知らないのか!?

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 20:10:10

    ぜんまいざむらい

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 20:10:53

    知らんが

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 20:12:06

    今の時代は『はなかっぱ』ですぜ
    橙子さん

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 20:13:26

    なにそれ

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 20:15:13

    すまん分からん

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 20:17:32

    橙子さん最近のテレビ見てたんですか
    最近と言っても随分前だと思いますが…
    はて何年前だったか…10はあったか?

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 20:17:52

    嘘だろ知らないのぜんまいざむらい

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 20:18:31

    なんならおじゃる丸とかやってた頃か?

  • 9125/09/16(火) 20:18:46

    2006年から2010年の作品です…

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 20:19:02

    >>6

    放送開始が2006年なので20年近く前っすね…

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 20:19:13

    ぜんぜーん、ぜんまい
    回る限り
    この世をうーんと楽しもう

    まだ歌える……

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 20:19:16

    >>6

    放送開始2006年て出てきた

    終わったのは2010年らしい

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 20:19:34

    いやー保育園時代によく見てたなぁ

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 20:20:01

    おだんごだんだんおだんごだーん…だっけ
    懐かしすぎて思い出せない

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 20:20:26

    ぜんまいざむらい:2006年~2010年
    はなかっぱ:2010年~現在

    知るわきゃねー過ぎる

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 20:20:28

    な、懐かしすぎる…

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 20:20:41

    こいつは良いことをしないと頭のネジが止まって死んでしまう不思議生物ことぜんまいざむらいだね

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 20:20:49

    懐かしいなぜんまい侍多分20から30にかけての人なら何となくは知ってると思う

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 20:21:08

    このレスは削除されています

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 20:21:12

    このレスは削除されています

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 20:21:18

    幼稚園生の時見た記憶がある

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 20:21:53

    なんかパワーアップして七色団子とかになってたような

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 20:22:01

    >>14

    おだんごだんだん、だだんのだーん!

    必笑!だんご剣!

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 20:22:36

    >>21

    当時社会人1年生俺、失意の庭

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 20:22:55

    知ってるか知らないで大体の年齢がバレるやつ

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 20:23:09

    >>20

    そもそも盗みを働いて死んだから「チャンスやるからいいことして生きろ、頭にゼンマイつけるからそれ止まったら次こそ死ぬ」という始まりだったはず……

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 20:23:52

    このレスは削除されています

  • 28二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 20:24:06

    スネ夫みたいなやつとずきんちゃんとかいうしずかちゃん枠がいた記憶はある

  • 29125/09/16(火) 20:26:59

    これも聞いておくか…
    「たいそうのおにいさん」と「うたのおねえさん」は誰だった?
    ちなみに私は「ひろみちおにいさん」と「しょうこおねえさん」だ

  • 30二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 20:40:06

    >>29

    り、りょうこお姉さん…(しょうこお姉さんの前の人)

  • 31125/09/16(火) 20:48:23

    >>30

    兄弟が世代だからギリギリ知ってるよ!

  • 32二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 20:50:36

    じゃじゃまる、ぴっころ、ぽろり


    いやちょっとおまけして、みど・ふぁど・れっしー・空男


    一人でもいい、聞き覚えはないか…?

  • 33二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 20:54:16

    なんでそんな子供向けNHK番組にご執心なんすか…取り立て来ても知りませんよ?

  • 34125/09/16(火) 20:55:19

    ふっ…

  • 35二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 20:57:53

    これは橙子さんもにっこり

    いやなんで実物持ってるんです…?

  • 36125/09/16(火) 21:01:06

    兄姉が世代だったのさ

    >>35

  • 37二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 21:01:38

    ぐ、ぐーちょこらんたん……

  • 38二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 21:05:04

    >>37

    名前ならまぁ…

  • 39二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 21:07:35

    >>37

    君はまだスプーというネットミームがなくはないし…

  • 40二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 21:09:48

    クッキンアイドル アイ!マイ!まいん!………

  • 41二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 21:11:25

    >>40

    クッキンアイドルのまいんちゃんの子だったのが、福原遥ちゃん個人の方が有名になったよね

  • 42二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 21:11:57

    >>40

    ちょっと鼻声っぽかった印象

  • 43二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 21:12:56

    夕方クインテットな人かハッチポッチステーションしてた人か…

  • 44二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 21:14:04

    クインテット

  • 45二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 21:15:22

    全部知らねえ…
    この世代だから知ってるはずなんだけどな…

  • 46二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 21:17:11

    >>44

    懐かしいなクインテット

  • 47二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 21:17:54

    >>45

    …マイトガイン?(逆にわかんない)

  • 48二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 21:20:10

    >>37

    モノランモノランとポコポッテイ島までは覚えてるぞ

    今はひょうたんが主人公らしい

  • 49二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 21:20:38

    >>40

    味楽る!ミミカ世代です…

  • 50二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 21:30:42

    え、えいごリアン……

  • 51二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 21:31:09

    大天才テレビくんの楽曲とか覚えてる人いるかな…
    例えば「公共電波に乗っかって」とか

  • 52二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 21:32:04

    下手ですが、ジェネレーションギャップを受ける燈子さんです。機会があれば使ってください

  • 53二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 21:34:13

    >>1

    OPをフルで聴くと思いの外カッコいいので一度聴いてみるといいよ


    ぜんまいざむらい テーマソング ロングバージョン


  • 54二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 21:40:05

    ハッチポッチ!(ワンワン!)ステーション!

    なんでもありの
    楽しい駅
    楽しい仲間

    滅多に電車は来ないけど

    さあおいで(ジャーニー!)
    みんなで一緒に(グッチ!)
    楽しく遊ぼ(ダイヤ!)
    ハッチポッチ(ワンワン!)

    パーティーターイム♪

  • 55二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 21:44:26

    >>44

    山手線のやつ好きだった


    とーきょーかーんだあーきはばらー♫

  • 56二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 21:56:25

    >>40

    ひとりでできるもん世代だから名前しか分からん・・・。

  • 57二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 22:27:09

    >>56

    逆だぁ…

    ひとりでできるもんは名前しか知らない…

  • 58二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 22:37:31

    「ふふ…テクマクマヤコン テクマクマヤコン 若い世代にな〜れ…」

  • 59二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 22:48:55

    >>54

    大きくなってから親が爆笑していた意味を知った名番組

    洋楽パロディコーナーはマジで天才としか言いようがない


    ハッチポッチステーション パロディ BABA/単身赴任


  • 60二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 22:50:08

    >>9

    意外と短くてびっくりする

  • 61二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 22:51:37

    ちなみに最近にこにこぷんがYouTubeで復活したとこだ

  • 62二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 22:52:15

    >>51

    覚えてる

    結構力入ってたよね

  • 63二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 22:53:50

    懐かしいよねおでんくんとかヒゲぴよとかというか今もやってるの忍たまとおじゃる丸位では

  • 64二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 22:55:49

    アリスSOSは…?

  • 65二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 22:57:34

    ポコポッテイトはいないのか…

  • 66二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 22:58:27

    ファイ・ブレイン、ログ・ホライズン……

  • 67二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 22:59:09

    >>65

    2011年…最近では…?

  • 68二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 23:07:53

    ピカイア!、生命大躍進、クラシカロイド
    みんなどこへ行ったんだ………

  • 69二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 23:10:01

    ここまで1文字も出てこないおでんくん……

  • 70二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 23:11:52

    >>69

    63にあるぜ

  • 71二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 23:15:50

    ちびデビとか黒魔女ってれびくんで放送されていたんだよね……

  • 72二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 23:17:51

    天才てれびくんという世代がわかるやつ...。ちなみに自分はMAX、大天才てれびくん、Let's、YOUを見てた

  • 73二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 23:35:01

    懐かしいな天才てれびくん
    あの当時配信されてた幽霊屋敷の謎って探索ゲームが怖すぎてクリア出来なかったなぁ

  • 74二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 23:37:47

    この間たまたまつけたらニャンちゅうがやっててびっくりした
    まだ放送続いてるんだアレ

  • 75二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 23:40:12

    え?ハッチポッチステーション知らないの?

  • 76二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 23:41:16

    確か教育番組でバケツ🪣被った双子のペンギンと本のおじさんのトリオいた記憶がある

  • 77二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 23:42:41

    >>15

    はなかっぱって15年以上続いてるのかよ…普通に長寿番組じゃねぇか…

  • 78二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 23:43:26

    >>76

    ピタゴラスイッチだな

  • 79二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 23:44:36

    >>78

    バケツじゃ無くて普通に帽子だった…本を開くのはいいけど毎回読めませんしていたよな確か

  • 80二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 23:47:08

    これすごいすき

  • 81二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 23:47:23

    ピタゴラスイッチは今も暇な時に見てるな
    ピタゴラ装置見るの楽しいんだよな

  • 82二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 23:49:13

    天才てれびくん懐かしい
    これOPが耳に残ってなぁ

  • 83二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 23:49:58

    >>64

    このカテ的にはソラウor旧所長がSOS歌うのか…

  • 84二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 23:51:19

    ウエンツ瑛士といえばてれび戦士が真っ先思い浮かぶ世代ですはい

  • 85二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 23:52:22

    知らないのか!「ビップとバップ」
    美少女とお宝巡って悪漢と列車で追跡ものとか鉄人28号パロとか滅茶苦茶面白いのに....

  • 86二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 23:52:24

    オフロスキー………

  • 87二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 23:54:36

    天才ビットくんもといビットワールドにカスミンあたりが今でもよく覚えている…
    というかクレーンの中の人はカスミンで知った記憶

  • 88二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 23:55:18

    >>74

    数年前にニャンちゅう2代目になったんじゃなかったけ?確かオベロンの人だったはず

  • 89二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 23:55:38

    >>80

    アニメ版当時は何言ってんのかわからんかったけどあれ英語だなって

  • 90二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 23:56:11

    なんか天才てれびくんでデジモンみたいな事やってた記憶
    ワサビって名前のずんだもんみたいなやついたよな

  • 91二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 23:57:48

    ビットワールドで夢の話や宇宙人とか色々あったよね

  • 92二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 23:57:55

    土管くん.......
    鷹の爪は有名だけど、個人的にはこっちのやりすぎなくらいの不条理ナンセンスが好きだった

  • 93二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 00:01:30

    >>88

    二代目ニャンちゅうは羽多野渉さんなのでユリウスのほう

  • 94二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 00:33:44

    ギリギリ見覚えあるなぜんまいざむらい…

  • 95二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 01:04:13

    天才てれびくんは生田斗真とかウエンツとか中田あすみが天てれ戦士してた頃の世代ですね…
    キャイ〜ンとか山崎邦正とマヤステッグマイヤーがMCしてた頃の…

  • 96二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 01:09:18

    ビットワールド…

  • 97二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 01:43:34

    恐竜惑星やジーンダイバー覚えてる人いる?
    ちなワイ88年生まれ
    ミクトランは実質恐竜惑星で大興奮だった

  • 98二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 02:12:34

    電脳コイル見てて、ガラスのおはじきをメタバグに見立てて遊んでたなぁ

  • 99二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 02:39:56

    視聴者が投稿するラクガキ王国みたいな番組もあったなー

  • 100二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 03:05:07

    俺NHK見て育ってないから「ぜんまいざむらい」と「ひろみちおにいさん」と「しょうこおねえさん」と「ぐーちょこらんたん」と「オフロスキー」くらいしか分からない。
    あの青い椅子のやついたよな。コッシーって言ったか?

  • 101二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 03:31:42

    だんご3兄弟直撃世代…
    CCさくらとツバサ・クロニクル見ていたよ

  • 102二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 08:31:21

    そういえば、ガチャピンとムックが少しの間おしゃべりしたら、トーマスのアニメに切り替わる番組があったけどあれなんだったか…
    記憶違いかねぇ

  • 103二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 09:48:36

    >>102

    ひらけ!ポンキッキか?

  • 104二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 09:50:43

    ゼンマイザムライ直撃世代すぎてなんではなかっぱがあんな長くやってるのか理解出来ない
    後俺世代ならビットワールドの脱出ゲームやったことあるよな?

  • 105二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 09:59:24

    ぜんまいざむらいとかいう子供心にも「…重くない?」になる設定(悪事を働き死んだ奴が頭にぜんまい刺されて生き返る、ぜんまいは善行をすると巻かれ悪行をすると緩むので死にたくなきゃ心入れ替えて生きなさいね)(確か敵の洗脳か何かで悪堕ちしたぜんまいざむらいに「このままだとぜんまいざむらいが死んじゃう!」と慌てる味方陣営の回もあります)

  • 106二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 09:59:32

    学園戦記ムリョウの独特の間とか空気感すっごく好きだったなぁ

    それはそれとしてガンコちゃんの話題が出ないのはなぜ…?
    道徳の時間とかにリアルタイムで見せられたりしてたんだが

    いけいけガーンコちゃーん

  • 107二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 11:25:28

    でこぼこフレンズの名前が出てないなんてここは異聞帯なのか…?

  • 108二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 11:47:31

    >>97

    ジーンダイバーはちゃんと見てないが恐竜惑星は全話見てたわ。

    萌ちゃんが可愛いヒロインしつつも要所要所だとちゃんと主人公してたのが良かった。

  • 109二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 11:49:09

    >>106

    道徳の授業だと再放送というかビデオ視聴でしか見てないですねえ・・・。

  • 110二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 12:12:36

    すごい数の老人が集まっている⋯

  • 111二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 12:15:49

    >>106

    道徳の時間に見せられてたのはさわやか三組派でな…

  • 112二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 13:12:29

    ビットワールドのデジモンみたいなやつが凄くストーリー重くてな…シャビとかモジャビーとか居たなぁ…

    PCかなんかでストーリー連動の脱出ゲームとかもあったんだよね

  • 113二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 17:19:37

    知らないのか!?

  • 114二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 17:22:10

    CCさくらよりコレクターユイ派でした

  • 115二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 17:29:24

    >>44

    フックブックローも見てた…

  • 116二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 17:29:27

    おジャ魔女どれみは話題に上がらないくらいには最近なのかな?

  • 117二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 17:30:23

    誰か・・・誰かトミカヒーロー レスキューフォースやレスキューファイヤー知っている人はいないのか・・・

  • 118二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 17:30:36
  • 119二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 17:51:38

    アリスSOSが人気だけど俺はアリス探偵局が好きだった

  • 120二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 18:06:04

    CCさくらはキッズステーションの㎝で知ったなぁ

  • 121二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 18:36:02

    CCさくらはNHKが本気出しすぎて「こいつ格ゲーで女使ってるww」って言ってた奴らが週跨いだらガチオタになってて恐ろしさの片鱗を見た
    丹下桜さん知ったのももちろんこれ

  • 122二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 18:42:53

    >>116

    どれみはNHKアニメじゃないから…

  • 123二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 19:06:06

    覚えてる人いるかな。めちゃいい曲だよ…

    ジャム・ザ・ハウスネイルed曲「僕でありたい」


  • 124二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 19:14:25

    ニャッキとかアエイオウとか知ってるだろ橙子さん


    砂のやつのアニメ(あいうえお)「aeiou」


  • 125二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 19:22:59

    >>123

    「全身全霊、ぼくでありたい」

    良い曲だよね

  • 126二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 19:45:14

    知らないのか!?

  • 127二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 20:04:58

    天てれのドラムカンナって名前の番組。大分小さい頃の記憶で内容まで覚えてないのに無性に怖かったと記憶してる

  • 128125/09/17(水) 20:07:18

    お袋はこの世代だって

  • 129二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 20:31:35

    >>101

    わかる

    俺の幼少期はCLAMPに彩られていた

  • 130二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 20:51:17

    知らないのか!?このフレーズ

  • 131二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 20:56:31

    知らないのか…?

  • 132二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 20:57:25

    >>131

    右端の卵ヘッドのキャラクターだけは覚えてる

  • 133二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 21:01:57

    右端の卵、ふりかけのイメージがある

  • 134二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 21:38:51

    コロコロコミックで連載してたハイパーヨーヨーとか消しカスくんのアニメとか見てたなって調べたんだけど、それも2006〜2013年なんだね……
    じゅ、じゅうねん以上前……

  • 135二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 21:47:17

    知らないのか!?ななみちゃん

  • 136二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 21:48:31

    魅せるぜ!ヤツ(コロコロ!)超ド迫力(コロコロ!)とかのフレーズも結構昔だよね

  • 137二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 22:58:16

    >>131

    カランコロンなつかしいな

  • 138二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 23:03:37

    信じられるか?もう少ししたらロケット団のムサシ、コジロウ、ニャースを知らない世代が出てくるんだぜ…

  • 139二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 23:13:37

    >>138

    ヒェッ…

  • 140二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 23:15:11

    カランコロンで思い出した「知らないのか!?」といいたいやつ

    加藤みどり「カランコロンの歌」


  • 141二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 23:18:48

    >>29

    1の挙げるコンテンツがことごとくワイの世代にドストライクすぎて一緒に酒飲みたいレベル

  • 142二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 23:35:40

    えっ、空から諭吉が降ってこないかなって通じないのか!?

  • 143二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 23:38:07

    >>32

    日光に骨粉なら聞いたことがある…

    にこぷん


  • 144二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 23:44:50

    エ、エレメントハンター……

  • 145二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 06:26:22

    もしかしてだんご大家族知らない民混ざってる?

  • 146二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 07:34:39

    知らないのか!?

  • 147二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 07:50:07

    すまない、その画像は何を示しているんだ?

  • 148二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 08:06:38

    ストレッチマンは終わったみたいな話聞かないからまだ続いてるだろうし話を合わせられ……

    …………なんか増えてる……
    マスコットもかわいい女の子になってる……

  • 149二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 17:09:40

    >>68

    同志が居た!!!!!

    自分はクラシカロイドでマリーとモツ(モーツァルト)のエピソードを知ったし、ピカイア!でカンブリア紀や古生代が大好きになったんだよ・・・・・・

    ピカイア!とクラシカロイドの3期を永遠に待ち続けてるんだ・・・・・・

  • 150二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 17:30:09
  • 151二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 17:33:34

    >>113

    いかんマジで懐かしいもん叩きつけられた…見てたわこれ…

  • 152二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 17:36:12

    >>146

    あ゛ーーーーーー!!(両手で鞭を伸ばしながら)

    にしおかぁ~すみこだよぉ。

  • 153二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 17:38:00

    >>145

    CLANNADとだんご3兄弟が混ざって覚えてるやついそう

  • 154二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 17:40:20

    知らないのか!?

  • 155二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 20:22:10

    >>152

    あーそれかぁ!

    言い方まで覚えてるわ!

  • 156二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 22:02:25

    >>113

    何度「次の話を見せてよ!」と思ったことか

  • 157二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 22:10:54

    >>44

    夕方クインテットとYou gotta quintetでシャレが聞いてるの好き

  • 158二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 22:13:50

    >>99

    ゲームソフトもあるぞ

    Amazon.co.jpamzn.asia
  • 159二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 22:13:50

    なんで型月カテでこんな懐かしのNHKの思い出で殴られなきゃならないんだよ

  • 160125/09/18(木) 23:06:17

    これも聞いておかないとな。

    小さい時、大河ドラマは何を見ていた?私は「龍馬伝」と「江」だ。小さい時は主観で構わんぞ

  • 161二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 23:16:53

    >>160

    新島八重のやつ

  • 162二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 07:40:20

    保守

  • 163二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 08:04:24

    >>160

    し、新撰組!……慎吾が近藤さんのやつ……

  • 164二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 08:18:05

    >>160

    小さい頃というかちゃんと全話見てたのは「花の乱」「秀吉(渡哲也信長&竹中直人秀吉)」「葵徳川三代」「元禄繚乱」辺り?

  • 165二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 12:45:17

    >>99

    わさびとピンキーマカロンのやつ!

  • 166二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 16:11:12

    知らないのか!?ウォークマン

  • 167二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 16:27:40

    >>17

    衛宮士郎かな?

  • 168二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 17:09:34

    >>166

    知ってるし世代でもあるが使用経験が無い。というか買ったことが無い・・・。

  • 169二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 17:13:07

    >>166

    そのウォークマンはまだ現役してるよ

  • 170二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 17:23:31

    >>166

    知らないのか⁉︎ウォークマンfgoエディション

    https://www.sony.jp/headphone/store/special/fgo/?gbl=jp_/walkman/_sttop_fgo/

  • 171二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 17:29:43

    >>170

    知りませんよウォークマンfgoエディション。まだギリギリ受付してますね

  • 172二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 18:22:30

    >>170

    本気で知らないものが出てきてびっくりしてる

  • 173125/09/19(金) 18:28:39

    重要なことを聞いてなかったな。

    初めて買ってもらったゲーム機は何だった?私はニンテンドーDSだ。それで初めてプレイしたゲームは「ポケットモンスター プラチナ」だ。

    マックのポケモンの受け取りにはよく行ったものだよ。

  • 174二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 18:31:29

    >>173

    DS lite で同じくプラチナだ

  • 175二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 18:34:46

    >>58

    トト子?

  • 176二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 19:11:43

    このレスは削除されています

  • 177二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 21:40:47

    DS lite だけど初めてなのはポケモンレンジャー 光の軌跡だな
    多分世代近いんじゃない?

  • 178二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 21:45:28

    >>177

    ちゃんとカビゴンのキャプチャまでやったぜ。まあマナフィのイベントとかはできなかったけど

  • 179二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 21:49:19

    >>53

    見てたのに忘れてたのかな演奏がかっこいい

  • 180二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 22:18:05

    知らないのか!?

  • 181二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 22:18:41

    >>173

    ワイも初めて買ったゲーム機DSだわw

    でも初めて買ったソフトは『太鼓の達人七つの島の大冒険』っていうやつ。出てくるものが懐かしすぎて涙出てくるよこのスレ

  • 182二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 22:26:27

    >>144

    元素記号の暗記にめっちゃ助かった記憶

    OPは今でも聞いてるわ

  • 183二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 22:29:32

    >>117

    ここにいるぞ…なんならまだフィギュア実家にあったはず…

  • 184二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 22:41:35

    >>173

    個人用に初めて買ってもらったハードはGBAでポケモンルビー


    初めてやったゲームはスーパーゲームボーイ使ってSFCでGB版モノポリー

    親がゲーマーだったから家にFC、SFC、GB、SS、PSとその周辺機器は一通り揃ってた

  • 185125/09/19(金) 22:59:19

    これは世代というより使った教科書の方が重要だが思いついてしまったから聞いておこう。

    英語の教科書のキャラクターは誰、というよりどれくらい顔が整っていた?わたしはこれくらいだ

  • 186二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 01:18:17

    >>173

    初代ゲームボーイ。バリーファイアと初代スーパーロボット大戦。

  • 187二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 01:27:03

    >>173

    ワシはニンテンドー64でポケモンスタジアム2のレンタルポケモンで延々と戦ってたぞい

  • 188二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 04:05:25

    >>97

    恐竜惑星好きだったなー

    ジーンダイバーで、バーチャル世界で過去の歴史を変える遊びをしてたら現実世界に影響が出て歴史改変に繋がる危険が出てきてしまい、それらを修正する為にバーチャル世界へ赴く…って結構レイシフトと似てない?と思った

    あらすじうろ覚えだけど

  • 189二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 04:32:14

    >>173

    初めて買ったのはゲームボーイカラーでスケルトンパープルだ

    初めてプレイしたソフトはポケモン赤だ

  • 190二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 07:28:33

    児童雑誌のしずくちゃんのこと覚えてる人いますか⁈

  • 191二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 08:04:43

    ネットゴーストPIPOPAとか好きだった

  • 192125/09/20(土) 10:32:17

    終わりに近いが、結構色んなものが出てきたな。楽しかったよ。

  • 193二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 11:04:24

    使う機会なかったけどもったいないから投下

  • 194125/09/20(土) 13:32:14

    たったこれだけの残りあるの気持ち悪いから埋めちゃおうか

  • 195125/09/20(土) 13:33:34

    私の前の世代、同世代、後の世代がいい感じに交じってたね

  • 196125/09/20(土) 13:45:24

    ウォークマンFGOエディションとかいうまじで知らないものも出てきたねぇ

  • 197125/09/20(土) 13:49:24

    やさいのようせいとか今の今まで忘れてたよ

  • 198125/09/20(土) 13:53:24

    たいそうのおねえさんか…時代だねぇ

  • 199125/09/20(土) 13:54:25

    改めて付き合ってもらって感謝だよ

  • 200125/09/20(土) 13:55:26

    月やあらぬ春や昔の春ならぬ
わが身ひとつはもとの身にして

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています