考察?ドラゴンが海軍辞めたの

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 21:03:56

    ゴッドバレーでの天竜人の蛮行に従うことしかできなかったのもあるけど

    ガーリング「我が息子シャムロックを助けてくれてありがとう、ドラゴン二等兵。シャンクスのことは気にしないでくれあの状況でこの子だけでも生き残っただけでも奇跡だ。この恩に報いるためにも君を少佐まで昇進させた上で我がフィンガーランド家直属とするよう海軍に掛け合うつもりだ、君の御父上のガープ中将も喜ぶだろう。今回は君達親子に助けられてばかりだなハハハ」

    シャムロック助けた功績で天竜人フィンガーランド家直属にされる=ガープに対する人質にされそうになって出奔したんじゃないかな…(個人的な意見です)

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 21:12:01

    エルバフ編から
    ギャバン親子
    ハラルド一家
    巨人族の家族
    ロックスの妻と息子のティーチ
    ガーリングと双子(シャムロック&シャンクス)

    尾田先生が親子推し?な感じなんで若いけど一応社会人として海軍にいたドラゴンとガープもフォーカスするんじゃないかなと

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 21:23:29

    自分が父親の弱点になりかけたからこその
    「子は…親の弱点だ」
    発言かな…

    ならなんでルフィの母親と恋愛?してルフィこさえてるんだって話になるけど

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 21:28:10

    >>3

    ドラゴンも東の海の男…ハリケーンには勝てなかったんだ

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 21:30:40

    >>3

    そりゃ「恋はいつでも!ハリケーン!!」だったんだろ

    そんでもって、ルフィの母親になる人には結婚とか子供こさえる前に色々伝えてはいたんじゃないかな。自分はやらなきゃいけないことがあるし危険が及ぶから夫として父として家族として傍にいてやれない、とか。

    ルフィの母になる人がそれでも構わないと受け入れてくれてルフィが産まれるんじゃないかな…

  • 6スレ主25/09/16(火) 21:34:51

    >>5

    万が一の場合は自分の父親のガープ中将を頼れと伝えてたんだろうな…


    そして息子ルフィは海賊になって巡り巡って四皇に…

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 21:38:31

    「いやはやガープ中将、よくやってくれて助かったよ
     ところで君のご子息のドラゴン君のことなんだがね
     どうやらガーリング聖の息子2人を抱えて島を駆け回った上に
     他の同胞のことを麻酔弾で眠らせたという噂が立っているんだ
     まあ『英雄』のガープ中将のご子息とあればそんな噂などすぐに消えると思うがどうかね」
    「…慎んでお受けいたします」

  • 8スレ主25/09/16(火) 21:40:05

    ガープは煮るなり焼くなり好きにしろとか言うかもしれんけどドラゴンとしては息子である自分の存在盾にされて父親がゴッドバレーと類似な蛮行の片棒をかつぐのを強要されるのをよしとしなかったとか

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 21:40:48

    モンキーさん家、ばあちゃんも母ちゃんも影も形もないから弱点になるのがほんと「子」だけなんだよな
    まぁあの爺ちゃんや親父の嫁になるような人だからきっと女傑なんだろうけど

  • 10スレ主25/09/16(火) 21:47:34

    ガーリング個人的には息子助けてくれた海兵に最大限の恩返しと思ってるとしたら天竜人と一般海兵との埋めることのできない意識の差があったりするといいかなと

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 21:48:48

    >>8

    ありそ~……

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 21:51:13

    そもそもそんな穏便に辞められたのか
    見つかって殺されかけるがシャンクスだけはかろうじて逃がしてそのまま除籍みたいな流れ想像したが

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 22:04:14

    >>10

    笑えないアンジャッシュだね…

  • 14スレ主25/09/16(火) 22:17:20

    >>12

    個人的にはシャンクスを宝箱へ入れて側で泣いてるバギーも見つけて不憫に思って宝箱へ、シャムロックも入れようとした所でロジャー達の戦いの攻撃とかゴッドバレー消滅の余波で吹き飛ばされて海上を漂ってる(シャンクスとバギーは海を漂いロジャー達へ)ところをガーリング達の船に拾われたとか、海兵の制服着てるから仲間だと拾ったら

    >>1になって…


    シャムロックがガーリングの元で天竜人として育ってる以上スムーズにガーリングへ渡ったんだろうし、それを事情知らずに助けたドラゴンが「自分は命をかけてあんな蛮行をする天竜人の子どもを救ったのか…」と尊厳破壊からの海賊ではなく革命軍興す切っ掛けになったのかなと。


    ゴッドバレー消滅の後の混乱の最中ならドラゴン1人なら脱出はできそう

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 23:14:18

    急にバギー出てきてちょっとびっくりした

  • 16スレ主25/09/17(水) 07:30:23

    >>15

    宝箱に入った赤ん坊×2がロジャーのところへ2つとも行くより一緒に入ってた方が違和感ないかなと

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 08:21:08

    見落としてる情報だったらごめんなんだけど、バギーも宝箱入ってて拾われたんだっけ?

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 08:47:36

    >>9

    だから、ガープは弱点にならないように鍛えた?んだろう

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 17:01:11

    >>17

    まだ考察の枠だから不明だな

  • 20スレ主25/09/17(水) 19:00:06

    >>17

    >>19

    そんなんだよまだ確定してなくて不明なんだけどバギーがオーロ・ジャクソン号に乗るタイミング的にはその辺かなと


    オーロ・ジャクソン号に乗った子どもはシャンクス、バギー、モモの助、日和の4人

    モモの助日和兄妹はクルーのおでんの子ども、回想での赤ん坊は久しぶり発言(間違ってたらすまん)からシャンクス&バギーの後子どもは乗せてないということになる

    例えば立ち寄った島で拾ったとかならそこの人達に任せそうだしまだ幼いバギー本人が乗せてと言っても乗せないだろうから、自分達以外いない海上で助けなければ死んでしまうって状況でもないと船に乗せないと思って。シャンクスと一緒に宝箱に入ってたかほぼ同じタイミングで海上漂ってた赤ん坊のバギーを拾ったんじゃないかな?

    ここまで書いといて全く違う可能も大いにあるけど

  • 21スレ主25/09/17(水) 22:10:04

    ドラゴンの選択肢として

    そのまま海兵
    天竜人の配下としてやりたくもないことやらされる、逃げようもんなら海兵の仲間や父親のガープまで累が及ぶ

    脱走して海賊
    ゴッドバレーで直接暴れ回るロックス海賊団その他大勢見てるから仮にも海兵だったドラゴンとしてはそうはなりたくない、更にゴッドバレーの生き証人な自分を討伐対象としてかつての海兵仲間や最悪の場合ガープがやって来る。
    倒された暁には「英雄ガープ、海賊に堕ちた息子を涙の成敗」なんて新聞記事が出る可能性高い

    なので潜伏しつつ同志を集めて革命軍を組織したのかなと

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 06:36:07

    >>20

    初期からいるキャラの中で、シャンクスより謎が多いバギー

    よその漫画なら凄い秘密がありそうだが、果たして?

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 16:27:53

    >>16

    バギーはわからないが、仮にゴッドバレーの生まれで運命が違えてたら

    双子とバギーと黒ひげは友達や知り合いだったかもしれないな

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 20:31:41

    >>23

    双子にお兄ちゃんぶるティーチか…何かあった未来

  • 25スレ主25/09/18(木) 22:01:22

    >>2

    自己レスになるけどエッグヘッド編からにしてないのはくまとボニーは確かに親子だけど血が繋がってないから(人の心ないんか?)と血縁の家族が敵味方含めてエルバフ編で多数出てきたから

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 06:18:29

    >>24

    何もなかった未来かれで、何かあった未来が原作だろうな…

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 15:46:12

    このレスは削除されています

  • 28スレ主25/09/19(金) 20:36:27

    >>13

    ガーリングはチャルロスみたいな我儘放題じゃなくて天竜人としては恩を受けたら返すくらいの常識はありそうなのがまた

  • 29二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 23:35:49

    >>28

    欲しいものか名誉か?と言いそう

  • 30二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 06:43:23

    このレスは削除されています

  • 31二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 06:45:45

    >>24

    間違えていたので消した

    あったかもしれない世界線…やりきれないな

    未来でも仲良くしていて新世代四皇の繋がりは強いかもしれない

  • 32二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 14:25:06

    >>25

    少なくとも親戚?がサイコパスなバナナは擁護できないしな

    あいつハンターハンターのツェリードニヒやヒソカと同種の奴だろう?

  • 33スレ主25/09/20(土) 20:53:11

    今はドラゴンが55歳でルフィが19歳だから35〜36歳前後でルフィの母親と恋はいつでもハリケーンしたと考えるとゴッドバレーの17歳からけっこう時間経ってから家族持つ考えになったんだなと

  • 34二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 03:33:27

    >>33

    年齢だけで考えたならルフィに実の兄や姉がいてもおかしくないな よく考えたら

  • 35スレ主25/09/21(日) 08:39:36

    「子は…親の弱点だ」といいながら息子もうけてるしルフィが心配で陰ながら色々行動してたり、革命軍の仲間大切にしてたりと色々人間臭くていいよねドラゴン

    天竜人達を見ながら…

  • 36二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 14:30:10

    思いつきだが、ドラゴンの何もなかった現代と未来って全然違いそう
    予想では、海兵であり続け作中より穏やかな表情で

    今は「また、親父か…すまないな」「エッグヘッドか…もし、本当ならば息子でも いかなる理由でも許さんぞルフィ!!!」身内で苦労している

    70代は「またかルフィ!!! 行くぞサボ!! コアラ!!」か「背負う物が重すぎるので、おれは大将にはなりたくない」と、どことなくガープに少し似てるのが未来だろうか?

  • 37スレ主25/09/21(日) 22:22:54

    >>34

    ゴッドバレーで自分含め海兵の仲間人質状態経験してるから仲間や家族が弱点になると20年近く妻子を持たなかったドラゴンを落としたルフィの母親すごいな

  • 38二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 22:31:18

    今ふと思ったんだけどルフィのお母さんフーシャ村の人だったりしないかな
    マキノさんの酒場の前店主、的な

  • 39二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 08:14:50

    >>37

    恋はいつでもハリケーン?

  • 40二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 15:23:08

    >>38

    あそこは家族経営のはずだが…違ったっけ?

    家族経営なら、マキノは叔母にはるな

  • 41二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 01:17:52

    >>9

    死んだとも、離婚や別居とも言ってないから謎

    存命ならセリフだけやSBSなどでわからないか?といつも思うんだ

  • 42二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 09:19:21

    そもそも海軍側にも問題あり 二等兵にさせて良い仕事じゃないぞコレ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています