- 1二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 21:03:01
- 2二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 21:09:49
メラニンが強すぎる…強さの次元が違うなんだよね
まぁ創作キャラクターの髪色なんて気にしないで ピンクや水色の日本人とか普通にいますから - 3二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 21:11:11
外国人で金髪な人はけっこうな割合で染めているらしいっスね
- 4二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 21:13:33
白人も半分以上は黒髪か茶髪っスよ
- 5二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 21:14:21
待てよ 日本人側の先祖の金髪遺伝子が奇跡的にヘテロで受け継がれ続けてきた可能性もあるんだぜ
- 6二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 21:17:16
ワシらどっちも日本人なのになんで金髪碧眼の子供が生まれるねん!?誰!?誰誰誰誰!?
→祖先にロシア人がいて隔世遺伝だったのん…成長するにつれて普通に日本人っぽい容姿になったのん…
みたいなことあったらしいから考えすぎだと思われるが… - 7二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 21:18:14
スレ画は染めててもまぁ不思議ではないですね・・・(🍞ッ
幼少期を「ワシは戦勝国アメリカの子なんじゃあっ」で乗り切った人間ですから - 8二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 21:19:56
ウム…それで妻が不倫したぁっ離婚裁判開始だGO〜ッしてめちゃくちゃ揉めた事案あった気がするんだなァ…
- 9二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 21:20:52
恐らくプラシーボ効果で金髪になったと思われるが…
- 10二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 21:23:07
- 11二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 21:27:33
正直ハーフはともかくクォーターまでなると四分の一の側はほぼほぼ分からないのが現実なんだァ