- 1二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 20:06:57
- 2二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 20:10:12
え?
あんなに強気で偉そうだったのにメンタル弱かったの!? - 3二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 20:11:31
そして次回モニカによってチェスで完膚なきまでボッコボコにされるという
- 4二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 20:11:58
- 5二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 20:14:21
- 6二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 20:14:51
- 7二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 20:17:18
メンタル良好なら最初のシーンのような面倒見のいい世話焼きな兄ちゃんだしね
- 8二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 20:19:13
退学決まって貴族修行始まる前のモラトリアムしてる間に内心バカにしてた盤上遊戯大会に出れちゃうくらいの実力示しちゃった臭いんだよなバーニー
そしてモニカと遭遇
嫌な運命に目を疑ったろうよ - 9二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 20:20:32
実際それもなくはないだろうなぁ
この子、とある事情でモニカに守られてた節あるから、下手したら無詠唱魔術や七賢人以上にプライドをズタボロにされてただろうし
ただ、今のバーニーはチェス大会に参加することになった理由もね・・・
本人の意思ではどうしようもない理由があって、正直無気力状態になっててもおかしくないくらい
- 10二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 20:20:48
こんな生意気そうな雰囲気出してるのにメンタルガッタガタのグッラグラだったんだ・・・
- 11二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 20:21:21
- 12二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 20:23:34
- 13二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 20:23:51
メンタルガッタガタだと自衛のために他責思考になるのはリアルでもよくあること
- 14二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 20:25:28
- 15二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 20:25:36
- 16二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 20:26:21
他作品になるけどなろう版でこの話を読んだ時鬼滅の刃の兄上をイメージしたよ
あっちは兄弟の話な上に兄上は弟には罵倒はしてないけど内心下に見てた奴が実は自分より上だった話は似てると思った - 17二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 20:26:38
- 18二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 20:28:33
そういえば今回の話で兄貴がいること言ってたけど
もしかしてそれと関係があったりするの?
ていうかバーニーって家柄だとどんな扱いを受けてたんだろう?
その辺この作品だとたまに重要な部分になるし - 19二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 20:28:56
なろう版だけど相手を傷つけた後悔を見ない振りするくらいはしてるよ
- 20二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 20:29:19
めんどくさいけどモニカに友人が出来たら君にできる訳ないと言いつつその友人に嫉妬する奴だよ
- 21二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 20:30:03
- 22二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 20:30:17
- 23二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 20:32:38
- 24二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 20:33:24
ちゃんと才能があった次男と出来ない長男みたいな関係だったのがさらに才能があった友人によってその長男の枠にブチ込まれたのかなぁって思ってる
ちゃんと才能ありそうなんだけど - 25二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 20:34:05
- 26二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 20:37:22
あそこはモニカが応戦してちゃんと喧嘩しなきゃいけないところでもあるからな…
- 27二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 20:37:37
- 28二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 20:38:13
無詠唱魔術は短縮詠唱を覚える研究の先にあるんじゃなくてそのものが奇跡みたいな扱い
バーニーが短縮詠唱教えた結果じゃなくて天才モニカの発想の転換のきっかけになっただけというのがバーニーにはわかっちゃってるのがまあ気の毒な話ではある
だからかこの後もバーニーは無詠唱魔術が自分の助言のおかげとか言うことはない(私生活のあれこれに関しては恩に着せる)
でもモニカはバーニーのおかげとか言うし褒めてもらえると思ってた
バッドコミュニケーション! - 29二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 20:39:24
バーニーって良心的に世話を焼いてたわけじゃない
初期殿下やある意味でケイシー
自分が尊敬されるためにやってる部分があるから
それでもモニカは救われてけど
プライド満たすためにやってた面があるから逆転されて歪んだ - 30二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 20:41:59
バーニーってかなりの努力家だから、魔術師として大成してたら後進育てる教師として活躍してそうな気はするんだよな
- 31二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 20:42:07
- 32二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 20:51:59
- 33二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 20:52:28
友達じゃなくて対等なライバルが欲しかった
この子得意分野伸ばせばライバルになれるくらい数学的才能あふれてるしちょっと面倒見たろ
あかん一足飛びにライバルどころか自分が大嫌いな足引っ張る側になりかねん結果突きつけられた
なのにこの子は下から目線で持ち上げるわ無自覚マウント取ってくるわで心情ジェットコースター
自分の心の平穏はこいつがいると訪れない目の前から消えてくれって感じ - 34二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 20:57:33
- 35二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 20:59:16
【ネタバレ注意】があるからバラしてもいいんだろうけどできれば自分で読んだり視聴してほしいとこよなあ
- 36二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 21:01:09
- 37二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 21:02:31
ちなみに今の事情は多分1クール目では明かされない
過去の事情に関してはアニメはキリよく纏めてると思う
貴族の爵位は長男が継ぐから次男の自分は魔術で天下とったる!→実際にそれくらいの努力と結果を見せた
ってのは念頭に入れておけばいいかな
- 38二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 21:02:38
- 39二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 21:03:21
- 40二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 21:04:57
- 41二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 21:05:43
- 42二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 21:06:21
色々言いたいことはあるけどアニメベースならまぁ
- 43二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 21:06:40
そういえばweb版だと過去回想以降一切出てないんだよな
- 44二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 21:08:13
東大余裕で行けるくらいの天才だけどモニカに見てみてオックスフォード受かったの!!されて情緒がクラッシュした感じ?
- 45二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 21:08:22
- 46二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 21:10:55
- 47二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 21:17:35
- 48二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 21:25:27
環境にめげずになりたい自分を描いて邁進して、実際に上手くいってるなか余裕こいて優越感に浸ってたら底の浅いプールだった男。おひたわしやバニ上
でも打算だったり自尊心のための攻撃だったりが落ち着いたお前が俺は嫌いじゃないぜ - 49二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 21:28:14
でも、彼女はもう、バーニーの友人なんかじゃない。
それでもその関係に縋り続けたのがバーニーであり、モニカもまたそうだったんだよね.... - 50二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 21:32:59
実際諸々の下心抜いた状態でバーニー側がモニカに求める関係性がモニカと違ってたってのが多分決定的だと思う
そういう意味でラナとの違いはデカイと思った - 51二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 21:42:10
長男のスペアって時点で色々お労しいなバーニー
- 52二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 21:42:29
友達じゃないライバルになりたかったと言われてじゃあこれからはライバルなんだあって納得して新たな付き合い方はじいめるモニモニマジ素直
魔導器具関係で頼るのも研究しながら運ばれるのもライバルとは違うんじゃないかなー - 53二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 21:43:13
地味にバーニーとシリルのやり取りとか見てみたいな
シリモニ関連の話題をバーニーが聞いたらどんな反応をするのか気になる - 54二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 21:44:36
モニカが弟子とった?
よし見定めてやろみたいなムーブは既にしてるのが拗らせ伯爵である
なお結果師匠の方にダメだししてる - 55二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 21:45:09
貴女は私に感謝してれば良いんです
これがバニモニの全てでこれ以上でもこれ以下でもな - 56二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 21:58:03
モニカが無詠唱魔術披露して即高等部いって七賢人になるまで没交渉だった(その後すぐ卒業)はずなのに高等部でモニカが悪童に追っかけ回されてたのは知ってるバーニー
そして留年繰り返してた悪童に懐かしい顔と認識されてるバーニー
これは……バーニーがチェスクラブに逃げた原因が見えてきますね……? - 57二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 22:35:09
しかしバーニーがここまで苦労してる部分に家族絡みの問題があるって判明したらコイツの親父と兄貴がどんな人なのか気になるな
バーニー曰く兄貴は無能呼ばわりされてるし - 58二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 22:39:42
- 59二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 22:43:25
- 60二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 22:44:44
そして処刑されたのは冤罪だとふれ回る引き取った子どもというね…
- 61二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 22:45:35
- 62二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 22:49:36
普通の商人らしい
ただ王都含むこの国で商売するのにあの罪状で処刑された者の身内はそりゃ色々言われるよ - 63二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 22:54:56
この子そんなに嫌いじゃないよ
モニカもバーニーも子供だっただけ - 64二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 23:03:07
叔父が作った古傷と父親の処刑の話は決着ついたと思えないので書籍で続き書いて欲しい
叔父が再登場したらバーニーが吹き飛ぶトラウマだよな
叔父今何してんだろ - 65二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 23:06:02
- 66二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 23:09:26
- 67二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 23:09:36
モニカに対して酷い態度を取ってたとはいえ
まぁ本編見ると何か訳アリかなぁとは思ってたからちゃんと理由があって納得した
とはいえバーニーは色々と運命とかに嫌われてる部分があるな
そうでなきゃモニカに憎しみなんて抱くことなかったし
- 68二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 23:12:37
過去バーニーは同情の余地あるが、チェス大会バーニーはちょっと引きずり過ぎだしやり過ぎなのよね
それでも、掘り下げてみると同情の余地が残る形にしてるのがまた凄いんだけど - 69二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 23:21:20
- 70二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 23:22:24
最年少で七賢人になったって話題になるくらい凄いことだったからな
- 71二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 23:43:22
今回の件はモニカの地雷が多すぎるのもいけないとこは間違いなくあるからな、それ以上にモニカは罪のない被害者ってだけで。極論モニカに他に友達がいればダメージは半減してたはず
- 72二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 23:55:51
間が悪いというか運が悪いというか
時代によっては時間をかければ七賢人になり得たかもしれないが現行でバーニーが入る隙がないのよね - 73二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 00:01:13
年寄りが一人しかいないので不祥事がなければ数十年は固定6人という事実
そもそも2枠は世襲の固定だから5枠の取り合いなんだが - 74二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 00:30:18
バーニーってなんだかんだミネルヴァ在学中に上級魔術師資格取得してる文句なしの天才だからね
- 75二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 08:23:10
バーニー側もモニカが飛び級した時点で、会えば嫉妬でロクなことにならないと判断したのか全力で避けてたという(なおモニカの理解は「なんか最近会えないなぁ、寂しい」レベルで避けられてるとか考慮になかった)
最終的に「七賢人になったから褒めてくれるかな!」であんなことになった - 76二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 09:13:42
チェス大会の件も七賢人様が学生の大会を荒らしてると言われればただの事実でしかなくて
実際に3枠しかない代表者の席を奪ってるのであれだけ言われても仕方ない部分はあるんだよね - 77二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 09:16:57
「荒らす」は悪意に取りすぎじゃない?
七賢人は別にプロのチェスプレイヤーとか院生・奨励会員とかではないし - 78二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 09:20:25
全部クロックフォード公爵が悪い
- 79二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 09:27:08
というか本気で枠を争ってる云々みたいな視点で「荒らす」云々って言うならレベルが違うだけでバーニーも荒らしてる側でしょ
モニカのことをどうこう言える立場ではない - 80二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 10:01:54
バーニーもチェス始めて1ヶ月程度で代表選手に選ばれる程度に天才なんだが、そこに同じく1ヶ月程度で代表選手に選ばれた真の天才モニカが衝突するという
- 81二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 10:09:25
- 82二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 10:22:19
ラナとシリルが居なかったら、真面目にネロと一緒に帝国に行ってた可能性が高いよね
- 83二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 10:31:14
ラナ、シリル、グレンの1-3がモニカ的好感度高いメンツだからなぁ(ネロに話した名前の回数準拠)
後者二人は苦手な高身長男性で声がデカかったり叱ってくるのにそれだけ優しさと真摯な対応してくれたから絆されたという - 84二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 11:47:01
- 85二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 11:51:03
- 86二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 12:06:39
- 87二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 12:16:37
あの世界の魔術師は頭脳職だし、優れた魔術師は頭使うゲームも強くなりやすいんだろう
- 88二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 12:20:44
バーニーは
中1で魔術の最高峰学校に入って(裏でグレンの爆速退学)
中2頃モニカが入ってきて仲良くなり
半年くらいでモニカの実技が始まり
無詠唱習得されモニカ高等部のラザ研に
中3の終わりくらいにモニカ7賢人になり決別
そこから2年山小屋暮らしで二人とも高2でバーニーは兄死亡中退で実家帰ってこい
モニカは強制社会復帰護衛任務という感じだよね恐らく - 89二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 13:42:28
- 90二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 18:53:34
嘘だと言ってよバーニーが本当なの草
- 91二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 18:56:13
- 92二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 19:23:34
- 93二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 19:24:25
自分の力で手に入れたかったもんだから、ホントに手に入れたかったものとはちょっと違うのがまた皮肉…
- 94二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 19:25:50
七賢人とチェスは関係ないって言われたでしょうが
サイレント・ウィッチ - 【15ー15】本題に入る前の爆弾発言が大きすぎた件R15 残酷な描写あり 女主人公 学園 魔法 恋愛 ファンタジーncode.syosetu.comあと、モニモニルイスさん捕縛作戦を2回も成功させてるので軍略的にも才能あるんだよね(しかも1回目は本人不参加)
- 95二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 19:33:33
ミネルバにいたころのバーニーに求めてるの友情とかより父性とか兄への依存にちかいんだよね……
- 96二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 19:46:42
モニカと(バーニーが)なんでチェス強いのか考えてみたけど、ヒントは多分無詠唱魔術じゃないかと愚行してみる
無詠唱魔術は砲弾の弟子の考察とアニメの坂描写で、モニカの脳内で無数のモニカが同時に計算して処理を行ってるのが肝っぽい
(マルチタスク思考って言うの?)
で、モニカのチェスの強さって無詠唱魔術の考え方の応用でかなり力業で対戦相手と対局しながら、モニカの脳内で無数のモニカが何百通り・何千通りのパターンの対局を行っているんじゃないかと
で、バーニーが強いのもモニカと同じ魔術の考え方をしてるからじゃないかなと
そもそも魔術教えたのバーニーだし
ただ、脳スペックの差でモニカには敵わないみたいな感じではないかと
もっと言えば魔術の基礎的な組み方がモニカと同じなら無詠唱魔術のカラクリ知った瞬間に自分はどうやってもモニカには敵わないことを察してしまうよね、バーニー - 97二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 19:49:00
AIがチェスしてるみたいな感じ
- 98二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 19:51:14
たぶんマルチタスクとは違うと思うんだよね
なぜならマジでマルチタスクできる元七賢人がいるから
普通魔術は並行発動で二つが限界なのにその人は七つ発動できるモニカと同等かそれ以上の化け物 - 99二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 19:53:36
分割思考が正しいのか?
- 100二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 20:05:20
コレってまさかモニカと決別した後に起きた出来事なの?
あんなことあった直後に兄が亡くなって学校中退して戻って来い!ってやりたいことや果たしたいこと全部中途半端で終わったまま帰って来たと思うともうメンタルグッチャグチャやん・・・
- 101二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 20:25:19
Web本編無料で読めるんだから読んでくればいいのに
- 102二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 20:32:30
なんで原作読みもしないでネタバレスレに来てあれこれ教えて教えてって書き込んでるんだ?読まないにしても知恵袋とかでやることじゃない?俺たちは感想や考察を応酬したいんだが
- 103二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 20:59:29
こんな色んな運命に嫌われたりタイミングが悪いキャラってそうそういないよな
ただでさえチェス大会でモニカと再会したのも偶然だったし - 104二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 21:02:21
つべでめっちゃバーニー叩かれてるコメントまとめられて気の毒になった
モニカを山小屋に引き込ませる原因ではあるけど、父親死刑にして背中の傷作った原因よりは酷い事してないのに… - 105二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 21:06:58
ぶっちゃけバーニーの性格自体はあれだがモニカが自分を頼りにしたら嫌みは言うがめっちゃ喜ぶからなぁ
本当にヤバイのはラナの幼馴染みだよ - 106二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 21:13:19
正直、バーニーは原作読んでてもアニメ勢から叩かれるのは予想は出来てた
- 107二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 21:16:09
一応チェス編で見せ場的なものはあるが舞踏会の仲直り?までは微妙だしね
- 108二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 21:23:54
バーニー自体が真面目に好き嫌いがはっきり別れるキャラだからなぁ
- 109二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 21:25:51
「貴女なんて、一生ボクに感謝してればいいんです」
バーニーがモニカに上と同じような言葉を何回か言うの好きだよ、ひねくれもの感出てて
好き嫌い分かれるのはわかる - 110二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 21:33:42
まぁ関わりたくない性格してるし苦手だなぁって思う部分が多いから嫌われるのは仕方ないんだよね
- 111二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 22:38:10
好き嫌いで言うとディー先輩より嫌
ラナのところのあいつとは同レベルくらいには嫌
そんな個人的所感 - 112二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 22:39:23
仕方ないとはいえ嫌われてるなぁ・・・
- 113二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 22:43:01
仲直りしたし重要なところ協力してくれたけどやったこと許せねぇって人は割といるだろうし
ケイシーも似たようなもんだけどあれは学校で出会ったばっかなのと実質退場なのあるしな - 114二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 22:44:24
- 115二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 22:45:22
犯罪とかよりリアルな喧嘩のほうが生々しかったり現実味があって嫌
ってのは割とある現象よね創作 - 116二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 22:45:33
擁護できない点がなくはないからなぁ
何が一番アレかってラナが来た瞬間に取り繕う程度にはモニカへの態度が悪意だって自覚してる辺りかなぁ
「イジメなんて貴族として嘆かわしい」と言ってた子が堕ちる所まで堕ちてしまったな、というか
ただ、あそこがガチで最底辺だから後はもう上がるだけなんだけどね - 117二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 22:47:10
- 118二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 22:49:30
バーニー自体は許せとは言わないがモニカの為にメンタル犠牲にしろはないかなぁ
ぶっちゃけバーニー側も再開しないようにはしてたし
まぁ、チェス大会で再開するんだが - 119二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 22:52:52
バーニー側は回避しようとしてたのもどうしようもなさがあってな
1回目は避けてたのにモニカから報告してきて
2回目はチェス大会で奇跡的偶然という - 120二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 22:53:50
- 121二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 22:54:48
なんやかんや有能なんで助っ人としては何回も出るし、ラナとは険悪だけど商売関連は私情なしで協力してるからなぁ
このダサメガネ(ラナからバーニーの呼び名) - 122二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 22:56:04
- 123二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 22:57:17
- 124二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 22:57:47
- 125二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 22:57:48
- 126二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 23:05:07
- 127二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 23:07:12
正直俺はディー先輩の方が嫌いではある。グレン退学させた張本人みたいなもんなのに何か飄々として女王様ー♡とかかましてるし。
ただバーニーが嫌いっていう人も居るのはわかる。でもバーニー居なきゃモニカのメンタルもっと最悪だったろうからそういう点ではミネルヴァでバーニーに会ってないといけないっていうのはなんか可哀そうな運命だと思う。 - 128二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 23:09:10
モニカは依存してからの決別で精神的に大きく成長できたからね
- 129二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 23:11:03
正直それは野生のバーサーカーに接触した感じだし
- 130二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 23:12:14
お労しやバニ上
- 131二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 23:12:32
- 132二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 23:14:41
・無詠唱のきっかけ
・唯一タメで話す人間
・例の魔道具の作成
嫌いな人にとってはバーニーが妙に重要人物で過去現在と出番多い上に仲がいい描写があるところも困るとこだろうなとは思う
他の嫌われがちなディー先輩やクリフはモニカから嫌われてたり避けられて
ダライアスちゃんはほぼ出てこないので - 133二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 23:14:53
- 134二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 23:16:46
- 135二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 23:19:51
何なら人間以外でも厄介なのしかいないわねこの作品
- 136二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 23:20:25
殿下はともかくルイスとシリルは奇跡的にほぼまともな感じの印象が大きいな
- 137二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 23:21:44
厄介というか拗らせたキャラが多いんだよなこの作品のキャラ達
- 138二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 23:26:00
- 139二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 23:30:12
クローディアのコメントか?
- 140二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 23:30:25
ニールが拗らせてない代わりに拗らせてる人妻が来たな
- 141二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 23:33:45
- 142二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 23:34:59
ディー先輩に関してはなんで猛獣に近づいたのみたいな気持ちになるからなぁ
- 143二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 23:36:52
ニール「チェスで泣くまでボコす」
- 144二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 23:53:09
バーニーは後悔もしてなさそうなのに後方彼氏面はもやる
歪んだ黒い愉悦はわからなくもないけどそこがシリルと違うんだなと思うし、その分ラナが言ってくれてモニカがいい子なんやなって思う
注射器やダサメガネで印象持ち直した感があるし全体的にヘイトコントロールうまいと思う - 145二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 00:06:59
後方彼氏面じゃなくてライバル面のつもりだと思うよ本人は
対するモニカもそれでいいと思ってるから実は何の問題もないのだ
そしてそれを見たシリルがモヤった結果が魔法戦変装侵入事件ですご笑納ください - 146二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 00:18:10
- 147二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 00:19:50
自分が思ってるところの後方彼氏面はバーニーが自分のエスコートのおかげだと思ってるところ
- 148二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 00:21:26
事情はどうあれやってることは清々しいまでに売国奴だからな…
- 149二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 04:17:31
- 150二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 06:30:17
- 151二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 06:34:49
- 152二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 06:56:19
人前で喋れません→短縮詠唱なら最低限で済みます、あなたの演算力なら可能ですよ→無 詠 唱…!?
- 153二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 07:01:24
自分の目標だった七賢人がモニカは最速に選ばれましたね...
- 154二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 07:09:05
ギャグで済ましたけど殿下のブローチとルイスさんの結界解除に1分かかったは改めてみると相手にケンカ売ってる発言だよな
ルイスさんに至ってはさすがルイスさんとか言ってるし - 155二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 07:45:41
- 156二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 07:50:15
- 157二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 08:01:17
別にモニカが他に友達作るの阻害してたわけでもないのに自業自得とか言われてもなあ
モニカにとって友達はバーニーだけだけどバーニーには他に友達がいるってモニカは気にしてたしその状況を改善するなら自分のコミュ障を何とかするしかない
そしてそれが出来なかったのはモニカの自業自得とか言うのもおかしいだろ
単によくある未熟な学生時のすれ違いなんだし
というか突き詰めちゃうとどこぞの公爵とその傀儡が全部悪いになっちゃうよ - 158二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 08:05:07
- 159二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 08:09:40
- 160二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 08:10:27
- 161二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 08:15:59
>モニカが自分を頼ってくれるのが嬉しくて気づかないふりしてたから割りと因果応報では?
> 別にモニカが他に友達作るの阻害してたわけでもないのに自業自得とか言われてもなあ
話ずれてるか?(横だけど)
- 162二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 08:23:27
口論したいわけじゃないからあれだが
セレンディア学園高等部編みたいに色んな他の子から構われ倒してやっと改善してきたコミュ障を魔術師養成校ミネルヴァ中等部で一人の友達が解決するの無理やろ
というかこのことが土台としてあって本編でようやく改善に向かってるって話なんだし - 163二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 08:29:36
本人がイジメを無視してたことに何の罪悪感も感じない性格ならここまで言われてないと思うで
あるいは解決できないと無力感感じてたとかな
イジメ無視することは後ろめたくて、だけどモニカが自分だけを頼ってくれるのが嬉しい・・・と感じてたからこそバーニーの態度が悪く言われる訳で
じゃあ、バーニーはクズなのかと言われると話はまた別だから面倒臭いんだよなぁ - 164二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 09:28:22
モニカを助けたのは弱者だから
友達を作るのを阻害してはないけど無意識でもモニカが孤立することは望んでた(書かれてる)
だからバーニーが手のひらを返すのは当然だろうと思ってる
バーニーはクズではないけどやってたことアレなのでそういうところラナやシリルと違うなとは思ってる - 165二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 09:29:16
自分だけが彼女の特別であればそれで良いと自尊心を満たす打算的な関係であったけど
それで十分モニカは救われてたし再開後はあの時とは違った友人関係を築けたんだからそれで良いんだ
100%善意で見返りを求めないのが友人だってのはただケチ付けたいだけだろう - 166二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 09:42:53
思ったんだけどバーニーって極端に成功体験に引きずられてる気はする。
モニカの世話を焼いて褒められるのも、モニカを罵倒して山小屋に引きこもらせたのも、両方とも成功体験なんだよね
感謝されたから「孤立してほしい」って願ってるし、自分の言葉通り山小屋に引きこもったからチェス大会でもやたら執拗に粘着してるし
この辺、親に見向きもされなかった次男坊って背景が活きてる気はする - 167二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 09:45:24
ラナだって100%善意ではないけどモニカのことはちゃんと認めてるから比較されれば当たり前だが当然かすむ
そこはさすがに否定できない
モニカが他人と関わろうとしなかったのも原因だけどバーニーの望む形で依存もした
新しい関係を築けてよかったなだけどそこに至る過程に関しては正直難しい
マクレガン先生の反応からミネルヴァでのバーニーも含むであろうモニカと周囲の関係は決して望ましいものではなかった
まあベタベタせず適度な距離保ってやってくれって感じ - 168二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 09:56:29
ラナとの比較で言うならラナはバーニーと違って失敗体験も多いし、バーニーと違って父親に愛されてたのは凄くデカいと思う
あと、貴族として生まれたのに自力で成り上がらなきゃいけなかったバーニーと違って、ラナは友達いない割に父親の仕事間近で見ていたのか「人を使う」「人に頼る」って考え方が根付いてる感じするんだよね。
割とポジションが似てるから比較されやすいけど、生まれ育った環境が違えば性格って変わるよなぁ - 169二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 10:10:33
そういやバーニーって原作で一度もモニカに謝ってないんだよな、特に痛い目も見てないし
そういう部分で禊が済んでないと毛嫌いする読者がいてもおかしくはない
でもバーニーがいないとある高貴なお方が救われなかったのも事実だし
自分はなんだかんだで高慢ちきなのに世話焼きな部分でモニカとのやり取りが面白いから嫌いじゃないけど - 170二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 10:14:52
- 171二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 10:18:39
- 172二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 10:23:39
- 173二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 10:45:54
何処まで行ってもスペアって育てられ方から来た歪みってか承認欲求拗らせちゃったというか
七賢人になろうとしたのも家の人間に認めさせるってのが燃料だし無能な兄が亡くなったらそんな道楽辞めて帰って家継げだもの - 174二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 11:42:12
無能な兄と優秀な弟で兄のほうを跡継ぎとして育てる
は「弟は自分でどうにかなるけど兄は無理だな」でバーニー父なりに子供のこと考えてた可能性
まあ仮にそうでも当人たちにとっては”スペア扱い”と”自分より圧倒的に優秀なスペアがいる重圧”みたいな感じなんだが - 175二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 11:48:33
案外、兄貴は兄貴で優秀だった可能性もあると思う
学や才はなかったんだろうが、そんなのは部下に任せればいい話であって……ってのはよくある話だし
学も才もあったバーニー目線からしたら無能に見えた、みたいなパターンもワンチャンあるかもしれん
ただ、どちらにしても事故で早くに逝ってるから「持ってなかった」のは確か
- 176二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 12:11:45
ミネルヴァ途中退学なのに19歳で上級魔術師はすごいよバーニー
- 177二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 12:20:57
このレスは削除されています
- 178二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 12:53:17
>>151 そもそも魔術使用はミネルヴァ入学して半年禁止で、実技授業を受けてから使えるみたいな感じだと思ってたから、モニカが自分でやり返すのは違うかな
- 179二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 16:39:44
- 180二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 16:47:32
バーニーとの経験が下地(トラウマ&恐怖)
- 181二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 16:53:57
もしバーニーが一生暴発せず我慢し続けたらどうなったんだろうとたまに思う
- 182二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 16:55:17
正直バーニー後のモニカってラナが友達いない子じゃなかったら、孤独に閉じこもっていっていただろうからなぁ
バーニーとの経験が下地になって良かったんだよ、は単なる結果論でしかないし、それを声高々に主張するのはちょっと違う
「私が友達だなんてラナに迷惑じゃないか」って怯えまくってるモニカの姿と距離感が正しいだなんて口が裂けても普通は言えないよ
(ラナもラナで結構お労しいんだけどな、あのシーン) - 183二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 16:56:10
むしろそのバーニーとの経験がトラウマになってより対人能力が下がってるんですがそれは…
下地になったんじゃなくてそれによって他人にも自分にも期待出来なくなってより空回っているところにラナとシリルを筆頭に多くの人に助けてもらってなんとかトラウマを乗り越えていったが正しい - 184二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 17:01:01
- 185二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 17:01:31
なんかバーニー過激派いるよね、この掲示板
「モニカにも問題があるしこの年齢のバーニーに適切に対処するのを期待するのは無理」とかなら同意できるんだけど、ちょっと過言が過ぎるから「ん?」ってなるのよね - 186二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 17:09:23
このレスは削除されています
- 187二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 17:21:08
- 188二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 17:40:07
むしろ、ラナやモニカダシにしてageてるようにしか見えないんだよな
- 189二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 17:50:48
バーニーの功罪に向き合えって言いながらやらかしの部分まで「功」にしようとしたら、そら当たり前に反発食らうでしょ
まずモニカがどういった状態になってしまったか見直した上で「バーニーには叙情酌量の余地があるんだ、許してやってくれ」ならまあ同意はするが、バーニーのやらかしのおかげでモニカは普通になった!って言ったから反発貰ってるわけで
そこ無視してるよね - 190二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 18:05:38
バーニーが「あなたなんて東部に行って竜を狩りまくってればいいんですよ」と言えばケイシーが救われたりノートン親子にめっちゃ気に入られてリハビリもできて平和に過ごせるようになってた可能性があったかもしれない
- 191二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 18:06:54
いやそれはない、100%ない
ミネルヴァ入学当初は途切れ途切れの吃音症レベルで義母とクラス前は人の言葉を喋れなくなるまで追い詰められてたのがモニモニだぞ
パッパの火刑と叔父の虐待が対人恐怖症の主な部分なのに
- 192二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 18:16:57
それだとモニカの活躍がまた耳に入ってくるじゃないか
- 193二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 18:19:02
バーニー前よりはまだ話せてるのはそうだけど
七賢人やら研究室やらバーニー関係なく人慣れしたってだけの可能性もある - 194二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 18:21:27
???バーニーのやらかしのおかげでモニカは普通になったとは誰も言ってなくない??
- 195二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 18:22:03
- 196二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 18:23:45
バーニーはモニカに与えた影響はでかいけど
功も罪も同等に大きいからな - 197二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 18:27:17
まあ、何にしても友達という概念に恐怖覚えてたり胸を張ることにトラウマ覚えてる時点でラナや生徒会に関してはバーニーはマイナス要素の方があまりに強いのは確かだろう
セレンディア序盤はモニカ自身が感謝したい、誰かを助けたいという感情で動いたから繋げた縁だからな - 198二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 18:32:52
ラナにはすぐに感謝伝えられなかったけど、実はバーニーにはすぐに感謝してるんだよな
完全にダメージ引きずってる - 199二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 18:39:53
バーニーと同じように私が友人なんて怒らせてしまうかもって考えが出るのは後退か前進か判断に困るレベルで酷い状態なのはコメントに困る
蜘蛛口に入れられて蜘蛛が可哀想って発想は色々とおかしいのよ - 200二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 18:43:42
とりあえずバーニーはクズではないしモニカにとって大事な人ではあるけれども・・・って評価が多分一番丸いかな