ホラゲーを作ったよ!

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 20:39:52

    私が見た怖い夢を元にシナリオと演出を頑張ってみたよ!包丁を持った主人公のドッペルゲンガーから隠れながら脱出するゲームなんだ!

    「自分の書いた絵のはずなのに怖くて直視できない」
    「ロッカーの外は怖いけど中で1人はもっと怖い」
    「モモイが昏睡したときより怖かったです」

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 20:41:04

    怖いからと誰かと一緒にロッカーに入るユズ!?

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 20:42:24

    ありそう

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 20:57:38

    よく分からないけどゲーム開発部のみんなが使い物にならなくなったからセミナーのみんなにテストプレイしてもらうよ!会心の出来だしいろんな人に遊んでもらいたいな!

    「これを二度と作らせないために予算を増やすわ」
    「今日ほど自分の記憶能力を恨んだことはありません」
    「先輩のお説教より怖いものがあったんですね」

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 20:58:46

    そんなにか!

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 21:01:00

    デスモモイ?

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 21:02:15

    ミレニアム一通り回った後に他校生徒にもぜひやらせたいな

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 21:22:46

    「恐怖由来の幻覚か特異現象か区別が付きません」
    「身体の芯から冷えたのは初めて」
    「ピースってどうやるんでしたっけ」
    (応答のないAMAS)

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 21:35:36

    ネルパイ!頼むぞ!全く怖くなかったと言ってくれ!!

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 21:52:17

    みんな怖がってくれてホラーゲームとして良い出来だね!C&Cの先輩にも遊んで貰いたかったけど急な仕事らしくて無理だって…。なんでもアスナ先輩が貰ってきた依頼らしいよ?

    さて、それじゃあ発売するよ!どんなレビューが付くか楽しみだね!

    ☆(トリニティ 10代女性)
    夢に出てきた。予知夢じゃなくて本当に良かった

    ☆(ゲヘナ 10代女性)
    これをやって私の友人が包丁に恐怖を感じるようになってしまいました。美食の敵です

    ☆(百鬼夜行 10代女性)
    どうして手前より怖い話が書けるんですか???

    ☆☆☆(D.U. 20代男性)
    デスモモイって何?

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 21:53:57

    シェロが負けてて草

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 21:55:27

    先生優しい…

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 22:19:21

    アスナがファインプレー過ぎる
    ネルパイはともかくカリンとかトラウマになりそうだし

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 22:22:21

    鬱ゲーモモイでなくホラーゲーモモイか

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 22:30:18

    完走した感想だけどもう1人の自分が殺しにくるっていうのは怖いものだね。自分が自分でなくなるような恐怖というか、私も平行世界の私が殺しにかかってきたような経験がなかったらトラウマになってたかもね

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 22:34:51

    >>10

    アスナ勘で逃げたか?

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 23:35:14

    >>15

    「自分が自分出なくなる恐怖」

    アリス特攻では…?

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 08:10:18

    タイトルはデスモモイなんだろうか

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 08:17:04

    >>18

    何故か赤い扉を選ばなければならない気がしてくるタイトルだ

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 10:54:01

    >>1

    >>4

    これほどまでに怖いのを実際に夢で見たのにゲームに昇華する精神力

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 12:09:55

    これミドリはモモイと顔合わせるだけで悲鳴あげそう

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 18:16:25

    >>15

    よく考えたら自分のゾンビと戦ってるんだよな


    そしてそのゾンビは最後まで自分の事より生徒の事を第一に思っていた

    そして自分のゾンビから生徒を託されて普通に受け入れた

    ゾンビはゾンビでそれで悔いなく逝った


    先生が一番ホラーなメンタルしてない?

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 20:45:01

    「後輩たちへのおしおきにどうかって考えてたけどやめた。これは色んな意味で絶対ダメ」
    「ドッペルゲンガーの声が鼓膜から離れません。たすけて」
    「ゲームやってからエナドリが全く喉を通らなくなった」
    「モモ。創作は自由であるべきだけど、この世には生み出しちゃいけなかったものってのもあると思うんだ」

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 20:51:23

    このレスは削除されています

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 20:52:43

    やっぱり安易なジャンプスケアに頼らずじっとりとした怖さを追求したのは正解だったね!百鬼夜行に行ってコク…コックリ…?さん?って人にお話聞きに行った甲斐があったよ!

    ☆(ミレニアム 10代女性)
    科学的根拠がない筈なのにリアリティが凄い

    ☆(ハイランダー 10代女性)
    夜勤の押し付け合いになって機能不全になりそう

    ☆☆☆☆(百鬼夜行 30代女性)
    ここまでやれとは言ってないさね

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 20:56:09

    コクリコ様もやってたのか……
    てかモモイはどうやってコクリコの居場所突き止めたんだよ

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 20:57:34

    >>23

    リアルでホラーに遭遇したい派のコタマですら無理だったのか…

    ハレは逆に健康になって良いのでは?

  • 28二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 21:40:07

    >>22

    “ゾンビと言えど結局は私だからね”

    “私が私を殺そうとしてもそれはきっと生徒のためだよ”

  • 29二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 22:57:32

    売れ行きが好調だし感謝を込めて無料アップデートいっちゃうよ!ゲームの最初でプレイヤーに音声登録をさせることでドッペルゲンガーが自分の声で喋るようになったんだ!

  • 30二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 23:01:09

    C&Cがダメならヴェリタスかエンジニア部にやらせてみよう

  • 31二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 23:05:19

    >>19

    一体どこのデッドクリームゾーンなんだ…

  • 32二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 23:06:30

    この世界のモモイはホラゲー耐性が高すぎたんだな

  • 33二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 23:08:33

    >>29

    ○ヤメ「」

  • 34二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 23:15:22

    このレスは削除されています

  • 35二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 23:17:46

    ①我が強い

    「自分は絶対にこんなことしない」と理解しているためゲームに没入しきらずトラウマにならない人。モモイがこれに該当する


    ②解釈違い

    もう1人の自分について強い認識があるからこそゲームの中の存在を冷静に見ることができる人。シロコとシロコテラーがこれに該当する


    「ん、いい出来だった」

    「所詮よわシロコ。私の経験には勝てない」

    「ん!!!」


    ③異常者

    >>15。先生が該当する

  • 36二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 23:23:20

    >>35

    ①はモモイ以外にも結構該当者居そう

    思想というか我というかそれが強すぎるレッドウィンター連中とか

  • 37二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 23:26:39

    >>35

    先生に関しては実例知ってるから②じゃね?

  • 38二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 23:28:12

    ホラー耐性高いはずのコタマがムリなの不思議なんだよな
    いやこれもしかしてドッペルゲンガーの声が致命的に耳に合わなかっただけでホラーとして怖かったって意味ではないのか?

  • 39二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 23:31:11

    特徴的な声だったからよく脳内再生されるようになったとかかもしれない

  • 40二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 23:57:17

    「殺す」という行為への理解の差でアリウス組は怖いゲームの範疇に収まりそう
    モモイがどんなに臨場感のある演出してもキヴォトス人は基本的に死と縁があまりないので…

  • 41二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 06:49:08

    普通なら表に出てこない根源的な恐怖を喚起するゲームができてしまったのかもしれない
    タイミング次第ではゲマトリアというか黒服が売ってくれ!って来たりして

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています