- 1二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 21:04:06
- 2二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 21:12:42
ニッチすぎる…それはそれとして特に暗夜ルナやるなら神の一柱だが
- 3二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 21:18:41
- 4二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 21:20:48
捕獲して自軍に入れると強くて使える奴だっけ
- 5二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 21:30:43
あんなとこで何してたのと考えるとアクアネキを土産に暗夜に降ろうとしてたとしか思えんし
- 6二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 21:37:45
味方硬くしながら敵柔らかくしてくれるなんか妙に良い仕事する男ハイタカ
- 7二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 22:03:31
次の大英雄枠はゾーラなスメラギが来るかと思っていたのでヒーローズに来るとは思いませんでしたw
- 8二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 22:23:57
攻撃能力が高いし弱点の幸運も槍聖の必殺回避補正でカバー出来るから支援組めない以外はかなり使いやすいんだよね
- 9二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 22:27:38
将軍になれるならそこそこの家柄もあると思うから暗夜王国の将として働いていること知ったら家族が村八分にされてそう
- 10二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 23:33:10
暗夜王国最強の槍兵
- 11二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 23:34:04
捕獲で手に入るユニットでも有数の強キャラだよな
他はフウマの上忍モブやタクミ城の叫びモブは強力だった思い出
ルナ上忍モブはスキルが強いだけでなく武器レベルカンストなのも強い
通信要素が必要だが射程3武器すら即運用できる - 12二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 00:03:30
懐かしいな 多重叫び持ちのモブとかも強かった
捕縛システムは結構楽しかったんだんだけど再登場しないのはやっぱいろいろ問題あるんかね
ネームド説得で十分と言われたらその通りだし - 13二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 00:29:48
ガザックとかホルモンとかどう考えても味方じゃ使えねえだろってキャラを味方にできるの良いよね
ルナなら強力なスキル持ってるから実質ハードブースト - 14二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 06:48:39
Xで新英雄発表された時に本日のニュースで取り上げられててワロタ
みんなハイタカが来ることに驚かされたみたい - 15二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 06:57:09
まあ白夜にもダニエラとかいるし
- 16二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 08:13:20
魔力を完全に捨てて物理面に回した美しすぎる成長率が魅力
- 17二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 08:34:59
初期習得してるスキルと兵種で習得出来るスキル、加えて成長率
どれをとっても一級品のハイタカさんじゃないか
ルナティック10章からめちゃくちゃお世話になりました - 18二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 08:40:33
ドラジェが来てるからそりゃ他の敵将も行けるよね
ぶっちゃけECHOESの盗賊頭が行けるならなんでもいけるが - 19二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 10:17:46
- 20二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 10:21:58
- 21二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 10:22:46
闇夜ルナで獅子奮迅の活躍を見せる漢
- 22二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 10:29:58
「ハイタカかぁ・・・意外なとこから来たなぁ」と思ったけど既にドラジェが実装されてたな
少なくとも盗賊頭よりははるかにマシだな 最初二つ名だと思ったよ、盗賊頭って - 23二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 12:14:57
下手な味方より強いハイタカさん
それはそれとしてローソン・シーザス・ゲブ・ランゴバルト・レプトール・ブリアン・ジュルメはまだすかね? - 24二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 12:54:13
流石にエルフィとブノワが居る...けど全員使えば良いってのは本当にそう
- 25二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 12:59:39
今更だけど捕獲ユニットって中々独特だったよねif
モブ兵やモブボスを使えるのは他のSRPGだと良くあるのにFEでは初
まあ知識がないと中々使う気にならんし、何なら知っててもメインキャラの支援成立優先しがちだから殆ど使わなかったが - 26二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 13:29:17
捕獲出来る事を知っている前提でもパッと見の強さがそれほど良くは見えない(蛇毒四牙の上忍や叫び特化兵法者みたいなすぐわかる強みがない)
実際はこの時点の暗夜だとなかなかカバーしにくい部分を埋めてくれる縁の下の力持ち - 27二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 14:18:21
支援がないことを除けば優秀すぎる
暗夜職より白夜職の方が使いやすい職が多いから仕方ないが - 28二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 15:08:56
覚醒三馬鹿とか共通ユニットが白夜職に成れるから基本その恩恵に預かれるんだけど、槍術士と鬼人は居ないからな
鬼人は正直そんなに強くないから良いけど、刀に有利取れてデバフ撒きまくれて攻めも受けも結構やれる槍術士担当に成れるのはデカい
- 29二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 15:10:46
ハイタカさん使ったことなかったわ
使ってる人はタクミ港で誰をスタメン落ちさせてる?サイラス?ハロルド? - 30二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 17:46:36
大振りで命中不安になる+幸運低くて必殺くらいやすいハロルドかなぁ…
ゼロは天馬を撃ち落とすのに必須だし、モズメは育成したい
エルフィはほぼ必須な性能だし、オーディンは魔法使えてリザイア地雷も出来るってのでハロルドを抜くことが多いかも
- 31二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 20:44:39
- 32二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 21:08:15
子世代と親世代で支援相手が大きく変わってくる中
男槍術士と男鬼人の親世代が居ないからハイタカとクマゲラは白夜関連なら使わせて欲しい - 33二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 00:50:15
演じているのはユキムラの声の人ですね。
想像していたよりカッコイイ声でした。 - 34二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 01:51:45
今後のFEHで1章限りの出番のボスキャラが実装されることが増えそうですね。
もっとも以前から門番さんや盗賊頭が実装されて何でもアリになってるて言われたらそうとしか言えませんがw - 35二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 07:49:38
- 36二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 12:46:42
- 37二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 12:50:47
- 38二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 12:57:52
- 39二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 13:40:35
大英雄ハイタカ←まあ貴方ほどの方なら…
- 40二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 19:42:41
ジョージみたいに奥義の時だけいっしょに映るイラストが出そう