作品の劇中劇について語ってみたいスレ

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 20:00:03

    各作品に登場する劇中劇について語りたいスレ

    アニメやゲーム等のジャンルは問いませんが
    ・作品の中に登場し、主人公達が見たり演じたり作ったりする作品のことを示すものとする
    ・主人公がその作中に入ったりして改変してしまう系(悪役令嬢系やMMORPG系など)は、作中で説明された『原作』部分のみOK
    ・ガラスの仮面のような、最終目標の舞台があるにしても他にもたくさん話がある演劇系はOK

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 20:04:09

    有名どころだとマクロスシリーズは全部劇中劇
    マクロス世界の史実に居た偉人、出来事を劇にしてて視聴者はそれを見てる事になってる

    テレビ版と映画版で過程や結末や生存者が違うのは
    「〇〇さんは××で生きてた説」「あの事件は実はこうなってた説」とかを採用してる設定

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 20:08:37

    >>2

    それスレ的に関係ないのでは…?

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 20:09:48

    ナデシコのゲキガンガー

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 20:12:16

    嵐を呼ぶジャングルのアクション仮面映画はクソ映画すぎて逆に笑ったわ
    CMか予告でそんな引っ張り方しておいてオチはそれかぁ

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 20:22:48

    爆裂戦記ドンシャイン
    ウルトラマンジードの劇中に登場する特撮ヒーロー番組

    「どんどん照らすぜ! 爆裂戦記ドンシャイン!」が口上

    宇宙精霊アストローニアからキラメキパワーを与えられた勇気ある戦士で銀河大盗賊団ヌスットリアと戦う
    輝光剣シャインブレーダーで繰り出すキラメキエクスプロージョンが必殺技

    主人公朝倉リクやその幼馴染である愛崎モアはこの番組の大ファンで
    人生に大小問わず影響を与えている
    またペガもリクと視聴しているうちにこの番組にのめりこみリクとドンシャインごっこをして遊んでいた

    リクがフュージョンライズ時に使用する「ヒア、ウィー、ゴー!」という掛け声は元々ドンシャインの決め台詞から取られたものである

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 20:26:12

    >>5

    なにっ、身代わりだと!?


    小林幸子アクション!ミレニアムビーム!



    それでええんか

    豪華客船企画組んでまで開かれた試写会の映画が

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 20:26:38

    着せ恋の作中作はどれも面白そう

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 20:30:42

    SHIROBAKOのパロ系以外は妙に爆死してそう感漂ってる
    SIVAとかえくそだすとか絶対面白くない
    三女は見えてる範囲だけだと進撃ぽそうなのでまだなんとか多分

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 20:34:22

    このレスは削除されています

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 20:37:03

    このレスは削除されています

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 20:37:56

    ゴクオーくんに出てくる「カシバトル」
    ゴクオーくん完結後に同じ作者によって本当に連載されることになった

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 20:39:11
  • 14二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 20:39:51

    >>5

    クレヨンしんちゃんのカンタムロボは逆にガチ勢が本気で作ったからOPも作中設定も結末もかなりそれっぽいのよね

    本気で作りすぎて怒られた

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 20:44:02

    劇中劇でしか無かったものがまさか本編より人気出てスピンオフが本編みたいになるやつちょいちょいあるよね

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 20:46:57

    ONE PIECEのうそつきノーランド
    正確には事実を元にした寓話系絵本だが、本編にもがっつり絡んできた

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 20:51:09

    スパイファミリーのボンドマン
    アーニャのお気に入り

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 20:52:17

    ウィッチウォッチの作中大人気漫画うろんミラージュ
    オタクの二次創作の話で取りざたされた
    1回うろんミラージュまるまる1話やったことも
    アニメだとオープニングエンディングまで作った

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 20:55:19

    デッドマウント・デスプレイ作中オリジナルのサメ映画地獄のサメボーグ

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 20:56:49

    トイ・ストーリーに出てくるウッディのラウンドアップはバズの映画みたいに出してほしさある

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 20:58:54

    からかい上手の高木さんの100%片想い
    主人公の西片が密かに好きな恋愛漫画
    アニメでは映画化もしてた

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 21:00:51

    >>12

    カシバトルでヤバい展開が繰り広げられる度に劇中作における作者である田塁くんがヤバい奴扱いされるシステム本当ひどいけど笑う

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 21:01:50

    となりの……

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 21:11:54

    着せ恋の「棺」

    ドット絵のホラーゲームで実際にHPも用意してある

    今日も父に感謝を、祈りを捧げましょう――bisquedoll-anime.com
  • 25二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 21:18:29

    ク”エス”ト”ソ”ウ”ル”ケ”ート”か”開か”れ”る”う”う”う”う”う”う”う”う”

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 21:23:44

    劇中劇のお話ならとりあえずコレを置いておかねば
    ここからタイムパラドクスの名短編が出てくるのおかしい。

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 21:25:23

    >>14

    話によってはまるまるカンタムだったりマリーちゃんだったりアクション仮面だったりそりゃあ怒られるわというのが多かった

  • 28二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 21:53:53

    誰も知らなさそうだけどジャックジャンヌはどれも好き

  • 29二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 22:00:50

    >>27

    怒られるのも分かるけど本気で面白いんだよな…

    劇中劇で終わらせるの勿体無い

  • 30二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 22:06:10

    >>26

    毎回捕まってはそれを助けに行く○○仮面というあからさまな引き延ばしをしてるフニャコフニャ夫先生さぁ…

  • 31二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 22:20:06

    ダンガンロンパの劇中ゲーム「トワイライトシンドローム殺人事件」
    色んな意味でどっかで見たような、ある怪奇事件が描かれる横スクロールアドベンチャー

    ※この作品はノンフィクションであり、実在の人物・団体とは一切関係あります。

  • 32二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 22:33:26

    ジョジョの奇妙な冒険と岸辺露伴は動かないシリーズに出てくる、岸辺露伴のピンクダークの少年
    ジョジョファンからの知名度の割に内容はあまり分かっていない

  • 33二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 22:40:46

    かしらかしらご存じかしら
    少女革命ウテナの影絵少女
    コレが劇中劇になるかよく分からんが好き

  • 34二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 23:14:46

    悪役令嬢転生おじさんの作中世界のゲーム
    マジカル学園ラブ&ビースト
    作中グレイスが主人公アンナからしたら嫌な奴なのは事実ではあるんだろうけど、断片的な情報考えると保守派の傾向はあって悪役ではあっても悪人ではなさそうなのよな。王子ルートで敵対することがある時も悪霊に取り憑かれるであって、本人の意志で暴力的にアンナを排除しようとしてるわけではなさそうだし


    と言うか、王子ルートで敵対することがあるって言い方からして個別ルートに入ったら一本道じゃなくて更に細かく分岐してるっぽいので滅茶苦茶力はいってる乙女ゲームっぽいなこれ。 販売後にオンラインアップデートで2キャラ追加とかやってるし

  • 35二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 23:39:11

    >>29

    めっちゃ面白いのは同意

    マリーちゃん回好きだったわ

  • 36二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 00:39:51

    >>8

    来週あたりアニメで天命出てきそうで期待してる

    棺もやばかったし

  • 37二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 01:58:22

    >>11

    声当てられてないんだよな、コレ…

  • 38二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 08:32:44

    >>28

    春公演の不眠王好きだぞ

  • 39二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 08:35:16

    リリカルなのはは元はエロゲに出てきた劇中劇が元ネタなんだっけ?

  • 40二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 08:38:19

    アクション仮面って映画によって中身の設定が違うんだよなぁ

  • 41二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 08:40:07

    ウマ娘のキャロットマン
    画像前のビコーペガサスが好きな特撮ヒーロー(画像の後ろ)
    後になぜか本当に実写特撮が作られた(ビコーペガサスの中の人も出た)

  • 42二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 10:14:55

    こどものおもちゃで役者をやっている主人公の紗南が出演した映画って設定の『水の館』
    こどものおもちゃ内では紗南がその映画で相手役的なポジションを演じた直澄のファンに襲われたり
    撮影中に火事が起きて死にかけたり直澄との捏造熱愛ゴシップででヒーローや友人達とすれ違ったり等の
    撮影や出演にまつわる描写がメインだったけど後に独立した作品として単行本が出た

  • 43二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 12:05:22

    >>2

    マクロスで劇中劇ならミンメイとカンフンで出演してて、

    それのCMをエキセドルがみて「地球人はあんなことできるのか?」と思った映画の方じゃない?

  • 44二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 12:09:39

    「ゆるキャン△」でも作品の宣伝が出ている、「mono」の『この犬どもめ』

  • 45二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 16:11:32

    月刊少女野崎くんの恋しようは普通に読みたい
    ただの読者になってなんで節分出てくるんだよと突っ込みたい

  • 46二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 17:21:00

    マクロスFのマクロスゼロをモチーフにした映画の「鳥の人」

    ヒロインのランカが劇中で売れたきっかけになってた

  • 47二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 18:46:39

    >>17

    実は身近に潜むスパイに警鐘を鳴らすって当局の意図が隠されてるんだったか

    ドラマが放映されてたり娯楽は多いよねオスタニア

  • 48二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 19:22:51

    このレスは削除されています

  • 49二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 19:23:41

    Re:CREATORS

  • 50二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 19:28:58

    圕の大魔術師のマリガド
    あまりに過激で悪意の強い内容でありながら文学作品としても娯楽作品としても高いレベルという問題作

  • 51二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 19:29:05

    ビリーバットの作中作も割と面白そうで気になるんだよね

    日本の岡っ引き「ピストルヘアー荒野を行く」と
    「フジぽん太郎」はかなり読んでみたい作品

  • 52二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 19:49:03

    >>37

    なぜか消えているので補足

    (カテ違いと言うのならダンロンやマクロスもだからね?)

    マーマーマンションという「仮面ライダードライブ」に登場するアニメ

    その内容に感動した怪物が人間と友情を育む事で、怪物との共存の可能性を示した物語のターニングポイントとなる作品

  • 53二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 20:06:44

    『トリリオンゲーム』で数カット登場、
    『葬送の刃』
    その下のロボットアニメは、見るからにロボがうるさそう

  • 54二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 20:18:01

    魔入りました入間くんの「初恋メモリー」
    垣間見える情報によると主人公が変わらない一対一の現代物の王道恋愛少女漫画……で100巻以上出てるらしい
    ネタ切れしないのかとか連載ペースどうなってんのかとか色々気になる

  • 55二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 21:02:20

    >>52

    スレ主です

    なんか俺のせいみたいに批難されてるけど俺何も消してない…

  • 56二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 22:23:49

    タイムパラドクスゴーストライターで未来のジャンプに掲載される『ホワイトナイト』
    王道だけど新しく面白くて感動要素もあるっぽい

  • 57二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 22:27:36

    >>1

    クレヨンしんちゃんのカンタムロボはストーリーのシリアスさもアクションのかっこ良さも劇中劇のレベルじゃなかったな

  • 58二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 22:32:34

    >>45

    我々目線だとトンチキな部分がピックアップされまくってるけど

    大筋は名作少女漫画らしいしな…

  • 59二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 23:25:47

    スレ主さんが例として挙げてるけどガラスの仮面の劇中劇は興味そそられるものが多いな
    紅天女以外にもふたりの王女とか女海賊ビアンカとか題名忘れたけどマヤが人形役やってたやつとか

  • 60二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 23:45:21

    ガラスの仮面に登場するオリジナル劇中劇のいくつかは現実で実際に舞台化されてたりする

  • 61二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 23:53:04

    >>18

    アニメじゃついこないだもうろミラ回じゃなかったべか

  • 62二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 23:57:56

    ドラマ重版出来!の漫画は結構どれも読んでみたいと思ったな
    特にツノひめさまとピーヴ

  • 63二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 00:14:55

    00のソレスタルビーイング
    政治的プロパガンダの映画だけど娯楽作品としては出来がいいのかわりとヒットしてるらしい

  • 64二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 01:01:07

    このレスは削除されています

  • 65二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 06:41:18

    >>59

    実際に作家が連載する予定だったネタぶち込んだみたいなことも聞いたし結構クオリティ高いらしいね

  • 66二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 08:46:00

    >>58

    だからこそトンチキな部分を含めて読みたい

    王道なのにドキドキしてページめくったら鈴木くんが神輿担いでて困惑したい

  • 67二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 08:48:21

    >>55

    ごめんなさい、被害妄想が過ぎました

    お詫びとして、ジョジョの奇妙な冒険のトト神をお納めください

    これ自体は「予知した未来が漫画として表示されるノート」という超能力だけど、漫画大賞に出したら岸辺露伴が(超能力である事を知るまで)絶賛したのでガチの名作漫画と思われる

  • 68二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 09:05:22

    カンタムロボ回だいたい面白いのがズルい
    上下分離しての変形合体に
    奥の手の必殺技が超高速で移動できる代わりに発動後は全身強制排熱で
    動けなくなると言うロマンとデメリット詰め込んだ設定だし
    最終回の究極カンタムも普通にカッコイイデザインだった

  • 69二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 09:38:47

    撲殺天使ドクロちゃんのびんかんサラリーマン
    事あるごとに絶頂するサラリーマンが主人公の日常物
    映画化もしてる人気作で作中に度々登場する
    リアルの関係者様方によってOP曲も作られており軽快な曲調と頭がおかしい歌詞は軽く気分が沈んでる時に聴くと効く

  • 70二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 19:18:14

    黄泉のツガイのプリきゅん☆マミたん
    オールバックで目つき悪い人の弟さんが原作者

  • 71二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 19:22:01

    服飾師ルチアはあきらめないの歌劇「嵐の女王」

  • 72二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 19:24:52

    スケットダンスの「2人はナーバス!」
    プリキュアのパロディだが、内容は魔法少女である主婦二人の憂鬱な日々を長々と描くという誰得な内容
    劇中劇によるパロディだから笑えるけど、本家まで似たようなことやるとはねぇ…

    同じ作者のウィッチウォッチでも似たような特撮「夫マン」がある

  • 73二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 19:26:36

    インフィニット・デンドログラムのイントゥ・ザ・シャドウ
    出版社の倒産による連載誌廃刊で打ち切りになってしまった

  • 74二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 19:38:10

    >>72

    んでこれが「夫マン」

    ヤンジャンで似たような漫画あったとは

  • 75二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 19:42:46

    ハクメイとミコチの「みなもがかり」
    美容師ジャダの友人カーネリアンが主演

  • 76二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 19:46:22

    デスマーチから始まる異世界狂想曲の「ムーノ侯爵領の悲劇」

  • 77二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 19:50:02

    何度も殺人事件に見舞われるが逆境を乗り越え長期シリーズ化したトノサマン

    なんで一個の番組が何度も殺人事件に見舞われてるんだよ

  • 78二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 19:57:06

    凶乱令嬢ニア・リストンの恋した女

  • 79二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 20:03:44

    彼氏彼女の事情の「鋼の雪」

  • 80二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 22:56:36

    極主夫道のポリキュア見たい
    ポリスのプリキュアいないからどんな物語になるのか見てみたい

  • 81二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 02:31:07

    げんしけんのくじびきアンバランス
    劇中劇だけどアニメ、、ゲーム、小説、漫画全部出したやつ

  • 82二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 03:20:45

    スタードライバーも意味不明な演劇やってた
    綺羅星ッ!

  • 83二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 07:13:40

    風都探偵『悪の元帥は晩餐がお好き』
    18巻ゲストキャラの一人である大虎理一が執筆するライトノベルで、『仮面ライダースーパー1』後半の敵組織ジンドグマのパロディ
    コスプレ衣装が市販されてるくらい人気があるらしい

  • 84二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 08:45:01

    名探偵コナンの仮面ヤイバーや大怪獣ゴメラ

  • 85二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 08:52:45

    這い寄れ!ニャル子さんより
    『黒鋼のストライバー』
    本編ではほんのちょっとしか存在を触れられない劇中劇でありながら、アニメでは専用のテーマソングが作られたり(しかも本家特撮シリーズでお馴染みのプロが作曲を担当している)
    エンディングを丸々ジャックした回があったりとかなり扱いが破格

  • 86二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 16:07:31

    スタァライトに登場する戯曲・スタァライト
    ストーリーの切っ掛けかつ根幹そのものと言っていい存在
    あらすじと部分的なシーンしか出てこないから詳細は不明だが
    オーディションの衣装や武器を見て華恋がスタァライトだって認識してるから意外にも戦闘シーンがあるような戯曲なんだよな…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています