ご新艦種だあっ

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 21:27:23

    なんやねんその”CG””CVM”って?ワシは知らんでっ


  • 2二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 21:28:56

    まさか正規空母ってわけじゃないでしょ?

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 21:30:31

    ”巡洋艦”に”空母”!?

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 21:31:34

    このレスは削除されています

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 21:33:17

    >>4

    ハルナンバー181~をDDHとCVMって区分にするっぽいから多分空母なんだ、そもそもCVが空母の事だしなっ

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 21:35:44

    まるで架空戦記みたいでやんした

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 21:37:54

    これっていずもがDDHからCVMになるタイプ?

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 21:39:21

    >>7

    はい!95%の確率そうですよ(ニコニコ

    ちなみに残りの5%はおおすみ型後継だと思われる

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 21:40:30

    >>3

    トントン👉「護衛艦」

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 21:40:45

    慎重なマネモブのために訓令のpdf資料を投下だあッ

    http://www.clearing.mod.go.jp/kunrei_data/a_fd/2024/ax20241028_00317_000.pdfwww.clearing.mod.go.jp
  • 11二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 21:42:39

    >>9

    護衛艦=軍艦

    今までは=DD(駆逐艦)でもあったんや

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 21:45:32

    なんや遠いところまで来た感じがするのぉですねぇ

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 21:49:11

    今まで全部駆逐艦扱いだったのが、巡洋艦、空母、駆逐艦、フリゲートにまで細分化されるんだよね感慨深くない?

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 22:02:33

    アメップのズムウォルト級もC国の055型も駆逐艦表記にしてるせいで21世紀で初めて建造される巡洋艦になったんだ満足か?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています