Apocryphaで語られた第三次聖杯戦争はダーニックとフィンのコンビで勝ち残ったように見えるが

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 21:51:56

    他の候補にトリスタンやベオウルフがいたってことは他のサーヴァントでもダーニックは勝ち抜けたってことで良いのか?

    それとも東出や他のスタッフが三人を挙げてライター達で協議して「フィンならダーニックを勝利へ導く可能性が高い!」って結論になったんだろうか

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 21:55:55

    SNでもフィンが呼ばれてるのか気になる

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 21:57:23

    勝ってないよ、最後まで勝ち残ったサーヴァントはおそらく天草だからアインツベルンが聖杯戦争自体は勝利してる

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 21:57:43

    勝ち抜けたというより聖杯戦争がお流れになったところを横から掻っ攫ったって感じだからダーニックが死なない程度の鯖だったら誰でもよかったのでは

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 21:58:42

    >>1

    途中で負けてるよ。だからナチス巻き込んで大聖杯強奪作戦に切り替えた訳で。

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 21:58:52

    勝ったっていうより大聖杯奪っただけなんで勝ってはいない

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 21:58:57

    天草じゃなくてアンリマユのときは何してたのか気になる
    普通に敗退したんだろうけど

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 22:01:12

    狐尾だとエクストラ世界のダーニックがマスターなんだろうか

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 22:02:37

    >>8

    その時にはダーニックもう亡くなってるんじゃない?

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 22:05:19

    全然違うというか天草が他の6騎を全部倒した
    でも途中で天草のマスターが死んだ
    大聖杯の位置を特定したダーニックが聖杯を奪取して勝者なしのノーゲームになったという経緯
    この特定の方法は言及されてないけどフィンの親指じゃね?とは言われてる

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 22:06:43

    >>9

    エクストラ世界とFGO世界で生まれた年が違うであろうキアラさんもいるし世界ごとで微妙にズレてたりエクストラ世界なら顔と名前が一緒な魂のそっくりさんがいた可能性もある

    与太考察だけど完全否定出来るだけの要素もないかと

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 22:13:20

    というか権謀術数に長けた男っていうマスターの人物像にダーニックも当てはまってる
    逆に矛盾してるのは生まれるのが100年遅いくらい

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 22:18:07

    >>7

    もしフィンがランサーならアンリ敗退後におかしくなった聖杯の正体にフィンが気づいて引き上げたとか?

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 22:31:15

    ベオウルフだったらどうやって勝ち残ったんだろう
    聖杯の隠し場所を暴いたことに関してはサーヴァント自体は関係なかったんだろうか

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 22:56:46

    第3次の天草って真名裁決持ってたん?

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 23:01:52

    ちゃんとしたルーラーが無理筋で非正規ショボルーラーで妥協したけど
    サーヴァントへの令呪があるというアドバンテージは圧倒的だった(三巻八ページ)

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 23:07:57

    ベオウルフは気のいいマッスルだからダーニックの雰囲気に合わないしトリスタンだと後ろに控えてるだけで笑えそうだからフィンになったんじゃね

  • 18二次元好き匿名さん25/09/17(水) 08:11:21

    >>15

    >>16

    違法召喚で聖人モドキのエセルーラーの天草が出た。サーヴァントとしてはドマイナーすぎて三流もいいとこだがルーラーのクラス特権として真名見破れるのと相手に令呪行使できるから弱点つきまくって勝った。しかしマスターは魔術戦に巻き込まれて守れなかった

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています