 09:02:33
人気あるピサロをなぜモンスターズはあんな扱いにしたのかが分からない
- 135二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 09:04:25
- 136二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 09:52:14
てか作中でもちゃんと筋通さないのを問題視されてておそらくちゃんと「そういう奴」として書かれてるキーファと、
なんかストーリー的に擁護されて作中でも悲劇のヒロインならぬヒーローみたいな感じになってるピサロじゃ
全然話が違うのでは - 137二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 09:55:49
キーファはあのまま元の世界に残っても何か上手くいかなさそうなのがね...
- 138二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 09:59:21
モンスターズ3は正史とは別の何か
- 139二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 10:04:12
まあ元のシナリオがああいう流れだったからせめて自分で手紙書くとかしろよって言われているのであって、最初からそうしてたら今別なこと言われてただろうなと思う
- 140二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 10:05:08
ホンモノって自覚ないと聞くけどガチなんだなって
- 141二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 10:37:46
筋通さないクズというより
陽気で優しいが
身内や仲間相手だとその辺なあなあにしてしまう甘えがあって
それが原因で身近な人を意図せず傷つけてしまう奴
として普通に入念に描写されてるんでなあ
現状でも描写不足じゃなくて意図通りっぽいんで
手紙書くだけだろというけど
描写不足を補うんじゃなくて付け足しになるからキーファが気の利く奴に性格変わるんだよ
マリベルに家族に別れの言葉もないとかあり得ないと怒られて手紙書くとかなら両立できるけど
- 142二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 10:54:33
- 143二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 11:04:42
筋通すキーファがキーファじゃないってのはそう。まあリメイクで性格変わるなんてザラだしフォロー入ってもキーファ(リメイク版)で分けられるだけで元のキーファの評価は変わらんでしまいや
- 144二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 11:48:39
話がすり替わってるし突然最後に特定の誰かの話してる…?
- 145二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 11:51:07
もうちょっと怒りが出ないような別れ方にして欲しいという気持ちと
(腕前が下手糞な意味で)下手な改変するぐらいならそのままにしてくれ…という気持ちと
両方ある - 146二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 12:00:21
このキャラが好かんって言う奴の話じゃなくて、そこにこのキャラが好きな奴は異常者だ公式は頭がおかしいとか余計な事まで言っちゃう人の話だぞ
- 147二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 12:01:44
横からだけど
それは自分もそう思うけどそういう前提条件がなかったら普通に即アウツな案件であることは変わりないからなあ
バーンズ王がめちゃくちゃ聖人で大人だったから許されたようなもんだしそんなめちゃくちゃ良い人曇らせるなよって思っちゃうんだよね
- 148二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 12:10:24
- 149二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 18:19:17
別れ方は全く同じで、後からあん時はバカなお子様だったわ正直すまんかったって大人キーファが全員に謝りに来る辺りでええわ
同じ人物と別の時代で会うってのは他キャラでやってるし、キーファが石版使って戻って来るってのは多分無理だけど、ユバールまでの流れでも魔王関係で被害受けている場所にアルス達が来るってのは予測可能だから、先回りして再合流ってのは理屈的には一応可能だろう
ユバールの後に10から20年程度の範囲で事件起きてて行ける場所が実際にあるのかは知らんけど - 150二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 18:30:07
結局のところドラクエリメイクの追加要素(主にキャラ付け・シナリオ部分)に対しての信頼が薄いんだよね
- 151二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 18:38:46
別れまではそのままで子を持ってから初めて気付いてちょっと仄めかす……みたいなシナリオでもええんやで
- 152二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 18:52:12
- 153二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 19:54:21
個人的にロザリー自体は純粋に被害者と判断しているので蘇らせることに否はないのだけども、せめて後になってもいいからシンシアも蘇らせてほしかった
- 154二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 20:16:21
- 155二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 20:17:47
- 156二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 20:52:25
- 157二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 21:03:00
- 158二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 21:05:35
- 159二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 21:15:24
- 160二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 21:22:01
あとピサロ加えてやる事が尻拭いでしかないのが何とも
上位存在で諸悪の根源マスドラ倒しに行きますとかなら共闘する意味も生まれたけど - 161二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 21:23:59
キーファはまぁ余計な味付けしなくてもええよ……くらいの気持ち
ピサロとか原型ないだろここまで来ると - 162二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 21:59:32
エビルプリーストとかそんなキャラどうでもいいだろという意見もあるけど
例えるならシャウアプフが王を裏切ってお互いにボロカス罵り合ってるみたいな
あんまり見たく無かったなこれという寂しさがある - 163二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 22:04:57
- 164二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 22:10:33
- 165二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 22:16:30
天空シリーズを再構成した場合マスドラは4と5の両方でピサロなんて目じゃないくらいフォローしてくるだろうな
- 166二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 22:17:08
4のボツシナリオって
物語スタート前にロザリーがエビルプリーストに唆された人間に殺されてたんだろうな - 167二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 22:23:19
エンディングで蘇ってるからエンディング前で蘇らせなくてもいいだろう
- 168二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 22:35:41
ピサロと違ってキーファは元々下がる株なんて無いからよっぽどのことない限りマイナスにはならんのよね
- 169二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 22:43:29
それなら十分理解できるんだけどね
元々は人間と争うつもりのなかった穏健派の魔族の王が愛するエルフを人間に殺されたので憎しみのあまり人間を滅ぼそうとする
だけど実はそれは人間を滅ぼしたい部下が王を上手く利用する為に仕組んだ計略のせいでした
それにより互いに憎み合い殺し合う仲になっていた勇者と魔王が真の巨悪を倒すため共闘します
こういう流れなら加入してもまあ……となる
実際はスタート前から積極的に人間滅ぼすつもり満々で活動しまくってるから今さら加入してもドノツラフレンズだし、真の巨悪()倒した後に取って付けたようなフォローだけされるっていう無理な後付け感この上ないシナリオが出てきた
- 170二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 22:54:04
せめてエビプリが「共闘しなきゃマジでヤバい!」って感じの脅威を感じさせてたらなぁ…
小物ムーブはかますわ、まんまと嵌められた癖にピサロには舐められてるわと、盛り下がるとこをちょくちょくやるし - 171二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 23:12:26
天空城撃墜してマスドラぶっ殺すくらいしてたらヤバさが分かりやすく伝わったとはよく言われるな>エビプリ
まあこれやると6章自体がパラレルになるけど別にそれでも困らんだろっていう
- 172二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 23:13:55
でもキーファって11の追加エピでも無鉄砲で無能みたいな感じで描かれてんのよな
もしかして成長したとしてもパーティに戻ってきたり親父達に会いに行ったりみたいなことはしないんかな - 173二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 23:33:14
そこは言葉が足りんかったね
神父は自分があの村にいると住民が自分を傷つけた過去を見せられ続けて苦しむから去るわ~って言って出てったけど
本当にやるべきは過去レブレサック住民との徹底した対話だと思う
安易に私が村から出てけば全部解決なんだ~ってなんて行動に出るべきじゃなかった
現代レブレサックに残る石碑だって魔物の謀略で私たちは神父を傷つけたけど、神父に謝罪してみんな仲良く暮らしました!こういう過去があったから魔物に気をつけてね!って形で残せば現代レブレサック住民だって石碑の改ざんなんてしなかったと思うんだよね
過去レブレサック住民のやったことって出てった神父を追いかけるわけでもなく子孫に自分らの罪を背負わせてるだけだし現代レブレサック住民も被害者ってのはそういうことだよ
- 174二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 23:37:57
というかヤバい敵って言うなら6章のラスボスエビプリじゃなくてエスタークにすれば良かったのでは
- 175二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 23:46:20
- 176二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 23:51:02
- 177二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 05:28:50
FC版のころからのピサロファンの友人がスレ画プレイして「もうこれ以上ピサロの魔王としての格を落とさないでくれ」って嘆いてて可哀想だったな
主人公と対の関係の悲劇の裏主人公にしたい気持ちはわからなくも無いけどその代償にドラクエ界で最も格が低いダサい魔王にされてるほうが悲劇だろ - 178二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 05:44:10
勇者一行に泣き付いて力を借りられて、えらく強気っすね魔族の王様
- 179二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 06:23:51
- 180二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 06:41:57
救済すんならまず主人公が先じゃろがい!でしかないんだよな
ピサロだけ甘い蜜吸って主人公は家族でもある村人皆殺しにされてシンシアが復活?した?意味も不明なままとかいう永遠に割りを食い続けてるシナリオは流石に正気で書いたとは思えん
外伝ゲーのピサロザごり押しとシンシアの扱いの悪さの対比も不愉快だし - 181二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 07:22:16
エンディングでシンシア復活してるじゃんって言われても台詞すら無いエンディングのムービーだとなぁ…
復活の理由もわからないから当時から幻覚説とかあったし救われた感じしないんだよな - 182二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 07:25:04
売上はスクエニの決算でも予想を上回ってるって言ってたはずだしそれ自体は好調だと思う
システムは割と一新されてるから好みが分かれる部分もあるけど自分はジョーカー2~イルルカあたりのほうが好き
ストーリーは……うん。
- 183二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 08:11:49
スレ画って脚本家の倫理観疑うようなストーリーだったよね
勇者の村を襲ったのはピサロじゃなくて今作突然無から生えてきた兄と父が悪いんです~も狂気的だけど
窃盗癖があってそれを全く悪びれない男がたまたま盗んでたアイテムでたまたまバッドエンドを迎えずに済みましたとか言われても本当に反応に困る… - 184二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 08:28:04
ぶっちゃけ売れたから燃えたようなもんじゃねぇかな……
- 185二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 08:32:11
スレ絵に関してはピサロだけじゃなくて勇者たちやマスドラ一行含めて株が下がるような要素しかない、ピサロに至っては何考えてるかまるでわからないってのがやばいんだよな
キーファに関しては3DSのDLCがえぇそういうフォローでいいのか…?人によってはキーファの株下がって終わりじゃないかって感じの内容だったから
正直ドラクエのスピンオフ・リメイク系は外部のドラクエやり込んでるライターにストーリー任せる流れならともかく本家ライターたちに任せると怖い部分がある - 186二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 08:34:16
4hd2dはほぼ確定でやるだろうしそこに期待しようぜ
俺はピサロに戦闘面でデスピサロに返信できるとかダークマターとか使えるようになって欲しい - 187二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 08:37:47
- 188二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 08:41:15
- 189二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 08:54:50
DQM3と同じ本数売り上げてても燃えずに高評価なゲームなんて他にも沢山あるんだから否定的な意見が多いのは単純に出来の問題
- 190二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 09:01:31
ドラクエってリメイク系は全体的に良いところもあるけど何でそこそうしたん…?って悪い所も結構あるからそこまで期待できないかなって
- 191二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 09:03:09
ホントそれよね。売れてるから批判してる奴等はネットだけのノイジーマイノリティなんだ!とか何言ってるのお前としかならんよ。バトルが好きだからストーリーはまだ我慢できる層もいるしストーリーが気になるから劣悪な操作性に耐える層もいる
- 192二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 09:07:29
でも正直スレ絵のおかげで4ピサロの株が上がったよな
4ピサロの方が明らかに筋が通ったまともなキャラ - 193二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 09:07:31
マジョリティかマイノリティかは知らんがノイジーなのは間違いない
- 194二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 09:28:28
まあ売れたは売れたけど大不評大炎上でその後のシリーズが衰退していったゲーム作品もあるからな
そこから何とか立ち上がれた作品もあれば未だに死に体の作品もある - 195二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 09:36:36
DQM3が売れたのはピサロのおかげじゃなくて久々に出たモンスターズの新作だからだろ…
- 196二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 09:45:03
そっちは剣盾でリストラされたポケモンが多かったのがでかいと思うよ
- 197二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 09:58:41
- 198二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 10:07:45
テリワンみたいに全く別の世界の話にでもすればよかったのに何故中途半端に原作を絡めたイカれたシナリオにしてしまったのか
魔物を従えるなら5の息子と娘の冒険譚なんかもアリだっただろうに - 199二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 10:08:36
キーファファンのエアプくんはとりあえずこれにこりたら二度とスレ立てせんでもろて
- 200二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 10:10:49
最終的にスレの方向性がとっ散らかってるけど
どうあがいても今のキーファは論外なのは事実なんだよな