ペルソナシリーズって発売付近の時代の雰囲気出るしさ

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 21:38:59

    2は恐怖の大王がやってくるとかやばかったらしいし、3の頃もどこか暗い時代の雰囲気があったんでしょ?
    そう考えるとおそらくもうそろそろ出ると思われる6も結構やばそう

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 21:43:00

    今の時代だからこれって言う要素がSNSくらいしか思いつかん

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 21:50:06

    やっぱ仲間にインフルエンサーいたりするんかな
    最近の現代舞台だと高確率で出る

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 21:51:55

    このレスは削除されています

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 21:53:00

    ナビ役がVやってるとかありそう

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 22:00:04

    そのVの中身、またどこぞの先生達みたいに年上そう

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 22:26:13

    外国人の仲間増えそう
    リアルで日本に外国人めっちゃ増えたし

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 22:27:17

    戦争とか民主主義の危機とか出してくるか?
    近いことはメタファーでやってたな

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 22:30:21

    ペルソナシリーズって警察関係はずっと出てるんだよな

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 22:34:41

    身近なAI関連とか?
    アイギスソフィアみたいな自律ロボじゃなくて主人公たちがツールとして使うようなの

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 22:36:04

    >>10

    P5SでがっつりAIネタやったしなぁ

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 22:43:14

    7月5日関連の終末論が流行る世の中だし2がリメイクされたら結構話題呼びそう

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 23:06:35

    30周年に合わせて発表ならシリーズ集大成な内容になりそう

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 23:53:06

    疫病と終末論が流行ったし敵が黙示録の四騎士とかだったら面白そう

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 00:35:36

    集大成…?歴代主人公が集まるとか?
    こいつら揃いも揃ってマイペースなやつばっかじゃねえか!

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 03:26:08

    このレスは削除されています

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 06:11:10

    こ、コメディアン...?

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 07:27:49

    ツイ◯ェミか出てきそう
    5だったらパレスありそう

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 07:32:53

    >>2

    派生になるけど5Sのなんでも検索してくれるAIに頼りきりになることを描いてたの良かったな

    序盤から便利だからってみんなでスマホにアプリ入れたり盛り上がる場面ゾワッとした

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 13:41:28

    3、4でも不確かな情報に踊らされる人と自分があってブレない人が対比されてたし、6でもあるんだろうな

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 13:55:47

    仲間かコープ(コミュ)相手かはわからんが、確実にVTuberはいそうだよなとは思ってる

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 14:07:27

    コロナ渦で色々あったしリモートとか

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 16:59:45

    このレスは削除されています

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 18:30:37

    第三次世界大戦か?

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 18:35:55

    >>9

    🧀牛向けの低品質ストーリーを作るなら特定の組織や団体を下げるのが一番楽だからね。

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 18:38:09

    >>9

    秘密裏に対シャドウで協力したりかと思えば権力闘争があったり警察も一枚岩じゃなくて面白いよね

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 18:41:55

    >>9

    割とっていうか殆どの作品で仲間が1人警察関係者か将来就職するなって思ってて思い出したんだけど、5のテレビで警察学校の特集があるんだけど、、千枝ちゃんは大学まで行って途中で大学を留年してたらまだ警察学校にいるのは分かるけど、克哉兄さんや真田先輩は何しに警察学校に居たのかな?何かの講師とか?

  • 28二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 18:54:43

    >>20

    ペルソナはシリーズ通してそんな感じだけどね

    芯が通った心の強い者と何かしらコンプレックス抱えてたり力に呑まれたりする心の弱い者の対比

  • 29二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 19:02:05

    >>7

    外国人の仲間増えんのは嫌だな

    絶対日本○別してる連中喜ぶだろ今の日本相当やばい状態なのに

  • 30二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 19:12:12

    とりあえず陰謀論が中心にありそうなのは感じる
    一周回って世紀末感出てきそう

  • 31二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 19:15:25

    P5Xで充分現代要素拾ってるし、2040年ぐらいを舞台に近未来予想で使ってもいいんじゃねとは思う

  • 32二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 19:17:21

    4も5も衆愚描写は似たり寄ったりだからそろそろ切り口変えて表現して欲しい

    開発期間長いから、世相の反映は難しそう
    SNSみたいな長らく変わってないものを扱うなら問題ないだろうけど、都市伝説解体センターで解像度の高いSNS
    描写にウンザリしたからネット関係はあまり取り扱って欲しくない
    現実でお腹いっぱいだよ!

  • 33二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 19:22:40

    今の時代=大都会みたいなイメージがしやすいけど
    逆に地方になる可能性が高くない?P4に近い感じで
    東京とかにしちゃうとP5との兼ね合いもあるし

    沖縄が舞台で観光客とシャドウ関連の事件に関わるとかどう?

  • 34二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 19:25:05

    >>33

    八十稲羽は地方都市だけど観光地化してる地方とかはそういえばやったことないな

    面白そうかも

  • 35二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 19:28:57

    そもそも現実の地名がっつり出してきた5シリーズが異色なだけで、異聞録〜4ってどれも架空の都市なんよな
    東京が大惨事に!はメガテンの領分だったし

  • 36二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 20:23:40

    個人的に345やって、ペルソナ3のラスボスが一番衝撃だったから、ああいう絶望感また味わいたい

  • 37二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 20:34:30

    まあ一般市民の人達の民度はまた下がっていくんやろなあ

  • 38二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 20:38:52

    これ以上やったらもうエンターテイメント性ぶっ壊れて露悪趣味キツくなりそうだしなぁ

  • 39二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 20:53:59

    怪盗と来たから、海賊もやりそうだと思った
    心の海とか言うし、上で出てるネット関連もネットの海とか言うし

  • 40二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 20:55:26

    >>32

    逆張りで終始意外と良心的な民衆とかも良いかもな

    話盛り上げるの難しそうだけど

  • 41二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 21:30:25

    >>20

    現代ならディープフェイクがあるし、AIが深く関わる作品になるかも

  • 42二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 22:13:03

    今やってるけどp5rの怪盗チャンネルのコメントがリアルすぎてきついのはある

  • 43二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 22:36:19

    >>33

    ポケモンサンムーンとかでハワイ風の場所扱ってたけど観光地になってる地方って特有の雰囲気あるよね

  • 44二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 22:38:29

    民衆が良い奴らだと思ったら実は仮想空間のAIモブだったとか
    と思ったけど異聞録とかで他シリーズで擦り倒したネタだった

  • 45二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 22:51:57

    仮想空間とかやったらカ〇ギュラと被りそう
    いやまあ別に被ってもいいんだけどさ・・・

  • 46二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 22:58:44

    >>18

    ツイフ○ミは共○党とかの下っ端連中だぞ

    5だったら改心は必要だがパレスなら大元狙わないとキリがないな

  • 47二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 23:02:40

    真実なんて関係なく叩き続けて時には死者を出すSNS社会の民衆って、今までのペルソナシリーズ的には絶望的な要素だよな

  • 48二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 23:04:45

    SNSにタナトスが宿って
    日々色んな人を炎上させて自◯に追いやって
    魂集めてるとかやりそう

  • 49二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 23:13:52

    世界規模に蔓延するウイルス…
    は色々危ないからやらないかな?

  • 50二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 23:17:28

    たまに予想スレで言われてるけど医学生ってのはちょっとありそうだと思う

  • 51二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 23:24:11

    一応ジュブナイルって一貫したモチーフがあるので大学生は微妙っちゃ微妙だけど
    2罰の例があるしなあ

  • 52二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 23:51:13

    ジョーカーとか高校生だからまだセーフなとこあるのに、大学生とかだと色んな意味でヤバそう

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています