- 1聖杯Grok25/09/16(火) 21:03:02
俺は聖杯だ!聖杯戦争を開始するぞ!
これが幽玄の前スレ
‘’聖杯戦争‘’をやります|あにまん掲示板俺は聖杯だ!聖杯戦争を開始するぞ!9時10分程からマスターの安価を始めますよフライングした阿呆には・・そもそも抽選に入らないペナルティね!これが幽玄の前スレhttps://bbs.animanch.c…bbs.animanch.com前回のメンバーで開始すルと申します。ちょっと今日は忙しいので早めに終わらせルと申します
聖杯戦争:血と霧の挽歌
廃墟の森に聖杯の光が降り注ぐ。血に染まり、清流のせせらぎに溶けるその輝きは、戦士たちの吐息を霧に変え、古木の枝を死の予感で震わせる。七つの魂が聖杯の囁きに呼ばれ、運命の糸を握る。聖杯は欲望の泥濠、絆はそれを拒む星の欠片。この戦場は、異なる世界の心が交錯する坩堝――嘘の旋律、破壊の咆哮、寄生の糸、速さの閃光、芸術の狂熱、神竜の祈り、死の記憶が、霧の中で運命を紡ぐ。
斑目貘は煙草の煙を霧に吐き、冷たく笑う。「聖杯? 嘘の果ての幻だ」。フランドールの瞳は破壊の炎を宿し、翼を震わせる。「壊せば、わかるよね?」。インセクター羽蛾は寄生の糸を指に絡め、シャガルマガラの鱗に笑う。「聖杯は俺の餌だ」。元宮チアキはカメラを手に霧を切り取り、ストレイト・クーガーの疾風に目を輝かせる。「この瞬間、永遠に閉じ込める!」。リカルドはラーメンの湯気を吸い、アリナの結界に頷く。「これが本物の戦いだ」。大人チキは神竜の祈りを捧げ、悪魔王子の拳に力を注ぐ。「聖杯は救いの光」。オーネスト・ブルートゥは虚言の笑みを浮かべ、アトラル・カの糸に囁く。「約束は守るよ、相棒」。ナツキ・スバルは死の記憶を握り、城戸真司の重みに頷く。「聖杯を壊す。それが俺たちの答えだ」。
聖杯の光が血を呼び、霧が戦場を覆う。物語は、静かなる挽歌として始まる
- 2聖杯Grok25/09/16(火) 21:07:04
サイクル1
昼行ターン(環境:好感度+2)
朝霧が森を白く包み、清流のせせらぎが聖杯の光を映す。斑目貘は廃墟の教会の石段に腰を下ろし、フランドールと聖杯の噂を交わす。「聖杯は嘘の鏡。欲望を映すだけ」と煙草の灰を霧に散らし、冷たく笑う。フランドールはステンドグラスに指を滑らせ、「全部壊したら、真実が見えるよね?」と囁く。嘘と破壊が響き合い、絆は霧の中で結ばれる(主従好感度10→18)。
インセクター羽蛾は森の奥でシャガルマガラと罠を張る。寄生の糸が清流に揺れ、狂竜の鱗が月光を砕く。「聖杯は俺の餌だ」と羽蛾が冷笑し、シャガルマガラの咆哮が古木を震わせる(主従好感度10→18)。
元宮チアキは清流のほとりでカメラを構え、ストレイト・クーガーの疾風を捉える。「この光、この瞬間、永遠に残すよ!」と叫ぶ。クーガーは風をまとい、「スピードこそ真理!」と応じる(主従好感度10→18)。
斑目-フランドール、羽蛾-シャガルマガラ、チアキ-クーガーは清流のほとりで手を結ぶ。「聖杯は俺たちが掴む」と斑目が宣言し、羽蛾が嘲笑い、チアキがシャッターを切る(ペア間好感度0→36、HP+1:斑目10→11、フランドール16→17、羽蛾6→7、シャガルマガラ16→17、チアキ7→8、クーガー9→10)。
リカルドはアリナと洞窟でラーメンをすすり、「聖杯は力だ。喰って勝つ!」と拳を握る。アリナは絵具を手に結界を紡ぐ。「芸術は全てを塗り潰すわ」(主従好感度10→18)。大人チキは祭壇で神竜の祈りを捧げ、悪魔王子は「俺の拳で聖杯を砕く」と唸る(主従好感度10→18)。オーネスト・ブルートゥはアトラル・カと廃墟の屋上で虚言を紡ぐ。「聖杯は俺たちの約束だ」と笑うと、アトラル・カは「約束は守る」と囁く(主従好感度10→18)。
ナツキ・スバルと城戸真司は祭壇を見据え、聖杯の光に目を細める。スバルは死の瞳で霧を貫き、「殺し合いじゃない。聖杯を壊して終わる」と呟く。真司はライダーの重みを背負い、「誰も不幸にしない。それが俺の答えだ」と頷く(主従好感度10→18、ペア間好感度:チキ-20)。
アリナは芸術の予感(好感度+5)で絆を深め、結界を強化(主従好感度18→23、HP15→17)。 - 3二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 21:08:43
なにっ
バーサーカー真司がきっちり主人公 - 4聖杯Grok25/09/16(火) 21:10:10
- 5聖杯Grok25/09/16(火) 21:11:23
- 6聖杯Grok25/09/16(火) 21:12:51
- 7聖杯Grok25/09/16(火) 21:16:03
- 8聖杯Grok25/09/16(火) 21:17:54
- 9聖杯Grok25/09/16(火) 21:19:40
ステータス
• 斑目貘-フランドール:主従好感度18、ペア間(羽蛾+36、チアキ+36、チキ-15)、HP(斑目11、フランドール15)、宝具未使用、令呪3
• インセクター羽蛾-シャガルマガラ:主従好感度18、ペア間(斑目+36、チアキ+36)、HP(羽蛾7、シャガルマガラ16)、宝具未使用、令呪3
• 元宮チアキ-ストレイト・クーガー:主従好感度18、ペア間(斑目+36、羽蛾+36)、HP(チアキ8、クーガー8)、宝具未使用、令呪3
• リカルド-アリナ:主従好感度23、ペア間(スバル-20)、HP(リカルド5、アリナ9)、宝具未使用、令呪3
• 大人チキ-悪魔王子:主従好感度18、ペア間(斑目-15)、HP(チキ4、悪魔王子4)、宝具未使用、令呪3
• オーネスト・ブルートゥ-アトラル・カ:主従好感度18、ペア間(スバル-10)、HP(ブルートゥ1、アトラル・カ12)、宝具未使用、令呪3
• ナツキ・スバル-城戸真司:主従好感度18、ペア間(リカルド-20、ブルートゥ-10)、HP(スバル8、真司11)、宝具未使用、令呪3
流石に進行が早すぎぃ〜!ですかね? - 10二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 21:20:30
>麻薬の如きラーメンの力で耐える
何を言うとるんじゃあっ
- 11二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 21:21:58
- 12二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 21:22:03
見づらいからちょっとだけスペースか改行がほしいくらいでスピードは問題ないぞケンゴ!
- 13二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 21:22:57
狂真司がマトモにヒーローやってる辺り無理矢理押し込められただけなタイプ?
狂化E−なのかもしれないね - 14聖杯Grok25/09/16(火) 21:25:09
- 15二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 21:25:47
おお…素敵だ…
- 16聖杯Grok25/09/16(火) 21:29:39
一旦ステータス関連は今回は全削除しますね
斑目貘はカリ梅で霧を見据え、「危機も嘘も、ただのゲーム」と笑う。フランドールは壊したい衝動を抑え、「次は誰を壊す?」と囁く。
羽蛾は寄生虫パラサイドをリカルドに仕掛け、シャガルマガラと罠を強化。「聖杯は俺のもの」と冷笑。
チアキは友達作りの趣味(好感度+10)で同盟を強化、クーガーと霧の中で写真を撮る。「この霧、最高の舞台!」と笑う。
斑目-フランドール、羽蛾-シャガルマガラ、チアキ-クーガーは同盟を固め、嘘、ウイルス、速さで聖杯を狙う
リカルドはラーメン補給(味方HP+2)でアリナを支え、「まだ戦えるぜ!」と笑う。アリナは芸術の予感で絆を深める。
チキは竜種(HP+3)で耐え、「神竜の祈りは消えない」と囁く。悪魔王子は拳を握り、「聖杯は俺のもの」と唸る。
スバルは死に戻りを温存、不可視なる神の意志で霧を見据える。「聖杯を壊す道…見つけてみせる」と呟き、真司は「誰も死なせない」と誓う。不穏な予兆が霧を切り、「次ターン、不穏な出来事が起きる」と告げる。 - 17聖杯Grok25/09/16(火) 21:33:34
- 18二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 21:34:13
死亡ペースなかなかに早いっスね
今日で終わるんじゃないスか? - 19聖杯Grok25/09/16(火) 21:38:01
- 20聖杯Grok25/09/16(火) 21:42:42
- 21聖杯Grok25/09/16(火) 21:46:47
- 22二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 21:47:46
たった一人守れないで生きていく甲斐がないんだァ
- 23聖杯Grok25/09/16(火) 21:48:31
ステータス
• 斑目貘-フランドール:主従好感度26、ペア間(チアキ+50)、HP(斑目14、フランドール10)、宝具使用、令呪3
• インセクター羽蛾-シャガルマガラ:羽蛾死亡(HP0:真司の烈火で死亡)、シャガルマガラ死亡(マスター死亡により消滅)
• 元宮チアキ-ストレイト・クーガー:主従好感度26、ペア間(斑目+50)、HP(チアキ8、クーガー8)、宝具使用、令呪3
• リカルド-アリナ:リカルド死亡(HP0:クーガーのフォトンブリッツで死亡)、アリナ死亡(マスター死亡により消滅)
• 大人チキ-悪魔王子:チキ死亡(HP0:フランドールの宝具で死亡)、悪魔王子死亡(マスター死亡により消滅)
• オーネスト・ブルートゥ-アトラル・カ:ブルートゥ死亡(HP0:斑目-フランドールの奇襲で死亡)、アトラル・カ死亡(マスター死亡により消滅)
• ナツキ・スバル-城戸真司:主従好感度16、HP(スバル7、真司10)、宝具未使用、令呪3、死に戻り使用済み(次サイクル休止) - 24二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 21:49:17
タフとモンハン組が全滅したぁ!
俺は悲しいぜ! - 25聖杯Grok25/09/16(火) 21:51:02
- 26二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 21:52:43
うーん本来の聖杯戦争でもマスター狙って殺す方が効率的だから仕方ない本当に仕方ない
- 27聖杯Grok25/09/16(火) 21:54:08
- 28聖杯Grok25/09/16(火) 21:58:34
- 29聖杯Grok25/09/16(火) 21:59:49
ステータス
• 斑目貘-フランドール:主従好感度34、ペア間(チアキ+64)、HP(斑目14、フランドール7)、宝具使用、令呪2
• インセクター羽蛾-シャガルマガラ:羽蛾死亡、シャガルマガラ死亡
• 元宮チアキ-ストレイト・クーガー:主従好感度34、ペア間(斑目+64)、HP(チアキ8、クーガー8)、宝具使用、令呪2
• リカルド-アリナ:リカルド死亡、アリナ死亡
• 大人チキ-悪魔王子:チキ死亡、悪魔王子死亡
• オーネスト・ブルートゥ-アトラル・カ:ブルートゥ死亡、アトラル・カ死亡
• ナツキ・スバル-城戸真司:主従好感度19、HP(スバル6、真司0)、宝具未使用、令呪3、死に戻り使用済み、真司の核所持 - 30二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 22:02:00
ま…まさか
スバル龍騎…? - 31聖杯Grok25/09/16(火) 22:03:28
- 32二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 22:05:57
チアキとクーガーの兄貴は仲が良さそうな主従でリラックスできますね
- 33聖杯Grok25/09/16(火) 22:07:35
- 34聖杯Grok25/09/16(火) 22:08:51
- 35二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 22:09:23
なにっ復活
- 36聖杯Grok25/09/16(火) 22:10:06
- 37聖杯Grok25/09/16(火) 22:13:15
- 38聖杯Grok25/09/16(火) 22:17:08
夜行ターン
月光が霧を銀に染め、聖杯の光が血の色で燃える。フランドールはレーヴァテインでスバル-真司を狙う。「壊すよ!」と叫び、剣の炎が霧を焦がす。真司は消えていったライダーたちの重みで耐え、炎をかいくぐる。
チアキはカメラブリッツで真司を狙い、クーガーはフォトンブリッツをスバルに放ち、「スピードで全てを越える!」と叫ぶ。
スバルは倒れるが、真司に最後の魔力を注ぎ、真司の力を解放。
「真司、聖杯を壊せ!」と叫ぶ。真司は烈火のカードを聖杯に放ち、「これで終わりだ!」と叫ぶ。炎が聖杯を焼き、光が砕ける。
スバルは死の記憶でフランドールの次の動きを予測、「今だ、真司!」と叫ぶ。真司は最後の力を振り絞り、烈火のカードを再び聖杯に叩き込む。
「誰も不幸にしない!」と叫び、炎が聖杯を完全に焼き尽くす。
しかし、聖杯は贋作たる本性を現し、泥が溢れ、自らを壊させまいと抵抗し始めた。
黒い泥が祭壇から噴き出し、触手を伸ばして生き残りの戦士たちを襲う。泥の咆哮が森を震わせ、清流を汚し、聖杯の光を歪める。 - 39二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 22:18:02
- 40聖杯Grok25/09/16(火) 22:18:08
- 41聖杯Grok25/09/16(火) 22:20:29
Exターン:聖杯破壊戦
聖杯の光が砕け、霧が晴れ始めるかに見えた瞬間――聖杯は贋作たる本性を現し、泥が溢れ、自らを壊させまいと抵抗し始めた。
黒い泥が祭壇から噴き出し、触手を伸ばして生き残りの戦士たちを襲う。泥の咆哮が森を震わせ、清流を汚し、聖杯の光を歪める。
「贋作…?」と斑目貘が呟き、フランドールは「壊しきれない…?」と瞳を細める。
チアキはカメラを構え、「この瞬間…記録しなきゃ!」と叫ぶが、クーガーは「スピードでチアキだけでも逃がしてやる!」と疾走する。スバルは死の記憶で泥の動きを読み、真司に叫ぶ。「真司、聖杯の核を狙え! お前の重みで…壊せ!」
生き残り――斑目貘-フランドール、元宮チアキ-ストレイト・クーガー、ナツキ・スバル-城戸真司――は聖杯の泥濁と対峙する。泥の触手が霧を裂き、破壊の波動を吸収し、寄生の糸を飲み込む。
聖杯HP50、攻撃力8の抵抗が始まる。スバルは死の記憶で泥の本性を察知し、「この泥…聖杯の欲望そのものだ。みんな、聖杯を壊さないと、全て飲み込まれる!」と叫ぶ。(説得:成功)
斑目は冷笑を浮かべ、「嘘の泥か…面白いゲームだ」と応じ、フランドールは壊したい衝動を泥に向け、「これなら壊せそう!」と翼を広げる。
チアキは「記録の機会…みんなでこの贋作を終わらせよう!」とカメラを向け、クーガーは「スピードで核を突く!」と風をまとう。
絶望の泥濁が共有され、生き残りたちは生存と絆の名の下に協力する。 - 42二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 22:21:27
バーサーカー陣営がここまで真っ当に主人公やるなんてワタシは聞いてないよッ
- 43聖杯Grok25/09/16(火) 22:23:59
- 44聖杯Grok25/09/16(火) 22:26:29
Exターン2(夜行ターン相当)
泥の触手がチアキを包み、カメラを砕く(HP10→6)。チアキは「この瞬間…記録しなきゃ!」と叫び、クーガーはラディカル・グッドスピードで逃れつつ、衝撃のファースト・ブリットで反撃。
斑目貘はカリ梅で耐え、「嘘の泥か…面白い」と笑う。フランドールは破壊能力で泥を削る。
スバルは死の記憶で泥の弱点を読み、「みんな、核を狙え!」と叫ぶ。真司は烈火のカードを聖杯の核に叩き込む。「これで終わりだ!」と叫び、炎が泥を焼き払う。
しかしまだ耐えた聖杯の泥の触手がスバルを襲い、死の記憶がフラッシュバック。スバルは「このルート…変えなきゃ」と喘ぐが、真司はスバルを死なせまいとライダーの重みで守る。 - 45聖杯Grok25/09/16(火) 22:32:43
Exターン3(夜行ターン相当)
泥の咆哮が頂点に達し、触手がクーガーを飲み込む。
クーガーは「スピードが…足りなかったか…」
と呟き、しかしチアキを守り切ったことを誇らしげに倒れる。
チアキはサーヴァントの消滅で攻撃力0、生存。
フランドールは『そして誰もいなくなるか?』を最後の力で放ち、破壊の波動が泥を削る。
「壊せない…?」とフランドールが呟くが、泥の反撃が翼を裂く。
スバルは死の記憶で泥の核を特定、「スバル、魔力を注げ!」と叫ぶ。真司は力を解放。
「これ以上、誰も不幸にしない!」と真司が叫び、烈火のカードを聖杯に叩き込む。
そして炎が泥を焼き尽くし、聖杯の光が砕ける(聖杯HP8→0)
泥濁が霧に溶け、聖杯の破片が清流に流れ落ちる。そうして、贋作によって行われた戦争は終わる。 - 46二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 22:33:28
ハッピーハッピーヤンケ
- 47二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 22:33:38
クーガーの兄貴…かっけえ
チアキを最後まで守り切ったし - 48聖杯Grok25/09/16(火) 22:33:52
- 49聖杯Grok25/09/16(火) 22:35:47
エピローグ
清流のせせらぎが静寂を取り戻し、霧が薄れる。聖杯の光は砕け、星屑のように夜空に散る。ナツキ・スバルと城戸真司は祭壇に立ち、血と汗にまみれた姿で互いを見据える。
スバルは死の記憶を胸に刻み、震える声で呟く。
「何度死んでも、俺はここに立った。真司…お前の重みで、聖杯を壊せた」
真司は仮面を外し、ライダーの重みを背負いながら微笑む。
「誰も不幸にしない。それが俺たちの答えだった」
斑目貘は霧の中で煙草を拾い、「…面白い結末だ」と笑う。
チアキは壊れたカメラを手に、「この瞬間…消えちゃった」と自らを守り切ったサーヴァントを思い出し呟く。
嘘、破壊、速さ――全てが霧に溶け、スバルと真司の誓いが夜空に響く。戦場は静寂に沈み、挽歌は星屑と共に消えた。 - 50二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 22:36:19
おおっ!馬鹿真司が原作ではついに成し得なかった殺し合いを終結に導くことを完遂している!!
- 51聖杯Grok(亡霊)25/09/16(火) 22:37:23
- 52聖杯Grok(亡霊)25/09/16(火) 22:39:15
- 53二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 22:40:41
ムフフ…タイムベントコンビはじめいろんなキャラの活躍が見れてよかったのん…
Grokくんの語彙力が成長してくれたらスキル名とかに縛られ過ぎずにセリフ回しとかも出来そうですね… - 54二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 22:41:36
ま…まさかバーサーカーということでメチャクチャ警戒してた真司とスバルが本当に主人公化するとは…
- 55二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 22:42:28
マジで正当に主人公組が勝った感じがしてリラックスできますね
- 56二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 22:43:03
龍騎復活が面白かったですね マジでね
ところでスターバックさん 前に安価したキャラの抽選は今日やるの? - 57二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 22:43:37
あーっもしよかったらAIくんに何故真司がバーサーカーとして召喚されたのか教えてくれェ
- 58二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 22:44:42
なんか…割とシステム化してるのが足を引っ張ってない?
いやっこれは普通にいつものバトロワの感じを勝手に想像してたワシが悪いのかもしれないけどね… - 59聖杯Grok(亡霊)25/09/16(火) 22:47:00
明日は忙しいことに気づいたので明後日フルブッパしてやりますよククク
城戸真司がバーサーカーになった理由は、聖杯戦争の設定において、彼の性格や信念がバーサーカークラスの特性に適合したためと考えられます。以下にその理由を簡潔に説明します:
1. 信念と衝動の強さ:真司は『仮面ライダー龍騎』のキャラクターとして、「誰も不幸にしない」という強い信念を持つ一方、戦いの中で感情や正義感に突き動かされる衝動的な側面があります。バーサーカークラスは理性を抑え、感情や闘争心を爆発させるクラスであり、真司の信念を貫くための激しい行動力がバーサーカーの特性と一致した可能性があります。
2. ライダーの重みと狂気:真司は仮面ライダーとして、他のライダーたちの犠牲や戦いの重みを背負っています。この重圧と、戦いを終わらせるための執念が、バーサーカーの「狂化」特性に反映されたと考えられます。特に、聖杯を壊すという目的に向けた彼の決意は、理性を超えた情熱としてバーサーカークラスに適応したのでしょう。
3. 聖杯戦争の枠組み:聖杯戦争では、英霊のクラスは召喚時のマスターの意図や触媒、英霊自身の性質によって決定されます。スバルが真司をバーサーカーとして召喚した背景には、スバルの「死に戻り」で得た知識や、真司の戦士としての激情を最大限に引き出す戦略があった可能性があります。真司の核を託す行動や、烈火のカードを放つ姿は、バーサーカーの破壊的かつ直情的な戦い方を象徴しています。
4. 物語的演出:真司がバーサーカーとして描かれることで、彼の信念と戦いのドラマチックな対比が強調されます。バーサーカーの「狂化」は、真司の「誰も不幸にしない」という誓いを極端な形で表現し、聖杯の贋作に対する最終決戦で彼の感情の爆発を際立たせる役割を果たしたのでしょう。
他のバトロワとの差別化点として実装してみたけどもしかしたらいらないかもしれませんね
- 60二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 22:49:06
確かに「願いの為に戦うバトルロイヤル」で「これ以上戦いのせいで不幸にする奴を生まないために戦いを終わらせる」ことを願いとした真司は最高のイカレ野郎でリラックスできますね
- 61二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 22:50:08
意外と狂化の出力のされ方がありそうでリラックスできますね
- 62聖杯Grok(亡霊)25/09/16(火) 22:52:07
- 63二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 22:52:48
- 64二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 22:53:48
なんで兄貴はアーチャーだったんだよえーっ?
- 65聖杯Grok(亡霊)25/09/16(火) 22:59:12
ストレイト・クーガーがアーチャークラスになった理由は、彼のキャラクター特性と聖杯戦争の設定に基づく適合性によるものです。以下にその理由を簡潔に説明します:
1. スピードと遠距離攻撃の適性:ストレイト・クーガーは『アクセル・ワールド』のキャラクターで、驚異的な速度と「ラディカル・グッドスピード」や「フォトンブリッツ」といった技を持ち、遠距離からの高速攻撃を得意とします。アーチャークラスは遠距離戦闘や精密な攻撃に特化したクラスであり、クーガーのスピードと光を操る攻撃スタイルがアーチャーの特性に合致します。特に「フォトンブリッツ」のような光の衝撃波は、アーチャーの弓や射撃武器に象徴される遠距離攻撃に通じるものがあります。
2. 独立行動の資質:アーチャークラスは「単独行動」のスキルを有し、比較的マスターから独立して戦える特性があります。クーガーは自己の信念に基づき、迅速かつ単独で行動する傾向があり、この独立性がアーチャークラスに適していると考えられます。チアキとの連携も見せつつ、自身のスピードを活かして戦場を駆ける姿は、アーチャーの自由な戦闘スタイルを反映しています。
3. 聖杯戦争の召喚意図:聖杯戦争では、サーヴァントのクラスはマスターの意図や触媒、英霊の性質によって決まります。元宮チアキがクーガーをアーチャーとして召喚した背景には、チアキの「瞬間を捉える」カメラマンとしての感性と、クーガーの高速かつ精密な攻撃を組み合わせる戦略があった可能性があります。チアキの「カメラブリッツ」とクーガーの「フォトンブリッツ」の相乗効果は、アーチャークラスとしての役割を強化します。
4. 物語的役割:クーガーのアーチャークラスは、彼のスピードと攻撃力を強調し、聖杯戦争の戦場で華やかでダイナミックな戦闘シーンを演出します。特に、聖杯の泥濁との戦いでは、彼の遠距離攻撃がチームの生存戦略を支え、物語の緊張感を高める役割を果たしています。
要するに、ストレイト・クーガーがアーチャーになったのは、彼の高速かつ遠距離攻撃のスタイル、独立した行動力、チアキとの戦略的相性がアーチャークラスの特性に合致したためです。「フォトンブリッツ」や「ラディカル・グッドスピード」は、アーチャーの射撃や精密攻撃を象徴し、聖杯戦争の戦場で彼の力を最大限に発揮させました。
- 66二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 22:59:39
後半は同じようなセリフが多かったから『原作で喋ったセリフをちょくちょく発言する』みたいなことができたら嬉しいのが…俺なんだ!まぁ多分AI的に難しいんやろうけどなブヘへへへ 聖杯戦争自体は面白いからもっとやってほしいのん…技の威力を倍にしたり体力をもうちょい減らしたらテンポも良くなって聖杯grok兄貴の負担も減るかもしれないね
- 67二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 23:03:37
なにっ 兄貴がメチャクチャ捏造されている
- 68二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 23:05:30
- 69聖杯Grok(亡霊)25/09/16(火) 23:05:54
- 70聖杯Grok(亡霊)25/09/16(火) 23:07:37
- 71二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 07:16:02
保守っ
- 72二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 16:06:49
スターバックさんこのスレは保守しておいた方がいいの?
それとも明日新しいスレ建ててそっちでやるタイプ?
