こいつらが五老星AとかBとか言われてた時代

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 22:03:25

    ちょっとシュール
    以下当時の五老星感想スレ

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 22:04:57

    五老聖顔出しの時と赤犬に怒鳴られてた時とイム様出てきたあたりでだいぶ感想も違ってたから範囲を絞らないとちょいとキツくない?

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 22:13:16

    初登場から現時点まで一番人気はやっぱナスだろうな

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 22:15:49

    刀持ってる爺さんだけ強そうだよね

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 22:15:59

    4人が権力者らしくスーツで決めているのに対して1人だけ白装束に剣なのはやっぱり目立つよ

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 22:16:04

    刷り直せ!の画像のせいでウォーキュリーはここだと刷り直聖ってあだ名で呼ばれてたな

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 22:18:00

    別にこいつらに名前があったからなんだよって感じだったな
    というかガーリング五老星展開のためにサターンの役職が科学防衛武神とやたらややこしくなってた

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 22:18:46

    リンカーン、ガンジー、マルクス、板垣退助、ゴルバチョフ って呼ばれてたな

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 22:19:44

    控えめそうなマーズ聖が蓋開けたら一番血の気多そうに見えるのは面白い

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 22:22:19

    サターン聖ってエッグヘッドまでは五老星って聞いて最後に顔を思い浮かべるような存在感だったと思う

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 22:22:41

    何もわかってない時期だからこその嘘バレ好き

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 22:23:45

    五老星D,Dの一族だった!?みたいな雑考察があったな

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 22:24:37

    初登場から本名が判明するまで21年掛かったキャラって中々いないのでは

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 23:40:16

    >>3

    正直他はあまり区別ついてなかったがナス寿郎だけはガンジーとして意識していた

    昔から持ってるのは初代鬼徹じゃね?疑惑はあったな

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 08:52:37

    名前不明だったから仕方ない

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 09:15:13

    >>11

    マーズかっこよくて草

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 09:47:21

    >>13

    コナンのジンとウォッカくらい?

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 13:48:10

    この頃はピーターがネタキャラ扱いされるなんて全く想像できんかったな

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 13:53:22

    天竜人の設定が明らかになった時も五老星はそうじゃなくて政府役人のトップと思われてたよね
    チャルロスたちと格好や言葉遣いが違いすぎたし
    まさか天竜人のトップとは思われてなかった

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 15:31:56

    >>11

    ナス寿郎はまあまあ正解寄りだな

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 15:44:27

    >>18

    他四人と比べて一人だけやけに若いしなんか浮いてるとは時々言われてた

    それがサンドワームで一気に跳ねた感じ

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 15:46:39

    >>12

    ここでもDの一族は天敵なのにDつけられてるのは嫌がらせ説を見たな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています