- 1二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 19:54:46
- 2二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 19:58:35
結構面白かった気がするのん
- 3二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 20:01:42
カービィみたいにBOX出ないっスかね…サントラ付きでね
- 4二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 20:03:07
F-ZERO…聞いています
ゲーム本編自体が猿空間入りして久しいと
一応99は出たけどGX後継がちゃんと欲しいよねパパ - 5二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 20:03:13
ホントにファルコンを継ぐ男なのはルールで禁止スよね
- 6二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 20:03:23
- 7二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 20:04:23
エアライダー出るしF-ZEROも最新作…待ってるよ…
- 8二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 20:04:31
Cファルコンが襲名制だなんてアタシは聞いてないよっ
- 9二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 20:08:03
こういう伝説が紡がれて行くラストも良いよね パパ
- 10二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 20:16:37
森川智之と田中秀幸の主役って当時でも結構豪華じゃないっスかね
- 11二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 21:49:05
マスター残ってるんスかねこれ
- 12二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 21:56:01
初報聞いたときはリュウ・スザク?なんやねんこのヤンキー土方っぽい兄ちゃんは タイトルと違ってファルコン主役じゃないどころかF-ZEROらしさの欠片もないヤンケシバクやんけ
しゃあけど実際見てみると最初の導入から引き込まれてグイグイその世界に引き込んでく魅力あったんだよね
特にラストシーンの一幕は感動だ
バートおじさん亡き後リュウの奥さんがマスター継いでて子どもだったクランクが新たなルーキーポジション そこに新ファルコン登場とまさに伝説はこれからも紡がれていくんだと言うことを示す最高の最終回なんだ - 13二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 22:00:54
ゾーダも好きだった それがボクです
最後に出てくるってそんなのあり? 主人公の因縁の相手として自覚がありすぎるんとちゃうん? - 14二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 22:18:12
あれだけキャラいたのに主人公キャラだけでなく他のキャラもちゃんとキャラ立ちさせてたのはすごいよねパパ